![sya](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/7/17c6d826.jpg)
0 :ハムスター速報 2024年06月28日 09:06 ID:hamusoku
顧問先から「従業員を外注に変えたい」という相談が多くなってきた。
— ゴリラ税理士 (@gorillataxjp) June 26, 2024
シンプルに社保の負担がえぐすぎる
外注先が法人ならおっしゃる通りです!
— ゴリラ税理士 (@gorillataxjp) June 26, 2024
最近質問が多いのは「従業員をそのまま外注(個人事業主)にしたい」系ですね。
この場合は社保会社負担分のみ軽くなります☝️
税金の話2、社保の話8くらいなときある。
— わに猫🐾税理士 (@waninekotax) June 26, 2024
これはそう思う。
— ぽち (@pochiera) June 27, 2024
ウチにもフリーランスさんがいるけどとても計算とかが楽
社会保険料、毎年じりじり上げられていつの間にかとんでもない負担額になってますよね
— じんの|フリーコンサル (@jinno_con) June 26, 2024
こんだけ高いと会社で案内あってもいいのに、一切ない
雇われる側は源泉で気づきにくいけど
1:ハムスター名無し2024年06月28日 17:11 ID:8HnIU64c0
早く新たな戦後を向かえてゼロから作り直そう
2:ハムスター名無し2024年06月28日 17:14 ID:aq4brjuV0
もういいだろ
5:名無しのハムスター2024年06月28日 17:14 ID:3XEd.7PY0
システムが破綻してんのに続けてる
6:ハムスター名無し2024年06月28日 17:15 ID:s8.5hDMS0
このクソサブスク高すぎんだよ…
7:ハムスター名無し2024年06月28日 17:15 ID:qZCEdlvc0
社会保険「料」だから税金じゃないって詭弁をいつまで許すつもりなんだ・・・・
10:名無しのハムスター2024年06月28日 17:16 ID:2e..9DBR0
>>7
無論、(日本人が)死ぬまで
無論、(日本人が)死ぬまで
8:名無しのハムスター2024年06月28日 17:15 ID:uStEVxuH0
どこのブラック企業だよ…
9:名無しのハムスター2024年06月28日 17:16 ID:.HPRSbta0
そもそも社保負担がこんなに高いのが異常
しかもこれから悪化が加速することがほぼ確定
今の若者はハードモードすぎる
しかもこれから悪化が加速することがほぼ確定
今の若者はハードモードすぎる
11:ハムスター名無し2024年06月28日 17:16 ID:Fkt9yfQu0
派遣よりフリーランスの外注を使う方が都合良いよな
責任も取らせやすいし
今は負担が大きすぎて本当に困る
責任も取らせやすいし
今は負担が大きすぎて本当に困る
12:名無しのハムスター2024年06月28日 17:16 ID:AljRtNNg0
消費税を少し上げるのにはギャーギャー騒ぐけど社会保険料をそれ以上に上げるときには何も言わない算数も出来ない人達のおかげです。
13:名無しのハムスター2024年06月28日 17:18 ID:PbFhYgEN0
もう破綻してるんだからやり方変えないとあかんやろ
岸田は少額のお金ばら撒けばごまかせると思っとるらしいが、、、、
岸田は少額のお金ばら撒けばごまかせると思っとるらしいが、、、、
14:名無しのハムスター2024年06月28日 17:18 ID:Q9z3UzNt0
もう一回敗戦して、利権を無くすしか立て直す方法ないでしょ。
17:名無しのハムスター2024年06月28日 17:19 ID:D2CjLKae0
ここまで腐ってると、戦争が起こって破壊尽くされない限りどうにもならんやろ…
18:ハムスター名無し2024年06月28日 17:20 ID:fQiL4wqm0
労働者が安く使い捨てられる状況にしかならないの地獄すぎない?
19:名無しのハムスター2024年06月28日 17:20 ID:w4XyQFwT0
誰が払うかって押し付け合いだよなぁ
20:ハムスター名無し2024年06月28日 17:21 ID:GFv91EIj0
来年から65歳定年になりさらに70歳定年に延長されそうだし人件費は死活問題よね
外注や派遣社員に置き換えたくなる気持ちもわからなくはない
外注や派遣社員に置き換えたくなる気持ちもわからなくはない
22:名無しのハムスター2024年06月28日 17:23 ID:9sFr5UVy0
こうして正規雇用が減り結婚出産する人間が減り税収が減り、ますます一人当たりの社会保険料が増え税金が上がり、のループ
岸田くんの日本壊滅計画は今日も順調に進行中
岸田くんの日本壊滅計画は今日も順調に進行中
23:ハムスター名無し2024年06月28日 17:25 ID:GFv91EIj0
作業を外部に委託するとしてその成果物の内容を社内の人間がしっかりと共有できる体制ならいいんじゃないの
外部に丸投げしたままブラックボックス扱いで業務を進めると何かあったときに大変な目に遭うからね
外部に丸投げしたままブラックボックス扱いで業務を進めると何かあったときに大変な目に遭うからね
24:ハムスター名無し2024年06月28日 17:25 ID:iZWiTozq0
ゆでガエルも流石に何かおかしいと思い始めるレベル
27:ハムスター名無し2024年06月28日 17:29 ID:GFv91EIj0
>従業員をそのまま外注(個人事業主)にしたい
これって大手広告代理店とかのスキームよね
中高年社員に子会社との業務委託契約を結ばせて仕事を発注する仕組みだとか
これって大手広告代理店とかのスキームよね
中高年社員に子会社との業務委託契約を結ばせて仕事を発注する仕組みだとか
32:名無しのハムスター2024年06月28日 17:32 ID:oWqEmKkH0
社会保障費130兆を減らさないと無理だろうな。
高齢者が100兆ぐらい使ってるからここを減らすのがベストなんだろうけど、政治家は老人の顔色ばっか伺って誰も言いださないからなあ。
高齢者が100兆ぐらい使ってるからここを減らすのがベストなんだろうけど、政治家は老人の顔色ばっか伺って誰も言いださないからなあ。
33:ハムスター名無し2024年06月28日 17:32 ID:GFv91EIj0
ワイは設計職だけど自社製品のラインナップに合わせて共通化や効率化を考えて作るけど
もしもフリーランスで働くのであれば場当たり的なやっつけ作業で手抜きをするかも
もしもフリーランスで働くのであれば場当たり的なやっつけ作業で手抜きをするかも
34:ハムスター名無し2024年06月28日 17:32 ID:6GTg75zL0
勝ち逃げする老人どもはどーでもいいと思ってるよ
ちいかわ ハチワレ ミニカー
https://amzn.to/3xDCToY
![](https://m.media-amazon.com/images/I/514TIgOtdFL._AC_SX479_.jpg)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
しかもこれから悪化が加速することがほぼ確定
今の若者はハードモードすぎる
無論、(日本人が)死ぬまで
責任も取らせやすいし
今は負担が大きすぎて本当に困る
岸田は少額のお金ばら撒けばごまかせると思っとるらしいが、、、、
生存競争ってなに?子供作ったら死ぬんか?
外注や派遣社員に置き換えたくなる気持ちもわからなくはない
その上で副業されても1日3時間しか働かなくても文句言えないからな
岸田くんの日本壊滅計画は今日も順調に進行中
外部に丸投げしたままブラックボックス扱いで業務を進めると何かあったときに大変な目に遭うからね
みんなフリーになればいいじゃん
は?
勝利して、だろ?
反日と売国は“負け”て欲しいんだろうけどな
これって大手広告代理店とかのスキームよね
中高年社員に子会社との業務委託契約を結ばせて仕事を発注する仕組みだとか
市場では当然の流れ
規模でかくする形で合併しろってことさ
じゃなきゃ、アルバイトパートにして、規定時間以下しか働かせないようにするか
(アマゾンみたいに、アマゾンみたいにと主張)
数年前、タニタが社員をほぼ個人事業主扱いにして逃げようとして怒られりとか
大手がやるのは締められるよ
高齢者が100兆ぐらい使ってるからここを減らすのがベストなんだろうけど、政治家は老人の顔色ばっか伺って誰も言いださないからなあ。
もしもフリーランスで働くのであれば場当たり的なやっつけ作業で手抜きをするかも
若者は隠れ農業で闇米捌いて脱税する方がいいんじゃないか
もちろん、派遣元、派遣先、派遣労働者の三者で同じ契約書を共有して
誰が一番貧乏くじ(社会保険料)を引くか丸わかりでいいと思うんだが
それ以外やれる方法が無い
年金や生活保護や医療費は減らせられないので現役が頑張ってください。
共産党に変えたら年金や生活保護や医療費を減らして社会保険料を減らしてくれるんか?
定年というゴールテープがどんどん遠のいているんだよなあ
犬HK「うるせぇ!払えw」
と!る!な!
年金等を個人任せにできた要綱撤廃したから、社員として
長時間働かせたければ、きちんと厚生年金とか入れるようにって話で、
悪いこと言ってるわけじゃないからね
金額がえぐいのは同意するが、零細が社員に自分で払う国民年金のみでとか
そういった逃げ場無くさせようとしてるって事よ
ふざけんじゃねぇよ徴収されてんだから税金じゃボケ
養う家族がいる中小勤めの40歳過ぎは再就職も厳しいし、5年後には一家心中が社会問題になるだろうね
全部とは言わないけど、労働者からは賃上げ要求されて頑張って上げても国が持っていくせいで、労働者の体感賃上げが低く批判されて疲れてる中小は多そう
老人に配られる量からしたら微々たるもの
それに外人は基本若年層ばかりだからそう言うの差っ引いても働いて生産に寄与してる量の方が多いし
せやね
安部暗殺事件みたいに、誰かがそれを理由に歴史的事件を起こせば事態は大きく変わるかもな
本当にそのレベルまで来てるよ日本は
その社員に対する負担を免れるために企業が社員を排除して外注に置き換えたいって話じゃないの
国が社員を保護する制度を打ち出したのに企業がそれの抜け道を模索して結局社員が置いてけぼりをくらうみたいな
今まで何してきたの?w
人間でいえばもう老衰を迎える頃合いだからな
いま一度、国家として死に体を迎えんと再生は難しかろうて
多分社員を減らしてAIで代替するようになると思う
正規雇用は激減するんじゃない?
無駄な仕事ばかりしてるホワイトカラーのほとんど必要がないよね
責任を取ってくれた人を讃える文化もない
そんな国なんだから「次の世代に送ります」で当然やろ
?
全部よこせ
単純な頭で羨ましい
その中でなぜ自分が含まれないと思うのか
松下幸之助があの世で泣いてるぞ
まぁ、本当は法改正して、収入等で一社に従属的な個人事業主は労働者扱いして会社に負担させるような形にしたほうが良いんだろうけど、すでに抜け道的に横行してる建設業(一人親方問題)や、Uber やAmazonが大反対するから無理だろうな
しかも明治維新にしろ東京裁判にしろ、結局偉い人は責任のがれしてのほほんと天寿を全うしてるし
もうホントにどうにもならなくなるまでまた日本社会は破壊された方がいいよ
無能官僚は算数出来ないから普通収入から支出計算するんだけど、収入=税収が無限だと思ってるから
半分そう
キシダガーじゃなくて、これは働き方改革含めた
TPPの事含めた雇用関連の政策の一環
正当な理由なく(社会保障腹痛くないは理由にならない)本来は解雇できないんだけど
中小だと従業員側が会社に遠慮してってのがあるのが問題
竹中あたりは解雇規制緩めろって言ってるので、ぶっちゃけそっちはもっと悪質
勝利したら持っている人の利権が拡大するだけだからな
普通収入が減ったら給料減らしてボーナス、退職金減らすのに増加していってる
たぶん、社会保険料が無くなる代わりに、どんな仕事しても給料を一律同じ額(最低賃金)にしてくれるぞ
アマゾンはそれ以前に下っ端には規定時間以下しか働かせない
だから保険とかでトラブルは出ないよ
もっと働きたいって言っても、時間越え=社会保険会社負担になるから働かせない
そこらへんはきっちりしてる
未だに緊縮財政をやっている財務官僚や政治家
失われた30年の責任は誰が取る?
社保の制度は正しいんだけど、それを運用してる奴らがポッケ入れたり、パラ撒いてキッキバックポッケ入れたり、こっそりポッケ入れたりして足りなくなってんだよ。
ハコモノ作りまくったのは過去、今はいろんなぶら下がり団体がアホほどある。
自民公明追い出して残党狩りしないと無理だね。
ゲンエキジヤップガンバレ…👩🏾🦲
利益が上がって無いのに、賃上げ言われても上げれないのよね
現役世代でなく、タンス預金ジジババから搾り取れ。
消費税30%にして社会保険料廃止。
ジジババが金払え。
玄孫の代まで遊んで暮らせるレベルの金がないなら産んだら虐待だな、これからもっと酷くなり労働者の手取りガンガン減ってくからね😉
アベノミクスが日本をこロしたなぁ。
もう円安を止められんだろ。
金利をあげて、日銀破綻して、スーパーインフレが最短だな。
お前らは株買うか、金かうか、海外へ資産を移した方がいいぞ。
老人が減ればいいのでは?社会保険を無くす方でもいいけど
赤字日本国家官僚の手当てとか住宅補助とか保養施設とか普通の企業なら税務署が一番最初に削除しろという案件なのに金が足らないで税金諸々増やせる
そうなったら本当に指示されたこと以外やらないからな
敗戦したら、利権どころか最貧民国落ちか、チベットされるんだか
あと10年以内に根本的に変えないと、二度と変更できないよ
全力出しても数で不利だけど若者・働き世代の投票割合増えるだけでも多少待遇変わる可能性あるからどこの党でもいいからとりあえず投票しに行け
衰退へ一直線だな
自分の首を吊るロープならホームセンターで
外注や派遣もその分単価が高くなってきている
だから、安い外国人を使いたいらしいが、その外国人は安い給料で働くより違法なことした方が高く稼げることしっている
アホかな?それで公務員、各企業が儲けてるんだぞ、社会の仕組みが理解出来ない脳足りん
高齢者から医療費、さらに介護その他諸々で儲けてるし、高齢者が居なくなると人口減るから公務員が少なくて済むそうするとリストラするんだけど、公務員て補償されてるから公務員は減らせない
無知乙
ジジイ、ババアは消費が少ないから結局現役負担の上に景気悪化やぞ。
死にたいなら一人で死ねょ。
ほんなら卑賎日本人が抗議してこい!
外国実習生に払わせて寄生してんじゃねぇよ。
利権がなくなったところで、人権レベルで権利もなくなるわけだが
お前はそれでええんか? 少なくともワイは絶対にイヤです。
文句があるなら他国に行けよ
つまり本来の収入は800万で216万も社保を払っている
ここから税金を払う訳なので35%の欧米なんかよりもっと重い
ほらな
企業の経営も給料も法律一つで右へ倣えなんだよ
給料が上がらないのも政治のせいという証左だ
結論
給料が上がらないのも政治のせい
給料が上がらないのも政治のせい
これはただの事実
嘘つけ、ジジババは高級車に乗り、高い釣具を買い、高いウナギを食ってるぞ。
老害「40年5%納めたんだから25年ニートして、医療費負担も一割が当たり前や!」
消費税を下げ、社会保険料を上げる方がジジババの思う壺。
アムウェイも真っ青のネズミ講
在庫管理も下請けいじめすら下請けにぶん投げたトヨタのことかーーー!
この件で騒いでるのは経営者であって、君の指摘してるような人達とは真逆の立場にいる人達です。あと辞めろって話じゃなくて負担が大きいって話です。
君は話が何も理解できてないね。
お前が何いってんだよ、
「ハム速は老人タタキガー」くん
これが一番平等な税金よね
外国人も公務員も子供も坊さんにも適応されるんだから
いいの?いっても?
どうぞどうぞ
真理よな
社会保険料がエグい。
どうにかするべきだと思う🐣
消費税と法人税比べてみい。
結局、経費引いた分にかかるのは変わらなくて、消費税は人件費引く前の利益にかかって、法人税は人件費引いたあとの利益にかかる。消費税あげても経営者が減税されて、従業員に増税されてるだけ。
一家心中するしかない
どうなってるんだよこの国
この問題は不法移民を呼び込む原動力にもなっている。
「クルド人ならもっと安値で」外国人解体業者 脱税の懸念も 複雑な下請けの構図
2023/11/4 15:19 産経新聞
2023年9月初め、東京都品川区でビジネスホテルの杜撰な解体工事が行われ、半分崩れたビルか危険な状態で放置されていた。(探せば写真が見つかる)
発注は都内の不動産業者(日本企業?)
下請けが埼玉県蕨市の中国系建設会社→トルコ人解体業者→クルド1人親方(杜撰工事)
※クルド人を使う事で、所得税や社会保険費、労災をカット出来、儲けが大きくなる。
日本には戦後復旧させるだけの物理的な資源も無ければ、人的資源も無いから戦争やったらガチで滅ぶんじゃねーの
×100兆
⚪︎200兆
社会保険を払いたくない企業のニーズに合わせてイオンが金儲けを始めます。
【6/26 日本経済新聞】
イオン、特定技能外国人4000人受け入れ 総菜加工や清掃
2030年度までにグループ企業を通じて受け入れます。小売りや外食など消費の現場での人手不足は深刻で、教育や住居などの体制を整え、他社にも紹介します。
ワイはそうやって常に前向いてたら稼ぎも上向いたで
しょうもないばら撒きとか減税をやっても焼け石に水
ガッツリ対策しないとだけど上の人間が身を切るような事するわけないし
死ぬ。持ち家か子供か老後か少なくともどれかひとつ、何かアクシデントがあったらふたつは放棄しないと経済的に破綻する。
北朝鮮って税金無いらしいよ。社保は知らないけど。
相続税がエゲツないから
持ち家は次の代まで維持できるかな。
円安特需でどこも史上最高益の好景気なのに経営が苦しいと値上げの模様
フリーランスの強制加入も2~3年で決まるだろう
国民保険が無くなって全国民(議員以外)が社会保険に入る時代が近づいている
何が何処まで費用に計上可能か分かっていないと税金がいくらになるか計算できないじゃん?
ケケΦに文句言え!
値段は上がり続け、質は下がり続ける
その上なんと解約不能
何故利益が上がらないのと言えば本来なら潰れるべきモノが、税金を使った各種補助金使ってゾンビしてるからだぞ。
大量の失業者(特に若年層)がいれば勤めてる人の給与は高くなるぞ。
給与明細に載らないだけで給与から30%引かれてることを忘れてはいけない
国民の実質税負担率50%も同様に15%が含まれてないから本当はもっと高い
昔なら一揆が起きるボーダーラインはとっくに超えてる
日本の構造的問題なんで岸田が〜とか自民が〜なんて意味無いぞ。
今の雇用形態だと誰が総理をやってもそのループになる。
若者は黙ってろww
どういうこと?消費税は売上にかかるだろ
日本は外国に利用されて戦争の被害者になるよりも自分達で革命起こすのが先かもね
外国人目線だと、なんで日本製府は減税政策しないんだろう?で思うらしいな。
日本人も思ってるよ。
社会保障費削減しますと堂々と掲げる政党や政治家は出てこないものかね。
戦前もそれやって先鋭化した結果、外国に大敗したけどなwww
クソジジィやクソババァ共に本当に消えてたよ
俺が打ち身でサロンパス買ってこなきゃって出ようとしたら
束になった湿布持ってきて
300円で貰えるから好きなだけ持っていけだと
心遣いはありがたいけど補填しているのは俺等の税金だぜってイラッとした
やっぱ共働き前提の社会なってから特に狂ってるわ
共働きだと税負担2倍とか魂胆がゴミ過ぎる
消費税も社保も節税できるし払う給料もゴミカスだし一石三鳥やな ガハハ」
其れで給与はあがるのか。
公費負担 増やせ
ザイム真理教
ザイム真理教 裏金自民
増税するぞ 増税するぞ
共働きの方が税負担割合は少なくなるぞ
ワシもばーちゃんの腰痛ベルトとモーラステープ貰ってるわ
使わん癖に貰わないと損だと止めても止めても貰ってくる
病院も診察中医者にベラベラ話しかけて30分位とらせるし、こんなジジババ多けりゃそりゃ病院混むよな
実質年寄りから若い世代への権利譲渡なんだから貰っとけ
日本で問題のある制度を潰したいなら利用しまくって破綻させる方が何倍も速い
パヨは文句しか言わないな
算数が出来ないのではなく消費税増税はデメリット、社会保険料増額はメリットの層がいるんだよ。
その層が自分達にとってデメリットしかない政策には特にギャーギャー騒いでるだけ。
まっ高齢者層の事だけどな。
事務手続きが楽になるからという理由で国民年金基金や国保との差額も全額補償するという話だったけど導入さえしてしまえばどうせ理由をつけて減額するのが分かりきってたから労働条件の不利益変更であり不同意と意見を出したら撤回してきたわ
>>7
国保の場合は徴収主体である自治体の裁量で国民健康保険税のところもあるから実質的には税金なんだよね
国民健康保険料高過ぎ
パヨは貧困層や高齢者層が多いから自分達にメリットが多い社会保障費が増える政策には何も言わないか賛成かの二択だよ。
強制的に加入させられて支払うことに
なってんだわ今
なんだろ?令和になってからなんだよね
新しいとこ行っても日数1週間働いただけで
社会保険料でほとんど取られる
経費にはかからんのや
ホットスタッフもそれで行政処分を受けてた筈だよ
ホットスタッフ大阪と愛知だったか
つまり正社員には年間140日分は働かなくてもお金を与えなければいけないのだ。
一方、外注は働く日数分だけしか払わなくてよい
こういう面でも外注化にはメリットがある
老人が減ればいいのでは?
グレーな行為はガンガンやっていいし、覚悟があるなら脱税でもなんでもすればいい
真面目に法律守って死ぬのと、違法行為だろうが何でもやって生きるの、どっちがマシか選ぶ時期や
北朝鮮当局は税金を徴収しない代わりに、何らかの使用量や募金といった名目で、法的裏付けのない金を頻繁に徴収しているのです。さらに付加価値税は「取引収入金」として、所得税は「社会協同団体利益金」として、法人税は「国家企業利益金」として徴収しているようです。
財務省解体しろよくそが
んで、いま年収560万で手取り410万無かった
社会保険で年間、70万くらい取られてる
マジで楽しくない
税理士さんに相談している人、今の給料で外注できるって思ってるのか?
どうせ働いても可処分所得はナマポと大差ないんだし労働は円ガチホ並みに愚かな選択
歳入歳出庁作ってこの手を一本化して運用しないと景気刺激策も取れねえw
そんな考えだから離職率が鰻登りですわ
オリエンタルランド的な
貴族を養うために農奴を集めようってことね
今は若年層だけど、外国人も高齢者になる
構造を今から変えないとチューチューされるのは確定
早く氷河期世代の人口を減らす方法を考えないとね
個人でバカ高い保険料(しかも実際病気になったら支払い拒否されて使えない)を払う代わりに会社が負担してくれてるだけ
そういう誤魔化し詭弁やってるから信用も指示も失うんやぞ
日本政府のことやぞ?
滅んでほしい
都知事みたいに、またかってなるだけやし。
頑張って成果出した所で出世できる訳でもないしミスって会社傾いても非正規だから痛くも痒くもない
そんな環境で必要以上に頑張ろうなんて奴は居ねえよ、居ねえ
多分その会社が得るものなくなると思うが
しかもフリーランスとか笑わせる
案件単位で仕事をする人間が社員と同じようには仕事をするなんて頭がお花畑やな
とんでもないと思ってるよ。
自分等への保証が減って負担が増えるなんてとんでもないと思ってるよ。
これまで社保率上がるごとに強制的に賃上げされてきたんだよ
それな
国民負担率50%から更に増税しようとしてるからもう見えた
国民の財産と稼ぎの全てを税として徴収して給付金だけで生きさせるのが自民と財務省のゴール
つまり共産主義だ
自民党は自由共産党に財務省は共産省に改名しろしなくてもそう呼ぶ
自由共産党が国民負担率100%でやろうとしてるぞ
その仕組みを作ってんのが政権なのよ
だから既得権が発狂する立憲一択かなって
誰も発狂しない政権だと君の言う通りにしかならないから
→国民健康保険が廃止されて全国民が社会保険に強制加入
→保険料は上がり続ける
→フリーランスの負担が数倍になって廃業または請負料が高騰する
→委託先不足倒産が流行る
ちゃんと経営学を修めた人間だけが起業するべき
だって滅私奉公が日本人の美学だから・・・🥺
経営者「もう実家が太いやつだけ応募してこいよ、給料いらねーやつ」
リアル羅生門で草
今の現役世代の老後って、めちゃくちゃになってそうだな・・・
モーラステープほしいけど、気軽に抜けられん仕事だから、ドラッグストアの似たようなやつで、ごまかしておるわ
お前らも道連れにしてやる、治安悪化を心から願う
早く俺を楽しませてほしい
LDは黙ってて
財務官僚や政治家「国民が悪い、恥をかかせるな」
しばくぞクソ眼鏡
そこで年度限定公務員よな、言わば契約社員
個人事業主だと国民年金にしか加入できないから税理士は厚生年金を経費で落とせる(青色申告)法人化を薦めてくる
青色申告には帳簿の作成が義務化されてるから依頼主は税理士と顧問契約を結んで帳簿を作ってもらうことになる
その理由は個人が会計ソフトで計算はできても納品書領収書を管理するにはマメな人じゃないとムリな作業、本業が儲かれば儲かるほど経理に割く時間が削られるから
既存社員のクビは切れないから絞るのはやはり新卒なんだよね
第二就職氷河期が始まる
おは、高橋洋一!
健保の宿かぁ、まだあるんか
若いうちはね、誰でも老いるから頭も身体もついていけなくなる
もっと稼いで法人化しろ
自分でフリーランス使う立場になれ
外注には最低賃金守る必要ないし8時間以上働かすことができると経営者は考えがちだけど、間違いなく外注先から断られる
創業者は売上ゼロから出発するから売上の建て方を肌身をもって経験してるけど、世襲だったりサラリーマン上がりだと付加価値つけて売上建てる方法を知らないからコスト圧縮することばかりに奔走する
実際友達がやられてる
もともと正社員で働いてたけど出産などで在宅勤務や時短勤務になった人を外注フリーランスに変わるよう促してコストカットするみたい
フリーランスなのに月収15万20万とかの世界
状況的に再就職が厳しいから私生活が落ち着くまでは転職しづらいと思う
そのコストを負担してんのは誰かっていうとさ・・・
結局企業は奴隷を求めてんだろ
安楽死、尊厳死を法整備化すべき
こんな未来の無い国にこの子を残して大丈夫だろうかってね。不安しかない。
良い事ばかり考えるが10%以上は境界知能以下で生まれるんだから
自分が優秀じゃない限りは子孫を残すべきじゃ無いのかもしれない
国民だけにすればいい
社保節約した上で報酬もバイト並みに抑えたい!みたいなクズ企業ほんま多い
この手のやり口って実質的に従業員、正社員と同じなら正社員と同じ扱いにしろって国に言われるだけだよね
まあ奴隷国家日本ならどうかはしらんけどw
クルド人というか一人親方(個人事業主)を使うから社保とかが一人親方持ちになるからだろ
物買うたびに3割毟られたら消費が死ぬわw
内需9割のこの国でそれをやったらお終い。
これができる業種ならね…
人によっては他に行きたくても他での実績ないとかでなくなく改悪した環境にいる人もでるわけで
とうぜん、良くないことだけど
個人事業主だと経費にしまくり!とかいうネット民は喜ぶよ
定期的に初期レベルの新型コロナ来て整理すればなんとかなりそうやな
中国に作り方聞いてきな
まあもう全然ダメw
こんなゴミを当選させてしまった選挙区の人間だけど
大音量で選挙カー走らせて仕事の妨害することしか能のないこいつに投票したアホがあんなに多かったことに驚いた
結局社会保険料も比例して上がるんだから、意味ない
大事なのは手取り
じゃあ、社会保険料を減らす議論をするべき
寝たきり老人の安楽死導入とか
子ども達世代は、協力しあって生きていくさ
現在の現役世代は騙し騙し社会保障を維持できてしまって親や祖父母世代を捨てられなかった。
将来は完全に無理な事が確定してるから今の子供達は親世代を捨てるだろう。それで良い。
日本人ってあなたみたいな他力本願な人ばっかりだから永遠に起きないよ
残念だったね
弓矢は高すぎるから、安いアイルランド兵が欲しいの!
何から何まで他力本願で好き
下地が作られてきている気がするなあ
与党の共産主義者の連中って情報操作好きだからな。
コメントする