
0 :ハムスター速報 2024年06月21日 14:02 ID:hamusoku
【規格外】8歳で185cm⇢17歳で236cm「世界一背の高い10代男子」のギネス記録を持つバスケ選手オリバー・リウのプレー集pic.twitter.com/TxinrsL8Qz
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 20, 2024
相手何もできないじゃんw
— タフガイ@めだか (@tafutafumedaka) June 20, 2024
ボール持たれた時絶望の目してるw
これは完全にチート😂
— 豚山パチ男 (@butayama_) June 21, 2024
もう技術とかいらんな笑
ゴール前にただおったらいい🤭
でかいだけ?結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことは出来る… だが お前をでかくすることはできない。たとえオレがどんな名コーチでもな 立派な才能だ
— ヒアホフ (@hiahohu1) June 21, 2024
by田岡茂一
3:名無しのハムスター2024年06月21日 14:05 ID:O2rcilqX0
異世界チートバスケかよwww
4:ハムスター名無し2024年06月21日 14:06 ID:BQAbYS7v0
ウェンビーとの怪物バトルを見てみたいな
5:名無しのハムスター2024年06月21日 14:07 ID:VVcyhjpr0
こんな体格でこんな激しいスポーツすると体を壊すんじゃないかと心配してしまう…
7:ハムスター名無し2024年06月21日 14:07 ID:cxa1TIZT0
田岡茂一「デカイだけ?立派な才能だ。」
8:ハムスター名無し2024年06月21日 14:07 ID:BTY910Ol0
ちょっと棚の上のもの取る感覚でシュートできるってズルイ
9:名無しのハムスター2024年06月21日 14:08 ID:ZbkfYF2q0
デカ過ぎんだろ…
10:ハムスター名無し2024年06月21日 14:09 ID:kYU2grsd0
ここまで差があると見てる方もつまらなくないか?
11:ハムスター名無し2024年06月21日 14:09 ID:v.hJIpL80
才能が溢れすぎてる
12:ハムスター名無し2024年06月21日 14:10 ID:0H4.udx00
多様性ガー
13:名無しのハムスター2024年06月21日 14:11 ID:GKE8.KUF0
まあ、タイガー・ウッズのときみたいにルール変更とかしそうではあるが…。
17:ハムスター名無し2024年06月21日 14:12 ID:2SW.ZJfI0
これもう終わりだろ
18:ハムスター名無し2024年06月21日 14:13 ID:ouwK6Nra0
ゴールを上にもう一段追加して一定以上の身長の選手は上のゴールに入れないといけないようにしよう
一定以下の身長の選手が上のゴールに入れたら加点で
一定以下の身長の選手が上のゴールに入れたら加点で
19:名無しのハムスター2024年06月21日 14:13 ID:Z3wKkinQ0
進撃の巨人
20:ハムスター名無し2024年06月21日 14:13 ID:pDGJyCLq0
足元がお留守だぜ!!(162cm)
21:名無しのハムスター2024年06月21日 14:16 ID:XMVqOcSJ0
体格も才能だからね
ルックスと体格は何故か産まれ持った才能扱いされにくい
ルックスと体格は何故か産まれ持った才能扱いされにくい
22:名無しのハムスター2024年06月21日 14:16 ID:ZbkfYF2q0
この選手のシュートを止める方法が無いからボール持たれた時点で詰みだな
23:名無しのハムスター2024年06月21日 14:16 ID:9I6P.U540
目に見えやすいからズルく感じるけど、他のスポーツも似たようなもんだしな
筋肉がつきやすいとか、心肺機能が優れてるとか、動体視力が良いとか、空間認知が優れてるとか
覆せない才能の差をぶつけ合うのがスポーツなんだから
それを覆そうと思ったらステロイドや高山トレーニング、覚醒剤とか使うしかない
筋肉がつきやすいとか、心肺機能が優れてるとか、動体視力が良いとか、空間認知が優れてるとか
覆せない才能の差をぶつけ合うのがスポーツなんだから
それを覆そうと思ったらステロイドや高山トレーニング、覚醒剤とか使うしかない
24:ハムスター名無し2024年06月21日 14:16 ID:vcFU8st50
チームメンバー全員のトータル身長は何cmまでとか
3Pシュートが打てるのは身長何cm以下の選手だけとか
ゲーム的に身長が小さい選手にもメリットを持たせたりしたら
面白いんじゃないかと妄想している。
3Pシュートが打てるのは身長何cm以下の選手だけとか
ゲーム的に身長が小さい選手にもメリットを持たせたりしたら
面白いんじゃないかと妄想している。
26:ハムスター名無し2024年06月21日 14:19 ID:pA6gWgHJ0
ゴール下からのシュートは1点にして、4ポイントシュートを新設したら身長差の不平等はなくなるね
27:ハムスター名無し2024年06月21日 14:20 ID:FiLAbOP10
一人だけポートボールしてる・・・
28:ハムスター名無し2024年06月21日 14:20 ID:mF0dqWbB0
八尺様と並んでも違和感ないな
29:ハムスター名無し2024年06月21日 14:21 ID:ZKKzj41q0
殆ど飛んでないのにダンクとか勝負にならんわ
31:名無しのハムスター2024年06月21日 14:21 ID:vHfrM5JA0
ここまでのサイズになると生きてて大変なことの方が多いだろうし、スポーツで無双するくらいは賞賛されるべき
33:名無しのハムスター2024年06月21日 14:22 ID:iJYWN4CL0
これって逆にスキルが伸びないんだよね
もう少し体格があうところでやらないと本人にもよくない
もう少し体格があうところでやらないと本人にもよくない
35:ハムスター名無し2024年06月21日 14:23 ID:FloMNS.T0
膝の関節が早急に悲鳴上げそうで怖い
39:ハムスター名無し2024年06月21日 14:27 ID:X4VPKIX80
何かの病じゃないんかと心配してしまうな…
44:名無しのハムスター2024年06月21日 14:34 ID:55as31Kr0
8歳で185てどんな成長速度だよ
スフィンクスなハチワレ
https://amzn.to/4bjBOAw

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
てか、長生き無理とか?
いや欠陥ではないと思う。もし仮に通常の3倍の大きさのサラブレッドが生まれたとしてその馬が大レースを無双したとしてもそれはルールの範疇。問題無いはずだ。
一定以下の身長の選手が上のゴールに入れたら加点で
ルックスと体格は何故か産まれ持った才能扱いされにくい
筋肉がつきやすいとか、心肺機能が優れてるとか、動体視力が良いとか、空間認知が優れてるとか
覆せない才能の差をぶつけ合うのがスポーツなんだから
それを覆そうと思ったらステロイドや高山トレーニング、覚醒剤とか使うしかない
3Pシュートが打てるのは身長何cm以下の選手だけとか
ゲーム的に身長が小さい選手にもメリットを持たせたりしたら
面白いんじゃないかと妄想している。
心臓もだな
もう少し体格があうところでやらないと本人にもよくない
心臓への負担が凄そうだよね
ただでさえ身長高い方が平均寿命も短いし、周囲の大人が変に期待かけまくって負担かけ過ぎない様にしてあげて欲しい
これだけ大きくても心は10代だもの
やっぱ、もいちカッケーわ
2点取られた ボールインしたらハイ3点 また2点入れられた ボールインしてすぐ3点の繰り返し
なんなら二人で一切ディフェンスせずとも勝てる
スリーポイントのシュート位置のルールあるの?
最後の案おもしろい。
チームトータル身長とかスリー打てるのは小さいやつだけとか。
ここまでろこつなのは
倫理観ぇ
こんなのこの人にボールが渡れば勝ち確じゃん
なんだ?
一要素だけで勝てるスポーツとか他にないって証明か?
体格に恵まれなくても頑張ればなんとかなる!って馬鹿丸出しの考えあるよなw
ホルモン異常だろうし、膝や心臓に負担をかけるスポーツは良くない気もする
常人より寿命がちょっと短いと以前何処かで読んだが…
なら、君は彼に
「背が高いから反則」
「バスケの試合には出られない」
とでも言うのか?
ばんえい馬とJRAにわかれてますが?
他のチビだって早い内から夢を諦められていいだろ。時間と金が無駄にならなくて済む
そもそもデカい"だけ"で無双できるのはガキの遊びまでだし、仮にNBA行っても活躍できるとは限らん
こいつが本気でNBAで活躍する気マンマンで日頃から大人相手にテクニック磨きまくってるスーパーバスケモンスターだったら話は別だけど
なるほど完璧な作戦っすねぇ〜(以下略)
プロ野球選手の平均身長 180cm
プロバスケの平均身長 190cm
一般人 170cm
ホビットさあ
たぶん下垂体腫瘍があってそこから成長ホルモンがドバドバ出てるのが原因
ここまで高いのはあまり見ないけど
何が楽しいんや?
背が小さいからいらない
バスケの試合には出られない
とは言われる
これにAI審判加わればトラベリングだらけになること間違いなし
しかもこの選手がディフェンスの時は、ゴールに手を置いとけば入らないww
バスケなんてさせずに穏やかに過ごした方が
いいんだけどな
あのガタイで激しく動いたら周りの小さい奴らを怪我させてしまう
お前等「うぉおおお減量して下のヤツボコるぞ!!!」
LGBT「差別ダメよ」
お前等「よっしゃ!女ボコったろ!!!」
こんなんばっか
ゲートボール?
ブラックジャックで体格に恵まれた代わりに、全力を出すと体がもたない子がいたのを思い出した。
肩車して戦えばいいのよ。
何がおもろいの?一瞬で衰退するわ
頭悪すぎかよ、異次元にでかいやつは大体そう
俊敏に動くと体バラバラなるやろ
一尺が約30センチだからリアル八尺様ではある
むしろ闇のバスケ養成機関(架空)で
身長3mの最強のバスケ人間を作ってしまえと思ってる。
ガイジって小学生でもわらワンゴミギャグ必ずいうのなんで、
おれらはボコられる側なのでセーフ
実際足への負担は半端なさそう
後、巨人系の人は内臓の不安が大きいから大抵早世するね
でもバスケだと素晴らしい才能だよね
ゴール前にいるこいつにパス回すだけのバリツマランプレイになるぞ
ここまてでかいと上空からのパスのみだから敵のブロックもほぼ不可やろ
>こんな体格でこんな激しいスポーツすると体を壊すんじゃないかと心配してしまう…
立ってるだけだし走る必要もジャンプする必要もないから大丈夫だと思う
低身長制限なくね?
身長低くてもマンガばりの超才能あれば出れるだろ。
彼にとって身長が超才能なだけで。
この身長だとスキル要らんくね。
ダルビッシュクラスで成長痛が酷くて高校時代はまともに練習できなかったし、体の負担は凄いと思う
サッカーでも背の低い選手の方がヘディングとかポストプレーが上手かったりするからね。
身長で勝てない分、タイミングとかポジション取りとかでカバーして。
電車とかエレベーターとか乗り降り大変なんだろうけど
別に彼には何も非はないけれども
性別だけではなく、体重で区別している競技があるのだから、身長を加えてもいいと思うよ。
楽しいの?
大なり小なり身長で得してるからこそプロなんやし
限度がある
他スポーツより身長による恩恵があまりにもデカ過ぎる
メッシですらバスケでは絶対通用しないだろ
出る杭を打つじゃないけどスポーツは平均値じゃなきゃつまらんよ
デカくて身体能力あってスキルのあるやつがしのぎを削りあってるのがプロの世界
学生スポーツならまだしもNBAとかになると流石にデカいだけの木偶の坊は使われないよ
関節こわすんかな?
全日の日本人選手とやり合っていたのをテレビで見たけど、もはや子供と大人のじゃれあいにしか見えなかった
指導者がわるい
でもでかいやつが外でガンガン打ちやがるのも面白いんだ…
ゴール下の台形部分に3秒以上留まっていけないルールが追加されたろ。
大きく動かなくてもパス入るしシュート打てるからな、必要ないんだろ。
ハンドリング普通に良いから練習はちゃんとやってるんだと思う
こんなのがいて試合して面白いんだろうか
試合に参加してる選手もそうだけど観てる側もクソつまらんやろ
よくスポーツなんてできるもんだな
才能いかしてがんばれ
だから欠陥スポーツなんだろ
ゲームにならんもの
逆逆
身体はデカくなるけど臓器はそのままだから臓器に負担がかかって長生き出来ないんだよ
それよりもでかい移民入れて強化したほうが100倍ましだ
いま調べたけどあの人44歳で亡くなってるんやな
アンドレが46歳ぐらいだったしやはり長生きは無理か
とか言われそう
どんなに身長高くてもゴール下に入ることをスクリーンアウトで止めることはできる。
画像観ても最初からゴール下に留まってるけど、現在はそれはできない。
3倍もあったらゲートから出れないから失格になるんじゃない?
ゴール前に張り付かせて守りに参加させなきゃいい
そもそも高く飛ぶ必要がない
ゴール前に3秒以上張り付かせるのは現在はルール違反。
流石にバスケットボールも高身長有利すぎなのでルール対応してる。
フィジカルで圧倒できないレベルの相手には何も出来ん
運が良ければコケた時に膝が逝くかも
身長だけで一流になれるならタッコフォールは今頃スーパースターのはずだったんだよなぁ
身長に対して体が細いからポジション争いや速い展開のゲームには対応難しそう
ぜひとも成長して外からの舐めたシュートを全部迎撃するマシンを化してほしい
奇形が有利な欠陥スポーツ終わってんな
30くらいで寿命を迎えそう
問題は競技として観客を湧かせられなくなる事だろ
身長が高いから出場禁止にとかは無理だろ
黒子の青峰が絶望したのはこんな感じなわけだ
なんかここまでくると退屈な時間になりそう…
練習とか最低限で良さそうだし…
そう思うと8歳で180センチだったのは辛かったかもな
90はそもそもみんなそんなピンピンしてないだろ
平均寿命も違うしそんな長生きしないよ
井上雄彦のBUZZER BEATERを読みなされ
ゴール下に立ってて無双できるのは高校ぐらいまでや
野球やサッカーはでかいのが有利ではあっても努力で覆せる可能性がある。
が、バスケはどんなに努力して頑張っても無理。
だから興業としてもいまいちなのよね。
ボクシングでヘビー級とライト級が一緒みたいなもん。
なぜ3mなのか。
ブラックジャックであったな
身体がでかくても心臓の大きさや性能は常人と変わらないから全身に血液を行き渡らせるのに心臓への負担がでかいって
実際巨人症というやつではなかろうか
いや、フィギュアスケートがあるぞ
審査員に賄賂渡せば勝てるからな
実際韓国はそうした
卓球やっても強そう
体格も能力のうち
格闘技は体重差がそのまま後遺症や命の危機に繋がるから
それにバスケも高身長有利とは言ってもそれだけで勝てるのはせいぜい高校レベルまでだし
バスケも階級制にしろよ
NBAだと高さとパワーとテクニックがないとだめ
バスケなんてダサくてつまらんゴミスポーツだろ
いろいろなスポーツでフェアにやるために重量カテゴリがあるのと同じように
それか、身長別に区切り(階級)を儲けるとか。
情けないね😰
入るのが当たり前だから。
必死にやってるのがバカらしくなるレベルじゃん
ほんまそれ
バレー、野球、サッカーはただ身長が高いだけでは何もいい事は無いどころかデメリットすらあるのにバスケはただ身長が高いだけでここまでクソゲーなのか
背の高いだけの遅い選手は活躍できない。
てか膝と心臓が心配になってしまうw
これやってる本人絶対つまらんやろ
飛んでくるボール受け取って穴に入れるだけの作業やん
テクニックは一切必要ないし同期からは嫉妬の嵐やろな
無双すぎてやりがい無さそうだし技術も向上しなさそうし
高齢化も一瞬で進むんじゃないかな
あと身長が異常に伸びると30とか40で逝ってしまうんじゃなかったか
格闘技の体重みたいに、バスケも身長で階級分けないの?
この人は割と身体バランスが取れてるから運動が出来るんだろうね
過去にいた巨人の人は足の関節を悪くしてそこからの感染症で亡くなってる
コメントする