
1:名無し24/07/12(金) 13:08:45 ID:BafI
最近の若い者は社外での付き合いも大事なの分かってないんか
4:名無し24/07/12(金) 13:09:14 ID:WYME
ゴルフ出来ません😔
3:名無し24/07/12(金) 13:09:12 ID:BQd3
ゴルフって道具無しでもいけるん?
5:名無し24/07/12(金) 13:09:42 ID:qBqq
道具必要です
拘束時間長いです
結構な金額かかります
拘束時間長いです
結構な金額かかります
6:名無し24/07/12(金) 13:10:04 ID:u8FV
ゴルフ焼けしたくない
7:名無し24/07/12(金) 13:10:55 ID:BafI
昇進するには上司に気に入られる事が必要なんだよ
8:名無し24/07/12(金) 13:11:00 ID:2BQa
迎えあり
ゴルフクラブ貸してくれる、またはレンタル料おごり
ウェア代もおごり
飯おごり
ここまでやってくれて初めて行くかどうか迷うレベル
ゴルフクラブ貸してくれる、またはレンタル料おごり
ウェア代もおごり
飯おごり
ここまでやってくれて初めて行くかどうか迷うレベル
10:名無し24/07/12(金) 13:11:41 ID:QoQw
昇進?給料大して増えないのに責任だけ増えるからいいです😅
12:名無し24/07/12(金) 13:11:58 ID:Sno1
残業代出るんか?
13:名無し24/07/12(金) 13:12:02 ID:BafI
ワイは初心者にも配慮してショートゴルフを提案してるけど
14:名無し24/07/12(金) 13:12:40 ID:SJIO
なんで役員とか金持ちってゴルフしたがるんや?
17:名無し24/07/12(金) 13:13:12 ID:DMgQ
>>14
社交場になってるのと運動した気分になれる
社交場になってるのと運動した気分になれる
28:名無し24/07/12(金) 13:15:22 ID:oQLd
>>14
他の人が打ってる時やコース移動中にお喋りタイムできるし
運動量自体はしょぼいからお年寄りでも安心
他の人が打ってる時やコース移動中にお喋りタイムできるし
運動量自体はしょぼいからお年寄りでも安心
15:名無し24/07/12(金) 13:12:49 ID:fBZ4
熱中症で倒れた場合の責任は
18:名無し24/07/12(金) 13:13:34 ID:BafI
2時間ぐらいお喋りしてワイワイするだけだぞ
何が嫌なんだよ
何が嫌なんだよ
19:名無し24/07/12(金) 13:13:40 ID:fBZ4
道具もそろえなあかんし
面倒やろ
面倒やろ
23:名無し24/07/12(金) 13:14:44 ID:BafI
>>19
もちろんクラブは持ってなかったら貸すに決まってんだろ
もちろんクラブは持ってなかったら貸すに決まってんだろ
27:名無し24/07/12(金) 13:15:15 ID:DMgQ
>>23
ウェア代奢ってくれる?
ウェア代奢ってくれる?
33:名無し24/07/12(金) 13:16:27 ID:BafI
>>27
ショートゴルフはゴルフウェアに厳しくないところ多いからラフすぎるかっこ意外なんでもいいわ
ショートゴルフはゴルフウェアに厳しくないところ多いからラフすぎるかっこ意外なんでもいいわ
20:名無し24/07/12(金) 13:13:42 ID:Nfaj
新入社員(知らんやつとゴルフ…)
24:名無し24/07/12(金) 13:14:46 ID:EFQz
ボウリングならええよ
室内だしサクッと終わるし
室内だしサクッと終わるし
26:名無し24/07/12(金) 13:14:57 ID:DMgQ
まあ金も時間もかかるし普通は嫌だよね
31:名無し24/07/12(金) 13:16:13 ID:qz3l
全く打てないのが行っても無駄。周りに迷惑やで
35:名無し24/07/12(金) 13:16:44 ID:rq0s
ゴルフって初期投資かかるって聞いたけどどうなんや
36:名無し24/07/12(金) 13:17:09 ID:LS7x
>>35
普通に10万は必要になる
普通に10万は必要になる
40:名無し24/07/12(金) 13:17:33 ID:rq0s
>>36
はえ〜
まあ釣りとかキャンプとかでも同じか
はえ〜
まあ釣りとかキャンプとかでも同じか
45:名無し24/07/12(金) 13:18:08 ID:LS7x
>>40
いやその方がまだ安いで
いやその方がまだ安いで
38:名無し24/07/12(金) 13:17:15 ID:fBZ4
もしかしてイッチも上から誘われてるんか?
62:名無し24/07/12(金) 13:20:07 ID:BafI
>>38
誘われたらだいたい行くけど
誘われたらだいたい行くけど
42:名無し24/07/12(金) 13:17:50 ID:Mjpy
ハマってくれたらそれで道具マウント取るんやろ???
68:名無し24/07/12(金) 13:20:43 ID:BQd3
プロゴルファー猿みたいな装備でもええ?
60:名無し24/07/12(金) 13:19:52 ID:fBZ4
昭和の時代だったらわかるけど
63:名無し24/07/12(金) 13:20:16 ID:rq0s
朝4時くらいから始めるんやろ?
眠いンゴ🥺
眠いンゴ🥺
66:名無し24/07/12(金) 13:20:39 ID:qeNg
>>63
早すぎぃ!
早すぎぃ!
70:名無し24/07/12(金) 13:21:22 ID:b7jJ
6時に起きて7時半にコースついてハーフで昼頃終わってビール飲んで夕方に解散
これが辛いんか
これが辛いんか
87:名無し24/07/12(金) 13:24:10 ID:oQLd
>>70
気の置けない仲間たちとならともかく
これを休日に上司相手でとか冷静に考えて罰ゲームよな
気の置けない仲間たちとならともかく
これを休日に上司相手でとか冷静に考えて罰ゲームよな
89:名無し24/07/12(金) 13:24:16 ID:EFQz
>>70
せっかくの休日に半日付き合わされるんか
🤮
せっかくの休日に半日付き合わされるんか
🤮
95:名無し24/07/12(金) 13:25:30 ID:b7jJ
>>87
>>89
だから昇進せんのや
>>89
だから昇進せんのや
75:名無し24/07/12(金) 13:22:24 ID:BafI
若者もゴルフの楽しさ味わって欲しいわ
80:名無し24/07/12(金) 13:22:53 ID:SRoq
ゴルフ地味やもん
動いた気しないわ
動いた気しないわ
86:名無し24/07/12(金) 13:24:07 ID:BafI
>>80
意外といい運動になるぞ
意外といい運動になるぞ
83:名無し24/07/12(金) 13:23:12 ID:fBZ4
楽しめんやろ今どき
85:名無し24/07/12(金) 13:23:41 ID:qz3l
雷も怖いし
92:名無し24/07/12(金) 13:24:57 ID:fBZ4
キャディがせめて若くてかわいい女の子だったら
96:名無し24/07/12(金) 13:25:52 ID:Zv2O
ゴルフって楽しそうやけどなかなか始める機会ないな
105:名無し24/07/12(金) 13:27:03 ID:BafI
>>96
そういう人もおるかなって思って
ワイが声をかけている
そういう人もおるかなって思って
ワイが声をかけている
112:名無し24/07/12(金) 13:27:42 ID:APn4
>>105
うそつけ
1 :名無し:24/07/12(金) 13:08:45 ID:BafI主
最近の若い者は社外での付き合いも大事なの分かってないんか
7: 名無し:24/07/12(金) 13:10:55 ID:BafI主
昇進するには上司に気に入られる事が必要なんだよ
うそつけ
1 :名無し:24/07/12(金) 13:08:45 ID:BafI主
最近の若い者は社外での付き合いも大事なの分かってないんか
7: 名無し:24/07/12(金) 13:10:55 ID:BafI主
昇進するには上司に気に入られる事が必要なんだよ
115:名無し24/07/12(金) 13:27:58 ID:37R2
>>112
草
草
116:名無し24/07/12(金) 13:28:13 ID:BafI
まあ正直昇進はネタや
ワイの本音は新入社員と仲良くなりたい
ワイの本音は新入社員と仲良くなりたい
126:名無し24/07/12(金) 13:29:26 ID:37R2
>>116
なら新入社員が好きなもの一緒にやれよ、なんでお前に合わさせられるねん。お前が仲良くなりたいならお前が合わせろやボケ
なら新入社員が好きなもの一緒にやれよ、なんでお前に合わさせられるねん。お前が仲良くなりたいならお前が合わせろやボケ
133:名無し24/07/12(金) 13:30:38 ID:qeNg
>>126
そもそも仕事以外で絡んで来るなって話なんよね
そもそも仕事以外で絡んで来るなって話なんよね
137:名無し24/07/12(金) 13:31:06 ID:37R2
>>133
これ、関わりたい人とは自分から絡みに行くし絡まれないってことはそういうことって自覚して欲しい
これ、関わりたい人とは自分から絡みに行くし絡まれないってことはそういうことって自覚して欲しい
131:名無し24/07/12(金) 13:30:23 ID:APn4
ゴルフ誘ってもこなかった!最近の若いやつは!ぷんすか!
↓
いやホントはゴルフやりたいやつもいるかなって思って声かけたの↓
昇進とか言ったけどネタだよw 本音は新入社員と仲良くなりたいのw
なんやこいつぅ
↓
いやホントはゴルフやりたいやつもいるかなって思って声かけたの↓
昇進とか言ったけどネタだよw 本音は新入社員と仲良くなりたいのw
なんやこいつぅ
140:名無し24/07/12(金) 13:32:18 ID:b7jJ
今の若者って仕事だけ熟しとけば昇進できると思って人間関係怠ってるやつ多いよな
仕事できるに越したことないけど、人付き合い良い方が将来性あると思うわ
というか人付き合い良い奴はだいたい仕事もできる
仕事できるに越したことないけど、人付き合い良い方が将来性あると思うわ
というか人付き合い良い奴はだいたい仕事もできる
141:名無し24/07/12(金) 13:32:41 ID:37R2
>>140
上司の人間性がゴミだから仲良くしたくないんじゃないか
上司の人間性がゴミだから仲良くしたくないんじゃないか
143:名無し24/07/12(金) 13:33:19 ID:qz3l
>>141
言い過ぎワロタ
言い過ぎワロタ
142:名無し24/07/12(金) 13:32:55 ID:i8Pq
なんか今の新人とか絡みづらいし絡んでくるなって風潮ありすぎやな
仲良くなりたいとは思わないが扱いが派遣さん同等くらいになるのはしゃーないよね
仲良くなりたいとは思わないが扱いが派遣さん同等くらいになるのはしゃーないよね
144:名無し24/07/12(金) 13:33:19 ID:kUNc
先輩社員からしたら新入社員と遊ぶ事に価値が有る訳じゃ無いからな
新入社員は先輩社員と遊ぶ事に価値が有るんよ
これが理解出来ないアホが多い
新入社員は先輩社員と遊ぶ事に価値が有るんよ
これが理解出来ないアホが多い
146:名無し24/07/12(金) 13:33:43 ID:tKV3
昔ならお菓子とか持って行ってプレゼントしてれば話のタネにはなったけどな
今はダイエットしてる人がいたりするからうまくいかん
今はダイエットしてる人がいたりするからうまくいかん
154:名無し24/07/12(金) 13:35:31 ID:BafI
ゴルの楽しさを共有したい
それで仲良くなりたい
だから初心者でも楽しめるショートコースだし、クラブは貸す
それで仲良くなりたい
だから初心者でも楽しめるショートコースだし、クラブは貸す
169:名無し24/07/12(金) 13:38:13 ID:DSik
そもそも昇進したくないし…
171:名無し24/07/12(金) 13:38:45 ID:CjQa
>>169
これ
責任だけ増えてそれに見合った給料貰えないとか詐欺だよ
これ
責任だけ増えてそれに見合った給料貰えないとか詐欺だよ
186:名無し24/07/12(金) 13:44:28 ID:olKP
ワイも無能だけど付き合いいいから昇進しそう
日本の悪い慣習やね
日本の悪い慣習やね
がうる ぐら
https://amzn.to/3RZGUei

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
コースに出るための練習にだって金がかかる
しかもそこそこ打てないと、接待ゴルフにすらならない
ただ休日に上司とゴルフ行く奴の方がコミュ力は高いし出世はするだろうな
休日は好きに過ごさせてやれよカスが
昔はゴルフの打ちっ放し場とかそこかしこにあって休日も練習してたからな、ゴルフはなにより仕事絡みの社交場だから仕事のためにそれぐらいは当たり前だった
仕事中に慕われる上司になってから誘え
恩着せがましくて不愉快なんだよなこういうやつ
昇進したくないやつは新しいことしなくないだけ
俺もそう
ゴルフってまともにラウンド出来るようになるまで時間も金もかかるから
サラリーマンの標準スポーツ敷居が高すぎると思う
新自由主義による自己責任社会化と重なってんだよ
社会で負うべき責任を各個人に転嫁してたら、みんなリスクを抱えないように消極的になるからな
個人優先の発想が出てきた原因が自己責任論
御恩と奉公の発想をすり替えたのが自己責任論
個人優先になる前、自己責任論を基に会社は御恩を削りまくったからな
パワハラ当たり前
の時代に比べればコンプアイランス厳しい今の方が格段に恵まれてるんだよな
でも昔の方が経済は成長していたし今の時代は閉塞感ばかり、息苦しいって風潮なのはどういうことなんだろう?
どんなゲームや競技、それこそ仕事にも言えることだけどね
嫌だったんだろうなぁw
出世したく無いか重要人物と見られてないかのどちらかだろう
時間泥棒さん
初心者は道具揃えて打ち方覚えてルールとマナーも覚えなきゃいけない。そこに接待が加わったらもうオーバーヒートよ。
100切ってくると楽しくなるし余裕も生まれるけど、そこまでが長い。
昔はそれが当たり前だから疑問に思わなかった。今は自由になった分、少しでも不自由あるとストレスが溜まる。
経済成長は成長しきって頭打ちになってきてガムシャラに頑張るだけで成果が出るって時代じゃなくなった
とか?
ちな誰もが知っている従業員数一万超えの大企業やw
カネの動きが硬直化してるから
結局、バブルの時に冷や飯を食ってた大蔵省が、省益の為に失われた30年を作ったのが閉塞感の原因
媚び売らんと生きていけないんだろうな
休日潰れるし
どんだけ金が必要なんやねん
・基本的に山の中なので馬鹿にみたいに遠いです。時間かかります
・文化として上司接待しないといけません。ナイスショット!
・禿山作りまくって自然破壊した戦犯です
・日射病の危険あります
ほとんど動かんからオッサンになっても遊べるってメリットはあるのかな、高齢プロ多いし
でもこれもう絶命していいだろ・・・
昔は逆進的な税の消費税がありましたか?
昔は派遣や経済移民が許されていましたか?
そういうとこよ
この条件じゃないなら断る
会社員は頑張るだけ無駄だから
無駄な慣習は失くそうぜ
まず昇進したい新人がどれだけいるかって話で、一切考えてない人が休日に付き合うはずがないんだけど
経費計上して株主や税務署にこれで業務効率が上がるんですと納得させられますか?
ただ長くいるだけのヤツと仲良くなるメリットないしね
そういうのは人間的魅力もないただのオッサンだし
今時テメエの趣味道楽を部下を評価するツールにするアフォがいる方がオドロキだよ
自分の休日を潰してまで仕事上の付き合いせにゃならん風潮は昭和で終わったはずなんだけどなぁ
急なんだよ
120km/hすらまともに打てなかったけど楽しかった
しかもてめえの趣味に付き合えってw
昭和オヤジの俺だってそう思う
社交的じゃないと烙印押されて出世とは程遠い人生だったが休日や趣味にまで踏み込まれて振り回される人生より一億倍はマシだよ
ゲートボールと変わらん
何が当たり前かは時代とともに変わるんですよお爺ちゃん
飲みニケーションですら毛嫌いされるのに昭和脳にも程がある
ゴルフほど地道なネガキャン達成したのはないよな
景品あっても意味ないやろ
クラブ何本も持って走り回って打ちまくるからな。
昔の人でもやっぱりそういう人もいるのか
生きづらい世の中やったろうな
大体の会社は管理職以上で固まって、下の人間をあえて誘わないようにしとる
それによって上だけで結託するようにしてるわ
ヌンチャクの先にヘッドをうちこむんや!
ゴルフとか男女交際に例えたらホテル行くくらいのレベルだろ
初手から誘うのはバカ
上司がホテルに誘って断ったら怒るようなカス
しれっと非正規差別自白してる奴おって草
順番待ちさせてる間も申し訳ないしな
これを理解できないイッチは若い連中と仲良くはなれんよ
それをプライベートで補おうとするなんて無能がすることでしょキショイ
と言うか元々日本がその影響を受けてる
それを否定するのは個人の自由だけど世界はそうやって動いてる
良い商談取ったり出世するにはほぼ必須って事は認識しておいた方が良いよ
サビ残し飲み会に付き合い休日は接待ゴルフ転勤を命じられれば家族と持ち家を置いて単身赴任
そいつらがリストラリストラリストラされた何十年
会社に媚売ったって人生の無駄遣いだと知った時代だと知らんのか
打ちっぱなしならまあわかるけど、いきなりコース連れってたらイジメやな
他人とつるまないと出来ない趣味は趣味じゃないな、甘えだ
1人でゴルフ、釣り、バイク、プラモならいい
仕事をしろ
まあ誘うにしてもまずは打ちっぱなしだよな
いきなりコースはハードル高い
ダフって上司の顔面に狙撃!
臭くて嫌いな上司と休日に付き合うくらいなら辞める
だから断られた
やるにしても段階踏もうよ
実際、昭和と平成1桁時代のものだろうね
現在でもこんな会社があったとして、よほどの見返りと社員よ強い結束、忠誠心、SNSへの理解がない限り、晒されて炎上する
上司とゴルフは仕事じゃねぇんだよ化石ジジイ
そこに付け加えて上司なら尚更や
プッ、きみ達(失笑)
ゴルフをプレイするってのはね、ハイソサエティ クラスのステータスなんだけど、ド庶民さん達には理解らないだろうなぁ(ヤレヤレ)
もし上司が影の組織のマスターXだとしたら?
これなのよ
運動系は向き不向きあるし初期費用かかるから本当に勘弁してほしいわ
ボーリングとか卓球とか全く出来なくても付き合える物であればええんやけど
ちょっとやだなと思っても飲み会もバーベキューも行くけどゴルフ野球フットサルバスケはお断りだわ
打ちっぱなしとかで教えてから連れて行く
それすら分かってない1は無職こどおじの妄想
ちゃんと玉飛ばせないとそいつもおもんないしこっちも苛つくからな
いちいち新入社員を誘うわけないだろw
懐かしの思い出
無理やり連れていかれてワンホール200越えw
めっちゃ後ろから苦情来てた
モンハンの誘いならやる
それもできないで最近の若いものはなんていう奴に付き合うほど暇じゃない
200超えたw
もう二度といかねーってなったw
行かないけど
上司から声かけて貰えるって凄いよ
普通は誘わない
何か勘違いしてるのがいるけど
新入社員に声掛けるって凄いよ
普通は誘わない
ちゃんと偉い人に誘ってもらえた?
その経験すら無いのに言えないよね
だって知らない事だから
ゴルフじゃなくても飲みでも良いよ
見苦しい
自分から提示したメリットを白紙にする不誠実なゴミ人間とは付き合わないに限る
非正規ならどうでもいいだろうね
取引先ですら人付き合いがあるのに
もう時代にそぐわないんだからやめろや
これだけ言っておきながら無職w
親父のクラブあるし、会員の株もあったけど名義の書き換えだけで300万だぞ
興味なかったから売っちゃった
それにしてもやたら金のかかる趣味だと思ったな
自宅に居場所ねえのかよ
そりゃまともな会社だけだわ
そしてまともな会社は少数よ
会社の地位が自分の価値だと勘違いしてる猿山のボス気質の人間が今でも世の中の大勢を占めているのよ
休みの日にまで上司に付き合ってられねーわ。
仕事の付き合いなら休日手当でも払えや。
氷河期が一番振り回されたから嫌がるだろ
上司とゴルフが当たり前世代が先輩上司なんだから
むしろ氷河期ゆとりがそこそこの立場になって来たから休日強制減って来たんじゃないかな
会社の舵取りが人件費下げるだけしかできない無能しかいなかっただけだぞ
上がアホやから付いていけないってなっただけ
上から目線の人間は常に自分が評価する側だと勘違いするよな
終身雇用で給料上がり続ける保証がある時代と一緒に考えるやついるけど、古代人にも劣る頭の悪さだわ
仲間内のワイワイゴルフも会社のコンペも両方行くよ。(うちの会社のコンペはほぼ気を遣わないけど)
コミュ力高いやつが有利なのは、こういった誘いに乗ったり、断るにしても言い方が上手で、悪印象を与えないからなんだよな
休日一緒でもいいくらい良い上司につける奴が成功するんだよ
優秀な奴はついていく人をしっかり選んでいる
クズ上司の元で出世してもクズ会社の歯車になるだけ
ましてや上司など
そんなんだから自分は偉いと勘違いしてセクハラとかするんだろな
仕事は仕事、プライベートは関係ないってハッキリ線引きできてればセクハラになる行為かどうか判断できるからな
考え方が曖昧なんだよ
とかじゃないぜ
昇進より、今はクビの対象外になるため
要らねえからさっさと首にしとけ
池や砂場に入れたらうわーとか言って凹んでさぁ
一国の総理が砂場で転んだりさぁ
遠くまで打てたり狙ったとこに打てたらはしゃいだりしてさぁ
羊飼いのガキじゃないんだからさぁ
先輩や上司が、飯や酒奢ってくれケツ持ちしてくれた時代まででわ。
ゴマすった上司が飛ぶ場合もあるから部下も上司を値踏みしてんじゃないかな。
つまりお前は投資案件として魅力ない上司だぁ!!
ゴルフでも打ちっぱなしとかなら気楽でいいんじゃない?
部長連中も右へ習えで笑うしかない
ああいう仕事に関心のないカスを生み出す土壌になっているならゴルフなんてこの世から消えた方が良い
人間の娯楽で一番環境に良くないんじゃね
なんで自分の土俵に連れ込もうとしてんだこのカスは
部下は奴隷でも太鼓持ちでもねえぞ
あくまで仕事上の部下でしかない人間としては対等
千葉の台風の時は柱?が倒れてヤバかったしな
コメント欄のうだつ上がらない社員が暴れてて笑う。
道具なんてゴルフパートナーで中古一式3万とかで手に入るし今の時期なら6千円とかでゴルフラウンド出来るだろうに。
年に数回のことも拒否とかそりゃ休日仕事することも多い役職者になんか付けさせられないわ
パチンコ、釣り、ゴルフ・・・
真面目にピザ食いながらスマブラやろうぜみたいな感じだとちょくちょく集まり良さそう
お前の趣味何?ゲーム?スマホポチポチ?ゲーセンでボタンを奇声あげながら押す事?楽しそうだな。
ビリヤードもボーリングもダーツもジョギングもバッティングもスキーも、どれもおっさん側の趣味だが、
ゴルフも含めどれも「自分を鍛え磨き、技量を上げてく事でより楽しめる様になるスポーツ」「大会があって金に成り得る」よ。
釣りをスポーツという気はないが、大会はあるな。お前の趣味は、大会に出て競える様に、本気の自己研鑽を積み続けられてるか?
拘束時間が長い。
練習も必要。
道具がかさばる。
ゴルフなんか無くなれ~
おっさんで釣りとゴルフ好きだけどお前の趣味何なの?
本当につまらないわ
バスケなら行ってもいい。ワイが体育館の確保頑張るから。
ゴルフを「良い運動になる」って言うやつ大体運動不足のメタボよな
プライベートな時間に干渉してくんなよ
オッサンは黙って毎日自重筋トレしろ
そんなんだから出た腹で自分のチンポも見えねえんだ
良い運動になるってゴルフ勧めてくる上司に、趣味のマラソンとテニスで運動足りてるって言ったら、「マラソンして何が楽しいんだよw」って笑い者にされてクソムカついた事あるわ
誘われる方はろくにやった事も好きでも無いスポーツに休日1日取られて数万自腹の接待やぞ
楽しいわけがないアホかよ
ワイ、間違いなくお前より稼いでるけどゴルフとかの付き合いが査定に響くような会社なら周りも無能だらけやから断って正解やと思うぞ
大企業でも今はパワハラで刺せるからよっぽど人間関係無いと誘う事自体間違ってるわ
異性との距離の詰め方も下手くそそう
こういう家庭に居場所がないジジイが土日なのに新人を連れ出そうとするんだよな
臭いしキモいしウザいし押し付けがましい
下手したらケツアナ狙われる
誰も行かんだろw
お前より社会的立場が間違いなく上の俺から言うが、お前みたいな奴は職場から追放対象だぞ
お前がいかに時代遅れの会社にいるか、または見識なのかがよくわかるわw
ついてきて欲しいならお前が奢れよw
休みの日まで拘束する権限はないんだよ時代遅れのゴミジジイw
家に帰るのが怖くて酒とゴルフと風俗が恋しいなら一人で行け
それでなくてもおまえら、臭いのにw
デブwハゲw下手したらチビwww
有能な者は自力で役職をゲットできるんだよ
お前みたいな出来損ないなんかに頼らねえのさ
そんな上司は吊し上げるだけだな
それがわからんのが老害の老害たるものよな
かなり抵抗したからな
能力で叩き返せない奴はみな辞めてったよ
怨みを晴らす任は、受け継いだ
あとは叩き潰すだけだ
臭い上司に飼われてるw
アッーw
サバゲは何故か人が集まるんだよなw
しかも、他人に予備を貸すのもそんなに抵抗がない
まあみな自前のを大切に扱ってるから滅多に壊さんし
ゴルフより間違いなく運動になるので、こちらの方が健康的でいいな
しかも奢りだとしてもそれを押し付けがましく言ってくるしな
こちらは雇われ接待なんだぞ?と
タダじゃないんだよタダじゃw
この手のパワハラオヤジって、ほんと家庭に居場所ないんじゃね?www
と海外から見て思う
仕事できないバカが定年近くなって上司の席が回ってきたから、見せかけの業績出すために給料下げたりリストラしまくった結果だろ
日立なんか優秀な技術者を粗末に扱って韓国に逃げられてメモリとSSD事業がこのザマだぞ
HDDで死ぬのは老害共の自由だが、ダイパを考える世界では生きていけねえんだよ
頭の回転の遅い奴は現場にいらない
で、代わりに休日開催のホームパーティーにぜひお越しくださいってか
今さら何いってんだよ
まずはごめんなさいあれ違っただろ
むしろこいつのような老害を受け継ぐ者こそが問題
過ぎたら残業付けてね
ド庶民バカにする奴は、三連休の中日の午後4時前後なんて時間にこんな所覗いてんな事言って悦に入るなんて寂しい事してないと思うぞ。
こいつのそういう所がダメなんだよ
サッカーとかサバゲーみたいにある程度人数居ないとってのもあるし、他人とつるまないと出来ないのは甘えって言うのも暴論だと思うよ。
つーか対戦系全部アウトになる
サッカーはそんなことないのにな
プロの人には申し訳ないが、今後一切自分には無縁だと思ってる。
釣りなら船釣りでも付き合うぞ(普通はゴルフ並に敬遠される)
それを自然破壊じゃないとか
木々の悲鳴が聞こえます
部下の金銭面全て面倒見る上司が今の世の中にどれだけいるか…
参加しても黙って話きいてるだけでバカの烙印を押されちゃうしゴルフの方が万倍マシだよな
これもう単なる仕事じゃん…って迷わず欠席した
社内のみ且つ県外の人も含めるとかだと好機かも
本店の人とか業務上関わるけど会う機会全然ないし
結局何事も使いようだ ゴルフをゴルフとしてしか消化しないのではなく
俺はそういう打算的な振る舞いちょー苦手
ドライバーショットは右へ右へと逸れていく
保守的なのだろう 新しいことは苦手だ
自分の発言直ぐ忘れる辺り本物やろうなあ
もう一周回って意識高い系の若手は職場のコミュニケーションの一貫として飲み会を開くらしいぞ
歴史は繰り返す
嫌な仕事から逃げた自称コンサルタントが早急に結果を出せるアドバイスが人件費削減だからな
バカなコンサルタント入れた会社は必ずこれをやって失敗する
まあ前時代的というのは否めんけど、今でも喫煙所での会話やこういうゴルフ接待なんかは仕事の能力・営業成績とかとは別の社交能力を買われる場所って面はあるわな。社内・社外でもこういうの行っといて知り合いや味方を増やしたりしとけば後々円滑にいくから。
なんで休みまでそんなのに付き合わなきゃいけないんだよ
ホントこれだわ
批判してる奴らは心配せんでも、てめえらには一生縁がねえよ
少なくとも車とお金ないとできんからな
お前の家の木からも悲鳴が聞こえるのか
コースは走っときゃいいんじゃね
なおさらキツいわな
そういう上司だからこそ成り立ってたことって分かってない老害増えたよな
カラオケにしよ
カラオケにしよにしよ
昭和脳拗らすんもええかげんにした方がええんとちゃう?w
ゲームも世界大会あるしプロもいますよお爺さん
カラオケも昭和ジジイ扱いされるのか…
いや、昭和生まれのジジイだったわ……(´・ω・`)
媚び売る能力がない奴が多いんだよな
人生ずっと損するとは思う
自分の趣味一方的に誘っても断られるやろ
コメントする