ali






0 :ハムスター速報 2024年07月30日 15:33 ID:hamusoku













1:名無しのハムスター2024年08月02日 09:05 ID:BxY7BU5k0
だから情弱御用達サイトで買うなとあれほど



2:名無しのハムスター2024年08月02日 09:06 ID:jKCIlyWx0
中華通販はネタ以外で使ったらいかんぞ
金をドブに捨てる覚悟で使え



4:ハムスター名無し2024年08月02日 09:09 ID:BCir9G9v0
ちょっと前の記事みたいに発火しそうでとても怖い



5:名無しのハムスター2024年08月02日 09:11 ID:8BunttAQ0
阪神関係ない、ってどういう意味ですか?




12:名無しのハムスター2024年08月02日 09:14 ID:OHKhTEXE0
>>5
33-4




6:ハムスター名無し2024年08月02日 09:11 ID:k1diNgPk0
安物買いの銭失いって奴か



7:ハムスター名無し2024年08月02日 09:11 ID:SRmJPJOj0
衣類買ったら発がん性物質が付着、電化製品買ったら大爆発

かんっぜんにコロしにきてるね



8:名無しのハムスター2024年08月02日 09:13 ID:OHKhTEXE0
そもそも何故そんなものをアリエクで買おうと思ったのかが不可解だわ



10:ハムスター名無し2024年08月02日 09:14 ID:xL1qITb20
食品にしろ電化製品にしろ命に関わるものを中華産で買うな



11:名無しのハムスター2024年08月02日 09:14 ID:TJGWw7Fi0
アリエク使うやつが情弱



13:ハムスター名無し2024年08月02日 09:14 ID:gayAOBVq0
いい加減、学習しよう



14:名無しのハムスター2024年08月02日 09:14 ID:DDM9vsFr0
迫真の赤文字値段表記334円君に草



16:名無しのハムスター2024年08月02日 09:14 ID:FfPF.v5j0
中華サイト使うやつは情弱



18:名無しのハムスター2024年08月02日 09:15 ID:M2o.NQlL0
>>1
Amazonに楽天、最近はヨドバシやビックカメラもかなり配送やポイント制度を頑張ってんのに、たかだか数百円のために中華サイトを使う神経がわからん



19:名無しのハムスター2024年08月02日 09:15 ID:3z.rvT8Z0
これ右下の方にJPpowerって書いてあるから中国人がダイソーで仕入れて転売してたのを日本人が買っちゃった感じなのかな



22:ハムスター名無し2024年08月02日 09:17 ID:EaeY3OzT0
安全ってのは金がかかるもんだ。



23:名無しのハムスター2024年08月02日 09:17 ID:sDkMkggp0
中華ゲーム機を何度か買ったけど、届くのに一ヶ月ぐらいかかったよ
毎回箱がぺちゃんこ



24:名無しのハムスター2024年08月02日 09:17 ID:MjsclJdg0
最初の投稿の人がボッタクられただけで火事にならなさそうなのはよかった



25:ハムスター名無し2024年08月02日 09:18 ID:mdM.hCB60
中華から買うときはどんな偽物が届くのかドキドキしながら待つのが嗜み



26:ハムスター名無し2024年08月02日 09:19 ID:ifJMU5mr0
安物買いの銭失い 下手すりゃ命失い

泥棒は金品だけ盗っていくが 
火事は全ての財産と命を奪っていくから ほんと注意



27:名無しのハムスター2024年08月02日 09:21 ID:qH8CC7Wg0
ダイソーならまだマシでしょ
一番怖いのはどこで作ったのか分からんやつだし



28:名無しのハムスター2024年08月02日 09:21 ID:GBT2Oq6R0
temuの先祖だぞ
面構えが違うわ



29:ハムスター名無し2024年08月02日 09:21 ID:q903aHGK0
玉石混交なんだからバカが買い物するとこうなる見本だな



30:名無しのハムスター2024年08月02日 09:22 ID:Jq8CG4xB0
ダイソーの家電系は危ないって昔から言われてるだろ



31:ハムスター名無し2024年08月02日 09:22 ID:9FwkwzzK0
アリエクで売ってる謎のwindows98ノーパは欲しい



32:ハムスター名無し2024年08月02日 09:23 ID:K2JyrMlq0
ダイソーもアリエクと同じメーカーから仕入れてるようなもんだしw



33:名無しのハムスター2024年08月02日 09:26 ID:nWdrW4Rw0
命を金で買うマインドは大事やぞ



35:名無しのハムスター2024年08月02日 09:26 ID:CHjuaPjH0
発がん性物質入りのブツを送りつけられるよりマシ説



36:ハムスター名無し2024年08月02日 09:26 ID:U96d2qo.0
阪神だけ意味がわからない



47:ハムスター名無し2024年08月02日 09:33 ID:6efEo0xV0
>>36
334円



37:ハムスター名無し2024年08月02日 09:26 ID:4ilYuV2S0
使ったことないからスポーツ飲料のアクエリアスかと誤認した



38:ハムスター名無し2024年08月02日 09:26 ID:XVuCrnQR0
アリエクって入手困難な部品とかを最終手段で注文するところやぞ
そもそも日常品なんてtemuレベルの粗悪品しかないやろ



39:ハムスター名無し2024年08月02日 09:27 ID:J9lr7lv00
使うとしても決算はebay使いなさい。クレカ直はあかんで



40:名無しのハムスター2024年08月02日 09:27 ID:.6gW11610
こんなんばっかやろな



41:名無しのハムスター2024年08月02日 09:29 ID:zYZl77CD0
最近Amazonで売ってる小物も、100均商品まんまのやつ多いよ。2回はこういうことあった。
Amazonで欲しいもの吟味→ちと高いなあ、、100均にあるんじゃね?→Amazonの売れ筋商品発見→ええ、、→100均で買う



42:ハムスター名無し2024年08月02日 09:29 ID:BG6ayVjt0
まあ自業自得、。



43:ハムスター名無し2024年08月02日 09:30 ID:qNFDmgiM0
火・電気関係の商品で格安商品を使うのは怖いって



44:ハムスター名無し2024年08月02日 09:31 ID:PXmObFl80
日本国内で使うならちゃんとJIS規格品にしとけ



46:名無しのハムスター2024年08月02日 09:32 ID:fTAhgz8B0
アリエクの商品全部が日本より安い訳ちゃうで
安物でも他と見比べやんと嵌められるで



48:ハムスター名無し2024年08月02日 09:36 ID:1DHFjmrn0
名前で中華臭のするとこは避けるようにしてる



52:名無しのハムスター2024年08月02日 09:41 ID:H0Y7bvc90
今のAspanExpressって珍しい物は見つかるけど、最早安くはないんだよね



53:ハムスター名無し2024年08月02日 09:42 ID:LQM8qbP.0
アリエクとかテムとかシーイン使うとか情弱の極み





ちいかわ完全ワイヤレスイヤホン
https://amzn.to/46vMGdN





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧