
0 :ハムスター速報 2024年07月27日 17:00 ID:hamusoku
るろうに剣心 緋村剣心
https://amzn.to/46gOs22
— 桜子🌸𓈒𓏸 (@misunnyimim) July 24, 2024
これは正直で好感が持てる🤭🤭🤭🤭
— mash@投資系建築士 (@mash_iii) July 25, 2024
知ってた。納得のお値段。
— たなかめさん (@tanakamesan) July 25, 2024
普通に水道水じゃねw
— 柳 (@v98s1) July 24, 2024
アメリカの水道水ペットボトルに入れて販売してくれてありがとう🤣
— 竜 (@r5gDGdKrOP52657) July 25, 2024
2:ハムスター名無し2024年07月27日 17:09 ID:6msjs.Ry0
水道の水を飲めないと言う人に飲ませたい
1:名無しのハムスター2024年07月27日 17:08 ID:ResKejYp0
しかもその書き方じゃ産地不明やろ🤣
3:名無しのハムスター2024年07月27日 17:10 ID:UYh.emrI0
日本の水道水ならいいけど
4:名無しのハムスター2024年07月27日 17:11 ID:Jv4n3AD50
愛知の水なら買い
5:名無しのハムスター2024年07月27日 17:11 ID:ltoTV1N50
これどんな層が買うんやろか?
6:ハムスター名無し2024年07月27日 17:13 ID:T9sYMfDm0
味抜きにして災害時に備えて保存用の水としてならまぁ・・・
と思ったけどやっぱり水道水は嫌だな、それ用に普通に水買うわ
と思ったけどやっぱり水道水は嫌だな、それ用に普通に水買うわ
7:名無しのハムスター2024年07月27日 17:13 ID:z.zzXuR80
塩化カルシウム
8:名無しのハムスター2024年07月27日 17:14 ID:NwcGgEsN0
別に詐欺でもなんでもないし水道水詰めて売ったってええやろ
9:ハムスター名無し2024年07月27日 17:16 ID:lZvyLTnK0
つまりアメリカと日本の水道水の飲み比べが出来るわけだな(錯乱)
10:名無しのハムスター2024年07月27日 17:16 ID:.AhDsJQk0
州によるかもしれんけど水道水は沸かしてから飲めってホストファミリーに叱られたし、これは沸かさんでも飲める水道水なんやろたぶん
11:名無しのハムスター2024年07月27日 17:17 ID:0cbx67ge0
病気が治る水とかの詐欺でもないし、正直でよろしい
12:ハムスター名無し2024年07月27日 17:17 ID:uLN0ggIM0
誰が買うんだ?
13:ハムスター名無し2024年07月27日 17:17 ID:8klCIewr0
みんな!「 原産国:アメリカ 」って書いてあるで!
14:ハムスター名無し2024年07月27日 17:17 ID:UzzAKUYs0
アメリカのダイナミックでパワフルな風を浴びた水道水だから(震え声)
15:ハムスター名無し2024年07月27日 17:17 ID:IxD47hAn0
ボトル入り飲用水にはランクがあって、ナチュラルミネラウウォーター、ミネラルウォーター……とあって、とにかく安全に飲めるボトルドウォーターってのが一番下のランク
日本で流通してるのはほぼミネラルウォーター以上なので勘違いしがちだけど、水道水を入れたボトルドウォーターはわりと一般的
日本で流通してるのはほぼミネラルウォーター以上なので勘違いしがちだけど、水道水を入れたボトルドウォーターはわりと一般的
16:ハムスター名無し2024年07月27日 17:17 ID:ueq0BlwR0
普通の水道水よりは、ろ過とかしてんだろ。たぶん。
17:ハムスター名無し2024年07月27日 17:18 ID:WGdIlFAN0
東京や大阪の水道局でも浄水処理した水をペットボトルで売ってたよな
18:名無しのハムスター2024年07月27日 17:18 ID:6wYYibfc0
自分家で蛇口捻れよ
19:名無しのハムスター2024年07月27日 17:18 ID:v5QuXHrl0
アメリカの水を感じろっ!
20:名無しのハムスター2024年07月27日 17:18 ID:VoW8RLCO0
正直でよろしい
23:ハムスター名無し2024年07月27日 17:20 ID:.zbWtM0C0
知ってた
少し前まで激安韓国産水道水を売ってた
少し前まで激安韓国産水道水を売ってた
24:ハムスター名無し2024年07月27日 17:25 ID:xwdzerpz0
もっとでっかく「水道水」って書けや!
25:名無しのハムスター2024年07月27日 17:25 ID:gTrmZcDf0
防災用の飲料水ってほぼ水道水やで
26:名無しのハムスター2024年07月27日 17:26 ID:f2DS24NL0
ピュリファイドウォーターってかっこいいな
28:ハムスター名無し2024年07月27日 17:30 ID:RP1uhjVY0
自分で空きのペットボトルに詰めるよりかは信頼性があるかな
29:名無しのハムスター2024年07月27日 17:30 ID:VcjssF.N0
知らずに買ってた人いるだろ
30:名無しのハムスター2024年07月27日 17:31 ID:VM15K4md0
冷えてることが大事だからな。
31:ハムスター名無し2024年07月27日 17:31 ID:9QfDap3z0
結局冷えてればうまいんよ
33:ハムスター名無し2024年07月27日 17:32 ID:0YiLjYFr0
>>31
これ
夏はいつも水道水冷やして飲んでるわ
これ
夏はいつも水道水冷やして飲んでるわ
34:ハムスター名無し2024年07月27日 17:32 ID:LQTiSowp0
purified water ってあるんだから最低限の浄水はしてあるんだろ
まぁ濾過くらいなんじゃね
まぁ濾過くらいなんじゃね
35:ハムスター名無し2024年07月27日 17:33 ID:vlopqKWJ0
水道水、水で割ったらアメリカン
36:ハムスター名無し2024年07月27日 17:34 ID:VqkeOcoA0
ただし日本の水道水に限る
37:ハムスター名無し2024年07月27日 17:35 ID:XqS52kkP0
家でペットボトルに水道水詰めたものはどうしても雑菌が入って長持ちしないが
ちゃんと工場で新品のペットボトルに詰めたものなら長期間保存できるし
カルキ臭も抜けるのでミネラルウォーターにも負けないよ。
むしろ美味しいまである。
ちゃんと工場で新品のペットボトルに詰めたものなら長期間保存できるし
カルキ臭も抜けるのでミネラルウォーターにも負けないよ。
むしろ美味しいまである。
38:名無しのハムスター2024年07月27日 17:36 ID:BCgkip2r0
アメリカの水道水って州によってそのまま飲める州と飲んじゃダメな州があるらしい。
でも水道水をお金出して買うぐらいなら自宅(福岡)の水道水飲むわ。
でも水道水をお金出して買うぐらいなら自宅(福岡)の水道水飲むわ。
40:名無しのハムスター2024年07月27日 17:41 ID:z.zzXuR80
アメリカでボトリングやら運搬に高いコストをかけて財布の紐がかたい日本で売って採算があうのかな
41:ハムスター名無し2024年07月27日 17:41 ID:XpYQkO8K0
水には違いないから…俺は飲まないけど
るろうに剣心 緋村剣心
https://amzn.to/46gOs22

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
と思ったけどやっぱり水道水は嫌だな、それ用に普通に水買うわ
日本で流通してるのはほぼミネラルウォーター以上なので勘違いしがちだけど、水道水を入れたボトルドウォーターはわりと一般的
謎の勢力「水道水をペットボトルに詰めて売る?特に問題なし!」
少し前まで激安韓国産水道水を売ってた
ボルビックより美味い
これ
夏はいつも水道水冷やして飲んでるわ
まぁ濾過くらいなんじゃね
ちゃんと工場で新品のペットボトルに詰めたものなら長期間保存できるし
カルキ臭も抜けるのでミネラルウォーターにも負けないよ。
むしろ美味しいまである。
でも水道水をお金出して買うぐらいなら自宅(福岡)の水道水飲むわ。
いつの画像だこれ
今話題のPFOSやPFOAが公表されてないんだし変わらん変わらん
コンビニで売ってるような○○の天然水とかでも数値悪いのあるしな
木製だから2~3年ごとに作り直す必要がある(木によるフィルター機能の限界)
そうしないと木が腐って利用できなくなるそうだ
ウォーターサーバを買うのは蛇口から出る水が飲料水に向いていないから
浄化と消毒のしてある水道水が有る所は恵まれていると言えるだろう
一旦沸かしてから冷やして飲むとより美味しいのよね
ただアメリカの水道水は工場や米軍が垂れ流した毒や個人が私有地に垂れ流した劇物などが入ってる場合があるから浄水されてたとしても基本は飲まないよ。
観光地とか山頂の空気を詰めたやつ
あれと同じようなもんだと思えばいいんじゃね
アメリカの雰囲気を感じたい人は買えばいい
あまりにも安過ぎてラベル見て納得した。
腹が完全に軟水に慣れてるととんでもねえ下痢するで
どんなドヤ顔で語るか見てみたい
歯磨き用の水として良くね?
美味しい水道水ランキングもあるんよね
ワイの出身地はランクインしてて普通に美味しいし、販売もしてるけど、現居住地は圏外で全然美味しくないから
家庭でただの水道水をペットボトルに詰めただけのものとは別物
日本では天然水とかが有難がられるけどアメリカは違うからな
1回飲んでみろよ、水道水みたいにカルキ臭さとか一切無くて自然に飲めるから
俺は行くたびに買ってる
菅総理か?
カルキ臭くない地域なんで、いいです
水道水っていっても塩素処理とか成分調整は当然やっとるし品質は鉱水と大して変わらん
重いだろし円安だろしなんで安いんだ
アメリカって水よりガソリンの方が安いってネタにされる国だろ?ガソリン持ってこい
普段飲まずに置いとくものだから飲める水ならなんでもいい
期限来て入れ替える時に飲むけど味は普通だよ
んなこたない
ミネラルウォーターとして売れる原水に使える水の基準がクッソ厳しいんで工場では殺菌くらいしか手を加えとらん
逆にいうと水道水を材料に使用とする飲料水は浄水場みたいな大がかりな設備が必要になるから
こういう激安の水は日本に工場をつくるよりアメリカから運んだ方が安上がりって話になってくるわけやね
水道法で定める水質を満たしていれば全部水道水だよ
もちろん本当に水道水の可能性も含まれるけどね
浄水って表記じゃダメなんかな、水道水より抵抗なさそうに思えるけど
古いネタこすりすぎだろキ千ガイ左翼
日本の水道水とどっちが綺麗なんだ?
日本が異常なだけで外国の水道水は基本飲水じゃない
今はペットボトルの水と水道水で厚労省規格がほぼ変わらんから
よっぽど浄水場の近所に住んでるとかじゃなければこの水じゃね
ヤバ…
油燃やして水道水運ぶのなんか不思議
従って、アメリカの水道水は日本の水道水でもある。(錯乱)
あっそ
ただの水道水だの言ってる奴がいるから言ってるだけでお前が飲む飲まないはどーでもいいです
実はもなにも、そうだよ
天然水だなんて一言も言ってないでしょ
不味いのは消毒でカルキが入ってるから。
浄水器で不純物を取り除くとか言っるけどあれなんてほぼ詐欺みたいなもんだからな。
カルキ臭くなくて冷蔵運搬していない保存水って本当に美味しくて安全なの?
今の時期の日本では運送中の水温が30度以上に上がってる可能性があると思うから、そのまま冷やさないで飲んでみたら本当の味がわかると思うけど、怖くて飲む気になれない
なおpfas
水道水だったよ何したいんだよ
↓
愛知は昔より味が落ちたときいた。
名水に選ばれた隣県三重の宮川の水のがいいと思う…
さすがブルジョアは違いますなぁw
経済を回さないとね(大爆笑)
コカコーラ社のボトルウォーターも水道水だし
南米とか欧州の一部とか、マジで水道の水も飲めない
ミネラルウォーターより安いし、出かける時にひとり1個持つためにまとめて120本とか買う
日本みたいに水道水そのまま飲めないし、出先で自販機や売店でバラでミネラルウォーター買うとクソ高いからね
日本では理解できないだろうけど
たぶん喉乾いた人
アメリカの水道水という下位互換を金出して買うとか笑えるんだよね。
日本の水道水は本当に美味しいし、金使いたいなら浄水器つけろー
そんな事言ったらペットボトルのミネラルウォーターは全部ダメなのでは
なんならミネラル分が入ってる天然水より、濾過されてる水道水の方が味の変化はないと思うよ
もう忘れてるんだろうな~
東京の中硬水を硬水ってデマ拡散してるポストあったけど
大体熱殺菌されてる筈で、それ以外は別の何かで殺菌処理してるけど
まさか天然水をそのまま詰めて売ってると思ってる?
って言うか水道水なら日本で詰めたほうが安くね?
水道水おいしいランキングとかあるやん国内の
非常時用にするならミネラル分が含まれるのより、消毒されてる水道水のボトルウォーターの方がいいんじゃないかな
水筒とかに詰め替えて持ち歩く人も水道水の方が腐りにくくて良いと思う
アラスカから降りてくる冷えた風とメキシコ湾から上がってくる暖かい風がぶつかることで世界有数の強烈な竜巻が生まれるからな
あー、、、やっぱド素人さんって
アタシみたいな舌が肥えている美食家ですと、ちょっと舌で転がすだけで味の違いが分かるんですけどねえ
ま、
浄水場で詰めてる
荒川の美味しい水(東京の水道水)
半年前まではオーストラリアの天然水をボトリングしたものが売られ、現在は富士山麓にあるアイリスオーヤマのミネラルウォーター工場のものがカークランドシグネチャーのボトル入り飲料水として売られてる。
情報古すぎ。
最近高濃度pfas検出で名古屋だか愛知だかの水が終わったばかりだが、日本はこれからどうなるんかなあ
令和の公害といえばpfas、となるくらいのヤベー問題だが、
調査がまだまだ過ぎて騒ぐことすら出来ねー
それは水道水も一緒だよね??
暑い中の運搬位で安全性が保証されなくなるならどんな水も全部ダメって事になるよ
あくまで予想だけど、
アメリカは相当広い地域でpfasが検出された結果、ろ過フィルター(ミネラルはもちろん、水分子さえろくに通さないやつ)を水道水に付けることを国や州で推奨されてる。
つまり採水地から直接ボトリングが出来ない&ろ過フィルターを経済的理由などで付けられない顧客向けに、
水道水(をろ過した)水を販売してるんではないかと思う。
キモイ……
建物が古いとこに住んでる人とかは水道管がダメになってて普通の水道水より水がクソ不味いことがあるから、安いならそういう人は買ってもおかしくないんじゃなかろうか
原材料が水道水で、それを精製してミネラル足したもの
お茶もジュースもほとんどの飲料は、主原料水道水や
水道水そのままみたいに思ってるアホばかりやなー
だよな
日本のボトルウォーターも、直採取を明記してない限り全部これなのに
原材料が水道水で、それを精製してミネラル足したもの
お茶もジュースもほとんどの飲料は、主原料水道水や
水道水そのままみたいに思ってるアホばかりやなー
日本の基準で浄水したと書けるような浄水処理してないから書けないのでは?。
日本、ノルウェー、アイスランド、アイルランド、オーストリア、フィンランド、スロベニア、ドイツ、南アフリカ
日本も水道民営化されて外資に買われたら飲めなくなるでしょうね
特に事情がなきゃ
コストコの年会費やら節約して
新しい家に引っ越せるといいんだがなぁ
飲む〇〇とかよくある健康的な水も主原料は水道水
災害時に備えての備蓄用だろ
アメリカって水道水が硬水じゃなかったっけ?だとしたら腹壊しやすくなるんでノーサンキューやなワイは。
俺はそれ知ってるからいつもナチュラルミネラルウォーターの方を買ってたけど
今はアイリスオーヤマのをコストコブランドで売ってるんだっけか
そもそもアメリカから輸入した水道水が一番安いってのが異常なんだけど
中国産じゃなきゃ大丈夫だろ
普段水道水がぶ飲みしてても気づくレベル
どこの蛇口からキンキンに冷えた水が出てくんだよ
少しは頭を使えよカス
常備しておけるから便利
今度ラベルをよく読んでみよ
じゃなくて、水道水がアメリカの??
エジプト行ったときはホテルでも茶色い水が出てきて、それでシャワーを浴びるから。
コメントする