いいよ







1:名無し24/07/16(火) 20:21:22 ID:cotO


適当な数字を入れると、全て114514の数字で式を作って返してくれる謎の技術

※一応、今のところおかしい挙動はしてないサイトですが、別サイトですので自己責任で遊んで下さい(たぶんアクセス過多で鯖落ちして繋がらなくなると思う)

計算例なんかは記事中にあるのでサイト飛ばなくても楽しめます

114




2:名無し24/07/16(火) 20:22:36 ID:EUFF
なんやこれ草




5:名無し24/07/16(火) 20:24:06 ID:cCt8
日本人が好き←かろうじてわかる
中国人も好き←謎すぎる




142:名無し24/07/16(火) 22:00:40 ID:sYe0
>>5
ホンマ謎
こっちで言うレ語録みたいな空耳があったりするんやろか




8:名無し24/07/16(火) 20:30:26 ID:VZMY
>>5
エ〇〇なコンテンツの好き嫌いに国籍関係ある?




9:名無し24/07/16(火) 20:31:13 ID:FSHB
>>8
エ〇〇なんか…?




7:名無し24/07/16(火) 20:26:02 ID:cotO
>>5
言論統制されてるなかで最大限の自由を与えられてるからやろか





6:名無し24/07/16(火) 20:24:55 ID:9kcQ





10:名無し24/07/16(火) 20:34:02 ID:xcCu
クッソデカい数字いれると浄化されて草




11:名無し24/07/16(火) 20:36:58 ID:bN2C
>>10
40桁で浄化されるな




14:名無し24/07/16(火) 20:46:48 ID:ldhQ
草生える
天才かよ




15:名無し24/07/16(火) 20:48:22 ID:YkVP
なんやこの技術




16:名無し24/07/16(火) 20:48:36 ID:2Xut
初めて漢字を読みたくないって思ったわ




18:名無し24/07/16(火) 20:49:07 ID:xwbz





19:名無し24/07/16(火) 20:49:41 ID:Y0Wj
いいよ来いよという日本語がわかってなんぼの数字がなぜ向こうでもウケるのか




21:名無し24/07/16(火) 20:51:45 ID:cotO
>>19
しらん





20:名無し24/07/16(火) 20:50:18 ID:xwbz
組んだの数学の達人なんかな




22:名無し24/07/16(火) 20:53:03 ID:GUEK
くさ




23:名無し24/07/16(火) 20:53:57 ID:Czwu
向こうでも114514で通じてるんか……




24:名無し24/07/16(火) 20:54:10 ID:ZYEX
数字悪臭化工具(迫真)




25:名無し24/07/16(火) 20:54:14 ID:e8ac
淫夢という1つの“バイブル”が世界を繋ぐんやね😭




26:名無し24/07/16(火) 20:55:02 ID:iVqX
数学は世界共通語や!




27:名無し24/07/16(火) 20:57:22 ID:xcCu
少数にも対応しとるやん




28:名無し24/07/16(火) 21:03:47 ID:dyuh
えぇ…


8jORXgm[1]




29:名無し24/07/16(火) 21:13:05 ID:tPls
アルゴリズムが想像できへん




40:名無し24/07/16(火) 21:20:00 ID:YkVP
>>29
https://github.com/itorr/homo
ほら、(アルゴリズム)見ろよ見ろよ




30:名無し24/07/16(火) 21:13:53 ID:JpzZ
とりあえず中国公安局にタレコミメールしとくか




31:名無し24/07/16(火) 21:13:55 ID:tPls
とりあえず任意の整数は114514の組み合わせで記述できるんやな
まぁ最悪1並べたらええだけか




32:名無し24/07/16(火) 21:13:58 ID:6ns9
無駄に技術が高い




33:名無し24/07/16(火) 21:14:58 ID:wI3g
/homo/(迫真)




34:名無し24/07/16(火) 21:15:26 ID:7PIq
世界に広がる淫夢の輪🤗




35:名無し24/07/16(火) 21:15:33 ID:Wbw0
数十年後中国人「みんな淫夢をたくさん見て勉強したから日本語を喋れない中国人なんてほとんどいないよ!淫夢は中国人の義務教育だね!」




36:名無し24/07/16(火) 21:16:16 ID:tPls
すげぇなしかも114514をきちんと順番通りに使い切るんか
野獣先輩予想とか生まれそう




37:名無し24/07/16(火) 21:18:28 ID:JQlO


Cw4Raum[1]



39:名無し24/07/16(火) 21:19:57 ID:wI3g
少数もいけるんか




42:名無し24/07/16(火) 21:21:10 ID:tPls
田所・遠野予想
"任意の整数は有限セットの114514の数字列を順番に並べ、適当な四則演算記号を選ぶことで表記可能である"




44:名無し24/07/16(火) 21:22:24 ID:58E7
114514 = 114514




46:名無し24/07/16(火) 21:23:20 ID:wI3g
>>44
盲点やった




58:名無し24/07/16(火) 21:29:36 ID:tPls
でもこれ任意の整数nを114514で表現するために必要な114514のセット数を野獣評価関数Homo(n)とした場合のHomo(n)の伸び方ってどんな感じに近似できるんやろか?
こういうの研究しとる理系j民おるん?




61:名無し24/07/16(火) 21:30:59 ID:csiJ
これ入力してから計算時間要らないのすごくね???




67:名無し24/07/16(火) 21:33:12 ID:tPls
>>61
なんか530個くらいの自然数の組み合わせに帰着できればどうにかなるやんってアルゴリズムやったわ




65:名無し24/07/16(火) 21:32:24 ID:oOwt
中国って割と技術力高いよな




68:名無し24/07/16(火) 21:33:45 ID:lXEu
入力してる瞬間からすでに答えだしてくるやん




69:名無し24/07/16(火) 21:33:48 ID:xcCu
114514進数に変換してるんかな




71:名無し24/07/16(火) 21:35:27 ID:tPls
>>69
それに近いかもしれん




70:名無し24/07/16(火) 21:35:10 ID:tPls
とりあえずデカい数になってきたら114514^nを並べて引き去っていけばええやんみたいな活用してるのはわかった




72:名無し24/07/16(火) 21:36:21 ID:YkVP
ソース見たら1145141ユニットで作れる数字が列挙されてて草
入力を列挙されてる値の和に分解する感じか




78:名無し24/07/16(火) 21:37:56 ID:tPls
>>72
せやせや
114514の倍数を引いて、あとは114514未満の数字を114514で表現するだけや




73:名無し24/07/16(火) 21:36:38 ID:wBtg
これが中国4千年の歴史アルね




74:名無し24/07/16(火) 21:36:41 ID:tPls
まぁ確かに114514までの自然数が114514の組み合わせで表現できるなら任意の整数は114514の組み合わせでいけるわな




75:名無し24/07/16(火) 21:37:05 ID:Wbib
ガチ草




80:名無し24/07/16(火) 21:39:09 ID:tPls
野獣分解して表現するなんてやりますねぇ!




96:名無し24/07/16(火) 21:42:47 ID:tPls
結局114514以下の数字をソースにある530個くらいの野獣数の和に分解していけばええってことやな
それにしてもレスポンス速すぎて草




104:名無し24/07/16(火) 21:46:43 ID:oOwt
神定期




126:名無し24/07/16(火) 21:52:13 ID:7oPT
これ野獣先輩新説のアナグラムに使えんじゃね?




128:名無し24/07/16(火) 21:52:58 ID:nOA7
>>126
マジやん




220:名無し24/07/16(火) 22:33:19 ID:nOA7
ちなみにすべての数を114514の並びで因数分解できることの証明
みたいなのはどう書いたらええんやろか
なんかできそうよね




250:名無し24/07/17(水) 00:14:54 ID:1YOV
すごくて草




2B (ヨルハ二号B型) -探索-
https://amzn.to/3xW6tWQ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧