
0 :ハムスター速報 2024年06月23日 12:30 ID:hamusoku
薬屋のひとりごと 猫猫
https://amzn.to/3XvsB4v


患者さん宅から大量に出てきた残薬。
— 稲田 伸一|shinichi inada (@shinichiinada) June 21, 2024
今から廃棄します。
9割税金です。 pic.twitter.com/50Gx2f6BFb
「ほとんど現役世代が支払っている社会保険料と税金」ね https://t.co/UDPDzy3eq7 pic.twitter.com/Jk8oSyeQNV
— 世代間格差 (@roujin_kansha_) June 22, 2024
1:名無しのハムスター2024年06月23日 12:43 ID:nYzo0uvS0
やく9割がねえ。。。
2:ハムスター名無し2024年06月23日 12:44 ID:4BOqYtU60
高齢者は3割負担、生活保護は1割負担でいいよ
5:ハムスター名無し2024年06月23日 12:45 ID:Hb.Jzngr0
全員一律3割にしろや
6:ハムスター名無し2024年06月23日 12:46 ID:3aK.pOip0
話し相手が欲しくて医者に行く人がいるらしいからそのタイプかな
7:ハムスター名無し2024年06月23日 12:46 ID:CUpOG0rg0
もったいねぇ…
10:ハムスター名無し2024年06月23日 12:46 ID:dMMhgX6K0
捨てられるこの医薬品にかかる税金を現役世代が払うという地獄
11:名無しのハムスター2024年06月23日 12:48 ID:fJ.gpVuC0
医療費削減やるなら人件費削るまえにこういうとこなんとかしてほしいわ
んで救急科スタッフの待遇よくして人増やしてくれ
んで救急科スタッフの待遇よくして人増やしてくれ
13:ハムスター名無し2024年06月23日 12:48 ID:YzpAwgYT0
高齢者の医療費なんか5割負担でいいよ
17:名無しのハムスター2024年06月23日 12:49 ID:wAq1NWww0
間違いなく改革が必要なのに選挙のために放置する日本って地味にヤバいな
19:名無しのハムスター2024年06月23日 12:50 ID:KLXOA99N0
自己負担が少ないから廃棄も増えるんやろなぁ。やはり高齢者も3割負担にならんと
20:名無しのハムスター2024年06月23日 12:53 ID:oQIanmFr0
医者側も患者の手持ち残確認して余計に出すな
22:ハムスター名無し2024年06月23日 12:54 ID:6VeYtUT80
いやマジで全世代負担率5割にした方がいい
生活保護受給者も無料にするのは命に係わる疾病だけにするべき
現役世代や次世代よりも、老人を優遇した結果が現在の世代間格差と少子化なのを深刻に考えるべき
生活保護受給者も無料にするのは命に係わる疾病だけにするべき
現役世代や次世代よりも、老人を優遇した結果が現在の世代間格差と少子化なのを深刻に考えるべき
23:名無しのハムスター2024年06月23日 12:55 ID:0OKmoKb60
薬剤師あるあるだわ
何十万何百万捨ててきたかわからん
一度患者の手に渡ったもんだから使い回しもできない
何十万何百万捨ててきたかわからん
一度患者の手に渡ったもんだから使い回しもできない
25:ハムスター名無し2024年06月23日 12:55 ID:ei38t.6z0
まだ期限すら切れてなくても捨てるしか無いのか・・・
というか使わないのに出してもらうのやめろや
というか使わないのに出してもらうのやめろや
26:名無しのハムスター2024年06月23日 12:56 ID:uB43bLTK0
恥ずかしいけど家の祖母も未使用薬、湿布大量に出て来たわ。
27:ハムスター名無し2024年06月23日 12:56 ID:QoorPD2X0
医者に前回の薬が残ってるからって言っても結局薬出されるよ
28:名無しのハムスター2024年06月23日 12:56 ID:wrbTO.VG0
その薬が
正しく必要としている人の手に渡ったのなら
いくらか身体が楽になっただろうに
正しく必要としている人の手に渡ったのなら
いくらか身体が楽になっただろうに
29:名無しのハムスター2024年06月23日 12:57 ID:zGFY7lRE0
お薬手帳活用して前回処方が直近すぎるからダメとか
不所持だったら10割負担とか出来んのかね
不所持だったら10割負担とか出来んのかね
30:名無しのハムスター2024年06月23日 12:58 ID:4f0.mqfp0
薬残ってると言っても処方削除しない医者も沢山いるby薬剤師
32:ハムスター名無し2024年06月23日 12:58 ID:cYOIzaBB0
全員3割に賛成やな。
33:名無しのハムスター2024年06月23日 12:58 ID:x7wS5hzJ0
一人当たりの上限決めてよ
34:ハムスター名無し2024年06月23日 12:58 ID:Z.ZkTtTW0
急にいけなくなったりしたことを考えて1週間分ぐらい余裕持たすけどここまで溜め込むのか
35:名無しのハムスター2024年06月23日 12:59 ID:y0r7y1pz0
処方箋かいたら金が出るから
医師は量は減らしたとしても処方はするよ
医師は量は減らしたとしても処方はするよ
36:ハムスター名無し2024年06月23日 12:59 ID:rKdbx7A80
ロキソニンテープ欲しい
39:ハムスター名無し2024年06月23日 13:02 ID:jfM.Ftav0
挨拶代わりにクスリやテープ湿布類を渡すのが日常になってる高齢者もいるんですよ
40:名無しのハムスター2024年06月23日 13:02 ID:PfQg61EX0
湿布配布所いい加減に規制しろ
44:名無しのハムスター2024年06月23日 13:03 ID:PfQg61EX0
保湿剤に制限かける前にやることあんだろ
45:名無しのハムスター2024年06月23日 13:03 ID:fjxj2KL60
言うて飲み残しの薬って、使用期限切れのをズボラな人が放置ってよくあることやと思うわ
高齢者なら何年前のかわからん
高齢者なら何年前のかわからん
50:名無しのハムスター2024年06月23日 13:05 ID:F.TyUqYx0
もう健康保険も国民年金も任意にすべきやろ。
払いたい人だけ払って、受け取る資格がある老人だけ受け取る。
その方式にした方が絶対に公平。
払いたい人だけ払って、受け取る資格がある老人だけ受け取る。
その方式にした方が絶対に公平。
52:ハムスター名無し2024年06月23日 13:07 ID:nzrpryqx0
老人が処方されたロキソニンテープは嫁or娘が使用して
さらには会社で痛みに悩むおばちゃんたちに配られている
さらには会社で痛みに悩むおばちゃんたちに配られている
55:ハムスター名無し2024年06月23日 13:09 ID:BWjKHRRv0
まあボケると薬なんて毎日使えないしね
30日分貰ったとして薬使う事覚えてたのが3日だったら27日分残るだろう
だからといってあんたはボケてるから3日分しか出しませんよ!ってこと出来るのかな
30日分貰ったとして薬使う事覚えてたのが3日だったら27日分残るだろう
だからといってあんたはボケてるから3日分しか出しませんよ!ってこと出来るのかな
61:ハムスター名無し2024年06月23日 13:10 ID:BWjKHRRv0
余った薬を病院で回収しますって回収箱設置したら律儀に持ってくる患者多いと思うよ
一度患者の手に回ったら再利用できないとか言ってるけど、フードバンクなんて一度一般家庭で買った食品を集めて再配布してるんだから出来ないことないだろ
一度患者の手に回ったら再利用できないとか言ってるけど、フードバンクなんて一度一般家庭で買った食品を集めて再配布してるんだから出来ないことないだろ
66:ハムスター名無し2024年06月23日 13:14 ID:IrLNT4ph0
ロキソニンテープと芍薬甘草湯か
どっちも超欲しいわ
とくに芍薬甘草湯は手足がよく攣るので必需品
即効なので枕元に常備してるわ
1割で買えるのウラヤマシイ
どっちも超欲しいわ
とくに芍薬甘草湯は手足がよく攣るので必需品
即効なので枕元に常備してるわ
1割で買えるのウラヤマシイ
薬屋のひとりごと 猫猫
https://amzn.to/3XvsB4v

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
脂質異常症、高血圧、骨粗鬆症のクスリはイラネ
戦争世代は節約質素を学んでるが団塊、バブル、てめえらは駄目だ
若者を犠牲にして言われるままに漫然と処方してる医者は反省しろよ
んで救急科スタッフの待遇よくして人増やしてくれ
選挙権が18才って加減があるんだから、上も65才までにして年寄りの選挙権剥奪とかするべき。
どれだけ医療費が使われてるのか…
生活保護受給者も無料にするのは命に係わる疾病だけにするべき
現役世代や次世代よりも、老人を優遇した結果が現在の世代間格差と少子化なのを深刻に考えるべき
何十万何百万捨ててきたかわからん
一度患者の手に渡ったもんだから使い回しもできない
医療費の9割は老人医療でその大半が不要な湿布とかロキソニンとかを市販薬の1/10(9割が補助金)でアホみたいに処方して結局捨てるところ
湿布とかは実費にするとかしないと医療費は今後倍増してお前らの保険料も倍増する
というか使わないのに出してもらうのやめろや
正しく必要としている人の手に渡ったのなら
いくらか身体が楽になっただろうに
不所持だったら10割負担とか出来んのかね
医師は量は減らしたとしても処方はするよ
どうせ捨てないで大切にもっておくに決まってる
うちの胃腸薬なんてまだ昭和
コロナ流行してから、喘息の薬が一切日本に入ってこなくなり
数年分補完しときゃよかったとほんと思うわ
盗撮時間分の薬剤師の給料に税金は1円も含まれてないんか?
居宅療養管理指導で検索しろ
高齢者なら何年前のかわからん
子供はタダでいい
ちびっ子は熱出しまくるからな
自治体格差があるのどうにかならんだろうか
高齢者、生活保護者ともに2割ぐらいにしてほしい。
理想は3割やけど・・・倍にするだけで診療回数だいぶ減るんじゃね?と期待して
そのために選挙行ったり、デモしたり、とりあえず政治に関心持とう
払いたい人だけ払って、受け取る資格がある老人だけ受け取る。
その方式にした方が絶対に公平。
まともな政治しようとすると当選しないからしゃーない・・・しゃーなくない?
さらには会社で痛みに悩むおばちゃんたちに配られている
残薬くらい削除しろよ
飲まないと死ぬ薬(高血圧下げるとか)は1割で湿布とか無くても困らないのは5割とかもいいかも
30日分貰ったとして薬使う事覚えてたのが3日だったら27日分残るだろう
だからといってあんたはボケてるから3日分しか出しませんよ!ってこと出来るのかな
薬不足も多少は改善されるのでは
完全に詰んだな
そうそう。
断ったら嫌な顔するのやめてほしい。
仕事で行ってるのに侵入って…しかも捨てろと言われた薬撮影したら盗撮なんか?
薬剤師憎さで頭おかしくなってねえか
一度患者の手に回ったら再利用できないとか言ってるけど、フードバンクなんて一度一般家庭で買った食品を集めて再配布してるんだから出来ないことないだろ
なんでもいいけど君もずっと若いわけじゃないし 老後に大変な思いするだけだよ?
あるって言ってんのに出す
子どもは親が受診させるからな。
医療費のために受診しぶりする親がいないとも限らん。
自分の怠慢を何故自慢げに「老人はこれだから」みたいになすりつけてんの
おまえらの給料も医療費に含まれてるんだからちゃんとしろよ!!!!!!
どっちも超欲しいわ
とくに芍薬甘草湯は手足がよく攣るので必需品
即効なので枕元に常備してるわ
1割で買えるのウラヤマシイ
ワイはちゃんと薬=税金と理解してるからありがたく飲んでるで
医療従事者が患者に責任転嫁してはいけない。
いつまでも自分達が利益を得るために、役に立たない薬を出し続けている結果だろ。
現実を直視して反省しろ。
平成はともかく昭和のは捨てろ
年金受給額はじまったら、選挙権と車の免許剥奪でバランス取れるやろ
内科と整形外科行って処方してもらったほうがいいで
必要のないものでも。
悪いのは医師会と薬品業界
そしてそれと癒着してる政治家が悪い
さりげなく恐ろしいこと言ってないか?
数十年〜ものの胃腸薬があるってこと?
平成の間違いだよな?
医者でも薬剤師でもないのに処方してるのは別で問題あるわ
うちの親の薬、飲み忘れが多すぎて溜まるから受診した時に今日はいらないですって言うとじゃあ次回にしましょうって言ってくれる
あんなもん自分で薬局で買わせろ
それって結局は将来高齢者になった時の自分が苦労するだけなんだけどね
善用でも他人の家で勝手に写真撮ったら盗撮やろ
しかも仕事中やろ?問題提起なら他の方法もあるだろうに
まあ時代に合わせた政策に切り替えるチャンスはいくらでもあったけど政治屋は保身が一番やからね・・・いうて仮に自分の職が無くなるようなことできる?
まあそんな考えのやつが政治家になったらアカンけど既に大半がね・・・
湿布とはあまり縁がなかったから、初めてロキソニンテープが処方された時、説明を読んで1日の枚数制限があることを知り凄くびっくりした
お年寄りとか全然気にしてなさそうで怖い
逆だろ
制度を少しでも維持したいのであれば、無駄な残薬や診療を省き維持可能な負担でやっていかなければいけないんだろ
今の野放図なコストでは維持不可能なのはバカでもわかるだろうに
薬剤師さんが指導したくらいでちゃんと飲むなら何の苦労もないよ、年寄りなめんなw
市販薬程度で治るなら、市販薬を10割負担で売りつければ良い。
>生活保護は1割負担でいいよ
税金からその1割を払うために1割分多目に生活保護受給者に払うだけになるけどそれでもいいならどうぞとしか。
生活保護者に支給する税金が2割分多く支給されるだけになるよ(苦笑)
医薬業界は儲かってるわけだからな
その金はどこへ消えてるんだろうな
年金受け取らず生活保護申請が爆増中w
湿布イランやろしな
市販のエレキバン自前で買ってくれや
社会主義になってもう一度アメリカ合衆国と戦えばいいじゃない。
昨日そういうタイプのジシで1時間待たされたわ💢
病院にかかった事が無い人かな?医者は日数分の薬しか出さんで、そんで薬が切れても良くならないならまた来院して下さい言う。余計に出すことは有り得ない。
まじ老人ムカツク。
飲むわけでもなく部屋に放置しているだけの薬が山のようにある
せめて4割
受益者と負担者が別人だから受益者が経済的に非合理な行動をするんだよ
受診間隔も適切でそう言われたら信じるしかないでしょ。
わざわざ内科と整形外科でお薬手帳を別に用意して他院で湿布が出てるのを隠して処方してもらう人もいる。
ここまでされると医師や薬剤師はどうにもできないよ。
ただ、マイナンバーで処方薬が閲覧できるようになってるからこれからは変わっていくかもね。
資本主義に貧乏はいらん
まずオマエの両親祖父母にそう言えw
意識改善の為に医療費負担を段階的に上げていくべき
生活保護に流れるだけ
マジレスすると日本医師会がそういうのを止めてる
日本の最大の癌は日本医師会だよ
高い薬を無駄にするなら治療受けるな
何言ってんだコイツ・・・
反論する気も失せる
だからナマポの人にその4割だか5割払わせる為に4割か5割分多目に払わなくちゃいけなくなるだけだって税金から。余計な仕事増やして余計に税金支出増えるだけに終わるよw
というわけで税金ではなく、後期高齢者も含め国民が払っている保険料が元です。
ナマポ意味あるかその分税金から増額なるだけやぞ。
ジジババの無駄な薬や湿布のために現役の給料が引かれてる
現状を考えると殺意が湧いてくる
生活保護に流れてさらに悪化するのが目に見えてる
服薬指導込み報酬なんだから心理学でも駆使してちゃんとやれ
つーか、まずこれは湿布の話だろーが
湿布なら聞き取って使ってないってわかるから疑義照会で出すなって言わなきゃいけないんだよ
つか真面目な話こんなクオリティの低さで威張ってるから薬剤師不要説が出る
家から持ってきてっていうと半分くらいは大量に持ってくる
期限も切れてたり、何の薬か分からんと言ってきたり
最終的にはいらないから捨ててくれってなるで
薬剤師が高いのと安いのどっちにしますか?と聞いたら
じゃあせっかくなので高い方で~なんて答える老人が大量にいるからな
国外脱出なのか高齢者殲滅なのか知らんけどさあ
>喘息の薬が一切日本に入ってこなくなり
え?普通にコロナ禍も喘息の薬貰ってたし今も貰っているんですが(困惑)
骨粗鬆症は要るぞ
骨折して寝たきりになって更に医療費がかさむリスクは減らさんとな
アイツら飲み忘れてるだけやぞ
あと余分に持っておきたいという患者も多い
こっちも出来るだけぴったり処方したり残薬調整するけど嫌がるからな
厚労省と公明を何とかしないとこの辺は何も変わらん。公明の選挙と資金に頼る自民議員よだが。
社会主義になればそうなるよ。中露日北南中東同盟結成だ。
犯罪教唆になるぞやめとけって
普通に燃えるゴミに出せばいいのにな自宅で
薬強いから年寄りがあまり常用する物じゃないし本人も仕舞い込んだら貰った事すら忘れたりするんだ
食わないのに
生活保護を変えたいんなら憲法改正しないと無理やろ普通に考えて。
人命救助の大義名分で金は懐に、ヘイトは老害にやもんな。
どっちも平等に叩かれるべきやで。
使う量より貰う量の方が多いからどんどん無駄に溜まっていくんだけど
胃に穴が開いて血吐くぞw
潰瘍なるで放置で癌化とかな
田母神さんが公約で社会主義みたいなこと打ち出してます
これで老人ガー言ってたら未成年の医療費無料も変えなきゃならなくなる
朝昼晩がわからなくなるから
お薬カレンダーは認知症になってたら意味がない
医者も薬剤師も実際それで稼いでいるわけでな ひとり正義みたいなのに浸るのは違う
けっこう気の強いお医者さんで、判断速くて薬の処方も的確だから個人的には好きだけど、口コミで星1つと星5つが半々という極端な評価になるのも無理ないわ
適切に渡してたならただ使い忘れ、残り管理できない老人の忘れだからどうしようもない
自分たちが老いた時にも3割よ
しかも前例を作ったら
将来の現役世代にもっと払えって言われるよ
まだあるって言ってるのに
あれ何なんだろうね
他の医者もこのくらい強く注意してほしい
残薬が出たときって医者に相談すれば投薬量調整してくれるよ
お年寄りが自分で調整依頼できない場合の代替手段(家族などが申請できる)があれば
もうちょっと残薬調整もできるようになるんじゃないかな
子供の薬は親が管理しろ
医師が怠慢なだけじゃね?
医者や薬剤師なんてのは「聞くこと」しかできない。家に行ってチェックなんかできねぇんだからあんま叩くなよ。
1割じゃなくなる方が平等じゃない気がする
湿布もこれ以上は出せないんですよ!って整形外科でいわれてぐちぐちいってる
ばーさんいたわ
肩とか……足にも貼るし……足りないのに……って薬局で買え!
お金があるところは薬メーカーだろ
今から廃棄、て言ってる時点で患者宅で撮影してないだろ
そんなのとっくに薬剤師がやっているよ。
再利用可能なものは本人に返して、その分今回の処方から減らす作業もしている。
それでもこれだけ余るのは患者の方に無駄をなくそうという気持ちがまったくないから。
もらった薬は全く手をつけないで袋のまま大きな箱にポイ。
おまえ出しても使ってないみたいだけど必要そうだからって追加で出すか?
次の受診で匂いでわかんのに必要分は~~なんであほか
使ってなさそうならまずゲルに変えて次に使い心地を聞きながら患部を見るだけでチェックできんじゃん
薬剤師も聞き取るのが仕事、調薬はおまけ
怠慢な医療機関や調剤薬局のせいでまともなところまでがうざい指導者来院っつー割を食う
現役と同程度の負担額であれば医療費上げろなんて言われるわけない
たった一割しか負担してないだけでも不満なのにしかもそれがほとんど無駄で
廃棄してる事が問題、仮に全部飲んだところで症状何て改善しないだろうしな
もったいないから俺にくれよ
タダだからもらえるだけもらって捨てるんだよね
それに子供用にって皮膚科の自分用に薬をゲットして
更に転売したりするアホもいるんだよね
おっ
まーた老人叩きでアクセス稼いでんのかハム公
寧ろ処方の仕方の方がおかしいんじゃねえか?
じゃあ働けるのに生保の人に対して、生活相談員も税金から給料払ってるんだから心理学でも駆使して働かせるように説得しろ!
って言うの?頭悪すぎでしょこいつ
現役世代は薬不足で処方してもらえない
これがみんなの望んだ日本なの?
こう言う必要じゃない薬や湿布をもらってため込んだり転売する老人をなんとかするのが先だろ
老齢世代の負担三割に上げたから現役世代も上げますね五割くらいに
ってやりだすのが今の日本だろ
他の業界ならそうなるけど
まるで患者の方が一方的に悪いみたいな論調はちょっと違うと思うな
あと「死ぬほど苦しい」くらいにならないと病院に行かない高齢者の方が多い
そこんとこ忘れちゃダメよ
医者が悪い
一回で出してるわけねぇだろ
境界知能が
10年後はほんまに今の状態ではすまんで
薬事法に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」ってものがある限り使いまわしは無理
節薬バッグの利用がが当たり前になればいいんだがね、まぁめんどくさいし「どうせ安い」からため込んじゃうんだろうな、貼り薬なんて特にな
なんで節薬バッグを当たり前にしてほしいんだ、処方薬局側で患者が持ちこんだ残薬と処方箋の処方分を合わせてくれる、高齢者が1割とはいえ無駄な負担は少しでも減らしたほうがいいでしょうに
憲法解釈でどうとでもなる
「最低限文化的な生活」の水準に明確な定義なんてないから
うちの母は高齢者で難病だが薬のガワ捨てちゃいけない義務があり
その殻持っていって次の薬を貰う
薬の値段や危険性によってやろうと思えばそれが出来るんだから
全部の薬でそうすべきなんだわ
製薬会社、医者、薬剤師、
↑
こいつらが原因じゃね?
5分診察して「お薬だしときますねー」
これに関してはマイナ保険証作ればいいだけじゃん。無料で作れるぞ。
名前書いてないやつは刻印から探さないといけないし、刻印もついてないのもある。
こんなことに膨大な時間を使うくらいなら全て破棄して新しく処方する方が確実で安全。
10割負担ならこんないい加減な管理しないだろうなとは思うよ。
そして今の現役世代が割を食うってわけよ
それ以上は全員3割で
今推進してるマイナ保険証のことおっしゃってます?
おさまって痛みが無くなると不要なので使用期限切れても捨てずに残ってるとかままあるw
ハシゴして他でもらってるんやぞ
兆円規模の無駄
よく病院に行く人は十数種類の薬を飲んでるのが常識みたいになってるけど、
明らかに可笑しいし、そんな事されたら正常にはもう戻らないだろうと思ってる。
廃止なら出来るけどそれは無理だろ
特に年金は
日数分しか出さなくても多いんよ。月1受診でロキソニンテープ9袋(7枚入り)で63枚出されてる。「余ってるからいらない」と言っても、「15日分だから」「次来れなくなったら足りなくなるでしょ」とか言われて処方される。1日4枚まで貼れるから大体15日分てことになるらしいけど、そんなに貼んねぇのよ。塵積でどんどん余る。
一方で、まだ現役世代の40代50代は、氷河期やら世界一の重税やらで蓄えも何もないんだよ、それを考慮にも入れずに3割負担とかふざけたこと言ってんなゴミども
他人任せに負担額を変えると言うなら、まずは手始めに、今の20代30代の税負担だけを現在の2倍に増やせ、さらに今の20代30代が年金受給する頃に老人の負担額を5割負担に増やせ
そんなの見た事ないよ
近所で集まって話してるのなら沢山いるけど
俺様優先の馬鹿な若者が病院行って長時間待たされるから作った完全な作り話でしかない
今の若者は本当に自分勝手でドクズばかりだな
だから差し押さえしにくる
欲しいくらいだ
この薬剤師も自分側が悪いことしてる自覚ない?
税金ですじゃない私の給料ですでしょ。分かった上で書いてるなら良いけど
それだけ処方されるならまたその症状出るだろ。
そしたら病院行かずに家の薬使え。使い切って改善しないなら初めて病院行け。
温故知新が必要だ。令和維新が必要だ。令和改革が必要だ。そうでないなら、増税なんかビタイチもん納得できない。この国には無駄が多すぎる。
生活保護の医療費免除で無料で手に入れた薬を売り捌いてるやつがいる
患者の手持ちの残りを確認してから処方出せって言ってるんだけど、読み取れなかったかな?
そうすれば必要以上に出さなくて済むでしょ?
そもそもこの記事読んでそれ言ってるなら頓珍漢にも程があるだろ
個人の医療情報の一元管理化。
その為に必要なのが、マイナンバーと健康保険証を紐づけする事。
不正利用ではなくとも、医薬品の過剰処方を防止する為にも、
マイナンバーカードを唯一の健康保険証にする必要がある。
一元管理は簡単だけど
中抜きで無理じゃね
100兆円くらいかかるでしょ
その根拠は?
もっと強力な処方箋必要なやつを知人に配布してたおばちゃんおったわ
手帳持ちは無料とかなら親切心というかいい人と思われたいのか知らんが結構無駄が多いと思う
高齢患者:「はい 変わりないです」
医師:「「血圧も正常値だね じゃあ薬はいつもので大丈夫かな?」
高齢患者:「(余ってるんだけどな断るの悪いかな)あはい いつもので」
家に帰ると大量の薬
よくある話
自分も過去遡ってもどれくらいの薬を廃棄してきたかもうわからないよ本当に
医療費は毎月10万までは全額自費にして、超過分を3割り負担にすればほとんどの人が有り難みをもって貰えると思う
今の爺婆&公費の奴らのやってもらって当たり前の感覚を変えなきゃあかん
なんで若者さんがイラついてんのか
さっぱり理解できん
正しくは厚生労働省と医師会のせいだと思う
他の医療職の職能上がる(=権力を失う)を死ぬほど嫌がってるから
最近は薬価が下がりすぎたせいで製造するだけで赤字になってるよ
そのせいで生産数を減らしたり製造中止品が増えて慢性的な薬不足の事態に陥ってる
薬剤師は調剤拒否出来ないから無罪
残薬確認して疑義照会しても拒否する医師も居るしどうしようも出来ない事もある
薬剤師に処方権与えたり職能あげれば解決できそうだけど絶対に医師会はそれを許さないから
日本の3大癌組織
日本医師会
NHK
経団連
携帯電話のプランで無駄にオプション付けまくるのと同じ構図だ
ジジババからもっと金取れや
減らした分をナマポと害人様に捧げますね〜w
薬関係や保険適用関係まともにしようとしたら医師会敵にまわすからなぁ……
宗教団体で組織票が話題になったけど、ここも相当よ
大量に写ってる湿布は大量に処方されて「痛いときに貼って」って言われる。1日あたり4枚使用の計算で処方されるけど、痛みが軽ければ貼らないこともあるし(同時に別で痛み止めとか処方されることもある)、右膝だけ痛いとかで1日に4枚も使い切れん。
右下に写ってるスチック軟膏は塗っても塗っても無くならん。
途中送信した
最近知ったけど、残薬がごっそりあって次の通院の時まで薬が保つ場合は患者判断で薬をもらわずに処方箋処分してもOKで、薬買ってない事は医者に連絡行かないんだってね
持病の治療中に色々あってうっかり薬貰い忘れちゃって、薬局に相談したら教えてもらったわ
こういう毎回大量に湿布貰っていく年寄りにこそそういう抜け道教えてあげてほしいわ
これまで搾取されて、これから搾られてしまう世代のことを完全に無視して、聞こえのいい言葉吐いてるのに酔って気持ちよくなっちゃってるんじゃないかな。
緩和ケアとかは料金安くか無料にして、代謝高めな
受診回数に応じて最大5割とかでいいんじゃない?
ヘルニア持ちだから欲しいわ
民間医療は患者に請われるままに薬を出す
患者は安いから多く貰いたがるし、医者は儲かるから多く出したがる
期限きれててもいいぞ
年寄りは大した事もないのに来てる
何故なのか?
暇を持て余した年寄り達が待合室や先生とおしゃべりを楽しみにする場所になっちゃって、必要もないのに湿布や薬出してもらったり点滴してもらったり
無駄に処方してもらって
それが若い人たちに世話になってるなんて気全くなし
9割負担でも良いくらいだよ
全国民一律三割でいいよ
外人は国保に加入させずに民間の医療保険に入れさせろ、税金で面倒見るな
・とはいえ様々な薬を指定の時間に決まって使用するのが難しい時もある(高熱、低体力、睡眠、老齢)
・とりあえずもろとけ老人/人、在庫確認しつつ減薬しない医師、露悪的に投稿した薬剤師を良い目では見れない
・割れ鍋に綴じ蓋、明日は我が身、品性の問題
医療関連は本当に闇が深いよ
そのロキソニンテープを俺にくれ
自分で売っといて何言ってんだ
薬が売れなくなったら薬局も倒産するし
薬剤師もクビやしな
AI化したらリストラされる職業1位と2位は医者と薬剤師
AI化なんかしなくても改悪される前のグーグルはスマホで検索するだけで何の病気で何の薬出せばいいか分かる時代になってたしな
資格取るのが大変なだけで実際の仕事はレジ
日本人絶滅計画やってる医者も薬剤師も同罪やろ
老人からも金取るようにしたからやろ
コロナ騒ぎ始まったら今度は病気の老人も消えていなくなった
どこも入り口で検問やって患者追い返してるから病院ガラガラなのに
コロナ患者でいっぱいだーとか嘘ばっかり。
使い切ってまだ足りなくて薬局で代用品買ってる
なんでこれから死にゆくだけのくたびれた肉壁支えなきゃならんのよ
ただ軽微なものと重篤なものでしっかり段階分けして適用割合変えてくれよ
調剤行為と販売行為がごっちゃになってる時点で何も理解してないなお前
ちゃんと勉強してから来い
9割税金って言ってるんだから保険適応の薬の話だって社会人なら誰でも分かることなんだが。
そっちから飲もうとはしてるけどどうしても余る
次から処方する量減らしてもらうわ
お前らって一体どの世代なんだぁ?
なあ、Z世代叩きしているお前らの若い頃は何も悪い奴らは1人もいなかったんか?と聞きたいね。
高齢者叩きもZ世代叩きもしているって言うことは大体どの年齢層かは想像はつくけどね。
じゃあ、お前らの世代にはいろんな悪い問題はなかったんでも言いたいんか?
>>254
薬を出す=処方箋を書くのは医者。薬剤師は基本的に処方箋通りに患者に薬を売るだけ。ただ、医者の書いた処方箋に疑義があれば、問い合わせをする。たまに医者が間違うので、薬剤師によるチェックは必須。
薬局で回収して、薬歴に記載しておけば、あとで、この薬また余ってませんか?
って訊けて、薬の管理の参考になるぞ?
医者「薬の売人になるだけでMRからノーパンツ娘いる店に接待されてグヘヘ」
製薬会社「しっぷが1万円札にみえる」
全員で「助かってる人がいる限り1割負担が当然です」
コメントする