
1:名無し24/07/19(金) 07:54:03 ID:MTAm
2:名無し24/07/19(金) 07:54:49 ID:MTAm
あ、控除の中身は税金社会保険料寮費水道光熱費です
3:名無し24/07/19(金) 07:54:54 ID:Z5oM
引かれスギィ!!!
6:名無し24/07/19(金) 07:55:17 ID:MTAm
>>3
6月なのに暑かったからエアコン付けっぱなしやったでしゃーない
6月なのに暑かったからエアコン付けっぱなしやったでしゃーない
4:名無し24/07/19(金) 07:54:59 ID:PKXl
期間工なればええやん
8:名無し24/07/19(金) 07:55:37 ID:MTAm
>>4
正社員登用の門考えたら派遣社員の方がよくね?
正社員登用の門考えたら派遣社員の方がよくね?
5:名無し24/07/19(金) 07:55:13 ID:Gmas
すげえもらえるんやな
10:名無し24/07/19(金) 07:56:00 ID:MTAm
>>5
無能にはありがてえわ
無能にはありがてえわ
7:名無し24/07/19(金) 07:55:20 ID:ig8Q
結構もらってて草
でもこれ三交代とかなん?
生活リズム崩してこれとか報われんやろ
でもこれ三交代とかなん?
生活リズム崩してこれとか報われんやろ
18:名無し24/07/19(金) 07:56:59 ID:MTAm
>>7
朝勤週と夜勤週の2交代やで!
朝勤週と夜勤週の2交代やで!
23:名無し24/07/19(金) 07:58:12 ID:ig8Q
>>18
時間帯分からんけど、休みも不規則で
単に手当ついてるだけか
とはいえかなり貰っとるやん すごい
時間帯分からんけど、休みも不規則で
単に手当ついてるだけか
とはいえかなり貰っとるやん すごい
29:名無し24/07/19(金) 08:00:37 ID:MTAm
>>23
ぼく「残業したいです!」
社員さん「ライン作業ミス無くこなせて欠勤遅刻ないし、翌日に支障ない時間までなら残ってええよ」
神かな?ほんま稼げてありがてぇわ
ぼく「残業したいです!」
社員さん「ライン作業ミス無くこなせて欠勤遅刻ないし、翌日に支障ない時間までなら残ってええよ」
神かな?ほんま稼げてありがてぇわ
36:名無し24/07/19(金) 08:02:31 ID:ig8Q
>>29
環境に恵まれると更にええなぁ
身体だけ壊さんようにな
環境に恵まれると更にええなぁ
身体だけ壊さんようにな
42:名無し24/07/19(金) 08:03:54 ID:MTAm
>>36
サンガツ
社員さんからも戦力やで更新よろしくな言われてるで頑張るわ
サンガツ
社員さんからも戦力やで更新よろしくな言われてるで頑張るわ
9:名無し24/07/19(金) 07:55:37 ID:oq38
めっちゃ引かれるなぁ…
21:名無し24/07/19(金) 07:57:36 ID:MTAm
>>9
他の派遣会社なら基本給低くて引かれるの少ないからとっこいどっこいという事実😢
他の派遣会社なら基本給低くて引かれるの少ないからとっこいどっこいという事実😢
11:名無し24/07/19(金) 07:56:01 ID:8hpu
ぶっちゃけいま製造業ってメチャクチャ穴場だよな
高収入、想像に反してたいして辛くない、想像に反して人間関係悪くないの三重楽や
高収入、想像に反してたいして辛くない、想像に反して人間関係悪くないの三重楽や
24:名無し24/07/19(金) 07:58:43 ID:MTAm
>>11
ほんこれ
止めてもええ
工程改善の残業したいです言ったらありがとう言われる
マジで今の工場勤務稼げるくせに楽やわ
ほんこれ
止めてもええ
工程改善の残業したいです言ったらありがとう言われる
マジで今の工場勤務稼げるくせに楽やわ
14:名無し24/07/19(金) 07:56:21 ID:bTay
実質月給20万
16:名無し24/07/19(金) 07:56:31 ID:dc8B
勝ち組やん
27:名無し24/07/19(金) 07:59:37 ID:PKXl
時給いくら?
32:名無し24/07/19(金) 08:01:14 ID:MTAm
>>27
月給固定で27万
プラス深夜手当と残業手当休出手当
月給固定で27万
プラス深夜手当と残業手当休出手当
33:名無し24/07/19(金) 08:01:43 ID:CGKR
>>32
基本給27なのか?
基本給27なのか?
37:名無し24/07/19(金) 08:02:45 ID:MTAm
>>33
せやで
これでも大学中退して今年3年目やからな💪
派遣会社さん毎年昇給してくれるから頭上がらんわ
せやで
これでも大学中退して今年3年目やからな💪
派遣会社さん毎年昇給してくれるから頭上がらんわ
28:名無し24/07/19(金) 07:59:54 ID:8hpu
派遣でもそんな待遇いいんか
飲食の派遣は地獄やで
飲食の派遣は地獄やで
34:名無し24/07/19(金) 08:01:57 ID:MTAm
正直コロナやインフルで休むなら深夜手当無い朝勤週に休みたいわね
35:名無し24/07/19(金) 08:02:25 ID:c64x
契約切れたらどうすんの
40:名無し24/07/19(金) 08:03:19 ID:MTAm
>>35
兄ちゃんが家業継いでるから頭下げまくるしかねぇなぁ
兄ちゃんが家業継いでるから頭下げまくるしかねぇなぁ
50:名無し24/07/19(金) 08:07:03 ID:c64x
>>40
ほえ〜どんな家業なの?
ほえ〜どんな家業なの?
55:名無し24/07/19(金) 08:08:25 ID:MTAm
>>50
ケーキ屋さん
ケーキ屋さん
62:名無し24/07/19(金) 08:10:15 ID:c64x
>>55
ケーキいいなぁ
ケーキいいなぁ
38:名無し24/07/19(金) 08:03:00 ID:8hpu
派遣「せめて時間分は働きたいです……」
飲食「きょう暇だからもう帰って」
派遣「残業したいです」
飲食「しね」
派遣「なにか仕事を……」
飲食「いま(契約上させられる仕事が何もないから)突っ立ってて」
派遣「仕事を教えてもらえると……」
飲食「え? 人がいないから呼んでるのに教わろうとしてるの? そんな暇も余裕もないんだけど?」
派遣「改善提案が」
飲食「しね」
飲食「きょう暇だからもう帰って」
派遣「残業したいです」
飲食「しね」
派遣「なにか仕事を……」
飲食「いま(契約上させられる仕事が何もないから)突っ立ってて」
派遣「仕事を教えてもらえると……」
飲食「え? 人がいないから呼んでるのに教わろうとしてるの? そんな暇も余裕もないんだけど?」
派遣「改善提案が」
飲食「しね」
44:名無し24/07/19(金) 08:04:47 ID:MTAm
>>38
飲食ってそうなん?
学生時代っつっても2年しかないけど割と最近は融通効くやろ
飲食ってそうなん?
学生時代っつっても2年しかないけど割と最近は融通効くやろ
45:名無し24/07/19(金) 08:05:07 ID:8hpu
>>44
バイトへはかなり気を遣う
派遣は使い捨て
バイトへはかなり気を遣う
派遣は使い捨て
39:名無し24/07/19(金) 08:03:05 ID:3pxd
早番週の日曜から月曜にかけてどうしても寝られんのだがどうしてる?
46:名無し24/07/19(金) 08:05:56 ID:MTAm
>>39
遊びまくるか遊べなかったらジム行って疲れるようにしてる
そうすればぐっすり眠れて月曜4時起き余裕や💪
遊びまくるか遊べなかったらジム行って疲れるようにしてる
そうすればぐっすり眠れて月曜4時起き余裕や💪
41:名無し24/07/19(金) 08:03:40 ID:maao
ええやん
43:名無し24/07/19(金) 08:04:42 ID:8hpu
とはいえ体力や筋力は働いてればつくし
サービス業だってぜんぜん体力使うからな
工場に対する苦手意識をなくすだけでだいぶ就業の幅広がるで
サービス業だってぜんぜん体力使うからな
工場に対する苦手意識をなくすだけでだいぶ就業の幅広がるで
53:名無し24/07/19(金) 08:08:14 ID:Fhfw
高いけど早朝深夜で体内時計ぐっちゃぐちゃになりそう
56:名無し24/07/19(金) 08:08:42 ID:MTAm
>>53
お酒入れればセーフ💪せやろか?
お酒入れればセーフ💪せやろか?
54:名無し24/07/19(金) 08:08:23 ID:xRRv
61:名無し24/07/19(金) 08:09:43 ID:ig8Q
>>54
基本、職責高い
めっちゃもらっとるやん
基本、職責高い
めっちゃもらっとるやん
59:名無し24/07/19(金) 08:09:01 ID:MTAm
>>54
しゅごい
しゅごい
57:名無し24/07/19(金) 08:08:46 ID:eIL8
たっか
58:名無し24/07/19(金) 08:08:56 ID:xRRv
イッチ控除多いけど派遣の寮か?
60:名無し24/07/19(金) 08:09:31 ID:MTAm
>>58
せや
寮費と家具代と水道光熱費が引かれとる
せや
寮費と家具代と水道光熱費が引かれとる
63:名無し24/07/19(金) 08:10:22 ID:Fhfw
んで、おボーナスはいくらなんや?
66:名無し24/07/19(金) 08:11:29 ID:MTAm
>>63
ワイのとこはボーナスなんてないで😢
カップ麺やレトルト食品合計20個ほど現物支給や😢
ワイのとこはボーナスなんてないで😢
カップ麺やレトルト食品合計20個ほど現物支給や😢
64:名無し24/07/19(金) 08:10:28 ID:MTAm
ほんまや職務給ってことは社員さんやんけ!!
69:名無し24/07/19(金) 08:12:00 ID:xRRv
>>64
いや派遣社員や
なお月の出勤率90%下回ると職務給0
いや派遣社員や
なお月の出勤率90%下回ると職務給0
75:名無し24/07/19(金) 08:13:13 ID:MTAm
>>69
はえ〜
やっぱ出勤率って大事なんやね
はえ〜
やっぱ出勤率って大事なんやね
65:名無し24/07/19(金) 08:11:20 ID:CGKR
工場派遣ってめっちゃ儲かるやん………
67:名無し24/07/19(金) 08:11:42 ID:RI9M
サービス業ワイは夜勤はないけど当直があるから24時間いつでも呼び出される可能性があるで
70:名無し24/07/19(金) 08:12:03 ID:CGKR
>>67
そういうのきついわな
絶対嫌だわ
そういうのきついわな
絶対嫌だわ
73:名無し24/07/19(金) 08:12:46 ID:MTAm
ちなワイおるとこ以外の派遣会社におる26歳は夏のボーナス総額70万あったで
ワイは悔しいよ😢
ワイは悔しいよ😢
77:名無し24/07/19(金) 08:13:42 ID:xRRv
>>73
それさ
派遣会社の正社員tかやろ
それさ
派遣会社の正社員tかやろ
81:名無し24/07/19(金) 08:15:24 ID:MTAm
>>77
形的には派遣社員やで
まぁ無期雇用契約結んでるみたいやからワイとは立場違うとは思う
形的には派遣社員やで
まぁ無期雇用契約結んでるみたいやからワイとは立場違うとは思う
79:名無し24/07/19(金) 08:13:58 ID:CGKR
ワイ25歳田舎正社員リーマンだけど基本給19万なんだわ
デスクワークで残業多め
デスクワークで残業多め
82:名無し24/07/19(金) 08:15:26 ID:xRRv
22なら期間工行け
社員登用もあるし
登用受けなくても派遣より給料は上がる
社員登用もあるし
登用受けなくても派遣より給料は上がる
91:名無し24/07/19(金) 08:17:46 ID:MTAm
>>82
期間工って2年11ヶ月勝負やん
ワイは無能やって自覚してるからその35ヶ月で課長クラスの人に認められるとは思えんのよ
やで派遣社員として頑張って無期雇用契約勝ち取って数年後に正社員登用受かればええわ
期間工って2年11ヶ月勝負やん
ワイは無能やって自覚してるからその35ヶ月で課長クラスの人に認められるとは思えんのよ
やで派遣社員として頑張って無期雇用契約勝ち取って数年後に正社員登用受かればええわ
97:名無し24/07/19(金) 08:19:45 ID:UYXS
>>91
ほんまに無能なら派遣切られるわ
ほんまに無能なら派遣切られるわ
103:名無し24/07/19(金) 08:22:23 ID:MTAm
>>97
えっ?
ほんまもんの無能って研修の時に切られん?
腕立てや腹筋が規定回数届かないとか、組立配属予定者 の研修で4本締め付けに30秒で間に合わないとか
えっ?
ほんまもんの無能って研修の時に切られん?
腕立てや腹筋が規定回数届かないとか、組立配属予定者 の研修で4本締め付けに30秒で間に合わないとか
105:名無し24/07/19(金) 08:23:39 ID:xRRv
>>103
色々な工場で働いてるけど
こんな研修
受けたことねぇな
色々な工場で働いてるけど
こんな研修
受けたことねぇな
107:名無し24/07/19(金) 08:24:51 ID:MTAm
>>105
マ?
ワイの研修の時はラインが1台1分やからそれに合わせて〜みたいな
マ?
ワイの研修の時はラインが1台1分やからそれに合わせて〜みたいな
89:名無し24/07/19(金) 08:17:10 ID:eH7e
思ったより貰ってるんやね
96:名無し24/07/19(金) 08:19:33 ID:MTAm
>>89
無能の自覚ある人間は自動車工場行くべきやほんまに
一人で暮らす分には金に困らん
無能の自覚ある人間は自動車工場行くべきやほんまに
一人で暮らす分には金に困らん
99:名無し24/07/19(金) 08:20:41 ID:UHNc
控除少な
106:名無し24/07/19(金) 08:23:45 ID:MTAm
>>99
貰ってる人からしたらせやろな
ワイの兄ちゃん所得税だけで8万近く持ってかれてるし
貰ってる人からしたらせやろな
ワイの兄ちゃん所得税だけで8万近く持ってかれてるし
102:名無し24/07/19(金) 08:21:55 ID:xRRv
派遣の正社員とかPEOとか訳分からんのもあるし
イッチ騙されてへんか
イッチ騙されてへんか
108:名無し24/07/19(金) 08:25:29 ID:MTAm
>>102
少なくとも最初の半年で昇給したでええかなって
少なくとも最初の半年で昇給したでええかなって
109:名無し24/07/19(金) 08:28:11 ID:xRRv
>>108
年収だとどれくらいになるんや?
今月の給料は稼働日多いお互い多めに出てるやろ
来月はお盆もあるし
再来月の給料ゴミやろ
年収だとどれくらいになるんや?
今月の給料は稼働日多いお互い多めに出てるやろ
来月はお盆もあるし
再来月の給料ゴミやろ
110:名無し24/07/19(金) 08:30:19 ID:MTAm
>>109
お盆やGWに備えての月給固定ですよ
>>32の基本給は変わらんのです
派遣会社さんありがとうございます
お盆やGWに備えての月給固定ですよ
>>32の基本給は変わらんのです
派遣会社さんありがとうございます
112:名無し24/07/19(金) 08:32:34 ID:MTAm
113:名無し24/07/19(金) 08:34:27 ID:MTAm
今年はダイハツさんやトヨタさんと違って非稼働無いで年収580万は狙えそうや☺️
これからも残りたいです!言いまくって残業手当もらうで〜
これからも残りたいです!言いまくって残業手当もらうで〜
114:名無し24/07/19(金) 08:36:05 ID:xRRv
>>113
結構貰ってんな😠
結構貰ってんな😠
115:名無し24/07/19(金) 08:36:49 ID:MTAm
>>114
えへへ☺️
えへへ☺️
貞子
https://amzn.to/4cHYFXF

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
寮費が高いのか?んなわけねーだろうけど
それとも水道光熱費?24時間クーラーつけっぱなしとか?
ん~分からん
いやむしろ日本のほうが深刻
手取り40万もらってももて余してパパ活のカモにされそうで不安
取り付けでバネ指になってその後の生活も支障きたした話もあるし
「寮費水道光熱費」も前もって引かれてたうえで、この給与額なら貯金も出来る。
身体壊さないようにほどほどに頑張りなよ。
けど心を殺す必要がある
何も考えずただ与えられた作業を粛々と要領良くこなすそれができればOK
ふと我に返って「何やってんだこれ?」なんて考えたら最後よ
俺も高卒でフォークリフトやらクレーンやら資格も取って同じくらい貰ってたけど入社3年経って我に返っちゃってそこからは坂を転がるようにモチベーションを保てなくなった
嘘の給料明細貼ってんじゃね
感謝しながら働いてるって尊いことだよ
一体派遣にどんなイメージを持ってるんだよ
俺はもっと無能だから稼ぎ少なくてもっと楽な所でええんや
稼げなくていい最低限の暮らしでいいからノーストレス生活保護受給暮らしのがいいですぅ~
生きているだけで尊いしありがたいのですぅ~
税金に感謝しながら生きている生活保護受給者でも納税してる人に感謝しながら生きています。
ここまで貰える派遣って全体の何%だろうねぇwwww
半年ごとに特別手当もらえるし、期間満了ならさらにもらえる
手取り40でボーナスなしか寸志やろ?
持て余すほどかよ、、、、
貯蓄しないならそうだけどさぁ
不安定な職こそセコく貯めておけよ
オチンギンチャンスの今、上がらなかったらもう二度と上がらないだろ常考。
そんなブラックには、見切りをつけてさっさと転職定期。
斡旋業者のステマだからな
24時間操業してる工場とか自分にはまず無理だし日勤アンド夜勤とか体ぶっ壊す自信がある
大元の書いた人の間違いを訂正したり、
室温者の間違いを訂正したり、そういう事はできない
人-AI-人
のツールだ。
絵だって人間の書いたものをアルゴリズム化してるだけで、
AIがなにか自発的に考えたり、自我を持ってなにか作ってるわけじゃない
逆に言えば今、賃金が上がらない会社に勤めてる人達はもうそこにしがみついても給料上がらないという真実史観。転職不可避ーー
ボーナス100万あっても20万以上取られて手取りは70万後半とかになる
狂っとるで
31で田舎の老舗商社で働いてるけどボーナス込みでも年収100ほど負けてる…
22の時にいた工場なんて危険な割に手取り14ぐらいだったし恵まれてんなぁ
ガチもんなら派遣切られるわけで
うちのマジ無能の奴辞めてくれねぇかな
ルール勝手に破って物を破壊して逆ギレするカスだからいないほうがいいけど
そうそう気軽に解雇できねぇのマジで糞
AI入れるより人間使った方が安いんだよなぁ…
邪魔になったら捨てれるし
まぁ朝と夜の掛け持ちだったけども無能じゃアレは務まらん
休みで家にいてもネット見るくらいしかやることねぇからなぁ…って言ってたけど無趣味な奴がなりやすいんかね、無能じゃないタイプの派遣社員って
でも普通の仕事よりお金貰えるし貯金もたくさん出来るやん。
🤓
AIに置き換わるはお前の下手くそな絵だけだよw
つっても残業少ないの裏山だね
すげー待遇良いなここ
資格も学歴も無いカスは金貰うために命削るしかないんよ
労働者の権利って強過ぎるから捨てれないやんしがみつかれて無能老害に
常考とか久々に見たわ
インターネットおじいちゃん熱中症に気をつけろよ
田舎だから日勤のみで高給な会社めっちゃ少ないし入るハードル高いか、休出残業ガンガン入れてくるとこしかないからしゃーないんだろうけど
ワイには無理なので小さいとこで少額貰ってチマチマ稼ぐわ
だから派遣やバイトが多くなってる。正社員斗違って簡単に切れるからまぁまぁ、稼げるうちに稼ぐのも良いと俺は思うけどな
手に職系は他行っても引く手あまただったりするしね。
こんな所で愚痴ってないで上に報告せい
裏を返すとそんな事したから生活保護申請への抵抗感無くなって毎年毎年年々右肩上がりに生活保護申請&受給者爆増中日本になったんだよな?終身雇用制度破壊&派遣制度がぶっ壊したんだよな。
それなく引かれていたらかなり悲惨な給与かと思うけど。
ホント勘違いした痛い人間なのよ。
同じ非正規でもパート雇った方が絶対安上がりだろと思う
そういうのが変に肩書付いて組織が終わるのは日本企業のあるあるすぎてね・・・
オチンギンとかも久々に見たw
そんな糞の下で雀の涙のオチンギンしかもらえないんなら生活保護のがマシです。
社会人経験感じる14のコメにそんなコメ置いちゃうのは、相当みっともない。生活保護叩きより自分見直したほうが良いよ
工場で働いてるとAIに仕事取られるなんて俺らが現役中には絶対ないってわかるで
中小どころか大企業でもないわ
納税者さんありがとう😊
地方の中小製造の正社員おっさんレベル貰ってる
まず大手からやもんな?AIフォークリフトとかもうなり始めてるしフォークリフト免許価値無くなるんかな?
マジでここって無職しかいないんだな
大企業の工場正社員でもこんな貰えないし話盛り過ぎ
この明細だと祝日は無さそう
ホワイトは連休祝日当たり前だからなー
派遣に比べてパートはそう簡単に首切れないからね
求人や管理コストも混みって考えたら派遣の方が楽なんじゃないかな
何か急激にコンビニの店舗キッチンで弁当作りたくなってきた
なんだこの感情はw
寮費光熱費税金保険料引かれて13万なら普通だろ
3割くらいだしこんなもんだろ
派遣なんだから3年で契約更新無しで切られるだけ
本当に労働者の権利強いならパナソニックや日産みたいに大量リストラ出来ないぞ
それに損保ジャパンみたいな自主退職促す方法だってあるんだし昔と違う
給与から引かれるのが税金と保険料だけだとしても自分で家賃と光熱費払って合計13万なら普通だろ
ボロ屋に住んでるなら知らんが
オレも普通だと思うけど、その「普通のライン」が高すぎるっつーお話ちゃうかな
たぶんこれ今俺が食いたいだけだな!買ってこよw
無能でも運はいい人生だな
なんかくやちくてファビョ~んしたまではワカリマシタワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
十年以上無職だけど絶対に働きたくない。親が死んだら生活保護申請絶対の俺からしたら頑張ってほしいよ👍
そこでナマポですよ?
まかせろい!税金も健康保険もちゃんと払ってるぞ!
人間関係の構築すらできりゃどの世界でも楽しいもんよ
むしろ無職辛すぎ何も無い
別に働かなくても生きていけるけど何か無いとダメだね
異常でも常態化してれば普通と言うし
本人が割にあっていないと感じているなら引かれすぎと発言するのもしかたない
うんち
どうせ貰えないからね!
有識者どうなんこれ
悲しいwww
奴隷として人生終わりwww
ぶっちゃけこの待遇の場所なら設備もかなり良さそうだしね
ちょい話題になってたイナバとかじゃなけりゃw
w
ざまあwwww
いやー20前半でこの給料は素直にすごい!
大企業でもこんないかない。
自分がこの額超えたの30になってフリーになったときだし会社員じゃ一生40万なんていかん。
ネトウヨが多いとこあるあるやろ
そら大手のリストラって早期退職金払ったりするし残っても針のむしろだし潰しきく人多いやん?
中小製造業ほど労働者の権利うたってしがみつく老害多いんやで?それでもリストラならつぶしきかんのばかりだから失業保険もらうだけもらって生活保護申請なるのもおるやろなとしか?
多分何やっても満たされずに一生何かを逆恨みしてずるずる生きてくんやろうな
めんどくさい生活保護でギリギリの生活ラインでいいから何もせず食っちゃ寝だけしてたいん。
壊れた時に動かせるように免許持ってた方がいいかもね
ナマポのがいい。
どうせ生活保護申請して受給者になって死ぬまで暮らすもんなわかります。
発狂してんのおまえだろww他人に擦り付けるなよゴミ
人と意思疎通できて普通に仕事できとるだけで会社からしたら普通にありがたい存在な気がするが
社会に出ると信じられんくらいの無能?というか違うカテゴリーのバケモンがおるから自分のレベルがよくわからんくなる
自惚れてて草
普通にこれより無能か、ド田舎から出ない縛りみたいなのを自らに課してるだけ
お前らどんだけ薄給なんだよwww
ボーナス無しだから年収にしても500万だし
昇給もすずめのなみだだろうからここからそんな増えないと思うぞ
ちょっと信じられないレベルだ
今は明細も簡単に作れるからな‥
収入マウントスレは入れ食い鉄板だから
まとめ運用の為に自演松を立てる事もある
作り話だとしても妥当ど真ん中だよ
給料は上昇傾向だけど安く働き続けてくれるなら給料上げる必要ないから
適正あるやつすげーわ
ガチの無能は普通の日本人を名乗るからな
上昇傾向なのは大企業だから
この界隈の人たちには関係ないぞ
中小とかほとんど維持かあげないかだろ?
地方なら中小製造で年休120以上の新卒でも残業すれば年収400超える企業あるから探してみ
しかもそこは夜勤も無い
どうしても退職金は負けちゃうけどね
ただ先進的なところは投資積立とか補助出してくれるよ
128で言ったところは残業の三六協定とかってのもかなり守ってる
そういう企業多いよ
派遣法のせいで日本の雇用が悪化した
こんな悪法いらない
仕事キツくて安いから人集まらないんで派遣に頼りますってアホかと
うちは期間工(直接雇用の契約社員)から正社員なった人たくさんいるけど、
別会社所属の派遣の人が登用試験なんか受けられないし、仕事量によって当たり前のように切られるんだけど
続けても良かったんだけど鬱が軽かったのに突然駄目になって嫌な事ないのに行きたくなくて一旦諦めた
寮費か金か選べるタイプで一軒家持ちだったもんで金選んで水光熱費は施設入ってる婆ちゃんが払ってたし月35万ぐらい手取りあって副業もしてたもんで遊んでも年間3百万ぐらい貯金してた
たまに躁の時に勝ち組FEVERみたいなノリで散財してたけどそれでも株に変えたの合わせて3千万ぐらい残ってるわ。躁の時に仕事抱え込みすぎてパンクしたのが原因だと思ってる。社員になると躁の時に仕事さらに抱え込むから絶対続かないと思って拒否してたんだけど結局駄目だった
工場系は知らんが事務系は紹介予定派遣とかじゃない限りほぼ無いよ。育休社員が戻って来るまでとか後任見つかるまでとか基本的にとりあえずの繋ぎとしてしか見てない
ピーク時はゲロ吐きそうなぐらい忙しいけど暇になると休憩入れられまくって拘束時間増えるかさっさと帰されてシフトも不安定で疲れる割に全く稼げん
派遣は一定期間でポイ捨てされると割り切って、期間中に「自分で動いて」どこかの正社員の道を探さないとダメよ?
時代が変わったんじゃないかな
価格転嫁が許されるインフレの世の中では、な、なーんと給料が上がるんですよ
びっくりだよね
昔のままの低い時給で働いてる人は転職もありだよね
大学潰して高卒増やしたいハム速教徒のステマやで
退職しよう
理由も添えて
潰れまくってるよね
お兄ちゃんの方が泣きついてくる可能性高いなと咄嗟に思ったわ
30年前そう言ってた奴らが今80歳でパートしてるわ
資格も学歴もあるのに夜勤必須で命削ってる医療従事者ってすごいよな…
厚生年金に入れるならもう正社員になるメリットなくね?って思うんだけど間違ってる?景気悪くなったらヤバいけど今くらいの失業率の世の中が続けば将来の格差は縮まると思う
氷河期は救えなかったけど、日本政府仕事してるじゃんねと思ったわ
だから雇用としては工場や製造業が安定してるし、製造業の雇用増やす為には円安じゃないとダメなのよ
みんな分かってくれないんだよね
若い人知らないだろうけどこれだいたい小泉時代の竹中平蔵のせい
事務はそうだけど工場系は人手不足じゃないの?
キャパは人それぞれだよね
体壊したら元も子もない
キングゲイナーみたいに言うな
毎月10万入金できる人はビット子やらなくても既に十分勝ち組やで
Fラン大学叩き系統のスレやね
高卒でもこんなに稼げるよーって見せたいのは分かるけどさぁ…
経験者談ためになる
55人?
そこらへんの社員ですら20ちょいなのに
実質賃金はマイナスだけどインフレに追いついてないだけで間違いなく賃金は上がってるからな。
しかも常に即死級の労災と背中合わせやからな
ただ、一度身についたスキルは死ぬまで錆びないし、特殊技能は絶対どこかで必要とされるから、上位職を目指すとかしてモチベ保ってみたら
?
クレーンはバカには出来んよ
無能でも現場でボケっとしてるだけで金貰える
まあ無能だと現場作業員から超嫌われるけど知らんと言うメンタルならOKやw
しかもボーナス無し
自虐風自慢は良くないよ🥺
まとめ民の平均年収は400切ってる
ソースはない
会社に守られて給料が安いか、会社に買われて給料が高いか
51人ですわ
明細内で差し引きゼロにされるだけで無駄に年収が上がるから税金が高くなる
切れる程人がおらんのが現状の工場勤務や。資格やら技術身につけてるとめっちゃありがたがられるな。わかりやすく給料で差が出る。
若造の頃に泥啜ってた頃を思うとウハウハや
草生やしてないでてめーの年収あげる努力しなよ
↑みたいな奴やな😆
普通の住宅補助じゃなくて寮費も課税対象なのか
実質賃金といえばそうだが悲しいなあ
他の仕事もそんな気持ちになるよ。しかもここまでのお金貰えないからストレスが溜まる
期間工は満了繰り返すと時給上がるしな。健康体で体力あるならしょぼい工場行くより期間工で稼いで期間工に行けなくなったらしょぼい工場のルート選択のほうがいいかもしれん
今のところはってだけでまあまあ近い未来は低学歴の人並には学習型AIは成長するよ
正社員という安心感と昇格の希望だけだしな。そこをいらない人はマジで派遣か期間工を選択した方が稼げる。ただ職歴はズタズタだから40後半になると不安で押し潰されそうな人が多く派遣&期間工ループ経験者は職につけれる人は職につけと言うね
パートのハズレ引くとまじでどうしようもなくなるからリスク考えると派遣の方が楽なんよ。替えをすぐ用意してくれるし
ほぼトヨタ系列の工場で資格持ちだと思うよ。正社員は月収だと派遣や期間工より少なかったりするけどボーナスが100超えもあるから平社員でも夢がある
人一人雇うのも経営キツイのに洋菓子作りの経験が少ないだろう奴を雇えるかって話よな
相当運がいい場所に派遣された結果だよ
なれるよ
それでも部屋借りた方が高くない?
それは現場環境改善を必死にやらない教員が悪いだけだよ。工場がどれだけ改善に力注いでると思ってるねん
できるだけ大目にインデックス投資に積み立てするのが正解かもな
これ
あとAIさんやロボット導入するとそれを修理する保全の人を雇う必要が出てきちゃうから
フルオートメーションに置き換わるにはかなりの年数いると思われる
工場派遣で経験積んでから中途正社員で工場に転職するんだよ
ステマかもしれんけど割と事実だよこの金額は
24時間稼働の日勤夜勤のある工場は祝日は無いけど
夏休みと冬休みとGWがバカ長設定なので
年間休日日数だと土日祝ある人より多くなってたりするよ
上位15%未満の大卒は無価値になりつつあるのがイマドキなんだけどねー。
23才児って社会のお荷物だよねって認識が爆発的に浸透しつつある。
家賃光熱費やで
保険料や所得税でこれ以上に引かれてるわ
儲かってるか人手不足なとこならそこそこ真面目でまともならたぶんいける
ただ体質古いとこ多いし若いうちは派遣の方がたぶん稼げるな
300も切ってそう
もうIT辞めて工場勤務になろうかな
クソの客に自分達のせいじゃないのに頭下げて障害報告とかするのうんざりだし
教員1人で改善出来る範囲なんてたかが知れてると思うし教員が悪い訳じゃないと思うけどな
そもそも15時~16時まで授業あるのに残り2時間程度で何ができるんやと
単純にテスト採点とか考えて1学年数百人分を2時間程度でやらないと定時で上がれない訳だし
部活動の顧問とかそれ以外の仕事も勿論ある訳だし
ワイは教員じゃないから詳細は知らんけどてきとうに概算しただけでも業務量がおかしいと思うわ
正式な制度は無いけど有能が引き抜かれるのはあるあるやで
ワイIT勤務だけど客先常駐してて客先に引き抜かれた(転職した)奴は何人も知ってる
工場派遣は技術派遣の1/3でバイト以下だったわ
派遣元は赤字になるから辞めたたがっていたが、辞めるなら全員引き上げとか言い放つ糞派遣先だったわ、ちなみに裁判になっても従わない凄い派遣先なんでしょっちゅう工場の門でシュプレキコールが上がる
コメントする