
1:名無し24/07/12(金) 13:17:14 ID:Elf9
3時間の激闘の末判定勝ちに持ち込んだわ
流石に今回は救急車呼ぶか迷った
流石に今回は救急車呼ぶか迷った
2:名無し24/07/12(金) 13:18:08 ID:bcTG
水たくさん飲んどけ
3:名無し24/07/12(金) 13:18:08 ID:mTLU
家で解決したのか?強いな
5:名無し24/07/12(金) 13:19:41 ID:Elf9
>>2
そうする、油断してたわ
>>3
ワイは多分ほかの人より石が小さいのか痛みが弱いほうなんやと思う
そうする、油断してたわ
>>3
ワイは多分ほかの人より石が小さいのか痛みが弱いほうなんやと思う
6:名無し24/07/12(金) 13:21:40 ID:Elf9
まじで健康である事は素晴らしいって思える
不摂生はアカンね
不摂生はアカンね
7:名無し24/07/12(金) 13:22:20 ID:0gGe
生でほうれん草食べてそう
9:名無し24/07/12(金) 13:23:19 ID:Elf9
>>7
週3ペースで家系食べてたからそれがアカンかったかもしれん
週3ペースで家系食べてたからそれがアカンかったかもしれん
8:名無し24/07/12(金) 13:23:12 ID:oIW9
どんな痛みなん?て聞いても痛みの例えがいつも分かりづらくて想像できないんよなぁ
12:名無し24/07/12(金) 13:26:05 ID:Elf9
>>8
うわ、急に腰痛がきた?いやなんか違うぞこれ?
だんだん鈍痛が激しくなって動くのが無理になってきたわ
あかんあかん脂汗止まらん苦しいンゴおぁお
って感じや
うわ、急に腰痛がきた?いやなんか違うぞこれ?
だんだん鈍痛が激しくなって動くのが無理になってきたわ
あかんあかん脂汗止まらん苦しいンゴおぁお
って感じや
10:名無し24/07/12(金) 13:25:16 ID:s9ej
救急車呼んで結石って伝えたら溜息つかれるって聞いたんやがほんまなん?
尿酸値が高いワイ少し心配
尿酸値が高いワイ少し心配
16:名無し24/07/12(金) 13:28:54 ID:xQ5g
結石ができるかどうかは遺伝の要素が大きいとかなんとか
18:名無し24/07/12(金) 13:29:15 ID:iVed
水飲んだら楽になるんやろか→アカン余計にキツなってきた
風呂入ったら楽になるんやろか→アカンまったく意味ないわ
姿勢色々試してみるか→アカン関係ないわこれ
逃げ場のない痛みよな
風呂入ったら楽になるんやろか→アカンまったく意味ないわ
姿勢色々試してみるか→アカン関係ないわこれ
逃げ場のない痛みよな
25:名無し24/07/12(金) 13:31:32 ID:Elf9
>>18
ほんまこれ
たまに痛み和らぐんやが束の間なんや
ほんまこれ
たまに痛み和らぐんやが束の間なんや
24:名無し24/07/12(金) 13:31:27 ID:iVed
腰骨や鼠蹊部に来ても結石やし、背中に来ても結石やで
26:名無し24/07/12(金) 13:31:43 ID:D8Ka
水を飲まないからそうなる
27:名無し24/07/12(金) 13:32:19 ID:iVed
ちなワイ既に3回破砕受けとるけど、アレはやっぱ鎮静剤打ってやった方がええ
28:名無し24/07/12(金) 13:32:34 ID:iVed
てか鎮静剤受けても痛いもんは痛い
29:名無し24/07/12(金) 13:33:23 ID:sNV5
食事の改善や水分補給と合わせて、軽めの運動をすると、結石が砕けて自然に排泄されやすくなります。
とくに縄跳び、ウォーキング、軽めのジョギングなど、からだを適度に上下に動かす運動が効果的とされています。
とくに縄跳び、ウォーキング、軽めのジョギングなど、からだを適度に上下に動かす運動が効果的とされています。
31:名無し24/07/12(金) 13:33:42 ID:SRoq
この世のどんな痛みにも勝るってマジなん??
32:名無し24/07/12(金) 13:34:45 ID:iVed
>>31
瞬間最大風速はかなりのモンやで
正直骨折みたいなのはアドレナリンとかで興奮して散ったりするけど、結石はそれが効かへん
瞬間最大風速はかなりのモンやで
正直骨折みたいなのはアドレナリンとかで興奮して散ったりするけど、結石はそれが効かへん
38:名無し24/07/12(金) 13:36:40 ID:xsIM
イッチ普段どんな食生活してるんや参考までに
48:名無し24/07/12(金) 13:39:17 ID:Elf9
>>38
ラーメン、中華、唐揚げ、うどんのローテーションが基本やな
ラーメン、中華、唐揚げ、うどんのローテーションが基本やな
54:名無し24/07/12(金) 13:40:28 ID:xsIM
>>48
ヒェッ
他にもいろいろ健康診断引っかかるやろそれ
ヒェッ
他にもいろいろ健康診断引っかかるやろそれ
44:名無し24/07/12(金) 13:37:51 ID:Fnw1
>>38
今の季節なら水分取らなきゃ誰でも起こり得るで
今の季節なら水分取らなきゃ誰でも起こり得るで
39:名無し24/07/12(金) 13:37:04 ID:Fnw1
ワイは過去に2回なってて、2回目は救急車呼んだわ
46:名無し24/07/12(金) 13:38:48 ID:VpcN
怖いンゴねぇ
47:名無し24/07/12(金) 13:38:53 ID:LkB0
ワイの元上司は鬼軍曹みたいな性格の人だったけど尿路結石になった時は「マジで死ぬかと思った」って言ってた
50:名無し24/07/12(金) 13:39:22 ID:bcTG
1日2リットル水飲め
51:名無し24/07/12(金) 13:39:42 ID:iVed
>>50
イッチの生活やとそれだと足らん
3.5リットルは要る
イッチの生活やとそれだと足らん
3.5リットルは要る
53:名無し24/07/12(金) 13:40:23 ID:WIZC
せやから水飲みまくっとけとあれほど
56:名無し24/07/12(金) 13:40:46 ID:bcTG
殺しに来てる石出てくることあるらしいな
68:名無し24/07/12(金) 13:43:02 ID:bP5M
あかん横浜家系ラーメン食うのやめよ
70:名無し24/07/12(金) 13:43:27 ID:aI3u
このスレ見て当分外食辞めることにしたわ
72:名無し24/07/12(金) 13:43:48 ID:bcTG
食事制限より水毎日たくさん飲む方が簡単なのになぜかかってしまうのか
82:名無し24/07/12(金) 13:48:45 ID:LkB0
けど思い返してみると尿路結石になったワイの上司は別に太ってるわけでもない普通体型だったし大食いするような人でもなかったな。なんで尿路結石になったんやろ
83:名無し24/07/12(金) 13:50:51 ID:iVed
>>82
脱水でなるぞ
脱水でなるぞ
84:名無し24/07/12(金) 13:51:41 ID:LkB0
>>83
仕事一筋な人だったから水分補給すらおろそかだったのかな?
仕事一筋な人だったから水分補給すらおろそかだったのかな?
85:名無し24/07/12(金) 13:52:37 ID:iVed
>>84
酒飲み、脱水、塩分過多
これ全部腎臓壊す行動や
酒飲み、脱水、塩分過多
これ全部腎臓壊す行動や
宝多六花 Grid Tector Ver.
https://amzn.to/4bzA4Tu

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
特に夏場は起きやすい
もしこういう症状が出たら早めに救急車呼ぶんやで
本格的に発作始まったら意識保つだけで精一杯になる
美味いジャンクな物食べた後は調整しないと
続けて食べる物じゃない
今は0カロリーコーラにシフトしたけどこっちのほうが身体に異常ない
脂汗ダラダラだったけど
尿路結石とどっちが痛いかわからないな
飲んでいる人のほうが結石できていないから逆にある程度接種して出しておくほうがいいんじゃないかって思っている
紅茶や茶やコーヒーでも石できるから水か麦茶かほうじ茶をたくさん飲んで食後に石を溶かすクエン酸を飲むのがいいよ。マジでクエン酸飲め!大事なことなので2回書いたぞ。
七転八倒の苦しみ、というのは実は写実的な表現だったのだなぁと知った
1回目は入院して超音波で砕いた
2回目は薬で出した
あの痛みはやった者しかわからん、どこか体の中のよくわからないところが痛いんだよね
まさに転がり回る痛さで脂汗が止まらない
一回いてーいてーって叫んでたらモルヒネ打ってくれたのが今となっては思い出
医者できるのはあまり効かない痛み止め出すだけなんだよな
頭のタイミングあるんだよね
そこ過ぎたら何でもないんだけど
トイレで出るのは小石程度のやで大丈夫
ただ病院に持ってきて下さい言われてる時は、紙コップに排尿して石を確保したりするわな
激痛の間ずっと脂汗をかいてた
そして数日後、小便中に便器に小指の爪半分くらいの結石が出た。
激痛で吐くとか何やこれはとなって人生初の救急呼んだわw
結石と知らされ恥ずかしかったわ、これで救急呼ぶとか
それ以降常に水分は気をつけてる
痛みか? 石がそんなとこは入れなら尿管破裂してるんじゃ?
腎結石や尿管、膀胱とかあるけど。
以前このコメ欄で「出産の方が痛い!これだからジャップオスはcじdbふぃいえfりえうふへ!!!!」って喚いてる奴いたけどさ
個人的には痛みはかんじなかって。
レントゲン撮ったときには流れてたみたい。
結石怖い人はシュウ酸を意識したら良い
尿路が詰まって尿が排出されずに溜まり腎臓が圧迫されることで生じる痛み、要するに内蔵の痛み
レバーブローをくらったピークの痛みが永久に続く感じ
なんじゃ~こりゃ~! 気分は松田優作
石が出たら、それまでの激痛が嘘のように消えるよな
石を溶かす薬とか誰か開発せーや
よく2度も体験しようと思ったな
ビッグサンダーマウンテンの最後尾に乗ると、64%位の割合で結石が排出された
という実験結果がある
それ、結石よりもカフェイン中毒の心配したほうが良いな
水腎症とかにはなるが、普通は破裂しないと思うよ
1つ目が出た時点で、腎臓内でもう順番待ちしてる場合もあるし、体質でどうにもならない人もおるよ
溶かしてもまた固まるのでは?
もしくは腎臓の組織ごと溶ける
割とマジで
喉元過ぎれば熱さを忘れる
ちな童
朝と夜に大匙一杯ずつ飲み物に入れて飲んでるからか再発がない
まあ大した量ではないんだろうけど、やめたほうがいいんじゃない
水分はホント大事
ただ毎日水2ℓ飲むだけで結石も血管の詰まりも血糖値コレステロールも改善する
これを言わない医者は本当に患者のことを考えていると思えません。
是非一度試してみてください。
不摂生が原因のクソどもの救急代は治療費7割負担にしろ
ため息をつきたくなる救急隊員の気持ちも分からんでもないが、そんな状態で無理して自力で病院行こうとするのはなんなら危ないからな。淡々と運んでしまって、あとで愚痴るとかにしてやってほしいところ
夜に痛みが出て朝まで吐き気が止まらんかった
まあ利尿って尿量が増やされるってことで、すなわち尿の濃度は下がるわけやから、石を出来にくくするって点に関してはそうかもしれんな。
体全体に残る水分は減ってまうから、夏場なんかの水分補給としてはよろしくないという話ではあるな
あと結石は現物が出ればスッキリで終わるけど膵炎は絶食絶飲で数値が改善するまでは点滴生活が続くのがつらい
そのサイズの硬い物体が尿道やその奥の尿管をグリグリ進んで来たのだと思うとだいぶ怖いよな
腎臓自体はそこそこ硬い被膜で覆われてるから圧迫されて痛むって聞いたことある
医師が言っていたが同程度でも女の方が痛みに強く男の方が痛がる人が多いらしい
それから尿管結石は男性ホルモンが関係してるとかで若い女はかなり少ないようだ
痛すぎてゲロでたわ
運動してたらならない 結晶が崩れやすいから
1cmの出産を半年前にしたけど救急車呼ぶような痛み出たことないぞ
男の方がなりやすいみたいね
症状聞くと重い生理痛みたいな感じか
あれも脂汗出るしどんな体勢でも痛いし気絶したり救急車とかあるし
大抵肥満気味の人がなってるよな
大袈裟だよ
1日我慢したけど翌日耐えられずに救急車呼んだわ
ゼロでも糖尿病になりやすくなるで。
3年前初めて罹って殺して楽にしてくれって思ったわ
それから水分と食事に気を付けるようになった
多めに水を飲んで勢いよく排尿することで結石を体外に排出しているけど、前立腺肥大になりだすと、どれだけ大量に水を飲んでもチョロチョロとしか排尿出来なくなり最後は出なくなるので、結石が小さいうちに勢いで排出出来なくなるから結石が腎臓や尿路管や膀胱なんかにたまるんよ。
個人差が大きいらしいけど、30代後半以降になって、排尿時の勢いが弱くなってきたら医者に行って診てもらったほうがいい。
ソースはワイ。
まだ30代前半だったけど、会社の医務室で相談したら泌尿器科に行くように言われて、前立腺肥大の手術を受けたら膀胱などにたまっていた大量の石とご対面できた。
残尿が多いとなりやすいから、前立腺肥大症の人とかは石ができやすいね
よくデブが自己弁護に使う病気って頭の病気のことだったのか
ほうれん草食べるときはその時にカルシウムのサプリ
結石の種類によっては尿のphを調節してやれば溶解するやつもある。シュウ酸カルシウムは溶けないが
水飲むといいとは言うが、尿を結石がせき止めて腎臓も尿管もパンパンに膨れ上がるから逆に危なくなるのでやめた方がいいと医者に言われた
いずれ、痛風、リウマチとも付き合うことになるで
医者から座薬の強力な痛み止めをもらっていたのとそれでも我慢できない時はどこでもいいから泌尿器科へ駆け込めって言われてたので日曜に痛くなった時に1度だけ救急外来へ行った位、
しばらくしてちん〇んの先っぽが凄く痛くなっておしっこしたら石が出て無事に終わった、
運動不足なうえに、好き勝手不摂生してなった人の場合はね。
自分も一回やってるけど9割方体質遺伝やぞ
食生活など変えてもなるヤツは何度もなる、むしろ治った奴を聞かない
諦めて薬を飲み、普段通りの生活を送った方が良い
その状態で車乗ってこられる方が迷惑だと
だから普通に救急車呼んで良いと思うぞ結石は
これ無かったら軽い拷問に耐え続けることになってた
腎臓から膀胱までの道で細くなってる場所が3カ所あるから、
痛みも3回絶えないとあかん・・・
身体の中に五寸釘入ってて、それを悪魔がニタニタ嗤いながら不定期に、痛い所軸にグリグリ動かされるの想像するといいよ。そういう類いの痛みだから
涼しくなってきた頃になった事あるけど、結石と一緒に軽い脱水症状も起きてる言われて点滴受けた事ある
腰痛とか特になくて、尿意が来てトイレいったらすっごい歯切れ悪く止まった。
あれ?って思ってたら違和感からの針を体表からジワジワブッ刺して行くような感じで痛みが強くなっていく。
30分で多分最大の痛みに到達して脂汗冷汗MAXで体勢変えても何しても引かない痛みで立てなくなって行く。
途中でヤバいやつと思って救急車呼んでたから良かったけど、病院着いてからも検査終わるまで1時間は苦しむ。
その後鎮痛剤を筋注と坐薬で効かせて終わり。
追記
病院到着して先生達に囲まれながら触診受けるんだけど、ブラックジャック読んでて虫垂炎のアレかってパッと思い出したから痛みが変わらないのとかつぐちゃんと伝えれた。
先生から人生3大痛い「骨折、結石、出産」の1つだよって言われてマジかって思ったw
ワイ初めて発症した時、救急車で運ばれる際「ころしてくれ~!」と恥も外聞もなく叫んでたらしい。
ストレッチャーに載せられてた当時の事を全く覚えてなくて、あとでオフクロに笑い話で聞かされたわ。無意識だったんだろうな、痛すぎてw
おふくろ曰く「あん時は恥ずかしくて付き添いで救急車一緒に乗るのやめようかと思ったわ・・・・」だってよ。おふくろスマンかった、申し訳ない。
ちなみに2回目の時はそこまで痛みも無く、しばらくして尿と一緒に出てきた結石を記念に保管してる。もちろん風呂場で洗って乾燥させたやつをハンズで購入した鉱石入れる小さなプラケースに入れてるわ。
なおパイナップルやドリアンみたいなトゲトゲ付いてます
くも膜下出血は相当な痛みらしいが生還率が低すぎてあまり聞かない
尿管詰まると腎臓にダメージいって最悪腎不全になることもあるから辛い時ははよ病院行った方がええで
最近は飲みやすい錠剤タイプもあるで!
あんなの好きで2回も体験したいやつとか理解できないよ、怖すぎる😭
シュウ酸を多く含む食品でお茶、コーヒー、チョコレートとか載ってた。
当方も10年前にCT検査で石が出来てるって先生に言われて焦ったが知らないまに流れたみたい
遺伝なのか生活習慣なのか身内の2人がなったから気を付けてる
剃刀無数に束ねた様にも見える
体の内側から棒で下腹を突き上げられる様な痛みが際限なく味わうで!
おまけにギックリと違って体勢変えても痛みが止まらない
症状出てる時に運転なんてまともに出来るはずないからな。交通事故起こす方があかんよ
ビッグサンダーマウンテンは論文あるよね
最後尾の席がいいんだったかな
手術適用するほどではない小さな結石なら、そこそこの確率で排出されるとか
どうでもいいけどまともな食生活しろよ。んで無駄に使うな。天罰だろう
皆知ってるけど、難しい。
ギブアップして救急車呼んだ
勝利の音やね
クエン酸摂りなさい
いいこと聞いたわ
退院したら早速買ってみようっと
ウロカルンって薬がそれ、多分医者にかかってウロカルン貰ったほうが、自費でお茶買うより効果的かつ安い
コメントする