
0 :ハムスター速報 2024年07月20日 12:30 ID:hamusoku
〇〇禁カレーチップス
https://amzn.to/4cH2ooA


日本円 新札の3D部分もう偽造かよ
— CryptoNeko 🇯🇵🇹🇭🇸🇬🇨🇦 (@shogonaga) July 17, 2024
あいつらヤバすぎる・・ 中華民
まだ手にとってみた事もないのに pic.twitter.com/UGEPc2wqjX
早すぎますね。。。
— いわ(iwa_30) (@iwa_30) July 18, 2024
情報流出を疑いたくなるほど…
偽造のことに関しては世界一だなw
— 怪楽 (@shitsurakutei) July 18, 2024
1:名無しのハムスター2024年07月20日 12:39 ID:DQlMjLd20
パチモン作ることには本当よく情熱かけるねぇ…
2:名無しのハムスター2024年07月20日 12:39 ID:CpiyvZ0T0
尚自国の紙幣を複製すると捕まる模様
3:ハムスター名無し2024年07月20日 12:40 ID:VnygSCLi0
サンキューコミュニティノート
4:ハムスター名無し2024年07月20日 12:40 ID:FqREAanq0
中国なら角度を変えると野獣先輩の顔が出てくるくらいの細工しろよ
5:名無しのハムスター2024年07月20日 12:40 ID:hGcNB7Mb0
価値の高いユーロやUSドル作った方が高率いいからすぐそっちに戻るよ(適当)
6:名無しのハムスター2024年07月20日 12:41 ID:CMNGBxOp0
コミュニティノートって良い機能だよね
7:名無しのハムスター2024年07月20日 12:42 ID:GUSbXh2S0
3Dホログラム自体は昔からある
15年くらい前にペプシのボトルキャップでスターウォーズコラボやってた時に見た
15年くらい前にペプシのボトルキャップでスターウォーズコラボやってた時に見た
8:ハムスター名無し2024年07月20日 12:43 ID:JtmLvtyS0
あーあ、コミケはもう餌食やな・・・
9:名無しのハムスター2024年07月20日 12:43 ID:cyCce6ql0
偽造紙幣はスピード勝負。出回ってなくて見慣れてない時に出すと見抜かれなさ倍増するからな!
10:名無しのハムスター2024年07月20日 12:43 ID:tlgyOylC0
>>1
この令和の時代に「コピー機でコピーできない」とかドヤってる日本の官僚の無能さヤバすぎとしか
この令和の時代に「コピー機でコピーできない」とかドヤってる日本の官僚の無能さヤバすぎとしか
11:ハムスター名無し2024年07月20日 12:44 ID:LNG3Pih10
あいつら他人の利益をかすめ取る事だけは得意だよなほんと
12:名無しのハムスター2024年07月20日 12:44 ID:oPRXJTNz0
アクリルにホログラム映すくらいなら簡単にできるんだよ
非常に薄いシートにホログラム印刷しながら紙幣に利用してるから凄いんだよ
非常に薄いシートにホログラム印刷しながら紙幣に利用してるから凄いんだよ
14:名無しのハムスター2024年07月20日 12:44 ID:RAGxNr.q0
コスト安いんやろか
15:ハムスター名無し2024年07月20日 12:44 ID:XKML.LDk0
偽造対策はホログラムだけじゃないし
偽造するのにコストが掛かってるようなら割に合わないだろうから大丈夫じゃね?
偽造するのにコストが掛かってるようなら割に合わないだろうから大丈夫じゃね?
16:名無しのハムスター2024年07月20日 12:44 ID:7ndUPzEF0
ホログラムを紙幣に載せるのが難しいんじゃなかったか
17:ハムスター名無し2024年07月20日 12:45 ID:b9uLhM.d0
…其の技術力を良い事に使えば良いのに(呆れ
18:ハムスター名無し2024年07月20日 12:45 ID:gM.AaIub0
公表してない罠があるやろうし
マイナンバーカードも偽造はするが、結局捕まる
チャイナクオリティよ
マイナンバーカードも偽造はするが、結局捕まる
チャイナクオリティよ
19:名無しのハムスター2024年07月20日 12:45 ID:4lTO2k7r0
製造元にスパイが居るんやろな
20:ハムスター名無し2024年07月20日 12:45 ID:Uxn4kmor0
できてないじゃん
・・・え?
できてると思ってる人はちゃんと説明して?
・・・え?
できてると思ってる人はちゃんと説明して?
21:ハムスター名無し2024年07月20日 12:46 ID:7yMkyWWR0
コレ情報抜かれてないかな?
あと偽札の利用方法は「後でバレても構わないからサッサと釣り受け取って立ち去る」だから
これイベント関連で使われたい放題になる予感がするよ?
あと偽札の利用方法は「後でバレても構わないからサッサと釣り受け取って立ち去る」だから
これイベント関連で使われたい放題になる予感がするよ?
22:名無しのハムスター2024年07月20日 12:47 ID:vY9HeK1a0
中国って偽札多過ぎてATMから偽札出る国やん偽札対策で電子マネーでしか支払い出来ないとこが多いし
24:ハムスター名無し2024年07月20日 12:47 ID:0rRmWvNP0
暗号資産界隈は本当にろくなことをしない。
エネルギーを浪費し、半導体価格を高騰させ、それで得られたものは投機と犯罪にしか使われない。
こんなものは禁止すべきだと思う。
エネルギーを浪費し、半導体価格を高騰させ、それで得られたものは投機と犯罪にしか使われない。
こんなものは禁止すべきだと思う。
25:ハムスター名無し2024年07月20日 12:47 ID:WuBp7pVa0
コミュノ機能ほんま有能
26:名無しのハムスター2024年07月20日 12:48 ID:PKpAJ9xA0
コミュニティノート出てるけど、そういう問題じゃなくてお金を模造しようって考えがアカンと思うのよ
28:ハムスター名無し2024年07月20日 12:50 ID:JgHvmFPN0
本物はカラーホロだから単色なら偽物
30:ハムスター名無し2024年07月20日 12:51 ID:2AKKevBF0
犯罪自慢は万国共通なんだな。偽札アピールとか一線超えてるけど
32:名無しのハムスター2024年07月20日 12:52 ID:vwhwlkX10
共産党が国民の監視を強めるのもわかるわ。ホント碌なことしないよな大陸の奴ら。
33:名無しのハムスター2024年07月20日 12:54 ID:SL066.Qc0
野獣先輩ホログラム作ってくれや
34:名無しのハムスター2024年07月20日 12:55 ID:VM4FSHxf0
でもまぁなんやかんやで難しいんでしょ
38:名無しのハムスター2024年07月20日 12:58 ID:8dwhZuNy0
偽造、コピー、もはやDNAレベルだろ。説明がつかない。
39:名無しのハムスター2024年07月20日 12:58 ID:R4HOcwC60
>>1
あー、これね
作ったと見せかけて本物出してるだけだから
あー、これね
作ったと見せかけて本物出してるだけだから
40:名無しのハムスター2024年07月20日 12:59 ID:tf8H2Azn0
>>1
まぁ嘘だろ。
偽札作るなら黙ってやるし、まずこんな簡単に作れるわけない。
せめて工場にある大きい機械が動いてなんかしてるところくらい映す。
印刷技術はパクれても作る機械は高額だしその機械自体が作れないから。
まぁ嘘だろ。
偽札作るなら黙ってやるし、まずこんな簡単に作れるわけない。
せめて工場にある大きい機械が動いてなんかしてるところくらい映す。
印刷技術はパクれても作る機械は高額だしその機械自体が作れないから。
〇〇禁カレーチップス
https://amzn.to/4cH2ooA

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
15年くらい前にペプシのボトルキャップでスターウォーズコラボやってた時に見た
この令和の時代に「コピー機でコピーできない」とかドヤってる日本の官僚の無能さヤバすぎとしか
非常に薄いシートにホログラム印刷しながら紙幣に利用してるから凄いんだよ
中国からの移民も日本の宝
中国製の日本の紙幣も日本の宝
感謝しましょう
偽造するのにコストが掛かってるようなら割に合わないだろうから大丈夫じゃね?
マイナンバーカードも偽造はするが、結局捕まる
チャイナクオリティよ
・・・え?
できてると思ってる人はちゃんと説明して?
あと偽札の利用方法は「後でバレても構わないからサッサと釣り受け取って立ち去る」だから
これイベント関連で使われたい放題になる予感がするよ?
野獣先輩の1145141919810円札
欲しいかも
エネルギーを浪費し、半導体価格を高騰させ、それで得られたものは投機と犯罪にしか使われない。
こんなものは禁止すべきだと思う。
500ウォン硬貨が大量に流通する季節だなあ(遠い目)
前回の新札年もコミケで偽札出回ったよね
15年どころじゃないだろ…お子様か?
あー、これね
作ったと見せかけて本物出してるだけだから
まぁ嘘だろ。
偽札作るなら黙ってやるし、まずこんな簡単に作れるわけない。
せめて工場にある大きい機械が動いてなんかしてるところくらい映す。
印刷技術はパクれても作る機械は高額だしその機械自体が作れないから。
↓
五毛や義勇兵が書き込む
↓
ハムちゃんと五毛が得する
どこと何とくらべて1970年代なの?バカなの?
便利なシステムだなーと思うと同時に、注釈入れてもらっても尚理解しようとしない人を見ると話し合いができない人っているんだなーって感じる
偽造できるって事実だけで貨幣の価値は下がる
それはない。
金だけは本気。
保険証とかマイナンバーとかちゃちいもんじゃねーから。
通貨はその国の信用だからガチだぞ。
なめるなよ金を。
ガラスにホログラム写すのと紙に組み込むのは全く違う事、ポストの内容は偽札が作れるという証左にはならない
このポストの投稿者は仮想通貨フォロワーで、都合良いように新札に関して不安煽ってる可能性があるからブロックしとこうね
つーか、今に始まったこっちゃないけど
ホント、その情熱と技術と根性を『正しい方向』に使うという発想はないわけ?
早速、引っかかってて草
ブロックチェーンとかdmmとか見てどう思った?
反射が単色な時点で結局偽造できてない
ブロックチェーンじゃなくてコインチェックだったw
ブロックチェーンも破られるからね。
安全な資産なんてないよ。
金だって代替品出てきたら暴落するし。
おー、それわかるかー。
90%アホのまとめのコメント欄にちゃんとしたやついたときの安心感。
草
こういう思想に誘導するのが目的なんだよなぁ
詐欺に引っかからないように気をつけろ?
ネットワークとかもさ
でも偽造を目視でなく技術的に一発で確認できる装置がないと、いくら精巧に作っても意味がない
コンビニ店頭とかの目視確認しか出来ないところで精算通して相手に渡して後は野となれ
結局流通前の製造段階を叩く旧来の方法しかないんじゃないかね
多分コピー元の新紙幣の映像も混ざってる
・ちゃんと角度も色も変わるおそらく本物の紙幣
・ガラスに写したホログラム
・緑色で角度も変わってるか微妙な偽紙幣
の3つを切り替えてるだろこれ
さすがにそこまでバカじゃない
実際どうなんやろうな
ガソリンエンジンすら設計開発出来ない土人国がなんだって?ww
時間の問題だから大体の先進国は定期的に新紙幣出して移行してるんでしょ
何が言いたいんやこれ
って書き込むあたりまで織り込み済みなんだろうな
新紙幣の偽造でどうこう騒ぐ前に、
更に偽造しやすい旧紙幣(特に聖徳太子の1万円札)
の強制通用力が未だにあることの方が問題だ
この動画上げてる中国人がそっち関連の人だからなんとかして利益誘導しようとしてるだけ
だから、こちらの会社の決済アプリを入れましょう
ってなるんだろう?
お前の頭の弱さの方がヤバいわ
これだけはイーロンよくやったと思うわ
法も倫理も無いからパクることのかけては労力惜しまんよ
ウォンでうぉーんっと悲鳴あげる前に対策しとかないかん🦈🐬
日本の紙幣って大抵が「割に合わない」。だから贋金が少ないと言われてる
それに対して、中国の元にしても米ドルにしてもユーロにしても贋金が大量に出回っちゃってて、特に中国なんて庶民にとっては死活問題にまでなるレベル
だからキャッシュレス決済が一気に浸透したんだよな
もしくは官僚がほくそ笑んでるよな。
まだまだ出来が悪いwって
知ってて使ったら10年くらい牢屋にぶちこんどけばいい
賢くなれた
通りで向こうは電子マネーばっかなわけだ
ホログラムを作れること紙幣を偽造できることはまた別だろ
偽造作れたらとっくの昔から偽造されてるし
くだらねー
怪しいなあスパイ入り込んでるんじゃねえの?現政権がアレたから駆逐できるとは思えない。
偽造できるよアピールをする時点で実際にはできないかできても割には合ってない
上がってる動画のは露骨にクオリティ低い
そんなに古い紙幣使ったら知らないヤツも多いし、本物でも偽札扱いされて警察呼ばれるか、銀行連れて行かれて本物か調べられるよ。
透けてる時点で技術力はお察しよな
でも頑張ったで賞はあげたい
光学系があるような研究室なら学生でも撮れるわ
岸田「嘘でもいい。日本の宝なんだから観光にきてガンガン偽札を使ってほしい」
ハム速は知っててわざとやってるよ。国民の不安を煽る為にね
いやコレは素だね、だってあいつアホだし
コンビニって今はどこでも店員が受け取った後レジの読み取りに通してるよね
スーパーですら今はそういう所多い
狙われるのは古いレジから変えられないような店だな
それが劣化版だろうが中身スカスカだろうが見分けがつかなければ問題ないというのがあの国らしい
不安を煽りたい奴らが発狂して草
動画のは本物→ガラスに写したホログラム→明らかに変なクオリティ低い偽札
だと思うよ
最後の方に写してるやつはホログラムの色も角度も単色だったり変わらなかったりで変
元ネタの技術を越えることこそ名誉
そういう国民性
父さんの技術力は世界一ィ!
バカハムー
熊本J⭐️Aー
このコミュニティノートは微妙だと思う。
引用文献が偽造困難との見方でも
不可能であると証明できるわけではない
そこまでの価値がない
で、この眼鏡はそれをやってるだけ、だから何って話
せめて紙幣に印刷されてるの見てから煽れ
中韓の連中はうまいこと背乗りしたり悪用したりしたいだけだから、
超えようとなんかしてない。劣化コピーと模倣だけ。だから問題にされる。
既存の技術を超えんとするメンタルなら問題にされんわ。
よう馬鹿
お金なんて昔から偽造の対象の定番なのに何言ってんだこいつ
泥棒に対して盗みはダメよって言って効果あるわけないだろ
あほかな?
反省もしないしロックリーと何が違うん?
全部捕まってると思ってそう。
マッチポンプ。
中国が電子マネーを推し進めてアプリだのなんだのを主導する。
偽造することが稀有な日本に乗り込み偽造通貨を使いまくり、日本の紙幣を廃れさせ、アプリ利用者を増やす。
中国てコロナ流行らせて中国製マスクを大量に売るのと同じ構図
低品質な外人を呼び込む=低すぎるモラルに社会制度を全て合わせる必要が生まれる
ということだ。
円安を加速させて日本を潰そうとしてる
あいつらはキャッシュレス文化が当たり前だ
微妙なのはお前だよ
悪魔の証明しろってか
中国が偽札使いまくって、円安になったから
新札急造したのに
1枚あたりのコスパが重要。
それを偽造してコスパが見合わなければ偽札は流通しない。要するに儲からなければ偽札なんて作らない。
ウンコメガネが
中国が偽札が多すぎて電子マネーが主流になった国だからか
とっくにやりすぎてATMから偽札が出てくる有り様だったじゃない
だから電子マネーが普及した
全然偽札を模造できてないんやけどね
元々お札の金額より金かかるんじゃなかった?
今回の問題点は、コンビニで出された時に店員が見分けがつくかどうかじゃ無い?
だから、コミュノの「技術的には別物です」ってのは的外れなんじゃ無いか?
普通に紙幣として使えりゃ手描きだってなんだっていいだろ。
今までの紙幣を細かくチェックして受け取ってたやついるか?
ホロがどうなってるか、細かい印刷がどうか、全部チェックしてたのか?
そういう些末なことを端折ったところで偽札が使えるんなら関係ないんだよ。
渡されて2秒で判断できると思う?
板切れを本物だと見間違うなんてある訳ないだろ
コミュニティノートを的外れとか言ってる奴ら全員内容を理解してない
そもそも偽造出来てないってことだろ
デジタル推進してる奴等は特亜の工作員だろ
セキュリティガバガバ日本ならデジタルの方が圧倒的にやり易い
軟式グローブか?
最近また少しだけ話題になったなw
それよりネット決済の危険性は昨日の空港でよく分かったんじゃないかな
コンビニ決済もできなくなったしね
いざという時の現金は大事
戦争になったら直前にネット決済が狙われ破綻する
ミサイルより先に送り込まれたウィルスで財産がパーになるぞ
アナログ手段は持っていた方がいいよ
そもそも暗号資産って何やってるか分かってんのか?マイナー居なくなったら取引出来なくなるから後数年で終わりやぞ?
なるほど、シールになってるわけじゃ無いのねw分厚い板にコピーしただけなのか。動画よく見てなかったわ、すまん。
すまん。あんな分厚い板なら0秒で分かるわな。動画しっかり見てなかったわ。
作れても額面以上のコストを要求される時点で無意味になるという視点を忘れてはいけない。
その時は、何か思惑が有ると考えるのが普通やで
中国企業と協力しているなどしているんだから日本の技術の解析なんてしやすい
そんな状況だって理解していない日本の政治家や役人がおかしい
逆に偽造上手くできてると思ってる奴はゲームや漫画の見過ぎやで
中国の紙幣と比べると月とスッポンや
こいつが関わってる仮想通貨が犯罪組織の関与してる危険なものだと広まるだけで逆効果だよなww
誰もそんなまともに決済に使えるかすら怪しいものに金注ぎ込まねえよ
円の価値下がれば輸入品が軒並み高くなるんじゃないの
現在の日本の印刷技術は、ほぼ独走状態であり……その日本印刷技術の結晶といえる「紙幣印刷」は、アメリカ・EUでも複製品を造る事は不可能、と断言できます。
こちらのホログラムにしても……「映像を複写」しただけの事で、コミュニティノートに書かれた通り、中国が「印刷を可能」にした訳ではありません。
通貨価値については、二通りの見解があります。
1つは……「通貨交換レート」です。
円安・円高と俗に称されているものです。
もう1つは……「通貨信用度」です。
この通貨信用度が高いことが「基軸通貨」の最大の条件となります。アメリカ・ドル、日本円、ユーロ、イギリス・ポンドが辺ります。
人によっては、この通貨価値の基準を混同されているかと考えます。
動画をコピーしないとでも?
中国の技術では、旧紙幣の贋札印刷も不可能と考えます。
その通りです。
通ると思ってるの?
もし「紙幣印刷した」となれば、紙幣偽造罪にて国際手配される可能性があります。
それを恐れて「ホログラム画像のみ」だったかと推測しております。
アヘアヘ妾大好きおじさん、もうコピーされたのかよ
こいつ使えんなー
それハム速の悪口?
うちとか多分やられると思うわ
そしたら国際問題なってる北朝鮮みたいに制裁対象なるだけだけどね。
そーだよあっほーだっよー
この天安門野郎が
新紙幣の検知情報3社くらいしか知らされてなくってセンサーで検知するけど結構正確にはじきますよ
ちょっとでも透過具合がちがったりするとはじく
色調が違ってもはじく
だから濡れた紙幣とか油ついてる紙幣とかははじくし釣銭機使ってるところは土方はくんなっていつも思ってます
そんなことあり得ないから通貨として流通させることができるんだよ
だいたい考えてみろ、支那だぞ?支那人の言うことにこれまでひとつでも真実があったか?
世界トップレベルの笑い物の座を維持することだけ考えてろよ。な?
できないなら利用価値のないただの紙だよ
ルパン! これが中国の秘密か!
噂には聞いていたが、まさか独立国家が営んでいたとはな・・・。
夏休みになるとこういう暇なガキが出ばってくるな
全部に否定なスレしてんじゃねえよ
それともシナ人かお前w
西野カナの曲に頼るから俺は間違った行動したんだ
やっぱり男の子はBoAとAKBと坂道だな
パチモンを作ると超絶な能力を発揮するよな
他の国でも重罪なんだけど、ある島国では逃げ得出来るらしいね
素人なので現金じゃなきゃいけない理由が特に思いつかない
スパイ防止法もないしね。
まだまだ日本の会社が無いと立ちいかない業界は多いぞ 特に工業製品は
3Dプリンターを開発したのは日本人だぞ
いつまで現金やらカード型のもん崇拝してんだろね
製造できるのはINTEL、SAMSUNG、TSMC
両方できるのはINTELとSAMSUNGだけな
中国の同盟国になろう
普通他国の新紙幣なんかコレクションか偽札作る以外で興味わかねーだろ
まぁ特許や機密技術を踏み台にした時点で国際的には問題にはなるんだけどね
あっちの人間の考え方で「どれだけ楽して利を得られたか」が賢さの優劣らしいのよね
だから基礎技術は自分で開拓するんじゃなくて、よそからとってくるのが美徳らしいよ
農作物の品種なんか良い例
ま、誰もやってないだけのギネス記録みてぇなもんか
他国の技術をドロボーして先進国気取り。
銀行で金を引き出すと偽札が出てきたぐらいだもんな。
そりゃ電子マネーになるよ。
あいつらアホすぎてシャインマスカットすら維持できないから
税金など公的機関に納めるとき以外は
偽物活用出来るだろ
流通させろよ
あたりまえでしょ。
他人のかすめとってパクってるのがまさにコミケやん
二次創作とか中国のパクリ商品と変わらん
コストもそうだしそもそも完全再現できとらん
自国の信頼を落とす行為だからな
重罪で当然
自国の信頼を落とす行為だからな
重罪で当然
どこかで弾かれればね
銀行等の換金所で交換するとコミッション高いから換金屋(闇)で換金するんや、それ持って観光やで
換金屋(闇)は、認可受けてないってだけで基本コミッション安く換金してくれるからお互い悪くない取引なんだけど、その偽札混ぜられても多分わからん。んで偽札流通してるのが珍しくない国の人は偽札つかまされた時の対処は、チェックしない店で使うなのよね、だから偽札が流通し続けるババ抜き
3Dプリンター開発してもイニシアチブが取れず後追いの他国にコピー商品でシェア奪われてたら世話ないわ
3Dプリンターに限らず発光ダイオード、リチウムイオン電池、液晶テレビなどなど。数えたらキリがない。日本が開発に成功するもしくは元からあった技術に革新的な新技術を開発する→産業スパイによって技術流出→他国で安く大量生産→値段の高い日本製品は売れない→市場から撤退、工場閉鎖、規模縮小。毎回こんな感じです。
中国政府がこういう風に作れって指示だした方法で日本が作ってるから(笑)
>>・・・え?
>>できてると思ってる人はちゃんと説明して?
いや、まあ、完璧には出来てないんやけど・・・・
新紙幣の発行からどんだけ経った?それでここまで出来てるんやけど。
夏の終わりあたりには・・・って感じかな。あの無茶苦茶しよる中国やで。
国家主導でやっててもおかしくないわ。日本円儲かるし。
とは言えトラップに掛かった政治家や官僚様の親中発言を聞いていると情けなくなる。パーティー券を買ってもらって自分は処分対象外とかふざけたことを言う輩は問題外。速くゐぬべきだと思います。のう、ねむたいしゃもじのおっさんよ。
1枚で100円でも利益出るなら工場作るわな
コメントする