GTL3U1uacAAxVNS





0 :ハムスター速報 2024年07月24日 17:26 ID:hamusoku
GTL3UwWbsAAoK6Z


GTL3U7_agAAyG5o


GTL3VD4bIAAX7p0












1:ハムスター名無し2024年07月24日 17:26 ID:8mu2sDHM0
日本の飲食店は安すぎ
高くなったら困るけど値上げしたほうが後々景気よくなるしな!



2:名無しのハムスター2024年07月24日 17:27 ID:rmB8gbhK0
そうそう値上げ&賃上げしていけ。みんなでやればいい流れになる



3:ハムスター名無し2024年07月24日 17:27 ID:twXsv4oF0
値上げするのは店の自由だしそれを選ぶのも客の自由



4:ハムスター名無し2024年07月24日 17:27 ID:RMNfk9vP0
ええことやん



5:名無しのハムスター2024年07月24日 17:27 ID:5QRZWocH0
なんだ、あの激安の博ラーが!?と思ったら
ただの博多のラーメン屋ってだけか



6:ハムスター名無し2024年07月24日 17:28 ID:ePshSpCf0
美味けりゃ金を出す
当たり前の話なのに謎の安値信仰が蔓延してるからな



7:名無しのハムスター2024年07月24日 17:28 ID:Vn.ROr330
でも、行く頻度は落ちそうだな



8:ハムスター名無し2024年07月24日 17:28 ID:brTcA4zI0
今から文化に組み込むのは難しいと思うが、日本の飲食店ほどチップ制にすればいいのにと思っちゃう。
良い店は味だけじゃなくて気分も良くしてくれるホスピタリティがある



9:ハムスター名無し2024年07月24日 17:29 ID:KOkaggdC0
元々行列店なら味目当てで遠方とかからも来るし当然よ



10:ハムスター名無し2024年07月24日 17:30 ID:q.JNmwIv0
安すぎて不安になる事あるし、むしろ安心して食いに行けるわ



11:ハムスター名無し2024年07月24日 17:30 ID:SZl4VS2b0
博多ラーメン(博多とは言ってない)



12:ハムスター名無し2024年07月24日 17:30 ID:.aNLSvkJ0
値上げされても食べたいと思わせる味なんだろうね。



13:名無しのハムスター2024年07月24日 17:30 ID:MM8lUC4z0
食べる人がいるならそれでいいのよ
個人的にはラーメンで1000円超えてたら他の店に行くけど



14:ハムスター名無し2024年07月24日 17:31 ID:SZ8uVw6D0
同じ商品で一気に500円も上げるのは凄いな



15:名無しのハムスター2024年07月24日 17:31 ID:NCqYPF1x0
そりゃ美味けりゃ金出すぜ



17:名無しのハムスター2024年07月24日 17:31 ID:6RqHQFTq0
でも2年後には無くなってそう



18:ハムスター名無し2024年07月24日 17:31 ID:MPRGzjbu0
値上げで文句言うのは来なくて良い層って事だね。



19:ハムスター名無し2024年07月24日 17:31 ID:Ixs1RMk.0
ちゃんとお賃金に反映してるといいな
ちゃんとね




20:ハムスター名無し2024年07月24日 17:32 ID:twXsv4oF0
長期的には円安物価高の傾向が続きそうだし年々値上げが続くのかもね
数年後にはラーメン1杯2000円とかになったりして



21:名無しのハムスター2024年07月24日 17:32 ID:RRDJ..Ff0
ノーマルラーメンが千円を超える時代ですか…致し方ないのかな
まあ僕は行かないと思うけど、旅先なら別か



22:名無しのハムスター2024年07月24日 17:33 ID:xFFnwMfo0
倍値でも食べたいと思える物を提供してる店側が正義



23:ハムスター名無し2024年07月24日 17:33 ID:eBqPRetT0
美味しければそりゃあ人くるででしょう、高くても食べたいと思えるなら。



25:ハムスター名無し2024年07月24日 17:33 ID:TbmP1AjK0
先に自分とこの会社が賃上げしてくれたら1000円でも行くけど、
そうでないなら美味くても1000円以上のラーメン屋にはいかないな。



28:ハムスター名無し2024年07月24日 17:34 ID:Sgfh9Ai70
時間たつと効いてくるだけで、すぐ減るわけじゃないだろ。
1回目は、え、そんなに値上げしたの!?でもせっかくだから食べるか。ってなるけど
次から1100絵も払っていくのはなぁ 他にするかってなっていくよ。
流石に幅がでかい。



31:名無しのハムスター2024年07月24日 17:35 ID:tZB2FpLJ0
基本的には良い話なんだけど
有名なのをいい事に、一見さんの観光客みたいなのを相手にしてる店なら単なるぼったくり



32:ハムスター名無し2024年07月24日 17:35 ID:twXsv4oF0
労働者全員の賃金が底上げされるなら良いのだろうけど現実的には濃淡が激しいのがね
1000円超えのラーメンを受け入れられる人とそうなれない人が生じるのは仕方ないことではあるけど



33:ハムスター名無し2024年07月24日 17:35 ID:e6jMfhqW0
ええやん。俺なら別のとこいこってなるけどw



39:ハムスター名無し2024年07月24日 17:37 ID:uiJ5CiG60
俺は根っからの底辺だから舐めた値上げしたら絶対に行かない
こういうのは俺みたいな奴にヘイトを持たせる為の報道だろ



40:名無しのハムスター2024年07月24日 17:37 ID:DbXru.sf0
ラーメン以外の店も普通に値上げしてるから、ラーメン1000円超えも特に違和感無くなってきてると思う
とは言っても相場的には900くらいがスタンダードって感覚だな



41:ハムスター名無し2024年07月24日 17:37 ID:fNkS6ZyC0
これに文句言ってるやつはそもそも690円でも食わないだろ



49:ハムスター名無し2024年07月24日 17:40 ID:6RtHYZsV0
勘違いした美味しくないラーメン屋が値上げして撃沈しそう



52:名無しのハムスター2024年07月24日 17:40 ID:UgzZjmoM0
>>49
ただの市場原理じゃん




51:ハムスター名無し2024年07月24日 17:40 ID:XT4Txw5R0
ちゃんとバイトの時給あがってるならね、納得できる感はある




中野四葉 天使ver.
https://amzn.to/4faQHIa






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧