
0 :ハムスター速報 2024年06月22日 23:01 ID:hamusoku
感想を聞かせて下さい。
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 22, 2024
米を一粒も残さないのは、
みっともないことですか? pic.twitter.com/4X9ACxRH8k
子供のころ、コメ一粒残さないようにと、祖母から教わりました。みっともないなんて思わない、作ってくださる農家さんを思えば。
— 桜井ゆう@サイレントガンズ&改造戦士ドコデモネルンダーパープル (@TaRsMZURZh89991) June 22, 2024
これの方が無理 pic.twitter.com/J5LO98Alul
— POP@脱サラ農家 (@POP13736388) June 22, 2024
ご飯粒残ってる方がみっともないと思います。きちんと教育されてこなかったのだなと。
— よしひろ (@iMNkiDdoqvJp7pO) June 22, 2024
ちなみに残す事がマナーとされるのが中国・韓国だったりします。
韓国では少しだけごはんを残すのがマナーです。日本では料理を残すのは作ってくれた人や食材に対して失礼だとして、できるだけ完食するのがマナーとされています。しかし、韓国ではお客さんに対して十分な量の料理を提供するのがマナーであるため、完食すると足りなかったという意思表示に受け取られる可能性があります。満足したという気持ちを表すためにも、韓国では少しだけごはんを残すことを意識しましょう。
韓国同様、中国でも料理に満足していることを表すために、少しだけごはんを残すのがマナーとされています。
https://www2.jalux.com/hoken/column/post080/
残す方は中国や韓国文化から引きついでると思います(残さないともっと食べたいおかわりの催促とみなされる)その方の文化はその文化で尊重するのがと良いと思いますが
— 妖怪あんかけ/ピクルス (@youkai_ankake) June 22, 2024
日本は日本で我々の文化「もったいない」がありますので、残さず食べる文化、各々の文化を互いに大事にすれば良いかと思います
1:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:07 ID:x3tPT3m40
日本の場合、米には信仰があるから
2:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:08 ID:tKnHJqyy0
おうちの教育を引き継いでるんでしょうね すばらしいおうちで育った証拠ですね
3:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:09 ID:Hq54quET0
中国韓国は見栄を優先する文化なんだろ
4:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:09 ID:.cm8Enos0
米粒残す奴とはどんなに魅力的でも相容れない
5:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:10 ID:lOrcJiVp0
答え合わせ終了っと
6:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:10 ID:Dr1FRax80
それが貧しいとかみっともないって教育をする家があるんだね珍しい
8:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:11 ID:O2o.g6rj0
口には出さんが周囲に居たら「ああ、そういう奴ね」って思うだけ
9:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:11 ID:twhaPPw20
日本では米粒1つにも神様が宿ってるっていうからな
10:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:11 ID:uKjnxdWF0
中国韓国の件はよい勉強でしたね。ま、残り人生でそっちへ行くことは無いのでそう言う事を実施する気は無いですけどね。
11:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:12 ID:qbUnIHhF0
米粒1つに神様がたくさんいるって教えられたことあるな
12:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:12 ID:.Aww8qF30
食い方の汚い奴とは友人であれ付き合えない
13:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:12 ID:EQNghs8U0
別に大した手間じゃないだろ。手間に思った事すらないわ。箸をちゃんと使えない奴のルサンチマンじゃないの?片付けをするのが自分ではないとしても、無駄なゴミを出すなんて、美しさから程遠い。
14:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:13 ID:5zsEeSXt0
汚ぇ食い方してないで足りなかったらおかわりしろよなんだその残してやったぞ 察しろみたいな言い訳はw
15:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:13 ID:X3d2laax0
食べた後が汚らしいのは無理だわ犬猫が食い散らかしたのかよって思ってしまう
18:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:15 ID:aKDPZvd20
食品ロスとかは興味ないけど残すという発想はない
19:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:15 ID:NTom8SYi0
ライスじゃねえ!ご飯だ!
20:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:16 ID:xgJRMfGd0
中韓は残した残飯を次の客の料理に混ぜるってニュース定期的に見るしなあ。残すのがマナーでもモラルが無いやん。
21:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:16 ID:U9LS6xlk0
一粒残さずのが当たり前。誰が、何と言おうと、わざわざ残すことを許すのはあり得ない。食糧を作るのが、どれほどに大変なことか、わかってない人は、強制的にでも農民にした方がいい。
22:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:16 ID:J4rztw.P0
米粒残すほうがみっともない。
23:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:17 ID:4wflpx6S0
中国、韓国ならともかく日本でやると普通に逆にイライラするわ育ちが悪いやろ
24:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:17 ID:wmvJEt0F0
>韓国ではお客さんに対して十分な量の料理を提供するのがマナー>料理に満足していることを表すために、少しだけごはんを残すのがマナー
人によって食事量違うのにマナーにしても難易度高すぎだろう
人によって食事量違うのにマナーにしても難易度高すぎだろう
25:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:17 ID:2iKqqe710
漫画とかでも食べ終わった後の茶碗に米粒が残っている描写を見ると「無理」と思う。そのへんで作者の意識が表れてるんだなぁと。
26:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:18 ID:vJKcFEDv0
品がないのはお前らの方なのに更に蔑むとはどこまで卑しいんだ
27:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:18 ID:Ex56EnkL0
日本人ならキレイに食べ切るんだよ。そう、日本人ならね…
28:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:18 ID:CSI.80y70
農家に謝れ
29:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:18 ID:zWZbmwiM0
米粒残す奴の方が無理
そしてそれの上に躊躇なく食器重ねる奴はマジで無理
そしてそれの上に躊躇なく食器重ねる奴はマジで無理
30:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:19 ID:KpbtPll30
しつけがなってない馬鹿親が劣化コピーを生み出し続ける核家族化の恐怖
31:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:19 ID:guKVEbJ20
そもそも茶碗のそこかしこに米粒が残るような食べ方してる時点でね
32:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:19 ID:U9LS6xlk0
中韓の文化が残すことだとしても、そんな文化ははっきりと否定する。
残して捨てることに、全く合理性がない。そんなバカみたいな文化、廃れてしまえ!
残して捨てることに、全く合理性がない。そんなバカみたいな文化、廃れてしまえ!
34:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:20 ID:yNnceRgY0
寄せながら食べると言う当たり前の事が出来ない教育の問題もあろうが、正直1度医者に診て貰った方が良いと思う
36:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:20 ID:Ahlfzl9I0
今、学校では残しても良いと教えているからな…個性の尊重かクレーム対策かわからんけど、かわってんだよね
38:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:20 ID:0B8cagqa0
自分たちは成功してるから正しいって何の疑問もなく信じる成金になりたくないなあ
39:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:20 ID:qbUnIHhF0
米粒残す方が絶対汚いよ昔から日本はそうなんだから韓国や中国に合わせる必要ないよ
40:ハムスター名無し 2024年06月24日 07:21 ID:8FJm4iLT0
飢饉や飢餓が起きても米粒を残すのやろなあ
41:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:21 ID:s.tmPU.t0
あなたの国ではそうなんでしょうねでもここ日本だから
42:名無しのハムスター 2024年06月24日 07:21 ID:nX.rN9G.0
白飯すっき🥰🍚
たべっ子どうぶつ ミニカー
https://amzn.to/3RzLoIc

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
「農家がー」は意味わからん
それなら米以外も残すなよ。刺身の醤油も飲み干せよ。
ま、残り人生でそっちへ行くことは無いのでそう言う事を実施する気亜無いですけどね。
箸をちゃんと使えない奴のルサンチマンじゃないの?
片付けをするのが自分ではないとしても、無駄なゴミを出すなんて、美しさから程遠い。
なんだその残してやったぞ 察しろみたいな言い訳はw
犬猫が食い散らかしたのかよって思ってしまう
中国は日本と逆で残すのが礼儀だったはず
ご飯だ!
誰が、何と言おうと、わざわざ残すことを許すのはあり得ない。
食糧を作るのが、どれほどに大変なことか、わかってない人は、強制的にでも農民にした方がいい。
育ちが悪いやろ
>料理に満足していることを表すために、少しだけごはんを残すのがマナー
人によって食事量違うのにマナーにしても難易度高すぎだろう
そしてそれの上に躊躇なく食器重ねる奴はマジで無理
教育の問題もあろうが、正直1度医者に診て貰った方が良いと思う
ならそいつらとは付き合わないのが賢いな
個性の尊重かクレーム対策かわからんけど、かわってんだよね
中国人が料理出しまくって残しまくる下品な習慣があるが羨ましいか
って何の疑問もなく信じる成金になりたくないなあ
昔から日本はそうなんだから韓国や中国に合わせる必要ないよ
でもここ日本だから
?
当然、初めから使う分しか垂らさないのがマナーだけど?育ち悪そうw
どんな美人でも皿の上に食べ残しを飛び散らせてたらドン引きする
米粒云々言ってる奴は自分の育ちが悪いですって公言してるだけって解ってるんだろうか?
解ってないんだろうなぁ親の躾がなってないから。
でも、まずい店で残すのは許して
宗教観はマジでどうでもいい
わかる
大体農家だけ優遇する意味もわからんから全てに感謝して生きろよという話
こういう意味わからん人間になりたくないから米は残さず食お
日本人総じて白米は粗末に扱うものではないと思ってるよ
まともな躾受けてたらね
言ってる事が幼稚すぎてw
お前先生が死ねっていったら死ぬのかとか言っちゃうタイプだなw
醤油びちゃびちゃ民さん
仮に残すのが文化だとしても茶碗にまだらにこびりついた来たねえ状態をそのまま残す人間にだけはなりたくねえな
中国や韓国人と一緒にしてほしくないからしっかり食べよう
なれば残さずきちんと食べ切るのが道理。
平気で他人を貧乏とか何とか言って恬として恥じない
米粒があちこち残ってるのはみっともないムリ
面白いのが、裕福ならまだしも中国も朝鮮も歴史的に貧乏人だらけだったくせして、それを差し置いてメンツ気にして食糧を無駄にしてるところ
あいつら本当に薄っぺらいメンツ文化好きだよな
あと社食とかも
日本では底辺の証明みたいなもんだからな
米に限らず、あらゆるものにありがたさや敬意を持って生きていますよ
では、いただきます
頼んだからには全部飲むべきだし、健康の為というなら最初からラーメン頼むな
そこはかとなく溢れる少年漫画の決め台詞感
当然必要以上に醤油出して残してるやつは行儀が悪いとされてるよwお前の家以外ではなw
うちの犬は綺麗に食べるぞ^_^
流石にそれはお前の考えがおかしいだけ
衛生的にも不味いよね
前に食べた人の残飯を混ぜる方が貧しく感じる
勝手に残せよ、こっちは勝手に綺麗に食うだけなんだから
そう思うなら米残すか醤油飲み干せばいいやん
そういう場合は残さず食べようとするとちょっと頑張って食べないといけないかも
飲食店で出される白米がそれだと大した店じゃないなともいえる
無理矢理(他の子達は遊んでる)昼休み終わり間際まで食わせたら虐待とか言われるしな···
「そちらの文化では残すのがマナーと聞いているが、日本人の感覚だとできないので勘弁してほしい」って先に言った方が良さそうだなぁ
漫画のキャラなどのフィクションならキャラ付けの為にクズな描写するのは創作者ならほぼ全員がやってることだぞ。フィクションまでに文句を付けるのは流石にめちゃくちゃかと。
社食はキレイに食えよ···
みっともないと思うのは散らかった部屋。
普通の感覚だったらそう感じるはず、
ただし文化による、そこに込められた思いがあるのならば別だが。
古来日本では米は通貨のような側面があったからその他の農産物とは別格の存在だった名残
とはいえ米だけを特別視するのはおかしいわな 他のものも残さず食べようはいいこと
ずい分前のことで、場所もどこだったか覚えてないけど海外で民家にお呼ばれしてそこの家庭料理を頂いたときとにかくたくさんおかずが出てきて一生懸命食べたけど食べ切れなくて残してしまった
そしたらその残りがその家の子供達のおかずになった 程々に食べて残すべきだったらしい
韓国は行ったことないし中国でもないけどそういう国もある
中国ではそもそも食べきれない量が出るよ。パーティやおもてなしの食事時分は。ビールも1人1ケースとか置く(開栓しなければ料金は請求されない)
米も全部食べて、魚の骨とか皮とかも端に寄せておきましょうって
残すほうがおかしいだろ
大量の食糧廃棄問題は中国韓国が原因だな?滅べ!
お金持ち=育ちがいい
お金持ち=上品
とは 限 ら な い って話だな
欧米人もドン引き記事最近みたなあ
お米への信仰心と日本の文化を壊そうとしてる
中国人ツアー客が帰ったあとのテーブルは超悲惨。めっちゃ汚い。生ゴミ箱をぶちまけたみたいな感じ。
自分を変えずに周りを変えようとするのも不可解
本スレの「残す方は中国や韓国文化から引きついでる」ってのが地味に効きそう
中韓はテキトーに仕事をする
どこの国に住んでたんだろう
ワイは親の勘違いで88人の神様がいるって教えられたわ、実際は7人の神様で米を育てるのに88の手間がかかるって話とごっちゃになってたw
単なる残す残さないじゃなくて
「作ってくれた人に感謝する習慣」=残さない
「料理に満足、充分だと表現する習慣」=残す
だろ
農家が~て意識も含まれているということ
粒が茶碗に残ってるの見ると育ち悪いとしか
京都のぶぶ漬けに通ずるものがあるわ
もしかして京都人の起源は・・・
>(記事より)ちなみに残す事がマナーとされるのが中国・韓国だったりします。
>(問題の投稿)ライスを一粒も残さないで食べる人はイライラする
あっ………(察し)
ただ、心の中で自分と価値観が違うんだな、この人と一緒に食事はもうないな、と思うだけ
あとこの投稿?はご飯を『ライス』とわざわざ言っている時点で日本人なのかは疑う
何でも揚げ足を取る逆張りガイジって生きにくそうで憐れやな
けどそうな絶対同意されるようなことで、みなさんどう思いますか?って聞く方がなんかうざいわ
物を残して裕福をアピールする文化の差かな?
なるだけ綺麗にいただいている。ごちそうさま!
過保護かどうかが判断できる
日本人のフリした姑息なCかKだろ
ホテルのバイキングで持ち帰ろうとするけどさすがにバイキングのシステム理解しろよ
残るとしても最後の一口で取った箇所ぐらいだよ
それができてないのは貧乏金持ち関係なしに別の要因なんじゃないの?
日本人なら🇯🇵なんて名前の末尾につけないわ(笑)わかりやすい
やるなら顔出しして住所くらい晒してみろや白丁死ねや
特にそういった状況じゃないなら、米粒残すほうがアレだろ
たとえ「100億円を君にあげよう!」なんて言われたとしても、支那に住みたくありませんな。
ある日、当局からどんな罪状(難癖)をイキナリ突きつけられて逮捕&牢屋にブチ込まれるか、
または臓器狩りの標的にされコロされるかワカったものではない。
異物や害虫が混入してねえ限りまずくても黙って食いきれよ
日本はきれいに食べきる文化だから、質問者があたおかだろ
それが危険思想に繋がるような特徴であれば気にしたり叩いたりする事にも意義があるけど
成金はダメってことよ
残そうと思うか?
昔は蚊が怖かったから下水が汚れないようきれいに食べ食器は拭くだけでしまう
蕎麦湯を飲んでつゆも残さないのも同じ理由、大都市江戸は特に排水に厳格だった
そして排泄物は買い取られ農作物の肥料になり一切無駄がなかった
向こうでも米は残さないかな
メインの料理とかは一切れ残すけどチャーハンとかは残さないし
よくスラム街に貴族とわかる服を来ていくなんて襲ってくれと言ってくれるものだぜゲヘヘなんて展開があるけど
そういう人と仲良くなりたいならそれ相応のレベルに合わせる必要があるということ
綺麗に食べられない後ろめたさからくる攻撃性ってのを自覚しないと
立派に育てよ~っと、いっぱいいっぱい塩を撒いてみた
元々ちゃんと食べるようにしてたけど、今後はもっと気を付けよう
マナー講師や、学校教師の中には、朝鮮式のお辞儀であるコンスを「正しい日本のお辞儀」などと偽って社会に広めるパヨク系指導者が居たりするから気をつけろ。
そのうちマナー講師の中から「ご飯は少しだけ残すのがマナーです」………などとほざいて日本社会に布教するパヨク講師が登場するかもな?
コンスのように肘を張るお辞儀が、日本式のお辞儀ではない事は、普段パヨクの味方をする事が多いとされる日刊ゲンダイすら明確に否定した記事を出した程だ。
↓
・参照記事……[最近見かける「肘を張った」お辞儀 マナーとして正しい? 日刊ゲンダイ 16年1月31日]
ーーーーー
正しい日本式のお辞儀は[小笠原流礼法入門―美しい姿勢と立ち居振る舞い]を参照にしよう!
成金は知らん
単純に1がおかしいだけなんじゃないの。
人間だけが進化したのは指先を器用に使いこなせるからなんだな
他人の食残しは誰が見ても汚らしい
ちゃんと食べる人は米粒残す残さないの話になる前に食べ終わったら綺麗に片付いてるでしょ
カツカツ箸の音を立ててコメをかき集めるとかは私も嫌。でも必死さを出さずに最後の一粒まで食べる人は好き。炊き具合や米によっては小さくこびりつくのもあるし。
食い終わる最後も底の方にしか残らんもの
そう考えただけでバカげた考えだという事がわかるだろ。
日本は、食べる分だけご飯をよそってもらって、それを残さずに食べるのがマナーだよね。
(「ご飯おかわり、茶碗に半分」とかさ)
普通に端から食べてたら米粒残らんと思うんやが、こうぐちゃぐちゃに残すやつってどうやってご飯食べてるんや?
ワイは子供の頃から教えられてきたから米粒残さない派だけど結婚した妻が残す派だったので宗教的な理由とマナー的な理由を話してからは残さない派になった
食べ方が下手&汚いだけだわ
昔なら目立たなかった異常者がSNSで悪目立ちしてるだけか
民度も参加者も低レベルなムノォーゴミ袋がな
日本は家で教育されてなくても、学校給食で農家や米に感謝するように、センターの人が洗いやすいように、一粒も残さないよう教えられてるはずなんだけどね。外食バイトして客のお残しの多さにがっかりした。
絶対一緒に飯食いたくねぇわ
中国の客には食べきれないほど食べ物を出すのが礼儀みたいなこと?
日本では食べ物を残さず大事にするのが礼儀だから
「人それぞれだねー😊」て自然に発する練習しといたほうがええか?
小さいころに矯正されず、大人になってから他人に指摘されてイライラしてるだけやで
「私間違ってませんよね?」ってネット上で言いだす手合いだいたいこれ
そういうところから生真面目さ几帳面さが育まれるんやで?
ああいうのを箸でこそぎながら食べるのは正直面倒
残しはしないがね
最後にそうならない食べ方できるしな普通
在日外国人はそれぞれ自分の国へ戻って生活するのが一番だし
移民を推進するなんて綺麗ごとだけで文化を破壊する恐ろしい事なんだ
知ってる海外の方とどんぶりもの食べると米残さないよ
食べ終わると「丼ぶり綺麗でしょ」とか見せられるし
ただせいろに挟まった蕎麦まで取り出すのは引いたよ
あの国はわざと残して
残飯を他の客に使い回すからね
というか残してるやつのほうが貧乏くさい感じあるよな。貧乏故の教養の無さというか
わざわざ日本人じゃないアピールしてどうすんだよってね
あるいは親からまともに教育受けてないだけか
きちんとしてる人だと思っていたので超衝撃だったわ…(;ω;)
最近では中国も残すのはダメという意識が芽生えているみたいですね
フードロスが世界的に見ても恥なのでキンペーも動いたんでしょ・・w
食べ残し禁止法みたいなものもあったよね
食べ方が汚いって色んな人に言われ続けて、
結果食べ方がキレイなやつ見ると劣等感が刺激されてイライラしちゃうんやろな
ファミレスなんかで食器乾燥機から出したばかりの温かい皿にご飯が盛られてると
高確率で強力にへばりついてるから注意
取るのが面倒な状態になることなんかない
したがって少しもわからない
その個人の声が「子供みたいな発言」で色んな意味で「大人になれないのか?」と思ってしまう。
こういう輩は関わらないのが1番なんだがネットのお陰で声が拡声器どころか全世界に配信されるくらい大きくなって流石に無視出来なくなってるな。
俺とて「大人になれてるか?」と言われたらまだまだ子供の部分は自覚出来る事もあるが、個人の価値観や好き嫌いをわざわざ発信する理由が分からん。
中国韓国ってそんな文化があるんだね
輸入しないでね
育ちがいいんだろ
成金で品のない連中は恥ずかしいね
一緒に食べてくれる人ひとりもいないのに無理しちゃって可哀想
「お米ひと粒の中に七人の神様がいる!残してはいけない!」
的なことを諭してるのを読んでから一粒残さず食べるようになった。
最後にお茶碗にお茶少し注いできれいにして飲んじゃうと手っ取り早い。
みっともないとか言ってる人は違う食文化の人だな。
生活を支えてくれる全てに感謝するうちの一つが農家ってだけの話なんだけど、感謝される側にいない君には分からないだね
皿をベロンベロン舐めきって綺麗にしたあと「ところでご飯まだですかね?」みたいな顔するの可愛い
上手く食べられないってだけならまだしもマナーや礼儀作法として汚いと理解できないってどれだけ育ちが悪いんだろう
もっと京都感出さないと伝わらんよ
初めて知りました、勉強になりました
お貴族様だかお華族様だかお医者様は大陸思考なんだな
おフレンチでもおトルコでもお中華でもモッサリ残してくれよな
珍しい発送だわ
嫌味にしては下手すぎ
他国の文化を貶める気はないがここは日本だし、それは勉強すべきだよな
間借りしてる国の文化と衝突させない教育も併せてして頂きたいですね
まともに教育されてた奴に会ってない
もっと上位層に行くとまた出現するのかもしれないが
それは超少数派になるんでは?
哀しい人達だ
これ
ちゃんと覚えてないけど、子供のころに自分に茶碗を洗ったときに気づいた。
それからは洗ってくれる人に申し訳なくて全部食べるようにした。これがいまでもつづいてるだけ
修正しながら書いてたら逆になった
×:残らなくない 〇:残らない
農家は普通に残したり廃棄したりしてるというね
汚く残されると食器洗うのも面倒になるし
ちゃんと(というか普通に)食べてたら、ご飯粒が残る状態になんてならないもんねぇ
宗教的なものもあるだろうし、残さない文化を残したいな
芸能人がお宅訪問みたいな番組で農家の人は普通にご飯残すのが衝撃だったって話してたな
ご飯で言えば茶碗の数割は残しておくようなものでしょうに。
日本で米粒残す食い方する奴は大嫌いだから擁護する気は全くないが、
海外文化をうまく歪めてそいつらを非日本人認定して叩くやり口もどうかと思うわ。
ええおうちにお育ちのようどすなあ
うらやましいどすわあ
ほんで、そちらはいつ出荷なさりますのん?
いえいえ、私らもおたくの所で豚の作法、しっかり学ぶんでしたわあ
なるほど、留学生が疑問感じたとかならありか?と思ったけど、変なヤツという結論でいいのか
米をないがしろにする考えが当然ってのはなあ、
大陸から来たんだろうなってしか思わんわ。
そう米粒が残る様なことにはならん
コロナ第1波のとき京都行ったら民泊反対の張り紙すごくてさ(民泊使った)、翌日朝にその辺に住んでるっていうおばちゃんと世間話したら「本当に勘弁してほしい、中国人は人の家の前に勝手に座ってたこ焼きの食べかすとかその場に捨てていく」と言ってたわ。
そりゃ民泊忌避もやむ無しと思ったよ
多数派を煽ってバズりたいだけだよな
食えば栄養捨てればゴミ。
米に限らず食べ物を残して廃棄するのは、生産者や流通に関係してる人に対して礼を欠く行為だし
自分の扱える範囲では出来る限り捨てる事をしないように心掛けてる
金の問題じゃないんだよ
米以外は普通に残すのに
食物は湯水のように沸いて出るもんじゃない
命に感謝して食べなければ人として終わり
2009年の投稿引っ張り出してまで目立ちたかったのか…
これは煽りとかじゃなくマジな話
米粒残さないよう言われて育った人は、米以外も残すなと言われてると思うよ
米みたいに粒じゃないものだと多少は残ってしまうだろうけど
自分は体調不良だったりありえない量じゃなければ残さず食べるようにしてる
どうしても無理な場合は翌日にまわす。
その考え方も常識外なのが、親とか周りの友達なんかからも何も言われずにほっとかれて育っちゃったんだろうから、悲しい人なんだろうね
これの前にはすべてひれ伏すかもね・・・
近年増殖中の「非日本人」はまともに箸を使えないから許されるかもしれない
どの時代にも日本人の営みを否定する西洋かぶれはいるが、
それなら毎食腿にナプキン敷くのは必須だぞ
あと俺の場合、味噌汁など汁物は最後の味噌を残す派・味噌汁のしじみの身は食う派・みかんの白皮や薄皮は食べる派・りんごの皮は剥く派・秋刀魚の骨や内臓は残す派・海老フライのしっぽは食わない派
米には命が~とかいいながら送ってもらったタイ米を大量廃棄
日本の文化や価値観にそぐわない者は断固拒否し徹底排除するべき
その子には感謝してるわ
お米には7人の神様がおるからな
特亜の蛮族どもを一掃する必要がある
自分で食器を片づけたり洗ったりすることを考えたら、少しでもきれいに食べようと思うはず。
てか故意に残そうと思わんと普通は米粒引っ付いたままなんてことにならん
まとまった塊を残す→中韓の押し付け
食べ残し→育ち悪い
どっちにしてもだめだった
日本人にはない感覚だからわからんけど
家で飯食うのにそんなことする馬鹿は居らん
米の原産地はアッサムから雲南あたりで
縄文時代後期に日本に伝わったんだが
米が伝わる前は何を信仰していたんだってなる
茶碗が米粒まみれのやつ見ると育ちが悪いんやろなぁと思う。実際子供の頃から教えられてないと治らんし
日本は、100年前まで肥溜めの肥料で畑を耕してたのに、何を言ってんのさ
支那に行けや
食べた後もなるべく美しく見えるようにするだろ普通は
俺は洗う時楽だから綺麗にする
自分が洗うか他人が洗うかは関係ない
「食事後にきれいに片付いているのは料理が不味かったという意思表示になるから食事は思い切り散らかさないといけない」
とかいう中国式の謎マナーも変えてくれないかな
残っちゃう人も残さない派も、誰かと飯食いに行ったとして、一々んな事で議論ふっかけねーべ。
米粒残ってない方が洗う時楽だし
どう考えようと勝手だけど蔑まれてやむなしという共通認識だから
精々恥を掻かないように気を付けたまえ
食事の場面に限らず、少しでも見た目をきれいにした方が気持ちいいだろうに
茶碗に汚らしく米粒くっつけたまま食事終わらす奴は日本人じゃないんだろ
育ちが良い人は大概綺麗に食べる。
米残すのはキチンと教育がされてなかった貧乏な家、または放置子に外国の子かな。
自分の中じゃ残す方がよっぽど問題
よく躾されていて育ちがよく上品な人は
世のため人のためになりそうな仕事を選びがちであまり稼げない
文化風俗だなんだの前に食いたくて食ってるのにそれを残すってのが意味わからんのよな
しゃりだけを残すことをまずやめろやと
米粒どころの話じゃないだろと
女様は自分の気分次第で写真だけ撮って食べないとか
そういうこともするから
そういうのを改めなさいよと
日本は一粒残さず食べるのが常識なんだわ
もはや中国人と同じなんよ
初めて意見があったな
たまに茶碗にめちゃくちゃひっつく時ない?
農家は農家に感謝したら自画自賛だしな
自分で自分を褒めるのがマナー
パクチーやツマ、食用菊なんかも残さずに食べてるよきっと
ぐぬぬ
なら俺にも感謝しろよ
そうやって徹底してるのも中々キモい
コメ綺麗に食べてるくせに漬物残したらサラダ残すやつとか普通にいるからな
普通そんなところ気にしないどっちもどっちや
ウカ様
中国でも余るほどご馳走をいただいたアピールでしかない
下賤でバカな下民が何か勘違いしたんだろバーカ
パクチーは食えん
普通の日本人は残さず全部食べる
いただきますとご馳走様の意味を考えろ
すぐに男と女を対立させようとする奴って何なんやろな
見えてる世界が小さいというか
客人として招かれて食事を供され、もてなされた場合の話で日頃から常時残すのが当たり前じゃ無い
いくら中国・韓国だからといってバカにしすぎるのは感心しないよ
数年前にそれやめましょうってお達しが出ていたはず
…はずだよね?
少なくとも日本人なら
いつもひもじいから
犬猫は大概綺麗に食べ切るし全く残さない
犬猫が食い散らかす❌
犬猫を食い散らかす⭕️
小学生ならしょうがない、自分の食べれる量がまだわからないのだから、学んでいく場でもあるし
そもそも配膳で量を調節できないシステムの学校もあるだろうし
大人でも酒の量うまく調整できず飲むやつもたくさんいるしな
わざわざ言わないけど
食後の茶碗ですよという漫画表現だから作者が必ずしもそうとは限らん
食べ終わった後の茶碗ですよというただの漫画表現だよ
両手に食べ物持って食べるのとか、パン咥えて「遅刻〜」とか、酔っ払いが千鳥足で「うぃ〜ヒック」ってやったり、お酌してもらって「おっとっと」ってこぼしそうになるアレと同じ
だが、日本人は食に関して五月蠅いので無理
べちゃべちゃの米なの?
怒る事かと思ったら根源は異文化なんだな
日本語を使ってるからと日本人なわけではもうない
「頂いた全ては私の糧になりました。ありがとう」という意味を含めて米粒一つ残さないのが日本の礼儀。
韓国のそれを日本語に直訳すると頂きますが「よく食べます」。ご馳走様が「よく食べました」。つまり「食べに食べてもう食べられない」を意味して、少し残すのは韓流として正しい礼儀と言える。
俺は個人的に日本流が好きだね。
一口分ずつ切り分けたりして頬張らない食べ方はケチくさい貧乏人の食べ方なんだとか
隣国文化が大好きな奴からすれば日本の食事マナーは卑しいということになるんだろう
ちなみに中国は〜←中国に住めよ
日本じゃ躾のできていない家庭はご飯粒を乱雑に残すね
考え方以前に食べ方が下手くそって事からろくでもない家庭で育ったって想像できる
韓国や中国行ったら少し残せばいい、郷に入っては郷に従えってやつよ
あれは客が残した残飯もその家の召し使いにとってはご馳走なので
給仕ありがとう、これ食って良いよっていう客からの心遣いらしい
俺には理解できないが
すら言わなさそうやな
キッチンの排水溝に米粒詰まってそうな家庭だよな
共産圏は宗教とかそーいうのないし行き着くところは金こそ全ての拝金主義か力こそ全ての覇権主義しかないから仕方がないと思うよ
今その話してないんで
関係無い話はやめてもらえます?行儀悪いですよ
茶碗にまばらにこびり付かせるのがマナーなわけないよね…?
ハンバーグセットとかで皿に盛られたライスのこびり付いた米つぶはいちいち取らないかな
フォークですくえるだけ食べてごちそうさま
育ちが悪いと自分で認知してるからこそまともな人に難癖をつけて貶める
たとえば正義マンと連呼するようなのは総じて育ちの悪いやつ
育ちの問題じゃない価値観の問題
あまりにも些事過ぎて特段話題にもならないレベルの話でしかないんだけど、
ありふれたその教育さえパスしてたら茶碗に米粒残るとかありえん
ツッコミを馬鹿が入れる前に補足で言うと代々、神社家系で有名神社の宮司やら学者やら医師やら親族にわんさか
たぶん上流の部類の育ちだから
なんなら皇族と接する仕事すらしてるがw
ご飯粒は見た目が汚い状態でなければ残すわ
貧しい農家の出は違うのかな
育ちの問題だよ
親の教育もあるし、それ以上に何か指摘されたときに聞く耳があるかないかの話でもある
中国の少し残す習慣は食事に招かれた時に行う作法らしい。だからいつでも少し残すとは限らないみたい。
韓国は知らね。作法があるのか?
そんなに米粒を残すことが誇らしいなら堂々と名前出してみろよww
それでスタミナ太郎行かなくなった
んで潰れたw
同意
他人に迷惑かけなきゃ好きに食べればよい
先ずは君からどうぞ
食べる前にお粥を少し分けて仏前に捧げる。
そして粥を食べ終わった時に椀にお茶を入れてお米から粥の滑りまで取って全て食べる習慣があるよ。
それがイライラするのか?
食事でも作品でもいい。自分が大事に作った食事が雑に扱われるのと大切に扱われるのとどっちがいい?
残念ながらそんな文化はない
マスコミは報道するかもしれないが
反対に残す人の気持ちがしれません。
向こうにどっての当たり前やら美徳と言われることは日本人なら大いに嫌うことばかり
何故か魚だけしっかり綺麗に骨(と皮)だけ残して喰う
残さない人があえて残そうとするようになることはまずない。異文化に触発されたとか逆張りクソヤローみたいなレアケースのみ
では淘汰関係にある中で未だ米粒残す人がどういう人かというと、歴代で米粒を残さない人と接触が少なく常識が変わらなかったような家柄、
もしくは接触があっても身の振り方を改めない考え方が定着した家計であるということ
大きな塊にしとけばナイフフォークでも皿を汚さない
残したご飯は使用人が食べるので、食べられる状態で残すのがマナー
残念ですがお前は居なくなっても良いので、今後のご活躍をお祈り
疑似日本人が日本でマナー語るなよ
死ぬか出ていくかしろ
どんなみっともない食べ方や食器の扱い、食品の扱いしてんだよwww
外国人に参政権を与えたらどうなるかバカでも想像出来るだろ
米粒で騒ぐ前にやるべき事があると思う
自分を生かすために命を貰ってんだから、残さずに食べるのが当たり前なんだよ
残す時はごめんなさいして、今後食べる量に気をつける
子供の国語力低下の問題もだけど母親の社会進出を強引に進めた結果子供の教育は失敗ばっかり
頭でっかちの非常識を生むだけ
目の前で米残さないの?とか言われたら縁切るわ
食べ残す文化うんぬんっていうより衛生管理がなってないな…
米以外も残さず食うが。当たり前やろ
普通に食べてたら最後真ん中に数粒残るくらいじゃない?
食べ方が汚い=その家庭の教育レベルが垣間見える
てめぇの餌を他人から施されて後始末しない豚のようなやつの意見
韓国は立て膝で犬食いとかもマナーなんだっけ
レストランでソファーに足のせて変なふうに食べてる人みると、日本語しゃべってるけどまあ日本人じゃないんだろうなって思うね
日本人以上に歴史上食糧に飢えてきた朝鮮人や中国人が食べ残し文化があるのが不思議だな。ま、高級国民のやっている習慣が庶民レベルまで広がっただけかも。
下品ではないだろうよ。ま、自分専用の茶碗だからいちいち洗わず、次回の食事で使うのかもね。なんかうちのパッパも昔はそんなようなことを言ってたな…(本人死亡のため確認できないが)
粒残すなよて他人に空気読まずに強要するほうが迷惑行為だよな
食べ残し文化は、飢えてるから「富裕層はあえて残して残飯を使用人らが食べる」という流れ。
だいたい何処の国でも食べ残し文化あるとこは同じ理由。
たぶんこれ他人に自分の食べ方が汚いって言われて、
それが悔しくて「残さないで食べるのは貧しいから」って思い込みたかったんだろうな
勿体無いし申し訳なくなるからとてもじゃないけど残せない
米粒どころかラーメンとかの具すら残せないわ
ネギが残ってるだけで気になって仕方がなくなる これは流石にみみっちいかw
日本だと一口残しはおかわりの合図になるんだよね。
多分残し方が全く違うだろうからアレだけど、正反対で面白いよね。
なんで?(´・ω・`)
まあ日本の主食だし。
ジャポニカ米のふっくら甘みと粘り気のあるお米って日本独特で、海外だとお米といえば粘り気のないインディカ米みたいなのよ。だから国内で不作が起きて輸入しようとしても代替品を見つけ辛いし、そも嘗ては金銭的な役割もあったものだからね。
貧困家庭の生まれで育ちが悪いことがコンプレックスだからじゃないの
彼ら、普通に米も麺類も平気で残すよ。旧来からの風習は簡単には変わらない。
もちろん中国にも食べ残さない人は居るが、そういう人たちでも「一粒残さず綺麗に食べる」事はしない。その辺、日本人とは明らかに違う。
中韓だけのガラパゴスマナーだけど
ホストの「メンツ」を立てるという意味で、中国や韓国では重要なんだろうね。
まあ生まれも育ちもいいからな
しかし、他人がご飯粒を残すのか監視してるんですね
ちょっと、気持ち悪いです
デートか何かで食事した男性が食事が終わった茶碗に米粒が残っているのを見て、それまで興味を抱いていたけどそれを見て一気に冷めたみたいなエピソードがありました。ものすごく共感持てました。
うわこいつ食い方汚いぞニチャア…って言いたくて仕方ないのはわかったけどあまりにも陰キャ仕草が過ぎる
これが育ちのいい人間のやる事か?
他人と食事したことないでしょ
わざわざ卓から目を背け続けない限り食後の食器は目に入るものなの
他人と食事したことないわけないでしょ
食器が目に入っても中のご飯粒どれだけ残ってるかなんて普通の人はわざわざ確認しないよ
そういう食べ方する人とばかり付き合いがあるから一々確認する癖付くんじゃない?
俺の作った飯は遠慮なく残して捨てろよ!とか言うか?
他人の気持ち考えろ。
茶か味噌汁で流して食べてくれると神
横
あらあら、そげな残してからに
厚切りの瓜のお話知ってはります?あのお話も人さんの前では瓜を厚切りに剥いて見栄を張っ倒して後で皮まで食べはるんでしたっけ?
うちは茶碗にこびりついたお米はん、ぶぶかけて掻き込むん一番美味しいと思いますわ
おかずの皿に少し残っててネチネチ言う人は見たことない。
そうそう、米もおかずもぐっちゃぐちゃにしてから残飯に爪楊枝入れて完成させてるよな
寺で何泊か居ると分かるが米を残すのは絶対タブーだ
まず、お膳にお茶はない
質素な食事を食べ終わったらお茶をお茶碗に入れて沢庵でお茶碗についた米を小削げ落とす
そのお茶飲んで小削げ落としに使った沢庵食べて御馳走様をする
召し使いじゃなくて家族
家中の銭かき集めてありったけの贅沢な食卓を出し、客と家長とで食べて飲む
残ったものは家長の妻と子供達の分
畑で育てた穀物やその他は食べていたからその中のどれかじゃね?
少なくとも人の飯の食い方にそこまで拘ってイライラしてるならコイツ精神病やろ
『なにってだこいつ』レヴェル
米粒が残ってるとそのまま生ゴミになる
食えば消化器官が勝手に糞としてまとめてくれるから知らんうちにトイレに流されてる
どっちが楽だよ
わざわざ確認はしないけど目には入るよ普通に
全然関係ない。的外れ。
ただ親がちゃんと教育してないだけ。
日本人且つ、親がまともだったらそうはならん
綺麗に食べきる人と、まばらに残す人、どっちが見栄えが良いか聞くまでもないよな?
卑しいって言う人はお里が知れる。
よその国でも、パンを粗末にするのは罰当たり的な考えがあるで?
神様からもらった糧とかそんなんで
それな
クチャラー、食えるのに食残し、犬食いとか嫌だ
出来ないなら、ジジババみたいにお茶で取ればええやんと思う
あと金を捨てるのと同意義
ヨーロッパなら、パンくずやタレすら残さないよな
食える適切な量を喰い 食べた後も美しくあるのがマナーやし
やから料亭や高級レストランは量は少なめやん
男らしいのは品性がないってこと?
それ、育ちが悪いって言われるものやん
ネタではなくて本気で言っているのかなあ
米粒に限らず、皿の上は綺麗に食べるのが礼儀じゃないのかね
変なの
1人で食ってるならチマチマチマチマ食べてもいいし茶ぶっかけて綺麗にしてもいいけど誰かと食べてる時はそうするのもなんか微妙な気がするわ
しゃーないから多少チマチマした後に綺麗に食べようとしているのですがこの店ではこれが限界ですわ感出してるけど
「例え貧しく思われても食べ物を粗末にはできませんご馳走様でした」
「勿体ないなんて貧乏臭い自分と相手のメンツが何より大切だ」
胸を張って言えないのなら例え国の文化だろうと関係ない聖域は存在しない
それは心の健康度、生物としての優劣だ
苛つくのならそれは劣等感だ
未だに野糞が当たり前の国の血を
受け継いでるんだろうなこの人は
他を糾弾するためのものじゃないのよね
「なるほどキミの家庭はそういう文化か」でいいんじゃない?
日本人なら育ちが悪い奴の論理を聞かされてまで一緒に飯を食いたくないというだけだな
ドングリや
最初から捨てる事が前提って言うのが文化としてイカれてる。(一応再利用してるみたいですけどね🤮)
米を汚く残すっていう食育を受けてきたそいつの方がみっともないのでは
非常識な人間は、この世から消えてくれ
ここは日本だ日本のマナーに合わせろ。
がっつくとお下品に見えるし
そういうレッテルを張ったってことかな?
中国の少し残す文化は「食べきれないほど沢山お料理を出してもらった」っていう意味で感謝を伝えるところから来てるらしいし、逆に日本では残さない事で食材や料理してくれた人に感謝を伝える意味合いがある。どちらがいい悪い関係なく、食べ物や作ってくれた人に感謝は忘れないでいたいよね。
みんな美味しいもの食べてハッピーになってくれ
好きにしろよ
ただしそれをどう思うかも周囲の人間の自由だからな
作法として残すというなら「綺麗に」わずかに残すと思うんだけど。
芋、ヒエ、アワ、ソバとか色々。
あと、よくある『弥生辺りから稲作は渡来人にもたらされた』は間違いで、水田で大量に作り始めただけ説が濃厚になってきた。
縄文土器にイネモミのあとや、プラント・オパール(稲の化石)が見つかったとか。
歴史は発見や研究により変わりつつあるから今後に乞うご期待!
まあ確かに母親が貧しい家庭出身だったからなのはあるかもしれんし貧乏に見えるけどエコに貢献してるから良い事だとは思ってる笑
これを貧乏だと言う奴とは一生仲良くなれない
自分の親は裕福じゃない農家の生まれだったからちゃんと完食しろときつく教えられたなぁ
食べ物を残さず綺麗に食べるのは
世界的に基本的なマナーなのでは
食後の食器に食い散らかしがあるのは下品じゃね?
ご飯粒がビッシリくっついてるようなのじゃないからな
量が多くてしかたなく残したならわかるけど…
あんな上手い食べ物を1粒以上残すとか障害者の集まりやろ
お腹いっぱい、具合悪いとか以外でわざと残すのは考えられないな…。
残すのがマナーの国もあるけど、日本では残さず感謝して食べるが正解じゃないかな。
里芋と言われてる。
月見で団子を供えるのは里芋の代わりだとか
月見は元々は里芋の収穫祝いだったのが風習だけ残ってる。
日本でも元々は一口分を残すのが礼儀だったんだぞ。
食べきれないほど頂きましたって事で。
お替り欲しい時に一口分残す謎マナーが存在してるのはその時の名残。
それがいつからかキレイに食べる事に変わった。
大陸だと主人が食べた残りを家族が食べ、さらにその残りを使用人が食べる下げ渡し文化は割とあるから…
でも生産者側は良いところだけ食べてあとは捨てるとか普通だぜ。
都市生活者が増えて食べ残しはコストのムダだから生まれた文化なのかも。
あまりにも想像力なさ過ぎて『不憫で』泣けてくるわ
がっつかんでも
急激に水分飛ぶメシの薄いとこつくらんように塊でさくさくと取っていけば
器にこびりつきにくいだろ
要は箸使いが巧いか下手かなんや
なんか見覚えあるなとは思た
マジすか
ゲッスいんすねえ~
普通にいるぞ
もっと調べてから発言しろ情弱中韓人
各種土偶のモチーフは、じつは木の実なのでは?なんて研究報告もあるのでね
命の糧全般が信仰対象だったのかもね
Yahoo知恵袋でマルチポストしてるかまってちゃんか。
反論したくなる気持ちはわかるけど、
こうやって煽ればバズるという見本を見せられてるようで。
コメントする