202407071

0 :ハムスター速報 2024年07月07日 09:30 ID:hamusoku
GRmKmP-aUAQy83d

GRmKtPwaUAEkL0B

GRmK5zwaUAEqN7Y

GRmK7vEbMAApnYx









1:ハムスター名無し2024年07月07日 09:38 ID:sIUMxxtw0
青天の霹靂やな



2:名無しのハムスター2024年07月07日 09:41 ID:6rF3AmCs0
役員の取り分や、会社のプールを適正値まで減らして給料に回せば良いんよ。



4:ハムスター名無し2024年07月07日 09:42 ID:SqIZ.Mzy0
そんな馬鹿な、何十年も経営で一番大切なことは人件費を削ること、決して人件費は上げてはいけないと、経営コンサルティングの先生方が口を酸っぱくして言われていたのに



5:名無しのハムスター2024年07月07日 09:43 ID:D6ut269G0
求人サイトは金ばかりかかって有能な人材がなぁ…とかボヤいてる社長に伝えたい



6:名無しのハムスター2024年07月07日 09:43 ID:zFrG9ySz0
でも若くて経験者しか要りません



7:名無しのハムスター2024年07月07日 09:44 ID:KI7JFwQT0
ハロワにホワイト求人を出したら、2時間で30件超の申し込みがあってすぐに募集締め切った。まともな働き口さえあれば、人は集まって働くんだよ。



8:名無しのハムスター2024年07月07日 09:45 ID:Qzmp4OJZ0
このあたり前のことに気付けない無能企業の多さよ



9:ハムスター名無し2024年07月07日 09:46 ID:NORdkQ1X0
給料上げれば人が集まるに気づいたんなら次は人材を育てることの大事さも気づこうね



11:ハムスター名無し2024年07月07日 09:48 ID:5.7D.Gt30
厚生年金の企業負担分も有るから日本では給料上げにくいのよね
社会保障費が色んな所で祟ってくる



12:名無しのハムスター2024年07月07日 09:49 ID:GVl8HkRk0
全国展開を目指しているんだってさ
ぽまいら急いで応募しとけ



13:名無しのハムスター2024年07月07日 09:50 ID:r86IKZnw0
結局金なのよ



14:ハムスター名無し2024年07月07日 09:51 ID:YkEbnWsa0
こういう事を中小企業が率先してやらないといけない日本は恐ろしい



18:名無しのハムスター2024年07月07日 09:54 ID:Ygbnr34w0
会社には年金や保険料たんまり負担して貰うで
勿論社員にも負担して貰うで

岸田渦で社保料が高すぎて賃上げしてもみんな楽にならない



20:名無しのハムスター2024年07月07日 09:54 ID:YJIXoQ1L0
辞める人も辞める前に給与交渉したほうが良いんじゃね
仕事内容そのものが嫌ならしょうがないけど

会社側にとって求人広告を出すより今いる社員の待遇あげたほうが良いのと同様
社員側にとって転職活動するより今いる会社で待遇向上を求めるほうが得ではあるんじゃないの



21:名無しのハムスター2024年07月07日 09:55 ID:6rGiM.RU0
自分の会社は給料良い方だけれど、長時間労働をせざるを得ない環境だから若手がどんどん減ってる
お金と労働時間のバランスが大事だよね




22:名無しのハムスター2024年07月07日 09:55 ID:ptdnuRO80
もしかしなくてもそうです



25:名無しのハムスター2024年07月07日 09:57 ID:3cBvyXc.0
あ~あ~聞こえない!(ブラック企業)



26:ハムスター名無し2024年07月07日 09:57 ID:JGFkvyCs0
金の切れ目が縁の切れ目



27:名無しのハムスター2024年07月07日 09:57 ID:Ie4Chsrv0
単純な話なんだけど何故か気付かないんだよなぁ、経営者て



28:名無しのハムスター2024年07月07日 09:57 ID:3U8mJifA0
「もしかしてご飯を食べないと元気が出ない?」
くらいの閃きだな



29:名無しのハムスター2024年07月07日 09:57 ID:QLZrKBAf0
世の中結局金



31:名無しのハムスター2024年07月07日 09:59 ID:JYLQGYXV0
額面以上に年金保険料の半額負担分が重くのしかかるから給与を高額にはできないって話はどこにいったんだ



32:名無しのハムスター2024年07月07日 09:59 ID:6ZTEowC70
初任給高い方が優秀な人が集まりやすい
いいこと尽くめ



33:名無しのハムスター2024年07月07日 09:59 ID:xXAEjvxP0
遊ぶ金欲しさに働いています



43:名無しのハムスター2024年07月07日 10:05 ID:Bal1SYqR0
減税すればもっと給料上げられるのにな



44:ハムスター名無し2024年07月07日 10:06 ID:KOIi8Zlf0
志望動機なんて金だしな
毎度毎度いちいちくだらん事訊くなよと思う



45:名無しのハムスター2024年07月07日 10:06 ID:j7HmZJkJ0
志望動機は?

金!家の近所!簡単そうだから!



47:名無しのハムスター2024年07月07日 10:07 ID:aRoT9U.f0
気付くのが20年遅い



51:ハムスター名無し2024年07月07日 10:09 ID:GiHJ29t00
給料を上げられない会社もいるんだよ!みたいな謎の反論も出ることがあるけど
そんな会社はすでに経営が成り立ってない証拠なんだから潰れてくれていい



52:ハムスター名無し2024年07月07日 10:10 ID:PPkJNtnw0
社長がヅラっぽくて話が入ってこねえ



56:名無しのハムスター2024年07月07日 10:14 ID:aX1lUd.A0
金を使うところに人は集まる
日本人が忘れたお金の真実だね

同じ理屈で、増税・貯蓄・投資でお金を使わない国は不況になるよ

ものが安くなり、利益を生む事業すら海外に安く買い叩かれて、ますます貧乏になっていくね



58:名無しのハムスター2024年07月07日 10:16 ID:0xeRkE0m0
従業員への給与=損失と捉える経営者の多いこと



60:ハムスター名無し2024年07月07日 10:17 ID:K9yrwUJF0
そりゃ給料に満足したらその立場を守るために必死になるわw



ホロライブ 沙花叉クロヱ
https://amzn.to/3zfwXTm





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧