1:名無し24/07/17(水) 03:35:38 ID:lyps
正直どう教育したらいいかわからない
2:名無し24/07/17(水) 03:35:56 ID:KuxC
障害者枠?
3:名無し24/07/17(水) 03:36:15 ID:lyps
>>2
いや健常者やで
そこそこの大学もでてるはずや
いや健常者やで
そこそこの大学もでてるはずや
4:名無し24/07/17(水) 03:37:08 ID:AcGq
エクセルってなに?
6:名無し24/07/17(水) 03:37:33 ID:lyps
>>4
まじで毎回こんなかんじ
何回教えてもだめ
まじで毎回こんなかんじ
何回教えてもだめ
7:名無し24/07/17(水) 03:38:09 ID:UaDe
エクセルくらい大学のゼミとかの資料作りで使わないんかね、最近は
8:名無し24/07/17(水) 03:38:14 ID:t5xw
開き方がわからんってどういうことや
10:名無し24/07/17(水) 03:38:44 ID:LQAb
開き方とは・・・
12:名無し24/07/17(水) 03:39:48 ID:lyps
>>8
>>10
エクセルファイルを開けないんや
>>10
エクセルファイルを開けないんや
11:名無し24/07/17(水) 03:39:22 ID:AIEh
ダブルクリック難しいからしゃーない
13:名無し24/07/17(水) 03:39:51 ID:5wEy
ブラインドタッチ出来なさそう
14:名無し24/07/17(水) 03:39:52 ID:X8rx
教えてやればすぐに覚えるやろ
17:名無し24/07/17(水) 03:40:50 ID:lyps
>>14
教えた瞬間はな
一回開いたら忘れるから次同じ作業するときにはまたわからなくて固まってるんやで
教えた瞬間はな
一回開いたら忘れるから次同じ作業するときにはまたわからなくて固まってるんやで
15:名無し24/07/17(水) 03:40:03 ID:UaDe
っていうか4月からずいぶん経ってるのに未だにそのレベルなんか…
18:名無し24/07/17(水) 03:41:04 ID:lyps
>>15
ノイローゼになるでほんま
ノイローゼになるでほんま
20:名無し24/07/17(水) 03:42:27 ID:UaDe
世の中には、司法試験を超上位で合格しても、書類整理が出来なくてクビになるやつも居るからな
もはや大学云々はあてにならん
もはや大学云々はあてにならん
22:名無し24/07/17(水) 03:43:03 ID:lyps
それでもまあ入社2ヶ月でパソコンの起動の仕方は覚えてくれたから根気強くやるしかないのかね
23:名無し24/07/17(水) 03:43:12 ID:V73T
>>22
草
草
26:名無し24/07/17(水) 03:44:31 ID:lyps
>>23
笑い事ちゃうで電源の入れ方覚えるまでは
誰かが声掛けして起動の仕方説明して
代わりに電源ボタン押してあげるまでは
画面の映ってないモニターのまえで固まってたんやから
笑い事ちゃうで電源の入れ方覚えるまでは
誰かが声掛けして起動の仕方説明して
代わりに電源ボタン押してあげるまでは
画面の映ってないモニターのまえで固まってたんやから
29:名無し24/07/17(水) 03:44:49 ID:LQAb
>>22
え?ボタン押すだけじゃないんか?
え?ボタン押すだけじゃないんか?
30:名無し24/07/17(水) 03:44:58 ID:lyps
>>29
ボタン押すだけやぞ
ボタン押すだけやぞ
32:名無し24/07/17(水) 03:45:23 ID:LQAb
>>30
スマホの起動できるんかそれ・・・
スマホの起動できるんかそれ・・・
27:名無し24/07/17(水) 03:44:45 ID:8lIK
まあ今ってレポートとかもスマホで書いてる奴おるしそこそこ大学でも最近の人ならあり得ない話ではないのか
31:名無し24/07/17(水) 03:45:18 ID:V73T
よく耐えてるな
33:名無し24/07/17(水) 03:45:42 ID:AcGq
お前らすごすぎ
ワイなんぞ入社すらできん(;_;)
ワイなんぞ入社すらできん(;_;)
38:名無し24/07/17(水) 03:48:06 ID:UaDe
よく試用期間耐えたな…なんで正式雇用しようと思ったんや、会社は
39:名無し24/07/17(水) 03:48:08 ID:8lIK
実際パソコン触ったことすらないっていう若い人結構おるで
ワイの職場の新人達も割と似た感じや
ワイの職場の新人達も割と似た感じや
43:名無し24/07/17(水) 03:49:11 ID:UaDe
生きるのに必要なものは全部用意してもらう
映画は倍速で見る
余暇で何をしているんや、最近の子は
映画は倍速で見る
余暇で何をしているんや、最近の子は
46:名無し24/07/17(水) 03:50:29 ID:wgtE
>>43
SNSバズるネタ探して日々更新してるんやろ
SNSバズるネタ探して日々更新してるんやろ
44:名無し24/07/17(水) 03:50:19 ID:lyps
まあなんていうか、自分が気に入るように最高のお膳立てをしてもらって後は自分が目配せしたら全て出来上がるってところまでは他人に全部やってもらったうえで、賞賛だけは欲しい
みたいな感じの人が多いわね
しんどいよ
みたいな感じの人が多いわね
しんどいよ
50:名無し24/07/17(水) 03:51:54 ID:UaDe
っていうかその新人くん放置でええんちゃうか、正式に社員になったわけだし
52:名無し24/07/17(水) 03:52:44 ID:lyps
>>50
一生ぼーっとしてるからそうなるとワイらが上から怒られる
下の人間使うのもお前らの仕事だと
一生ぼーっとしてるからそうなるとワイらが上から怒られる
下の人間使うのもお前らの仕事だと
57:名無し24/07/17(水) 03:53:54 ID:UaDe
>>52
まぁそうなるんよな…
でも少し厳しめにしてもええんちゃうか
そうなると次の日に出社してこなくなる可能性あるけど
まぁそうなるんよな…
でも少し厳しめにしてもええんちゃうか
そうなると次の日に出社してこなくなる可能性あるけど
65:名無し24/07/17(水) 03:55:53 ID:lyps
>>57
脱落者はもう結構いるんよね
結構いるもんだから、残った新人君も試用期間で切られることがなかったわけやけど…そういうの切っちゃうと取った新卒ほぼ壊滅しちゃうから
脱落者はもう結構いるんよね
結構いるもんだから、残った新人君も試用期間で切られることがなかったわけやけど…そういうの切っちゃうと取った新卒ほぼ壊滅しちゃうから
51:名無し24/07/17(水) 03:51:55 ID:V73T
基本全部やってもらう前提よな
53:名無し24/07/17(水) 03:52:50 ID:LQAb
しかし、売り手市場と言われてたけど
そう言うガチで使えない人って売れ残るし
お膳立てしてくれるホワイト企業を求めてる人って結果的にクビ切られて行きそうよな
そう言うガチで使えない人って売れ残るし
お膳立てしてくれるホワイト企業を求めてる人って結果的にクビ切られて行きそうよな
59:名無し24/07/17(水) 03:54:32 ID:Kckf
おんj民が居るような会社にはおあつらえ向きの人材やん
60:名無し24/07/17(水) 03:54:38 ID:LQAb
PCの電源をつける?
それボクの仕事なんですかね?
それボクの仕事なんですかね?
61:名無し24/07/17(水) 03:54:46 ID:lx1v
ここ見てると飲食でバイトしにくる子達は優秀やわ
みんなホールの準備終わったら仕込み手伝いにきてくれる
みんなホールの準備終わったら仕込み手伝いにきてくれる
69:名無し24/07/17(水) 03:57:06 ID:wgtE
>>61
お通しの作り置きがある程度出来てる出来てないの違いってホール担当にとっては大問題になるんよな
お通しの作り置きがある程度出来てる出来てないの違いってホール担当にとっては大問題になるんよな
62:名無し24/07/17(水) 03:55:32 ID:LQAb
>>61
たぶん現代においては自主的にバイトをするって時点で相当意欲的なんやないやろか?
たぶん現代においては自主的にバイトをするって時点で相当意欲的なんやないやろか?
64:名無し24/07/17(水) 03:55:48 ID:lx1v
>>62
それはあるかもな
それはあるかもな
66:名無し24/07/17(水) 03:56:14 ID:EFDz
マジでoffice操作ぐらいはGPTに投げればええんちゃうの
なんでやらんの?お互い時間の無駄やん
なんでやらんの?お互い時間の無駄やん
72:名無し24/07/17(水) 03:57:10 ID:lyps
>>66
なんかこういうことは言うんだけど
社外秘を外にあるAIに渡して処理させるとか
普通にありえんのよね
なんかこういうことは言うんだけど
社外秘を外にあるAIに渡して処理させるとか
普通にありえんのよね
73:名無し24/07/17(水) 03:57:29 ID:Fkrv
>>72
それはそう
それはそう
76:名無し24/07/17(水) 03:57:58 ID:lgls
実際にいたら申し訳ないけど嘘松にしか見えんレベルで理解不能わね
79:名無し24/07/17(水) 03:58:29 ID:lyps
>>76
嘘松であってほしい
こんなの夢であれ
嘘松であってほしい
こんなの夢であれ
80:名無し24/07/17(水) 03:58:33 ID:Y8Yv
その新人に毛が生えた程度がワイやな
就活どうなるんやろ
就活どうなるんやろ
82:名無し24/07/17(水) 03:58:37 ID:UaDe
結局「なんで俺が仕事なんてしなきゃいけねーんだ」って思ってるんやろな
そうじゃなきゃ、分からないこと調べるくらいするよ
そうじゃなきゃ、分からないこと調べるくらいするよ
89:名無し24/07/17(水) 04:02:02 ID:LQAb
AI導入はテストしたけどいまいちやな
91:名無し24/07/17(水) 04:02:56 ID:Fkrv
小売でも商品発注でAI導入し始めてるけど割とガバいんだよな…
97:名無し24/07/17(水) 04:08:31 ID:LQAb
金や人材や時間の事考えられんやつに真面目に答える必要はないと思うわ
そもそも会社って、その会社ごとに考え方があるから同じような解決策って使えない
外部の人間がちょっとアドバイスしたぐらいでどうにかなる問題なら最初から問題にすらなってない
そもそも会社って、その会社ごとに考え方があるから同じような解決策って使えない
外部の人間がちょっとアドバイスしたぐらいでどうにかなる問題なら最初から問題にすらなってない
107:名無し24/07/17(水) 04:13:41 ID:LQAb
やってみてダメだった
って言う経験も必要だからとりあえずやってみるかってのは大切やと思う
ただ引き際が感じんよな
ここまでやったんだから成果を出さなきゃみたいな考えは嫌い
って言う経験も必要だからとりあえずやってみるかってのは大切やと思う
ただ引き際が感じんよな
ここまでやったんだから成果を出さなきゃみたいな考えは嫌い
132:名無し24/07/17(水) 04:31:25 ID:pIk8
100人集まれば1人は必ずいるやろ。パソコンとかデジタルに不向きなタイプ
135:名無し24/07/17(水) 04:32:06 ID:lyps
>>132
できないってより最初から覚えるつもりないってかんじやね
できないってより最初から覚えるつもりないってかんじやね
141:名無し24/07/17(水) 04:34:12 ID:Fkrv
>>135
あ、それ一番ダメなやつだわ
仕事に必要な事すら覚えるつもりも無いんなら分からせてあげたほうが当人のためになる
あ、それ一番ダメなやつだわ
仕事に必要な事すら覚えるつもりも無いんなら分からせてあげたほうが当人のためになる
139:名無し24/07/17(水) 04:33:33 ID:pIk8
>>135
そりゃいかんな。
そりゃいかんな。
133:名無し24/07/17(水) 04:31:41 ID:V73T
電源入れるだけで2ヶ月かかるんやろ
なにさせても無理よ
なにさせても無理よ
134:名無し24/07/17(水) 04:32:06 ID:Fkrv
営業…もなんか特大のやらかししそうやな
136:名無し24/07/17(水) 04:32:55 ID:pIk8
才能てのは0から5までいるんや。そいつは0や。0に何をかけても0にしかならんやろ?才能が無いなら他に合う仕事探すしかない
137:名無し24/07/17(水) 04:33:17 ID:V73T
俺が覚えなくてもあんた知ってるんでしょ?ならあんたがやればいいじゃんwなんで俺にやらせるの?タイパわるwwwww
ってことやで
ってことやで
138:名無し24/07/17(水) 04:33:31 ID:lyps
>>137
まあこういうことやろな…
まあこういうことやろな…
140:名無し24/07/17(水) 04:33:56 ID:pIk8
中卒?
142:名無し24/07/17(水) 04:34:30 ID:lyps
>>140
どこ卒かは知らんけどそこそこの大学でてるはずやで
一応採用基準あるから
どこ卒かは知らんけどそこそこの大学でてるはずやで
一応採用基準あるから
144:名無し24/07/17(水) 04:34:58 ID:Fkrv
>>142
!!???!?!?!????
!!???!?!?!????
143:名無し24/07/17(水) 04:34:50 ID:pIk8
>>142
大卒だと!?
大卒だと!?
149:名無し24/07/17(水) 04:36:21 ID:pIk8
イッチがちゃんと教えないから悪いんやない?
153:名無し24/07/17(水) 04:37:04 ID:lyps
>>149
毎日懇切丁寧に教えてるわよ
何度も何度もエクセルファイルの開き方から
毎日懇切丁寧に教えてるわよ
何度も何度もエクセルファイルの開き方から
148:名無し24/07/17(水) 04:36:10 ID:Fkrv
イッチゴメン…てっきり就労支援系とかそっち枠で採用されてた奴だとばかり…
150:名無し24/07/17(水) 04:36:25 ID:lyps
>>148
健常者やで
健常者やで
152:名無し24/07/17(水) 04:37:02 ID:pIk8
>>150
そいつは多分才能だけならワイよりあるで。なんとかやる気を出させろ
そいつは多分才能だけならワイよりあるで。なんとかやる気を出させろ
151:名無し24/07/17(水) 04:36:59 ID:Fkrv
>>150
おお…もう…
リアルに変な声出そうになったわ
おお…もう…
リアルに変な声出そうになったわ
154:名無し24/07/17(水) 04:37:36 ID:pIk8
わからん
156:名無し24/07/17(水) 04:39:16 ID:FCkS
もう春から3ヶ月経ってるのにまじで言うとるんか
159:名無し24/07/17(水) 04:40:54 ID:lyps
>>156
まじやで
パソコンの電源自分でいれてくれるようになるまで2ヶ月かかってるぞ
まじやで
パソコンの電源自分でいれてくれるようになるまで2ヶ月かかってるぞ
162:名無し24/07/17(水) 04:41:57 ID:FCkS
>>159
簡単に手順書いた紙渡して
それみてできるかやってみてもらったら
簡単に手順書いた紙渡して
それみてできるかやってみてもらったら
164:名無し24/07/17(水) 04:44:34 ID:lyps
>>162
手順書はもうあるんや
絶対にじぶんからは開かないけど
手順書はもうあるんや
絶対にじぶんからは開かないけど
160:名無し24/07/17(水) 04:41:06 ID:V73T
>>159
これほんと草
これほんと草
157:名無し24/07/17(水) 04:39:45 ID:lyps
まずこのファイルをコピーして…
ファイル名の日付変えて…
そのファイルを開いて…
みたいなことを手順書みせながら一個一個な
自分からは絶対に手順書開かないし
メモもとらない、説明したことは覚えようとしないし
そうして教えにいかないと、いつまでもボーッとしてる
ファイル名の日付変えて…
そのファイルを開いて…
みたいなことを手順書みせながら一個一個な
自分からは絶対に手順書開かないし
メモもとらない、説明したことは覚えようとしないし
そうして教えにいかないと、いつまでもボーッとしてる
158:名無し24/07/17(水) 04:40:06 ID:Fkrv
見事な社内ニートやんけ
161:名無し24/07/17(水) 04:41:49 ID:Fkrv
会社のパソコン付けて真っ先におんj開くワイとどっちが酷いんやろうな…
163:名無し24/07/17(水) 04:44:09 ID:lyps
ワイ「どうしたの?」
新人君「…」
ワイ「パソコンの電源の入れ方忘れちゃった?」
新人君「…」
ワイ「ここの電源ボタン押すんだよ」
新人君「…」
ワイ「ほら起動したでしょ?」
新人君「…」
ワイ「ログインするにはここに社員証かざしてね」
新人君「…」
ワイ「覚えた?わかんなかったから聞いてね」
新人君「…」
これ2ヶ月繰り返したんやで
新人君「…」
ワイ「パソコンの電源の入れ方忘れちゃった?」
新人君「…」
ワイ「ここの電源ボタン押すんだよ」
新人君「…」
ワイ「ほら起動したでしょ?」
新人君「…」
ワイ「ログインするにはここに社員証かざしてね」
新人君「…」
ワイ「覚えた?わかんなかったから聞いてね」
新人君「…」
これ2ヶ月繰り返したんやで
171:名無し24/07/17(水) 04:48:39 ID:Fkrv
>>163
ヴォエ!
ヴォエ!
166:名無し24/07/17(水) 04:46:17 ID:8o2A
>>163
キッツ!
キッツ!
165:名無し24/07/17(水) 04:45:18 ID:V73T
ノイローゼなるわ
167:名無し24/07/17(水) 04:47:00 ID:lyps
>>165
ノイローゼなりかけてるで
ノイローゼなりかけてるで
168:名無し24/07/17(水) 04:47:57 ID:8o2A
ほんで給料いくらなん?
170:名無し24/07/17(水) 04:48:38 ID:lyps
>>168
ワイは38万くらいやな手取り
新人君は27万くらいちゃうかたぶん
ワイは38万くらいやな手取り
新人君は27万くらいちゃうかたぶん
172:名無し24/07/17(水) 04:49:46 ID:8o2A
>>170
一流企業やんけ!
一流企業やんけ!
169:名無し24/07/17(水) 04:48:03 ID:V73T
幼児の躾よりきつい
173:名無し24/07/17(水) 04:49:49 ID:lLck
新人君メモはとってんの?
175:名無し24/07/17(水) 04:50:00 ID:lyps
>>173
絶対にとらないよ
絶対にとらないよ
174:名無し24/07/17(水) 04:49:49 ID:V73T
読んでるだけで胃が荒れてくる
178:名無し24/07/17(水) 04:50:36 ID:lyps
>>174
ワイはもうボロボロ
ワイはもうボロボロ
177:名無し24/07/17(水) 04:50:34 ID:lLck
日常会話は出来るんか?
179:名無し24/07/17(水) 04:50:56 ID:lyps
>>177
あんま喋んないね
あんま喋んないね
180:名無し24/07/17(水) 04:52:00 ID:lLck
多分1年くらいで辞めると思うで
そこで辞めなかったらずっと辞めないと思うけど
そこで辞めなかったらずっと辞めないと思うけど
184:名無し24/07/17(水) 04:53:11 ID:lyps
>>180
できればやめて欲しいのが本音やな
こんな介護みたいな状況だとワイらの負担でかすぎて…
できればやめて欲しいのが本音やな
こんな介護みたいな状況だとワイらの負担でかすぎて…
181:名無し24/07/17(水) 04:52:16 ID:lyps
作業指示しても無言だから
伝わってるか確認しただけで人事にクレーム飛ばされてワイが怒られたから
基本的に返答はもう求めてない
伝わってるか確認しただけで人事にクレーム飛ばされてワイが怒られたから
基本的に返答はもう求めてない
182:名無し24/07/17(水) 04:52:57 ID:8o2A
むしろ人事にクレーム出せや>>181
187:名無し24/07/17(水) 04:55:57 ID:lyps
>>182
新卒全員辞めちゃったみたいなことになると
人事が困るから、辞めてない新卒くんの味方なんよね 人事の人らって
新卒全員辞めちゃったみたいなことになると
人事が困るから、辞めてない新卒くんの味方なんよね 人事の人らって
188:名無し24/07/17(水) 04:56:48 ID:Fkrv
辞めてないからオッケーでは無いんだよなあもう…
191:名無し24/07/17(水) 04:57:11 ID:lyps
>>188
まあ会社大きくなると一枚岩ではないからさ…
まあ会社大きくなると一枚岩ではないからさ…
189:名無し24/07/17(水) 04:56:53 ID:AHCN
今北産業
190:名無し24/07/17(水) 04:57:07 ID:Fkrv
>>189
イッチ
ノイローゼ
起こしそう
イッチ
ノイローゼ
起こしそう
192:名無し24/07/17(水) 04:58:07 ID:AHCN
>>190
波乱の新人なんか?
波乱の新人なんか?
196:名無し24/07/17(水) 05:01:24 ID:Fkrv
>>192
レスを遡ってみるとええで…"ホンモノ"がおるんやなあとワイは思った
レスを遡ってみるとええで…"ホンモノ"がおるんやなあとワイは思った
193:名無し24/07/17(水) 04:58:30 ID:V73T
こんな環境ぜったいやだ給料よくても無理や
194:名無し24/07/17(水) 04:59:57 ID:lyps
>>193
ワイもやだ
ワイもやだ
195:名無し24/07/17(水) 05:01:05 ID:QkVe
てかなんか病気やろ
197:名無し24/07/17(水) 05:02:15 ID:QkVe
人事に相談とかすればええだけだよね
200:名無し24/07/17(水) 05:04:07 ID:lyps
>>197
すぐ辞めちゃうもんだから、どんなにめちゃくちゃでも人事は新人君の味方よ
すぐ辞めちゃうもんだから、どんなにめちゃくちゃでも人事は新人君の味方よ
198:名無し24/07/17(水) 05:03:02 ID:AHCN
遡ったけど電源すらつけられなかったってマ?
199:名無し24/07/17(水) 05:03:10 ID:lyps
>>198
はい
はい
202:名無し24/07/17(水) 05:06:32 ID:AHCN
>>199
もしかして性格も悪い...?
もしかして性格も悪い...?
204:名無し24/07/17(水) 05:07:16 ID:lyps
>>202
常にムスッとしてて喋んない子やね
ボーッとしてるかスマホいじってるか
常にムスッとしてて喋んない子やね
ボーッとしてるかスマホいじってるか
207:名無し24/07/17(水) 05:08:00 ID:AHCN
>>204
その...お膳立てとか必要な感じですか...?
その...お膳立てとか必要な感じですか...?
211:名無し24/07/17(水) 05:08:51 ID:lyps
>>207
そやね、ワイらが必死になって全部お膳立てしてあげないとずっとボーッとしてるよ
そやね、ワイらが必死になって全部お膳立てしてあげないとずっとボーッとしてるよ
205:名無し24/07/17(水) 05:07:41 ID:QkVe
うつかなんかでしょ
209:名無し24/07/17(水) 05:08:14 ID:lyps
>>205
とくに病歴とかは聞いてないんやがなぁ
そういうのは一応人事にきけばわかるからさ
とくに病歴とかは聞いてないんやがなぁ
そういうのは一応人事にきけばわかるからさ
206:名無し24/07/17(水) 05:07:57 ID:QluI
面接で見抜けなかったやつの責任や
208:名無し24/07/17(水) 05:08:00 ID:Fkrv
鬱ってこんな症状やったっけ…?
210:名無し24/07/17(水) 05:08:38 ID:QkVe
一日中ぼーっとしてるようにはたから見えるんやろ?
うつやん
うつやん
212:名無し24/07/17(水) 05:09:26 ID:lyps
>>210
パソコンの電源の入れ方わかんないからボーッと過ごす
エクセルの開き方わかんないからボーッと過ごす
そんなかんじ
パソコンの電源の入れ方わかんないからボーッと過ごす
エクセルの開き方わかんないからボーッと過ごす
そんなかんじ
214:名無し24/07/17(水) 05:11:47 ID:QkVe
なんで大卒がスイッチ押せないねん
適当もええ加減にしろ
絶対何かしらあるやろ
適当もええ加減にしろ
絶対何かしらあるやろ
216:名無し24/07/17(水) 05:13:37 ID:lyps
>>214
人事から怒られたときの話でいえば「強要されてる」らしいで
正直よくわからない
ほんとは押したくないし覚えたくないんちゃう
人事から怒られたときの話でいえば「強要されてる」らしいで
正直よくわからない
ほんとは押したくないし覚えたくないんちゃう
215:名無し24/07/17(水) 05:12:08 ID:QluI
解雇待ちやろ
218:名無し24/07/17(水) 05:14:29 ID:lyps
>>215
本人は向上心はあるらしいで、これも人事から又聞きした話やけどな
自分はもっと高度なことができるのに任せて貰えないとかなんとか
本人は向上心はあるらしいで、これも人事から又聞きした話やけどな
自分はもっと高度なことができるのに任せて貰えないとかなんとか
221:名無し24/07/17(水) 05:16:09 ID:Fkrv
>>218
えぇ…
えぇ…
219:名無し24/07/17(水) 05:14:59 ID:QkVe
躁状態みたいやな
222:名無し24/07/17(水) 05:16:44 ID:lyps
>>219
人事とか企業医はそういうのも気にしてて休職勧めたりとかそういうのもやってくれてるらしいんやけどね
本人は否定してるのよね
人事とか企業医はそういうのも気にしてて休職勧めたりとかそういうのもやってくれてるらしいんやけどね
本人は否定してるのよね
220:名無し24/07/17(水) 05:15:15 ID:V73T
電源いれるのに2ヶ月かかるやつに何を任せられるんや…
223:名無し24/07/17(水) 05:17:21 ID:kEIe
超アナログなワイでもパソコンの電源の付け方なんとなく分かるのに…てか聞いてメモとか取らんのかな
224:名無し24/07/17(水) 05:18:00 ID:lyps
>>223
絶対にとらないよ
メモとってねって言ったら人事にクレーム飛ぶレベルやで
絶対にとらないよ
メモとってねって言ったら人事にクレーム飛ぶレベルやで
225:名無し24/07/17(水) 05:18:38 ID:kEIe
>>224
どうしたらええねん…病んでるのかね…てかよく採用されたね
どうしたらええねん…病んでるのかね…てかよく採用されたね
230:名無し24/07/17(水) 05:19:54 ID:lyps
>>225
新卒くん達、採用時点では人事評価高かったんよね
新卒くん達、採用時点では人事評価高かったんよね
233:名無し24/07/17(水) 05:20:58 ID:Fkrv
>>230
先に辞めていった新卒くんはすんませんギブアップですみたいな風に自分から退職願とか出した感じなんか
先に辞めていった新卒くんはすんませんギブアップですみたいな風に自分から退職願とか出した感じなんか
236:名無し24/07/17(水) 05:21:28 ID:lyps
>>233
退職代行が多かったかな
親から連絡きたパターンもあったみたい
退職代行が多かったかな
親から連絡きたパターンもあったみたい
240:名無し24/07/17(水) 05:22:15 ID:kEIe
>>236
あれ?今はそういうの多いのかな。
あれ?今はそういうの多いのかな。
245:名無し24/07/17(水) 05:23:55 ID:lyps
>>240
うん
な〜んも言わないでいつも通りムスッとしてながらスマホばっかりいじってたなと思ったら急にこなくなって人事から退職代行から連絡あって◯◯さん退職されますみたいな
うん
な〜んも言わないでいつも通りムスッとしてながらスマホばっかりいじってたなと思ったら急にこなくなって人事から退職代行から連絡あって◯◯さん退職されますみたいな
248:名無し24/07/17(水) 05:25:50 ID:kEIe
>>245
えぇ…自分の行動客観的に見ておかしいとおもわないのかな…
えぇ…自分の行動客観的に見ておかしいとおもわないのかな…
226:名無し24/07/17(水) 05:18:47 ID:QkVe
パソコンの電源の付け方でメモとってたらイライラするわ
227:名無し24/07/17(水) 05:19:15 ID:V73T
まあ最近の人の中には教えられたり指示されると
マウント取られてる馬鹿にされてると思って反発するやつがいるから、そいつもその手のやつなんやろ
マウント取られてる馬鹿にされてると思って反発するやつがいるから、そいつもその手のやつなんやろ
235:名無し24/07/17(水) 05:21:16 ID:kEIe
>>227
あーワイもたまにそういうときあるから気をつけなきゃあかんな
あーワイもたまにそういうときあるから気をつけなきゃあかんな
231:名無し24/07/17(水) 05:20:29 ID:lyps
>>227
あ〜そういうのはあるかもね
凄いムッとするんだよね
あ〜そういうのはあるかもね
凄いムッとするんだよね
228:名無し24/07/17(水) 05:19:46 ID:Fkrv
低く設定したはずのハードルの更に下を潜り抜けていく感じがヤバすぎてもうね…
234:名無し24/07/17(水) 05:21:05 ID:QluI
自己評価がすこぶる高いタイプなんやろ
こんな低レベルな仕事する為に会社入ったわけじゃないとか思っとんのやろ
こんな低レベルな仕事する為に会社入ったわけじゃないとか思っとんのやろ
237:名無し24/07/17(水) 05:21:47 ID:lyps
>>234
そういうのもありそ
そういうのもありそ
239:名無し24/07/17(水) 05:22:07 ID:UyzJ
クビにできないんか?
241:名無し24/07/17(水) 05:22:52 ID:lyps
>>239
したいけど出来ないやろなぁ
何ヶ月も無断欠勤するとかじゃないと…
あとまあ人事的にも辞めてほしくないやろしな
新卒ほぼ壊滅しちゃうし
したいけど出来ないやろなぁ
何ヶ月も無断欠勤するとかじゃないと…
あとまあ人事的にも辞めてほしくないやろしな
新卒ほぼ壊滅しちゃうし
268:名無し24/07/17(水) 05:46:03 ID:UyzJ
>>241
何もしないのに給料だけ貰ってく奴が辞めて言うほど困るか?
何もしないのに給料だけ貰ってく奴が辞めて言うほど困るか?
270:名無し24/07/17(水) 05:46:56 ID:lyps
>>268
人事的には離職率あがったり新卒の定着率下がったりするの困るんやない
人事的には離職率あがったり新卒の定着率下がったりするの困るんやない
243:名無し24/07/17(水) 05:23:10 ID:Fkrv
>>241
採用実績か…
採用実績か…
244:名無し24/07/17(水) 05:23:38 ID:kEIe
今クビのハードル上がりまくってるな
247:名無し24/07/17(水) 05:25:30 ID:QkVe
全然わけがわからない
どういう職場なんだよ
どういう職場なんだよ
249:名無し24/07/17(水) 05:28:03 ID:lyps
>>247
ここ何年か新卒くんがやたらすぐやめるとか、仕事全然覚えてくれないのが続いてるだけで
至ってふつーだよ、3年後離職率も4%とかだったしかなりホワイトだと思うけどね
ここ何年か新卒くんがやたらすぐやめるとか、仕事全然覚えてくれないのが続いてるだけで
至ってふつーだよ、3年後離職率も4%とかだったしかなりホワイトだと思うけどね
251:名無し24/07/17(水) 05:29:35 ID:lyps
逆に言うとこの何年かがやたら地獄なんや
新人君のフォローのために中堅社員が右往左往しなきゃいけなくて、日中は新人君のフォロー
定時になって新人君達がいなくなったら自分たちの仕事ってかんじでさ
新人君のフォローのために中堅社員が右往左往しなきゃいけなくて、日中は新人君のフォロー
定時になって新人君達がいなくなったら自分たちの仕事ってかんじでさ
255:名無し24/07/17(水) 05:32:55 ID:kEIe
>>251
これイッチ含めた中堅社員さんたちのが病むやん…
これイッチ含めた中堅社員さんたちのが病むやん…
256:名無し24/07/17(水) 05:33:35 ID:lyps
>>255
みんなボロボロやで
同期でやめたやつもいるしな
みんなボロボロやで
同期でやめたやつもいるしな
252:名無し24/07/17(水) 05:29:38 ID:Fkrv
思い描いていた仕事と違うってギャップならギリ分かるけれど態度が完全にアカンやつやんな…
254:名無し24/07/17(水) 05:30:13 ID:QkVe
どういう職場だよ
257:名無し24/07/17(水) 05:33:47 ID:QkVe
どちらかというと会社そのものがいじめられてるみたい
258:名無し24/07/17(水) 05:34:57 ID:V73T
モンスターやなぁ…
259:名無し24/07/17(水) 05:35:47 ID:Fkrv
本当はそんな括りにしちゃいけないのは百も承知なんやが今の大卒ってそんなのばっかなんか…?
260:名無し24/07/17(水) 05:36:36 ID:lyps
>>259
世代でくくるのは好きじゃないけど
割合としては多いかな…もちろん普通の人もいるで
世代でくくるのは好きじゃないけど
割合としては多いかな…もちろん普通の人もいるで
261:名無し24/07/17(水) 05:38:21 ID:lyps
この5年くらいの間に急激にきつくなった
5年前はなんかおかしいな〜くらいだったけど
3年前くらいからもう助けてっていうような状況に
5年前はなんかおかしいな〜くらいだったけど
3年前くらいからもう助けてっていうような状況に
262:名無し24/07/17(水) 05:39:59 ID:QkVe
呪われたんやろなぁ
263:名無し24/07/17(水) 05:41:02 ID:V73T
若い奴らからしたらイッチ達は老害なわけよ
だから見下してるし言う事も聞きたくないんやで
世代で分断する意識は今の若者のほうが強いんや
だから見下してるし言う事も聞きたくないんやで
世代で分断する意識は今の若者のほうが強いんや
264:名無し24/07/17(水) 05:42:23 ID:lyps
>>263
反抗心みたいなのは感じるわね…
反抗心みたいなのは感じるわね…
271:名無し24/07/17(水) 05:52:52 ID:uJlG
新卒の仕事の効率が上がらない理由を探るためにデスクの後ろにカメラ設置したらどうや
見張られてたら変なこと出来んやろ
見張られてたら変なこと出来んやろ
272:名無し24/07/17(水) 05:54:30 ID:lyps
>>271
ボーッとしてる証拠集めにはええかもなぁ
とはいえ気にしなさそうやけどさ
新人君が手を止めてボーッとしてるのって
彼らのなかではワイ等のお膳立て不足ってことになってるんやろし
ボーッとしてる証拠集めにはええかもなぁ
とはいえ気にしなさそうやけどさ
新人君が手を止めてボーッとしてるのって
彼らのなかではワイ等のお膳立て不足ってことになってるんやろし
276:名無し24/07/17(水) 05:57:00 ID:QkVe
個人じゃなくて複数なんか?
277:名無し24/07/17(水) 05:57:42 ID:lyps
>>276
ワイが直接被害うけてる相手は今はもう一人になってる他は辞めたし
あとは程度は違うけど、まだ何人か似たようなのがいるよ
ワイが直接被害うけてる相手は今はもう一人になってる他は辞めたし
あとは程度は違うけど、まだ何人か似たようなのがいるよ
278:名無し24/07/17(水) 05:57:56 ID:V73T
こわ
279:名無し24/07/17(水) 05:58:12 ID:lyps
>>278
気狂うで
気狂うで
280:名無し24/07/17(水) 05:59:28 ID:lyps
正直にいえば辞めてくれたやつには感謝してる
3人もこんなの世話してたら頭パァーンなる
3人もこんなの世話してたら頭パァーンなる
281:名無し24/07/17(水) 05:59:54 ID:UyzJ
ほなもう居ないもの扱いすればええんやないか?
282:名無し24/07/17(水) 06:00:19 ID:lyps
>>281
そうしたいんやけどね
さすがに稼働させないと怒られるのはワイやねんな…
そうしたいんやけどね
さすがに稼働させないと怒られるのはワイやねんな…
283:名無し24/07/17(水) 06:01:32 ID:QkVe
稼働させても怒られるのに?
284:名無し24/07/17(水) 06:01:49 ID:Fkrv
特級呪物じゃんもう
285:名無し24/07/17(水) 06:02:10 ID:V73T
イッチ「仕事だから仕方ないンゴねぇ…はよやめてクレメンス…」
新人君「老害が偉そうに指示とかうぜー!頼んでもないのに教えてきてうぜー!マウントかよ死ね!!」
これくらいの温度差
新人君「老害が偉そうに指示とかうぜー!頼んでもないのに教えてきてうぜー!マウントかよ死ね!!」
これくらいの温度差
286:名無し24/07/17(水) 06:02:11 ID:UyzJ
もうジャポニカ自由帳を買って(イッチの自腹)
エクセルの開き方と使い方を書いて
わからなくなったらそれ読んでくれでええやんけ
エクセルの開き方と使い方を書いて
わからなくなったらそれ読んでくれでええやんけ
289:名無し24/07/17(水) 06:03:10 ID:lyps
>>286
そのレベルの手順書はもうあるんや
ゆとり時代の対策で必死こいてつくってシコシコメンテしてんねん
最近の子は手順書を見てもくれないぜ、渡してるのに
そのレベルの手順書はもうあるんや
ゆとり時代の対策で必死こいてつくってシコシコメンテしてんねん
最近の子は手順書を見てもくれないぜ、渡してるのに
288:名無し24/07/17(水) 06:02:48 ID:Fkrv
>>286
絶対読まないゾ
絶対読まないゾ
287:名無し24/07/17(水) 06:02:39 ID:QkVe
>>286
読まなさそう
読まなさそう
291:名無し24/07/17(水) 06:04:01 ID:QkVe
だいたい電源つけたあと、エクセル開いた後も気を失ってるやろ
293:名無し24/07/17(水) 06:05:10 ID:UyzJ
本当にそいつ健常者か?
発達障害とか学習障害って言われたほうがまだ説得力あるわ
発達障害とか学習障害って言われたほうがまだ説得力あるわ
296:名無し24/07/17(水) 06:07:02 ID:lyps
>>293
わからない、出来ないっていうより
聞く気がない、覚えるつもりがない
ってかんじかなぁ
わからない出来ないなりに教わろうとしたり
出来ないことを出来るようにメモしたりみたいなことがないからさ
そもそも働きたくないんだとおもう
わからない、出来ないっていうより
聞く気がない、覚えるつもりがない
ってかんじかなぁ
わからない出来ないなりに教わろうとしたり
出来ないことを出来るようにメモしたりみたいなことがないからさ
そもそも働きたくないんだとおもう
294:名無し24/07/17(水) 06:05:35 ID:Fkrv
>>293
わかる
明らかに何かがおかしいもん
わかる
明らかに何かがおかしいもん
295:名無し24/07/17(水) 06:06:01 ID:QkVe
オフィスに気を失わせるような何かがあるんやろ
スフィンクスなハチワレ
https://amzn.to/4bjBOAw

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
officeすら使わない大学なんてあるんか…
完全に発達君やん、新人以前の問題やで
話術でどうにかなってる
何もせず何時間もフリーズとか
知能を疑うレベル
って無理なんだろうなぁ
たまには上にも自分の感情吐露したほうがええで
人事がーって言うけど大企業でもそんなことないぞ
こういう子達って自分は何する人で何が出来ると思ってるんだろう不思議
だよね···
下手すると障害者枠で入ってる人のが出来る可能性ありそう
新卒いなくなる前にイッチとかの中堅やめて会社の損失になるのに人事もアホや
転職しろ、引く手数多やぞ
真面目に働いている人が尻拭いやらで損するんだよね
負けてたまるか
何故メモを取らないことを咎めないんだろう
そのままだと自分が苦しくなるだけなのに
送別会にはすごい人数が来てみんな泣いてた(違う意味で)のが一生忘れられない思い出
くじ運悪ければ俺も廃人になってかもって思うと何ともいえない
全部が嘘松とは言わないが流石に話盛りすぎ
これは年齢に関係なく開いて欲しい。できない上の年齢多すぎ
能力がないというより覚える気も仕事する気もない感じ
無職が一生懸命考えた宗作って感じが半端ない
自主退職しないなら、能力不足なら普通解雇にもっていこう。
相手がやる気ないならこっちが頑張るだけ無駄。
こういう記事見て自分は大丈夫と勘違いしないようにw
最近の若い子は小さい頃からPC使う機会が多いからその辺のおっさんやおばはんよりスキル高いよ
特にAI方面w
辞めたり、なんかあったら現場やその上司のせいにされる
雇ったら知らんぷりの適当な仕事するなら小学生でもできるんだよ
まともに動けるスタッフに無意味な稼働や残業させてどないすねん
「PCも使えないカスを寄越すな」って
いや、それにしたってPC使うなら研修ぐらいするやろ
全部スマホ
会社の新人もパソコンのスイッチ入れてくださいって言ったら、モニターのスイッチ入れてしばらく待ってたわ
今の仕事に真面目に向き合わない態度でアピールしてるんだよ
流石にPCの付け方を教えられてもわからないとか、それ人間として生きて行けないレベルだし
給料の相場も知らないニートの妄想だろ
積極的社内ニートマニュアルみたいなのあるんじゃないの?
昔からいたんだろうけど、パソコン世代がスマホ専世代に変わって一気に増加した感じ
いっそ、仕事もスマホでできるようになったら違うんだろうか?んなわけないか
東海地方のある会社やが、
ハラスメントあるかないかを匿名で知らせれる窓口を社内外に設けてるのに、報告したら翌日次長に呼び出されて根掘り葉掘りされたで。
ハラスメントしてんのオマエヤー!て言いたかったわ。
こんな奴ただの寄生虫やんけw
これのどこが至って普通の会社なんだよ
仮に事実だとしたら人事が100%ド無能なのに日和って世代論してる時点でなんかおかしいわ
釣りやろ
転職かフリー転向を直ちにしてくれ
それを持って上司と一緒に人事へ行け
それでも人事部の評価と食い違っているなら
わざと仕事していない可能性がある
望んだ部署と配属が違ってわざとサボってるとかあるから
本人と直接やりあう時は逃げ道を用意してあげつつ話す事
ゴミ採用したのも雇用継続するのも指導できないのも全て人事の都合で草
まったく触ったことなくても普通の理解力があれば1-2時間で表計算位できるようになるわ
教えられなくてもできる自分!周りから尊敬の眼差しで見られて凄い!みたいな妄想の中で生きてんのか?何もしないのに?
今の若い子はスマホばっかやろ
AI使って何するん?社内の情報AIに投げたら懲罰やぞ
与沢翼さんの方が仕事できるわ
会社は体裁が悪いのか切りたがらないんよなぁじゃあお前面倒みろよと
まとめろよ
こんなやついねーよ。
やるべき事を自主的に見つけたり人の考えを察したりっていう社会において必要な能力って、勝手に出来るようになるんじゃなく集団生活の中で他人にある程度教えてもらいながら身につけるもんやん?
ガチの障害を持ってる人はそういうの教えてもらっても出来ひんて話なんやろうけど、そもそも教わって来なかった人間てのも、同様の大人に育つんやと思う。この新人君がどっちなんかは分からんが、今日び発達障害が疑わしいやつが増えてるってのはこういう理由もあるんちゃうかと予想するわ
そんなに辞めさせたくなければそちらで使ってくださいと人事におしつければ?
適応障害は甘え
怠ける口実
働いてないの?
ちゃんとメモ取りやって言ったら「メモをとる事を強要された」とか言ってパワハラで通報されそう
排除してたところでまた生える
問い合わせ先が間違ってる
雇用契約締結してる会社の人事に言え
しかもメモ取らねえから何度も教えることになる
そんで急に辞める
まじで使い物にならない。たまにいい子もいるけどハズレの多いガチャだよ
それでも退職させないなら人事が教育させるしか無い
職場にサイコパスみたいな精神障害もちがおったが、周りがチョー迷惑する。いつもトラブル起こすからまわりが尻ぬぐいばかりや。最後は大事起こして居づらくなってやめてったわ。わしが立て替えた金も返さずに挨拶もなしにな!
組織に入ったら、周りの職員も客も会社もみんな迷惑する。
人事無視して上司に相談できんのかな?いっそのこと上司に教育の手本を見せてくれ位の勢いで対応させるとか
辞められたら困るって、そいつ外して新しく雇った方がいいのでは?
1000人に1人くらいはこういう奴がいてもおかしくはないけど、そういう奴はまともな社会からはすぐ淘汰されるように世の中はシステム化されてる。まともな企業なら尚更。
世の中に出たことがないニートは世間の厳しさを知らないから、こういう妄想ができるんだよ。
まあこういう子は単なるうぬぼれというより、周りと比べて実績の無い自分に焦りを感じているのかもしれんがね。やからスレの子よりはマシなんかもしれんな…
1000人に1人くらいはこういう奴がいてもおかしくはないけど、そういう奴はまともな社会からはすぐ淘汰されるように世の中はシステム化されてる。まともな企業なら尚更。
世の中に出たことがないニートは世間の厳しさを知らないから、こういう妄想ができるんだよ。
人事部の実績の対価。
お前のとこの給与水準が低いだけや。
とっとと死ねばええのに
生きてるだけで周りの迷惑をかけてる自覚も何もないんやろうなー
となればやっぱりアスペか池沼かって感じやん
ってかこういうの若者が信じちゃうからダメだってば
AI方面の能力が高いとかなんの冗談だ?
既に用意されたものをポチポチしてるだけなのに?
休みの日の暇つぶしにAIで遊んでるおっさんと同じレベルだぞ
2週間連続で無断遅刻かました奴
親に「これだけ朝起きられないのは、何か深刻な体調不良なのでは…」て心配した風に電話したら引き取ってもらえたわ
親と兄はまともでそいつだけ駄目らしいから何となく察したっぽいけど
簡単に解雇できないわけだし
心配してる感じで親に返却した方が良さそう
普通の会社ならOJTくらいあるやろw
逆に何も教えてないのにやり始めたら困らんか?w
自己流で勝手に判断して大惨事にならないようにその子はお前に気を遣ってんだよw
メモ取らせるてww普通マニュアル渡すよねw
その子はその会社レベルひっくって思ってやめたんだと思うよw
これこの間のハム記事のパソコンのメールの受信トレイがわからない新入社員と同じ人?
別人ならやばくない?
Z世代はPC使ってないよ
「パソコン」はX世代以上の所持率が6割であるのに対し、Z世代では3割に満たない結果だそうだ
と思うじゃん
TOYOTAレベルでも職種によっては30人も採らなかったりしてるからおかしくはないんだよね…
27万なら手取りで22万位だし大手の総合職なら普通
なんか知らんが負けず嫌いのおじさんおばさん達のレスが多いが
おじさんおばさんの小さい頃にPCあったか?
学校でプログラミングの勉強とかしてたか?
そういうことw
人間関係が高校生レベルのままってばっちゃんが言ってた
君こそ働いてないんちゃう?
人事が超絶無能すぎる
バッッッカじゃねーの???
だいたいが働けないだろってのもとりあえず卒業できないのは学校とせんせー悪いしか言わないのが霞ヶ関
昔の寿司職人みたいなやつやなw
見て覚えろってかww昭和だねぇ
東京の私学なんざその程度だ
顔の整った子どもを採用してるからこうなる
雇うのはちょいブサ君でちょうどいいんだよ
レベル低いすぎて教える気にもならんwww
額面なら少しは説得力あったのにな
手取り27万って額面だと35万ぐらいだろ
どんな会社だよ
大手商社でも額面で25万ぐらい、院卒のキーエンスでようやく27万だぞ
無能なのにプライドが高かったり、何でもしてもらわないとダメな奴とか、少し強く言っただけでめげる弱弱なメンタルとか…
今の若い人たちはこんなにも弱くて温室育ちの構ってちゃんしかいないのかね。
ザ・昭和のようなパワハラ天国もイカれてるけど、生優しすぎる何の意味もないこの時代は糞の役にも立たない人間をつくるだけだわ。
今の子ってパソコン使わないんか
正直やめてもらいたい
というか、既に通報(人事に相談)されちゃってるからね
それで人事から叱られるなら、メモ取るように指導すらできんわな
そう考えると一番の癌は人事のような気もするが
手取で27万って言ってるんだぞ
額面なら35万ぐらいだぞ?ありえねーよ
しかもそこそこ年齢がいってる人でな
そういう人に遭遇したことがあるかどうかでこの記事の印象が変わる
いくらなんでも何かおかしいよ
ごめん「俺はこんなことも耐えて努力して苦労したんだからお前も同じ思いをしろ」っていう想いしか伝わんなかったw
いいじゃん甘々でw厳しくする必要ってなくない?厳しくするからストレス溜まったやつが世間に迷惑かけるアホな行動起こすんでしょw
何故みんな苦しいのは俺の代で終わりでいい、これからは優しい世界を作っていこうぜってならないの?w
今のおじさんおばさん世代からPCが一般に広まったから一番触ってる世代やぞ…
出来る奴は学校のプログラミングみたいお遊びじゃなくて言語覚えて弄ってるし、出来ない奴でも大学の課題はPCを使ってするのが当たり前だった。
あの書きぶりだと、手取りで27万ということだと思うよ
仮に手取り22万の大手の総合職だとして、それなら退職代行使って退職者続出で無能を引き止めざるを得ない なんてことにはなってない
報酬と労働環境が全然釣り合ってないから、さすがに創作だと思う
ペナルティないんやろか
使わんでも開くくらいならできるやろう
大卒は使えない自分は優れてると言いたい人の妄想疑惑だわ
電源を投入することでバッテリーが燃えるかもしれない
メモを取ることで情報漏洩に繋がるかもしれない
危険予知ができる新人だな、流石だぞ
今はなんでもやってくれるwwww
ネタなのかガチなのかわかんね
あるから
そういうお前は無職か?
見返せ。
スマホでExcelとかお前馬鹿か?スマホ版は無料だからインストールして操作してみろwww
こいつも発達障害だねー
だれでもVBA使えて当たり前みたいな顔してるもの、うざいわあ
ツール作るのに手こずったら何このバカみたいな顔するんだぜ、まともにC++も組めないクズなのに
はいはいそれ何度も聞いた自慢話ですね
でもそれってIT企業に勤めてた一部の人だけですよね
普通のそこらのおじさんおばさんは使えない人ばかりですよw
それに比べて今の若い子は義務教育からpcに触れる機会があるので総合的に見てスキルが高いって言ってるんですよ
HUAWEIなら新卒で額面35万円だけどな
日系企業なんか誇張抜きで全ての会社給料うんこじゃん笑
これになるからでしょ
>>23への返信
お前はニートではないよな?
ここまでひどいとネタ話の様な気がするけど、酷い奴って本当に存在するからな
「メンテナンス中、操作禁ズ」って書いてある札を掛けても動かしたりするガイジはうちも同業他社の人や友達の話聞いてもそれなりに存在する
イッチ相当疲れてんだなあ
無能新人を引き留めないといけないような状態の会社が新卒に35万も出すわけねーだろニートの妄想乙ってことだよ
悔しいねえ
スレよく読めば世代論にしてないんたけどさ
こんな状態でコイツを働かせ続ける意味が分からん
で、この状況でその無能が出勤できる意味が分からん
色んな会社があるし、日本は一度採用した人間は切りづらいがそれでもありえんやろ
仕事が出来るとか出来ないってレベルの話じゃないし、そもそも1の語り口も色々おかしい
新人が異常なのは間違いないが、1も健常者には思えん
何もかもが俺が知ってる世界と乖離しすぎ
うちの会社の子24歳だけどマウス使わずにキーボードだけで操作してるけどな、てかショートカットキー覚えて操作したほうが滅茶苦茶仕事捗る
「この人は優秀ですから人事部で使ってください。こっちは足りてるんで」
ああ底辺の会社しか知らないのね…
今はコンプラの問題でOJTやれないのよ
OJTそのものをパワハラと見做す人達が増えたから上流の会社じゃ廃止されてる
知らないことを現場放り込んでいきなり教えられる、マウンティングだマンスプレイニングだ、老害の自己満足だって怒って若い人は辞めちゃうんやで
じゃあお前はいつ仕事覚えてくれるんだよってのは謎
絶対居ないと言い切れないのがZ世代の恐ろしい所やぞ
新卒研修でやらかしてんの人事よなコレ
世間知らずのニートみたいな文章だね
声のでかいアスペやなぁ
無職ってそういう世間知らずなところに出るんだよw
マウスにショートカット割り振りしたほうが効率ええぞ。ゲーミングマウスは事務仕事にも最適や
こんなやつを落とせるのに人事部は阿呆なのかな?
開発できるやつを採用するんじゃないのに、訳がわからん
(面接で面接官をこうやって論破したったとか、クラスで一番モテる奴はこうやって振ったとか)
リアルな世界では絶対に起こりえないシチュエーションで自分より強者を圧倒する妄想的な妄想
なろう小説とかGTA(ゲーム)とか『スカッとジャパン(番組)』的な構造
『誰よりも仕事が出来ない人間』が『自分より仕事が出来ない奴に困らされてる』って妄想を垂れ流して自分の中の何かを満たしてるんかな?
何にしても世の中ここ数年でエグイくらい変化してて笑うわw
何なんだこの会社。
マジでエグイわw
で、怖いわw
オフィス勤めなら普通の企業でもパソコン使えなきゃ仕事にならんのだけどなぁ…
いや自慢とかじゃなくてだな。
今どきPCを使わない職場の方が珍しいんだから使えないとかあり得ないんだわ
もっと上の世代と勘違いしてないか?
HUAWEIが40万で募集したって話はあるけど対象はエンジニアだぞ
PCが使えないとかあり得ない話だし、使えない場合は即解雇とかって世界の話だよ
別部署から異動してきたけどパソコンのこと何も知らないし、教えても次の日には忘れてる。少なくとも2年は仕事でパソコン使ってるはずなのに
全員離脱を回避したいなら採用した責任取れって話だよな
無職たちの人事に対する当たりキツくてわろたw
面接で嘘ついてるはず
中日を見ているようだ
アルバイトなら役員面接とかしないしな
何かしながらやり過ごすならわかるけど何もやらずに終業時間までって耐えられるか?
毎日だろ?
そのへんは使えて当たり前だしな。
自前でオフィススイート作ってるトコはそうでもないが。
このレベルでは無いけど、似たのならたまにくるぜ
毎日のルーチンワークで分からんくなって何時間もフリーズしてる奴
何年経っても何回言ってもフリーズしたらこっちが気付くまでフリーズしっぱなし
エクセルの知識うんぬんより、メンタルやられてるか、いっそ〇害者枠で採用かと思ってしまう
問題解決能力がないと極論、最終的にコミュニティごと奴隷になるからだよ
その万人に等しく与えられる苦しみに比べれば、コミュニティ内の自浄・淘汰(あんたの言う厳しい言葉)における苦しみは一過性に過ぎないし対処のしようがある
優しさでも厳しさでも何でもいいけど能力が必要ゆえに組織があるんですよ
ここが敗戦国なのを忘れてたなら思い出してね
転職考えたほうが良いぞ
本当だとして人事は何をやって採用してるんだ?
おままごとでもしてるつもりかよ。
若者の絶対数が少ないから上から有能な順に採用していったらそりゃ不適合な人材採用してしまう可能性が高くなる。
重要なのは若者が少ない社会にしてしまった企業体質と政治政策が悪いし、その責任を入ったばかりの新入社員に押し付けるのもまた負の連鎖でしかない。
若者も金貰いながらスキル身につけてもっと収入の高い所行くぐらいで良いと思う。
そっちの方が社会貢献になるよ。
新入社員時代のクソ使えなさでは良い勝負だったかもと思う
そこの現場の上長は何をやってるのかね
底辺から大手まで経験してるけど大体OJTあるねw
上流がどの会社を指しているかは知らないけど
ここで言ってるのは「普通」の会社のことねw
よく「上流」の会社に入れたねw
『自分より無能な新人がいてウンザリする』って妄想を垂れ流してスッキリしてるだけ、でファイナルアンサーやな
ギリ健通り越したガチガイジ
コミュニケーションが成立しない
一定の適当な指導の末に改善が見られず業務に支障が出るなら雇用契約を果たさない
そしたら人事部も身に染みてわかるだろ
日々、自分のダメさに向き合わされ続け、メンタルがゴリッゴリに削れてる奴にとっては
精神衛生上、一定の効果があるんやろ、こういう妄想にも
絶対ありえんシチュエーションで『こんな風にやったった(弱者が強者を言い負かす)』みたいなツイートにいいねがクソ付いてる事がちょいちょいあるみたいやけど、これも全く同じ構造やろ
しばらくしたら結局求人出てたし。採用すんなと
業務命令に従わないから今イエローカード二枚出てる
次出たらイエロー三枚でレッドカード解雇になる予定
流石にそこは理解してるようだけど、そろそろ忘れてやらかすと思うわ
こんな会社は俺の居場所じゃない!とか思ってるんやろ
けどそれを訴えかける(配属の再考を上に求める等)ほどの度胸はないから結果拗ねて黙ってるという小学生ムーブしか出来ない
厳しい環境に置くことが問題解決能力の向上に繋がるってこと?
どのコミュニティも一部の頭がいいやつが問題解決して他はぶら下がってるだけでしょ?
問題解決能力がない奴が自分より弱そうなやつターゲットにして厳しい環境下において責任なすりつけるアレのこと言ってる?
よく分からんのだけどw
電源の入れ方の説明とか明らかに年下に対しての言葉遣いだし
「今の大卒ってそんなのばっかなんか…?」という質問に対して
「世代でくくるのは好きじゃないけど」と返してる
残念ですが明らかに若い世代の話ですw
今後はボディカメラでも付けて取り組め
働かなくても給料が貰える状況になったんだからそらそうなるw
最初は病院案件かと思った
これは会社が悪い
一体どの世代の話してるのかわからないけど
なんか説明するのだるくなってきたw
日本の仕事は全部オフィスワークってわけじゃないですよw
放置しとけば仕事の邪魔もせんやろ
ナマポに働け言うやつらはこういう無能共をつかってみせろ
ナマポさせとくのが一番マシなんやぞ
実際問題PCコア世代っておっさんなんだよな
糞みたいなやつ採用した責任取れや無能
大学はレポートとか卒論とかあるからpc必須だからな
指示がないと1日PC画面をじっとみつめる。コピーしてというとホチキスあっても連射突っ込んで詰まらせる。印刷ずれてもなおさない。紙詰まりも直さず放置
無遅刻無欠席だから首にもできず指示されたことは指示されたことのみやる。2回目もちゃんと説明しないと説明されてないことを意図的にすっとばす
なんかあったなぁそれ。あっちも大変そうだったな。
まあでもメールはパソコン起動させなきゃ見られないから別の人なんじゃね?世の中には色んなやつがいるということか
一度そうなった人間は、回復してもまた同じようなストレスで再発するから、今のうちに優しい言葉をかけてやめてもらうに限るで
てか、そんなんで他の仕事は出来てるのか?コピーとか紙やトナーがなくなったら補充せずに、そのまま印刷されるまで待ってそうな新人だな。
パソコンの電源はさすがに嘘だろってなるわ
少しでも目を離すと寝るって子は昔いたわ
例えばgooglemap見ながらここに来てねって言っても
その子だけ来ることできないとかね
上司に報告したら嘘だろって言われて
教育変わってもらったけど、その後上司から寝てる動画見せられたw
それでどうやって採用に応募すんの
パワハラリスクもどちらもあるし
相手して時間使うだけ無駄感あるな
スキルアンマッチで教育不可能ですって上司とクレーム伝えてきた人事に伝えて
無理な作業を無理やり押し付けた上にパワハラリスクを押し付けて放置に走った方がマシっぽいな
まあそういう社会にした団塊の孫世代だからな
俺なら大問題起こさせて知らんふりするかな
人事と役員ごと消えちまえ
最近はレポートもスマホでできるよ
大学卒業したの6年前だけどその時点でスマホでレポート作成してる人何人かいたから、今ならもっと多いと思う
そっちの方が不足してんだからよ
多分これが最適解よな
あくまでも心配してる風、万が一重病だったらと考えてご連絡させていただきましたって体しか思いつかんわ
こいつへの叱りはパワハラではないし、それで人事がクレーム入れてくるならむしろこっちから仕事しない証拠とこの新卒連れて人事に乗りこむレベルだろ
他の部署で使えないからって人事部に捨てるのは、問題の先送りでしかない。
人事部なら直ちに悪影響は出ないかもしれないが、その代わり会社はゆっくりと致命的な病に侵される。
あっピポットテーブルは無理ですアホなんで
なーんで会社でパソコン教室みたいな事やらんといかんのさ
無能は採用しなければいいだけだ
そいつ給料貰う事だけは天才やな
お前の側近に置いてクソほど作業量指示出してやれ
Fランはマジで学食でダベって4年間終わるからな
やったことと言えばパズドラやり込んだ事ぐらいだ
この話しを信じるやつもヤバい。
……嘘松やろ?
オレも同じだが、気の利かないプライド高い無愛想な部下と給料全然変わんないぜ
社歴20年と数年のやつでだ。初任給がそもそも違うし、昇給率もオレらはバブルの退職に合わせて減らされて、新人たちは右肩上がりよw
隠して応募なんてよくあることだ
あっちは何かはしてたから別人と思う
こっちは意図的に仕事してないよね
あんま言うから起動だけしてやってるわこれでいいんだろってとこか
新入社員全滅って現実をまず受け止めない人事も同レベルだね
もっと待遇のいいとこに全部取られて面接で一言も喋らないレベルでも取らないと採用ゼロ人になる企業が増えてるのかもね
新卒一括採用やってたら中小は業績問わず5年で倒産する🫵とか言えそう
中高年ニートでもこれよりは使える奴幾らでもいるだろ
そもそもそこまでやる気ないのに毎日律儀に時間通りに会社に来るのはおかしいでしょ……
PCのスイッチ一つ押せないしやらなかったら一日黒い画面の前で座ったままボーッとしてるって
普通の人は逆にそれは辛すぎてできないよ…意識を切り離す術でも持ってるならともかく
人手不足の原因は上の世代がバカだからだな
工場のベルトコンベアの詰まりの見張りとか
むしろ人事課で雑用させたらいいんだよな
人事が味方する無能くんの駄目さ加減を自分達で体感すりゃいいんだよ
すぐに人事が非を認めると思うわw
(なんか詰まってるな…製品グッシャグシャになってて草)👁️
ワイ達は別グループやったが、そのグループのやつらはお客様が買った商品をわざと壊したり、仕事そのものを馬鹿にして裏でも悪口ばっか言っとったわ。
その後結局クビになったり、まったく出世せず自己退職してフリーターになってたな。
5インチのフロッピーをガッコンガッコン読み込むのが何か好きだった
138と220は同じ人なんかな?まあ似たような思考をする人同士でもええけど。優しい世界にしたらええじゃんって言っているわりに「頭の良い奴が解決して他はぶら下がっているだけ〜」と言っていたりして根本的に人間を馬鹿にしすぎじゃないかな。なんか思考回路がひねくれているというか少し歪んでいて、とてもじゃないが優しい世界にしようって考えるような人に見えないわ。
しかし、こんな馬鹿新人とか石丸とか好きそうだな。物事を全く深く読めない。物事の裏を感じ取れない。クビで良いよ。
小3から高校までPC触る授業あったで。今の学校はPC授業ないんか?
今年の子が報連相してメモを取るを言わずに出来てて溺愛されてる
世代は関係ないと思う
この後も共働きで両親ピリピリ愛情不足の人格障害世代が続くし終わっとるな
語尾にw付けまくる無能にまともな事言っても無駄やで
有能なら解決方法を教えてくれよ。
通報されるだけだからやめておけ。
君子危うきに近寄らず。
仕事のできる出来ないは、経歴や資格と比例しない
ワイが行く会社や仕事には必ずいるくらいありふれた光景
イッチの心情や苦労を察すれば申し訳ないが、諦めるのが一番の解決方法
話を聞く、理解しようとする、自分でやる、という脳の作りをしていない別種だからほぼ教育は不可能
使えない人が実際毎日数人きて、実施で簡単な操作を試させたら
一人しか残らなかったことあったな
ハロワ経由の
来客応対あるのにダメージジーンズ着て来たりして別途注意されていたりした
経理のおばはんと部長の女性が仲悪くて口きかない変な会社だったけど
周りに話しかけられても終始無言でムスッとしてるとか社会人以前に人として成立してないやん…
高度な仕事とやらがしたいなら、具体的にどういうことをやりたいのか、じゃあそのために今何をするべきだと思うか、純粋に何を考えてるか聞きたいよなあ?
維持管理業務に入ってきた奴が、たかだか50個ほどの機材のカウントを2個分も間違えてたり
先週教えてもらったことを忘れて、また教えてもらったら初めて聞いたかのような反応
話について行けなくなるとフリーズ
などなど…
引くレベルの人間を初めて見た。
被害妄想が酷いよな
教えられただけでマウントを取られたって
バレんようにスマホでやりとり録画して人事に見せたらいいんじゃない?
人事に見せるだけならプライバシー云々は関係ないやろ
スレの話は今まで教えてもらわなかったで済む話でもないと思うけど……
いちいちメモ貼って、PC起動の手順を書かせる、
それと見えるところにメモ書いて
・分からなかったら〇〇に聞く
・出来たら〇〇さんに報告する
って、順を追って報告させるしかない。
報告せず固まっていたら、何やってるか注意して見るしかない。
いやでも、もし精神科行っても異常なしって診断されたらどうしよう…
マニュアルは既にあるけど、見ようとしないでボーッとしてるらしいゾ
少しでも別の位置にあるのはエクセルって認識して無いで
低品質で金のかかるマクロ系のツールだと思うしかない
あまりにも覚えが悪い、指示通り出来ない、同じミスを繰り返す、みたいのは一度病院へ行ってもらいたい。実際に中途で採用したのが、本当に仕事出来ない。ミスを繰り返すし1つに集中したら他のこと出来ない(電話に出ない)とか色々あって教える側のストレスがすごかった。そして後々、やっぱり軽度の障害があったと判明したことがあった。
横からすまん
氷河期ババアだが就職難だったからpc自腹で買って必死で覚えたんだ、だから使える奴が多いぞ
おばさんはフリーターとパート経験しかないがオフィスとCADとイラレ使えるぞ、必死で覚えたから
わしらの時代は紙からpcに切り替わる時代だったんで過去の紙データを最低時給でフロッピーの中に手打ちしてた奴が私以外にもいるんじゃないか?
全部打ち込んだらパソコンで遊んでるという意味不な理由でクビ切られたけどな、ネットも繋がってないパソコンでどうやって遊ぶんだよと
あまりに酷かったから総務人事部に送り返して
総務人事部でも何もしないから今じゃ毎日新聞の切り抜き作らされてるらしい
ちなみに仕事を覚える気は全くないらしく説教しようものなら録音してパワハラだとか大騒ぎ
失敗した→内容をノートに書かせる→次の日同じ失敗をする→ノートを読ませる→「書いてありますけど・・・これ誰が書いたんですか?」
マジでいたよ。発達ではなく何してもテヘペロで許された中学生のままでいたい。失敗しても忘れてしまえばご機嫌でいられる、と脳が成長を拒否している感じだったな
大人しく聞いてるだけまだマシかな
人の話遮って俺はこんな事をする為にここにいるわけじゃないんでとか俺の仕事じゃないとか威嚇してくる奴ばっかりだ
あとは自前でパソコンの本買って勉強や、パソコン教室行ってと指導。
機械音痴や、少しでも変わると認識や、並列処理出来ない、障害の可能性が。
あと教えてくれる人の性別年齢外見学歴でもやる気なくす、「なんで俺がこんな事をこんな奴に教えて貰わないといけないんだ?」みたいな
就活面接時の説明と掛け離れた業務内容だったりすると遭遇率高くなる
それが掃除すら出来んのですわ、買い出しもお茶汲みも出来ないマジで
嘘はついてないと思う。検査してないから障害者認定されてないし、本人(家族)も健常者と思ってる。
ギリギリくらいだと親が検査させない、本人も本人的には出来てると思ってるから検査なんか受けない。会社が「検査受けろ」なんて指摘したらハラスメント認定されるだろうし、健常者として入社してるから一人分の仕事をすることを要求する。同じ部や教育係になると本当に厄介。
うちの子はゲームする時しか使わんよ
マウスやキーボードじゃなくてゲームのコントローラーで操作しとる
立ち上げは幼少から親の背中見てたからか教えなくてもキーボードの電源ボタンポチーしてたわ
それいう奴にまともな奴見たことないわw
どっちにしろ地獄だな
それを雇ったバカ会社
ネットに内部事情を書き込んでしまうバカ社員
バカだらけ
スレの内容からするとなんらかの病気だと思われる。
「教育内容に記録してる通り!毎日Excel起動教えてますが一向に覚えません。。。手のつけようがないのでアドバイスいただけますか?」とか言って
自分から動いて結果を残す人ならオフィスに強い助手付けて実務は任せて強み生かしてくれれば良いのよ。コイツは動くことすらしないやん
解決方法は人事に異動よ。真っ当な人間にお前らが育ててから放流しろ。
あるぞ普通に
って改めて思う。
自分の希望通りになってないから拗ねてるだけかマジでなんも考えてないのか
仕事で新卒新人の子と絡むこともよくあるけどこんな変なの見たことないわ
やるフリするだけイッチよりマシかもしれんが、何にも覚えられなかった
その内部事情の書き込みを見て真に受けて、またこんなまとめブログに書き込みをしてしまうのは…?
おなじおバカなら踊らにゃソンソン〜
PC教育のレベルではなく障害者の手帳を持ってる人たちにする就労支援とSSTレベルの支援と訓練が必要だと思うんだよなあ。本人のためにも。とにかく一回クビして、本人が何度か就労失敗し続けていく中で本人がやっと気づいて福祉の支援につながるケースなのでは。
まとめブログの住民も『最近の若いもんは〜』って言う側に回ったんだなって
俺とか書類で全部落ちる
というか、大学でオンデマンド講義聞いたり、レポート提出するのに
パソコン使わないの?
うちの子、大学合格したら即PC購入させられたけどな。
てかそんなのを量産してるようだと某国の教育阻害侵攻は大きな成果が出てるって話だな
もはや教育委員会が機能してない
人事に怒るやろ普通。お前らでパソコンの使い方研修してから配属しろって言うわ。
上に怒られるも意味不明。じゃあ部長(かは知らんが)が手本見せてくださいよって言うわ。
能力が無いのではなくやる気が無い
ふてくされて仕事しないでスマホいじってても給料出るんだから
明らかにそういう連中を採用する人事の問題だし、クビにしないとダメ
自分も思ったわ、取引先社長の子供とかのコネ入社組
電通入った永谷園の令嬢とかも入社当初は飲み会ばかりで仕事らしい仕事はしてなかったらしいし
まぁこの人の場合結果的に同期達と力の差が開いてしまった自分を恥じてたからまだマシだが
新卒で手取り27なら額面30もねえだろ
まぁありえるレベル
だがそのレベルで使えない新人ばっかは流石にありえんよな
100人雇って1人いるかどうか
人事が無能なんだろと、人事が一度エクセル開かせてみろと詰め寄るわ
ゆうて結局まわりの先輩らが色々世話焼いてお膳立てしてやってるわけやろ?
彼の中では、「やるべき事」というものはまわりが逐一丁寧に並べてくれなきゃいけないもの、自分はそれをひとつひとつ言われたとおりにやるだけって感じなんかもしれん。状況を読んで、次に必要とされてる仕事を見つけるっていう発想が無いとかな。
まあ他の人らが言うみたいに何かしらぶすくれとるだけかもしれんが…
そんなに今の大学生ってアホなんか
コンプラとか監査とか
対応してるところを1週間くらいいっしょに見て貰いたいなこれ
簡単な仕事ができない奴に高度な仕事なんて任せられるわけないんだからそんな新人の向上心とかあってないようなもんだよ
叱るのって指導者がスッキリしたいからでしょ?
叱る叱らないは重要じゃなくてどう相手に伝えるかが重要
そこで重要なのがお前らの大好きなコミュニケーション力なw
下手に大企業だとそういう奴はおる。
大企業あるあるなんよなこのパターン
年収も無駄に高いのと合わせてそういう奴らをWindowsとか言って区別しとる
指導側に叱るつもりが無くても受け手が叱られたと思ったらそれはパワハラなんよ
資料と音声をとってっておいた方が良いよ
プライド高いから新人の仕事やりたくないだけかも
真実だと信じてるお前が一番バカってオチまでありがとうw
絶対録音してて、誰かが失言した瞬間に飛ぶぞ
窓際に追いやって仕事与えないのもハラスメントになるし、試用期間設定してないなら詰んでる
当時は家庭にパソコンはなくオフィスにオフコン(物としては今でいうパソコン)があったけど、周辺機器から順にオンとか電源の入れ方からだったわな…
きちんと使えるようになってたけどなぁ。やる気の問題で、鬱とか疑った方が良さそう
何百というスマホのアプリは使いこなせてるんでしょ?
塾に来る小2でも何も言わなくてもできるもん
氷河期だけど
面接とかいって普通に事務所入れられてpcの前に座らされて手書きの見積書渡されて
面接試験だ、これを短時間で作りなさい
と枠と計算式書かされたの思い出したわ
結果は不採用だけど見積書は採用されたみたいで10年後違う職場で見た時はびっくりしたわ
横
新人だから引かれるもんはまだ少ないんじゃないか?
住民税とか一年後だし
あからさまな嘘つくなよw
まとめ見てるネット民は純粋だからすぐ信じちゃうだろw
あれなんなん
それとも質問したらボロクソいうような企業文化なのか?
グーグルが、良いです。
バイト経験豊富なのはまともなのが多いがバイト0で勉強ばっかしてたようなのはマジ池沼
EXCEL使えないのはもちろんハンコの押し方すらわかんないとか言ってくる
あと何度教えてもコピーすら使えないしコピーとプリンタの違いも理解できない
気が狂うわ
一時期上司だった定年直前のパワハラじじいがまじでこれ
できることが
・ワードに文字を打つ
・エクセルに文字を打つ
・エクセルの2つのセルの足し算が出来る
の3つだけ
だから全然仕事出来ないんだけど
出来ないなら出来ないなりに静かにしてればいいのに
キレやすくてプライド高くて、すぐ怒鳴り散らす最悪の産業廃棄物だった
もちろん若い子みんながみんなこうじゃないけどできるやつできないやつの差が物凄いある
学歴もあんま関係ない
うーん、どっちもどっち
パソコンの電源入れるとか新人関係ないんじゃね
電源も入れられねーでスマホ見てんなよ
仕事中は取り上げろ
年齢関係なく電源入れられない奴いるぞ
20年仕事してるのに電源入れられない、USBコネクタ探せない、IDとパスの区別ができない奴がいた
そいつ、自分のセキュリティカードの4桁の番号すらミスるんだぜ
そんなのが上司グループに混じってたりするんだぜ
仕事?若手の女性職員の後ろをついて回ってるぜ?w
あれがしごとだと思ってんだろな、あのハゲ
氷河期サバイバーは有能の塊な奴多いよな
給料も大したことないのに慣れてて、黙々と仕事を捌くことに慣れ過ぎている
だいたいなんでも解決できるんだよなぁ
似たような奴は山ほどいるぞ
コレコレしたいんですが??機材ありますか?とかな
聞いてくるだけいいが、なぜ自分の所属に聞かないんだと
俺はお前の母さんじゃねえぞみたいなことは多い
デブな奴が多いな、それw
PC使えないとか以前にコミュ力終わりすぎだろ
Z世代とかゆとりのバカってなんで
仕事できない義務は全うしてないのに
給与もらって上司をパワハラだなんだと
責め立てて権利ばっかり主張するの?
使えないバカのくせしてウルセえんだよ
この役立たずの給料どろぼうって心の中で
言ってるよ
その使えないハゲの部下がお前かよ
笑っちゃう
医者ですら新人がこれなんだけど。
日本が正規雇用者を解雇する手続きも面倒なの知ってて
言われるまで動かない、やらないを徹底して何もせずお金もらうやつ
メンタルが図太く怒ってもふーんぐらいにしか聞いていないから真面目に教育しようとしても無意味
中小でもいるんだから大企業だとすると恐らく相当頑張って無能だという事を証明してから
上に報告しないといけないだろうし、やったとしても自分が教育か上役の責任を負っていた以上、
キャリアにも傷がつくだろうから窓際の置物にするしかないんだな
まあなんていうか、自分が気に入るように最高のお膳立てをしてもらって後は自分が目配せしたら全て出来上がるってところまでは他人に全部やってもらったうえで、賞賛だけは欲しい
みたいな感じの人が多いわね
しんどいよ
…お前は何人の若い世代と触れあってきたんだよ
確かにこの新人君はだいぶやばいが、お前はお前で万能感に浸りすぎだわアホ老害が(笑)
数百人教育してきたがフリーズする奴に体格関係ないぞ。
こんなネタみたいなやつに出会えてないから日頃の行いがええんやろなって思うわ
社内教育出来ないレベルの会社なら、出来る派遣社員なり日本語、エクセル出来る外国人労働者を雇うしかない。機密漏洩待ったなしか。
そういう障害者はクビにできるように法律を変えるべき
パソコンすら使えないくらい普段当たり前にスマホ付けだから今どきの連中は
ケータイ時代はまだこんなやつらはおらんかっただろうし
お人形遊びも大概にしろよ
上げるべきは初任給じゃなくて中年層だと思う
甘やかされて勘違いした無能なガキを余計図に乗らせてどうすんのって思う
下手したらパワハラ扱いされるよね
マヌケ
バカでもわかるような仕事のやり方マニュアルを作成するのがまず指導者のやるべき事なんだよ。
マクドナルドのバイト店員のマニュアルと同じだよ、阿保な店員でもそのマニュアルに従って仕事すれば一通りなんでもできる、そういうマニュアルを作る事に神経と時間を使うんだよ。
それができない職場はいつまで経っても誰かが新人に教えてやる手間をかけなければならないのでコストが半端なくかかり未来が無い。
本人が手順書読む気なさそうだから作っても無駄やで
「バカでもわかるように説明に工夫したところで、そもそもバカは説明を聞いてない。」の類似や。
実際若い子は使った事ない物でも自分でちゃちゃっといじって使えるようになるもんやぞ
おっさんには想像できんやろうけど
大学行こうがどこ行こうがやる気がない奴は伸びないし良い大学出ようが現場で仕事するのは自分だからね。
大学名が仕事してくれる訳とちゃうからな。
こんなんじゃエクセル開いたところでって話やろ
何がしたいか聞いてやらせればいいんじゃ
こんなひどい例があったって話で一般的な子の話上げるのって
状況に合わせて値を見ずに、統計の裾野を無視して中央だけ見てそう
書いてあること読めないやついて草
コメントする