car_taxi_wagon

1:名無し24/07/05(金) 09:47:22 ID:vYYf
夢の個人事業主や



2:名無し24/07/05(金) 09:48:05 ID:vYYf
仕事したい時に仕事して
したくない時は休める

なんていいんだ



6:名無し24/07/05(金) 09:48:31 ID:1ORY
よかおめ
なんか大変なんやろ資格取るの



8:名無し24/07/05(金) 09:49:00 ID:vYYf
>>6
10年の職務経験と3年の無事故無違反が必要



11:名無し24/07/05(金) 09:49:15 ID:1ORY
>>8
ほぇー



3:名無し24/07/05(金) 09:48:13 ID:b3Ht
タクシー業は何年目?



4:名無し24/07/05(金) 09:48:22 ID:vYYf
>>3
11年目やでー



7:名無し24/07/05(金) 09:48:42 ID:faju
車種は?



9:名無し24/07/05(金) 09:49:09 ID:vYYf
>>7
ノアを買ったでー



10:名無し24/07/05(金) 09:49:10 ID:CFhV
最悪の時期に始めてて草
外国人にボコボコにされそう



12:名無し24/07/05(金) 09:49:28 ID:vYYf
>>10
最悪ちゃうで
めちゃくちゃ今はいい時期よ



15:名無し24/07/05(金) 09:49:49 ID:ZzpA
おじさん?



18:名無し24/07/05(金) 09:50:39 ID:vYYf
>>15
40になりました



16:名無し24/07/05(金) 09:50:20 ID:JYZC
タクシー運転手してて面白かった経験や恐怖体験などあったら聞かせて ムカついたこととかも



29:名無し24/07/05(金) 09:52:51 ID:vYYf
>>16
面白いって経験はないかな
仕事は結構おもろいと思うけど

まぁ芸能人は沢山載せるからそれはぼちぼちおもろいかな

むかつく事はあんまないけど、港区女子でクッソ態度悪い奴を最近乗せたかな



35:名無し24/07/05(金) 09:54:02 ID:JYZC
>>29
芸能人乗せたときは「あの…テレビで良く観てますよ😊」なんて話しかけたりする?



45:名無し24/07/05(金) 09:55:28 ID:vYYf
>>35
よっぽど嬉しかったら言っちゃうかもね
言ったらいけないんやけど、ワイはやきう大好きだったから高津監督に会った時はサイン求めちゃったよ
本当にダメな事だけどね



48:名無し24/07/05(金) 09:56:50 ID:JYZC
>>45
おー!役得!いいね そだね遠慮するよね



26:名無し24/07/05(金) 09:52:11 ID:nko9
個タクって人数制限あるから廃業する奴いないとできないって聞いたけどまじ?



34:名無し24/07/05(金) 09:53:58 ID:vYYf
>>26
譲渡契約ってのがあるからね
ただコロナで相当数やめたから新規の枠が今だけちょっと多い

ワイも新規で開業や



37:名無し24/07/05(金) 09:54:14 ID:nko9
>>34
はえ〜



27:名無し24/07/05(金) 09:52:24 ID:i3hH
酔っぱらいの相手大丈夫か?



31:名無し24/07/05(金) 09:53:11 ID:vYYf
>>27
もう酔っ払いの相手はしないよー



32:名無し24/07/05(金) 09:53:46 ID:i3hH
>>31
乗車拒否ってことけ?それとも客層が違うとか?



38:名無し24/07/05(金) 09:54:16 ID:vYYf
>>32
遅い時間まで仕事しない
繁華街に入らない



43:名無し24/07/05(金) 09:55:26 ID:i3hH
>>38
なるほ。ええやんええやん



42:名無し24/07/05(金) 09:55:10 ID:sdgk
よっぱらい乗せずに飯食えるんけ
ええもんじゃな



44:名無し24/07/05(金) 09:55:27 ID:nko9
中古のリーフでやってるほうが儲かりそうやけどなぁ
30分300円でイオンで充電MAX近くまでできたろ?180kmくらい走って



47:名無し24/07/05(金) 09:56:32 ID:vYYf
>>44
全部経費なんやから車はワンボックスに限るよ
空港にワンボックス専用レーンもあるし、ウーバーとかもワンボックスの方がお客様がつくよ



50:名無し24/07/05(金) 09:56:58 ID:nko9
>>47
はえ〜そうなんや
自衛したいから参考にするわ三月



53:名無し24/07/05(金) 09:57:36 ID:vYYf
リーフみたいなちっちゃ車でも街でタクシーやるだけならいいけど、超距離客を顧客にできないから東京でやるならおすすめしないよ



49:名無し24/07/05(金) 09:56:56 ID:eZmz
マジかおめでとう
ワイは新人タクシー運転手やったんやが辞めることにしたで
この仕事はメンタル強い人しか無理やと分かったわ



51:名無し24/07/05(金) 09:57:22 ID:4kb5
>>49
車運転するだけの仕事なのに?wwww



54:名無し24/07/05(金) 09:57:44 ID:eZmz
>>51
せや、ワイもそう思ってたわ
でもやってみたら難しいんよこれが



63:名無し24/07/05(金) 09:59:49 ID:JYZC
一番嬉しい客はどんな客?黙って長距離?それか楽しい会話できる可愛い女性?



73:名無し24/07/05(金) 10:04:16 ID:vYYf
>>63
もちろん超距離客だよ



74:名無し24/07/05(金) 10:04:47 ID:JYZC
>>73
ワンメーターだとムカつく?



78:名無し24/07/05(金) 10:06:28 ID:vYYf
>>74
駅とか空港つけて目と鼻の先まで行かされるのはいやだけど、流してて乗ってくるお客様はどんなお客様もありがたいよ

ワイは駅とかでつけ待ちしないからワンメのお客様もいやだって思わないよ



86:名無し24/07/05(金) 10:07:57 ID:JYZC
>>78
ありがとうね泣けてきた ワイいつも680円くらいで申し訳なく思ってた



61:名無し24/07/05(金) 09:59:33 ID:qsjm
田舎の駅前のロータリーで待ってる運ちゃんとかもっと稼げなさそうやが大丈夫なんかね
田舎だと家族がマイカーで駅まで送迎する方が圧倒的に多いけど



65:名無し24/07/05(金) 10:00:34 ID:vYYf
>>61
田舎は兼業だと思うよ
都内は年収600万くらいは平均で稼いでるよ

ワイは年商1200万目標で仕事するよ



62:名無し24/07/05(金) 09:59:42 ID:vYYf
タクシーは業務が難しいとは思わないけど
売上をあげることと継続することは難しいよ

んで最初の3ヶ月はマジでメンタルしんどいよ
それ過ぎちゃえばこれほど楽な商売はないよ



68:名無し24/07/05(金) 10:01:42 ID:JYZC
>>62
だよね…生意気な客もいるだろうしメンタルやられそうだね



64:名無し24/07/05(金) 10:00:25 ID:E8Dn
LPガスとハイブリッドやEVなどタクシーはどれがええんかな?コスト的に



70:名無し24/07/05(金) 10:02:13 ID:vYYf
>>64
コストはハイブリッドだと思うよ

LPガスは燃費悪いし昔に比べて圧倒的に値上げしている
EVは設備投資に無茶苦茶金かかるから東京で商売するには向いてないよ、田舎で駐車場持っててEV充電設備つけれるならEVでもいいかもだけど



71:名無し24/07/05(金) 10:02:24 ID:4OHu
ワンボックスタクシー好き😁
やっぱりそっちの方がやる方としても良い選択なんやね



72:名無し24/07/05(金) 10:03:37 ID:vYYf
>>71
外国人観光客とかも多いからね



82:名無し24/07/05(金) 10:07:07 ID:2CED
最近はアプリも悪用(?)されるらしいね
複数のアプリで同時に呼んで一番早くきたのに乗って後はキャンセル



89:名無し24/07/05(金) 10:08:53 ID:JYZC
>>82
うわ卑怯



84:名無し24/07/05(金) 10:07:43 ID:vYYf
>>82
よく知ってるね
たまにいるよ



90:名無し24/07/05(金) 10:09:08 ID:B3b6
個人なら年収1000万待ったなしやん



93:名無し24/07/05(金) 10:09:44 ID:vYYf
>>90
せやね
みんな年収1000万超えてるよ

まぁみんな10年の奴隷生活明けだからねw



91:名無し24/07/05(金) 10:09:27 ID:eFPl
長距離客乗せたことある?
一番遠くてどこまで乗せてった?



94:名無し24/07/05(金) 10:10:16 ID:vYYf
>>91
東京駅から茨城鹿島が1番遠かったかな
6万円くらいだった



97:名無し24/07/05(金) 10:10:49 ID:4OHu
>>94
すげーな
そこからは空車光らせずに帰ってくるん?



101:名無し24/07/05(金) 10:12:04 ID:vYYf
>>97
茨城で仕事はできないからね
回送で爆走で帰って来るよ



95:名無し24/07/05(金) 10:10:17 ID:JYZC
内緒でこっそり教えて 実際ミニスカートの女子が降りる時パンツ見えたりする?



99:名無し24/07/05(金) 10:11:36 ID:vYYf
>>95
降りる時は横に自転車来ないかミラー確認しとるから見えることはないよ

ただ乗る時はお客様が服を挟まないか確認しとるから見える時はあるよ



96:名無し24/07/05(金) 10:10:42 ID:B3b6
安全第一で運転してね😡



100:名無し24/07/05(金) 10:11:51 ID:0jo2
車種なに?



103:名無し24/07/05(金) 10:12:19 ID:vYYf
>>100
今はジャパン
個人タクシーになったらノアやで



110:名無し24/07/05(金) 10:15:59 ID:0jo2
>>103
はえーサンガツ
今はまだ雇われなんか



111:名無し24/07/05(金) 10:16:45 ID:vYYf
>>110
試験受かったところ
認可を受けるまでは安心できない



105:名無し24/07/05(金) 10:13:28 ID:eFPl
>>103
でかい車ええな
乗り心地よさそうや



107:名無し24/07/05(金) 10:14:48 ID:vYYf
アルファードまでデカくなると大変だから
ノアかヴォクシーが良かったんだけど、ヴォクシーがいかつくなりすぎちゃったから仕事だとノアがええなって



104:名無し24/07/05(金) 10:13:10 ID:4OHu
ガチで自由に休み決められる個人事業主ってのも案外個人タクシーぐらいかもな
それはマジでうらやましい



112:名無し24/07/05(金) 10:17:22 ID:JYZC
たまに女性ドライバーいるよね 危なくないのかなあ?って思う



113:名無し24/07/05(金) 10:20:59 ID:vYYf
>>112
危ない目には合わないと思うけど、女性ドライバーはトイレとか大変だと思うよ



114:名無し24/07/05(金) 10:21:44 ID:bpb5
やりたいなぁって思ったことあるけど人轢きそう
後会社タクシーの間は自由に休み決められなさそうだし長時間勤務キツそう



119:名無し24/07/05(金) 10:28:00 ID:vYYf
>>114
そうやね
ワイも個人タクシーはおすすめできるけど
まだ法人で10年の奴隷生活緩和されないとそうそうおすすめできないね



121:名無し24/07/05(金) 10:31:46 ID:bpb5
>>119
雇われタクシーってノルマとか上納金みたいなのあるんか?
それとも日数で決まってるん?週4とか



125:名無し24/07/05(金) 10:36:47 ID:vYYf
>>121
月の出勤日数はもちろん決まってるし
毎月いくらやれってノルマあったりもする



122:名無し24/07/05(金) 10:32:29 ID:8KTk
ワイ無職やが桜の会社受かったんだが行ってええものか?



123:名無し24/07/05(金) 10:32:41 ID:8KTk
タクシーってキツい?



127:名無し24/07/05(金) 10:37:41 ID:vYYf
>>122
>>123
合う合わないは人それぞれ
やってみて辛かったらやめればええし続けれそうなら
こんな簡単に稼げる商売はないと思うよ



132:名無し24/07/05(金) 10:41:49 ID:8KTk
>>127
合わなかったら地獄なんだよな…



126:名無し24/07/05(金) 10:37:30 ID:Thlu
でも今の時期個人になれたらウマウマウマウマやん



128:名無し24/07/05(金) 10:38:05 ID:B3b6
英語話せたら2000万も夢じゃない



130:名無し24/07/05(金) 10:38:38 ID:vYYf
>>128
話せなくても2000万稼げる奴は結構いるよ



131:名無し24/07/05(金) 10:41:10 ID:8KTk
>>130
イッチは2000万稼げるの?



136:名無し24/07/05(金) 14:55:55 ID:vYYf
>>131
稼げないな
でも1500は稼げると思う



133:名無し24/07/05(金) 10:43:39 ID:B3b6
バスの運転手がバス稼げなすぎてタクシーに転職する人が多いとかなんとか



ちいかわ ハチワレ ミニカー
https://amzn.to/3xDCToY







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧