0 :ハムスター速報 2024年08月15日 17:06 ID:hamusoku
生活に欠かせない物流。このやり方を改善しない限り人手不足はなくならないだろうな。 pic.twitter.com/MF2PEDV2GH
— エナップ (@Enaup55) August 14, 2024
場所にもよると思いますが、一人で降ろす場合も多いのではないでしょうか。
— エナップ (@Enaup55) August 15, 2024
サービスみたいなところありますもんね。
— エナップ (@Enaup55) August 15, 2024
4トン転がしてた頃、お米の配送やってて、過積載でしたが(笑)8トン以上
— PLATLANE (@PLATLANETsuboi) August 15, 2024
手積み手降ろしでした。ちなみに休憩や食事時間なんて、ほとんどありませんでした。😅 積み込み待ちの時くらいじゃないかな😂
1:ハムスター名無し2024年08月16日 09:11 ID:Sv75VKwE0
こういうのをAIさんにやってほしいわけよ。
3:名無しのハムスター2024年08月16日 09:11 ID:Abo2.Hhq0
この国なんかおかしいよね。一部の人にしわ寄せがいって、楽して儲ける人たちがいる。運送業とか介護の人たちの給料がもっとあがりますように。
4:名無しのハムスター2024年08月16日 09:11 ID:cOE7YzSJ0
日本ってなくなったら困る仕事の給料がやたら安いよな
5:名無しのハムスター2024年08月16日 09:11 ID:uC5qsvy.0
え?代わりならいくらでもいる?じゃあ辞めますね!
6:ハムスター名無し2024年08月16日 09:12 ID:xOcgXm8w0
その対策で残業時間しか見ない国にも問題ある
7:名無しのハムスター2024年08月16日 09:12 ID:tdTmJKRb0
フォークリフトって何のためにあるの?
8:名無しのハムスター2024年08月16日 09:13 ID:WDE7I5nb0
ワイトラックドライバー、
積込開始までこれから5時間の待機(´;ω;`)
積込開始までこれから5時間の待機(´;ω;`)
9:名無しのハムスター2024年08月16日 09:13 ID:tdTmJKRb0
トヨタ「ジャスト イン タイムだ!道路で待っとけ!」
10:ハムスター名無し2024年08月16日 09:13 ID:WGE0rx0o0
ドライバーとは別に、荷物の積み下ろしする人員がいないのが驚き
国もドライバーの労働時間を気にするのならここにもメスを入れるべきだろうね
国もドライバーの労働時間を気にするのならここにもメスを入れるべきだろうね
11:ハムスター名無し2024年08月16日 09:14 ID:WwJkLhcf0
この人達が荷待ちする時間も拘束されていてかつ近隣の路上で待機せざるを得ないとか
こういう表には現れない物流の課題を解決していく必要もあるのでは
こういう表には現れない物流の課題を解決していく必要もあるのでは
12:名無しのハムスター2024年08月16日 09:14 ID:U.kMg0.K0
そら若い奴誰もやらんから人手不足なるわ(苦笑)
13:名無しのハムスター2024年08月16日 09:15 ID:Q.A.ZNpM0
10キロを2000とか気が遠くなるな
フォークとか使うものと思ってた
フォークとか使うものと思ってた
14:名無しのハムスター2024年08月16日 09:15 ID:giDzZRAO0
>>8
ヤバすぎだろ、、、
ヤバすぎだろ、、、
15:名無しのハムスター2024年08月16日 09:15 ID:Gl6dbpSb0
現代の奴隷か
17:名無しのハムスター2024年08月16日 09:16 ID:Gl6dbpSb0
>>3
中抜き禁止にしないと無理
中抜き禁止にしないと無理
18:名無しのハムスター2024年08月16日 09:16 ID:aDwXNbMC0
物流業界さんがもっと値上げすればいいのでは?
19:名無しのハムスター2024年08月16日 09:16 ID:qr639NZD0
>>10
しかも荷下ろしはドライバーの仕事ではなかったはず
他の会社がやってるからやらざるを得ないだけ
(自分のところだけやめたら契約してもらえなくなるから)
しかも荷下ろしはドライバーの仕事ではなかったはず
他の会社がやってるからやらざるを得ないだけ
(自分のところだけやめたら契約してもらえなくなるから)
20:ハムスター名無し2024年08月16日 09:16 ID:IDftOhHn0
やるやらない以前に強靭な腰を持ってる人間しかできない仕事じゃねーか!
21:名無しのハムスター2024年08月16日 09:17 ID:8IGvi6LS0
国「トラックドライバーの人手が足りない?うーん…」
国「荷台2つ繋げて倍にしたろwwww」
国「荷台2つ繋げて倍にしたろwwww」
22:ハムスター名無し2024年08月16日 09:17 ID:buYBAH.y0
>>4
多分誰でもできる仕事って考えだから
やめられても他の者がくるって考えなんだろうね
国民の生活に欠かせない大事な仕事の上層部が
そんな考えだから今の日本が出来上がったって思うよ
そいつらがまた安い給料の仕事に人が集まらないから
安易に外国人を入れようと頑張ってる
多分誰でもできる仕事って考えだから
やめられても他の者がくるって考えなんだろうね
国民の生活に欠かせない大事な仕事の上層部が
そんな考えだから今の日本が出来上がったって思うよ
そいつらがまた安い給料の仕事に人が集まらないから
安易に外国人を入れようと頑張ってる
23:名無しのハムスター2024年08月16日 09:17 ID:aDwXNbMC0
>>4
値上げしたら消費者発狂するじゃん
値上げしたら消費者発狂するじゃん
24:名無しのハムスター2024年08月16日 09:17 ID:U.kMg0.K0
>>5
急にそういう事じゃないとか慌てて引き止めされると絶対に辞めるって怒りと反骨精神がメラメラわいてくるのに本当に経営者は無能。しかもなかなか辞めれないし喧嘩別れ確定なんよなこのコースに入るとw
急にそういう事じゃないとか慌てて引き止めされると絶対に辞めるって怒りと反骨精神がメラメラわいてくるのに本当に経営者は無能。しかもなかなか辞めれないし喧嘩別れ確定なんよなこのコースに入るとw
27:名無しのハムスター2024年08月16日 09:18 ID:U.kMg0.K0
>>8
よく耐えられるわ気が知れない😱
よく耐えられるわ気が知れない😱
28:名無しのハムスター2024年08月16日 09:19 ID:cfrQKLTs0
パレット統一するだけで全然違うんやが、絶対やらんよなぁ…
29:名無しのハムスター2024年08月16日 09:19 ID:5LsNOhar0
グッドウィルとか悪どい派遣会社が幅利かせてた頃は割と日雇い派遣を荷積み降ろし専用で倉庫側が雇ってたんだけどね。
今ならタイミーとかで呼べそうだけど。
そういやトラック野郎でもそんなシーンわりとあった。
まあありゃ個人事業主だから荷積みも自己責任なんだけど
今ならタイミーとかで呼べそうだけど。
そういやトラック野郎でもそんなシーンわりとあった。
まあありゃ個人事業主だから荷積みも自己責任なんだけど
30:ハムスター名無し2024年08月16日 09:19 ID:pacz2UxO0
運転手と積む人間が別だと荷崩れが発生した時に
運転が悪かったせいなのか積み方が悪かったせいなのか責任の所在で揉めるよ
運転が悪かったせいなのか積み方が悪かったせいなのか責任の所在で揉めるよ
31:名無しのハムスター2024年08月16日 09:19 ID:qY7sHzLc0
馬鹿みたいな中抜きをやめて賃金を上げれば人手不足は解消する模様
34:ハムスター名無し2024年08月16日 09:20 ID:IDftOhHn0
もう法律や右ならえで強制するしかないんだよ
一部のトラックだけお金取ります。フォークないとこは嫌ですって言っても
ならお前ら使わないわで終わっちゃうんだから。
使われる側より使う側のほうが強いのがおかしいよね日本って
一部のトラックだけお金取ります。フォークないとこは嫌ですって言っても
ならお前ら使わないわで終わっちゃうんだから。
使われる側より使う側のほうが強いのがおかしいよね日本って
36:名無しのハムスター2024年08月16日 09:22 ID:Xyzhpe.00
まず4時間も道路走るってのが神経すり減るよな。それプラス力仕事だろ?強靭な肉体とメンタルの持ち主じゃなきゃ勤まらないわな。
38:名無しのハムスター2024年08月16日 09:22 ID:WV5Bm1y.0
市場でバイトしてた時、20kg✖️300ケースの玉ねぎをバイト4人で積みこみするのが日課だったけど、それでもしんどかった。もしかすると配送先では一人で積み替えさせられてたのかもな、あのドライバーさん…
42:ハムスター名無し2024年08月16日 09:24 ID:pacz2UxO0
積み方の上手い下手で倍とは言わないまでも5割増しぐらいで積める量変わるから
運んだ個数あたり幾らって運送会社だと他人が下手な積み方すると収入に直結するから揉めるよ
運んだ個数あたり幾らって運送会社だと他人が下手な積み方すると収入に直結するから揉めるよ
43:名無しのハムスター2024年08月16日 09:24 ID:uZFDmTrp0
安売りする事でしか仕事の取れないアホのせい。
まぁこの会社も文句言う割にずっとやってた訳だからな。
こう言う人達も改善してくれるまで仕事を断れば良いんだよ。
まぁこの会社も文句言う割にずっとやってた訳だからな。
こう言う人達も改善してくれるまで仕事を断れば良いんだよ。
47:名無しのハムスター2024年08月16日 09:25 ID:5G26NASr0
倉庫に直なら時短はできてるが、指定場所に・・とかなら相当時間取られてそう
一キロ辺りの手運び代も出すべきだし、手詰み代も出すべき
本当はドライバーがやるべき事ではないけど
一キロ辺りの手運び代も出すべきだし、手詰み代も出すべき
本当はドライバーがやるべき事ではないけど
52:ハムスター名無し2024年08月16日 09:28 ID:QzX9r0Xi0
ちなみに荷物整理してるだけでいやがらせ受けるからなw
60:名無しのハムスター2024年08月16日 09:31 ID:q.WExSpB0
時間ピッタリじゃないと弱小スーパーの奴が嫌がらせしてくるからかなり早めに着くように出発して路上で時間調整するとかまさに日本の縮図
61:名無しのハムスター2024年08月16日 09:32 ID:uZFDmTrp0
自分は青果や雑貨ではなく重機の方だけどがさいクレーン屋だと自分の会社のクローラーバラして何台車必要になるかわかってねーからな。
そっちで台数割り出して!だぞ(笑)
仕舞いに台数増えたらそんなに払えないから安くして!だからな(笑)
そっちで台数割り出して!だぞ(笑)
仕舞いに台数増えたらそんなに払えないから安くして!だからな(笑)
63:ハムスター名無し2024年08月16日 09:34 ID:oqSHPCP.0
誰かがやってくれるなら省力化やる動機がないからな。法で規制していけ
67:名無しのハムスター2024年08月16日 09:37 ID:U.kMg0.K0
>>63
物流ストップして一回大混乱したら真面目に考えるやろ治安崩壊しそうだけど一度痛い目見たほうが賢くなるから無問題w
物流ストップして一回大混乱したら真面目に考えるやろ治安崩壊しそうだけど一度痛い目見たほうが賢くなるから無問題w
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
積込開始までこれから5時間の待機(´;ω;`)
国もドライバーの労働時間を気にするのならここにもメスを入れるべきだろうね
こういう表には現れない物流の課題を解決していく必要もあるのでは
フォークとか使うものと思ってた
ヤバすぎだろ、、、
給料上げろってデモやストやらないもんな今の給料に満足してんだよ日本人。アメリカ合衆国なんて常に起きてるしな。
中抜き禁止にしないと無理
しかも荷下ろしはドライバーの仕事ではなかったはず
他の会社がやってるからやらざるを得ないだけ
(自分のところだけやめたら契約してもらえなくなるから)
国「荷台2つ繋げて倍にしたろwwww」
多分誰でもできる仕事って考えだから
やめられても他の者がくるって考えなんだろうね
国民の生活に欠かせない大事な仕事の上層部が
そんな考えだから今の日本が出来上がったって思うよ
そいつらがまた安い給料の仕事に人が集まらないから
安易に外国人を入れようと頑張ってる
値上げしたら消費者発狂するじゃん
急にそういう事じゃないとか慌てて引き止めされると絶対に辞めるって怒りと反骨精神がメラメラわいてくるのに本当に経営者は無能。しかもなかなか辞めれないし喧嘩別れ確定なんよなこのコースに入るとw
税金ろくなことに使ってないんだから天引き減らして実質賃金値上げすればいいだろ
頭使えよ
その内、AIフォークリフトに置き換わるしな
よく耐えられるわ気が知れない😱
今ならタイミーとかで呼べそうだけど。
そういやトラック野郎でもそんなシーンわりとあった。
まあありゃ個人事業主だから荷積みも自己責任なんだけど
運転が悪かったせいなのか積み方が悪かったせいなのか責任の所在で揉めるよ
どちらが笑うのか
根本は変わらないから
テレビみながらスマホでゲームして無線でふざけてペットボトルに小便する
バカでも出来るしバランスとれてるよ
一部のトラックだけお金取ります。フォークないとこは嫌ですって言っても
ならお前ら使わないわで終わっちゃうんだから。
使われる側より使う側のほうが強いのがおかしいよね日本って
わーくにはストライキしても経営層が無視するから意味ないんだが
値上げは許さんって発狂して草
結局安く使うことしか考えてないんですわ
アホの極みすぎて草も生えないよな
考えたやつは「最高のアイデアだ!」とか思ったのかな?
お前実家暮らしか?何言ってんだ?
ここ2年間で値上げしまくりだけど誰も文句言ってないだろ
オリーブオイルなんて2倍近く値上げしてるの知らないだろ
買い物すらしないガキがイキがんなや
その代わりに転職しまくるんだよな人手不足は企業側の因果応報自業自得自己責任
運んだ個数あたり幾らって運送会社だと他人が下手な積み方すると収入に直結するから揉めるよ
まぁこの会社も文句言う割にずっとやってた訳だからな。
こう言う人達も改善してくれるまで仕事を断れば良いんだよ。
介護ですらなくならないから高くする必要がない
だから底辺職をエッセンシャルワーカーみたいな耳障りの良い呼び方で誤魔化す
職業に貴賤なんてどう考えてもあるのに
運転してるだけ、なんてよく言えるな
一キロ辺りの手運び代も出すべきだし、手詰み代も出すべき
本当はドライバーがやるべき事ではないけど
持ってるのはトラックや
なおこれが改善されて待ちがなくなるともう一便行ける、ヨシ!(給料そのまま)になる模様
日◯通◯の中抜きなんてエグいなんてもんじゃないよ。
ほぼ半分は持ってかれる。
せめて2次受けまで!とかに制限出来ればもっと違うんだろうけどね。絶対しないよな
ロボットやなそれは
まあ資本主義なら実現してくれるからもう少し待ってくれ
中抜き禁止って必ず仲介入れろってか
馬鹿じゃね
真逆だろ
中抜きで仕事直に受けても中請けの嫌がらせとかペナルティができないように法整備しろよ
え、>>25って値上げオッケーってレスだったの?
値上げすんな税金でやれって切れてるのかと思ったわ〜エスパー向けじゃないならわかりやすく書こうぜ
短距離ドライバーしてるけど長距離ドライバーの人尊敬するわ
ワイには無理や
個人の不満で全体に迷惑をかけるのはここ日本では許されるわけがないからな
やっぱりこの国は全体主義なんだよ
間違った意味で使われてる限りなくならないよ
中間搾取と言わなきゃ
そっちで台数割り出して!だぞ(笑)
仕舞いに台数増えたらそんなに払えないから安くして!だからな(笑)
パレット積みの義務化でほとんどの問題が片付く気がするよね
だから人手不足になって物流めちゃくちゃになりそうなんだね?一回、物流めちゃくちゃになればよくね?w w w w w w w w
昔はストライキあったけど、活動の成果が出ていればいいけど活動費の使い道が不透明で、政治活動の場所になっているところもあるから、労働組合に組合費を払うのは嫌だという人が多い。
何より昔は正社員だったけど、今は派遣社員を雇うから、「嫌なら契約更新しなくていい」ってことになってしまった。
やたら海外の制度が進んでいるみたいにヒダリの議員、マスコミ、団体が進めるけど、デメリットも多いので国民は賢く選択しないとな。
クルドの違法積載者は見えない聞こえないなんやろか?
物流ストップして一回大混乱したら真面目に考えるやろ治安崩壊しそうだけど一度痛い目見たほうが賢くなるから無問題w
辞めても宝の責任負えよとしか糖が一番悪いけど?
だから求職者は腐るほどいるし営業所も年がら年中面接してるわけだ
パレット使われない理由が分からん
パレットは使い捨てじゃないぞ
パレット積みしたらそのパレットを元の場所に返しに行く仕事が増える
パレット積みにすれば必ずしも楽になるというわけじゃない
ケースバイケースなんで安易に義務化すれば新しい問題が生まれるぞ
どいつもこいつもどうして自分の所に車が無かったら直接他社紹介したり出来ないんだろうね。
2〜3平方メートルを三つ分。小型のパレットコンテナを作り、そのままトラックに積み込む。トラックの床面にレールをつけるかコンテナにレールをつけて移動させて固定する。人力でわざわざ移し替える意味がわからない。過労や睡眠不足によって不必要な事故が起こるなら、言語道断だ。今のやり方はあまりにも非効率だ。
とあるメーカーだけど
全国規模代理店A社「受注入りました!詳細はB社に聞いてください!」
地方大手代理店B社「納入先と納期はC社に聞いてください!」
小規模販売店C社「ユーザーに確認します!」
ユーザー「お前んところ対応遅くない?」
的な感じがしょっちゅう起こるからストレスフル
仕事に対する考え方も「いかに楽にして稼げるか」に変わったしね。
汗かいたり理不尽な思いをしたくないって人が増えている。
>一部の人にしわ寄せがいって、楽して儲ける人たちがいる。
>運送業とか介護の人たちの給料がもっとあがりますように。
↑
アホか。
資本主義社会とはそういうことやぞ。
嫌ならシワの反対側に来てみろ。
甘ったれんな。
ただトラックの運転手は大型でも基本給15万とかの世界なのがおかしいんだ
大型なら基本給30万は絶対必要
高齢トラックドライバー問題起きてるのに?w
どーせ金出しても末端の本人達に届かんのよね。
給料高くすれば肉体労働(運送や建設現場)や介護(知らない老人の下の世話したり、理不尽に罵られたり、認知症の話に付き合ったり)する人が増えるのかね。
出荷で手積み50tやってたわ
もちろん1人で
キャパオーバーになってブチギレて辞めたけどww
恥ずかしながら、ドライバーが独りで荷物を積んでいることを初めて知ったわ。
これからますます物流は人出不足になりそうだし、高齢化が進むから、AI導入は必至だわ。
問題が起こる前に防止しても誰にも知られることは無く
大した功績にもならない
それどころか政治に関しては無駄な事をするなと言われる
そりゃ問題化する前に解決するなんてできない
国民が理解しないから
送料無料っていうサイト多いよね…。しわ寄せが行ってるんだろうなぁ。
ブラック企業が存続できるのは辞めない奴隷がいるのと一緒
結局ドライバー続けてる奴らがこの悪環境を維持させてるんだよ
リーグが違うとはいえ、オルソンに昨年はホームラン数負けての偽りのホームラン王だったし、今年はジャッジという化け物が大暴れしてるし、ア・リーグのホームラン王と盗塁王でも獲って信者にホルホルして貰えば御の字やな
もう一回戦な!
帰宅21時
長距離運転自体は好きだから楽しいけど積み下しがキツいって良く愚痴ってて
最終的に腰やらかして動けなくなって辞めてたなぁ
AIはコンピューターでつまり脳ミソ
メカニックな図体にあたるロボットとは異なる
で、コンピューターの進化は等比数列的に進むけど、ロボの進化は等差数列的でゆっくりしか進化しない
それデマやで
実際はもっと前から値上げしてた所が大半
こんなイカレた内容なのに文句言いながらやるしかないと思ってるドライバーの頭の悪さ、そこが問題なのよ。
上に立つ人間の養分になって自分を犠牲にしてる生き方をどうにでも変えられるのにそこに居続けるからこんな会社が無くならないんだぞ。
年間5回しか休んで無い、昼も夜も働いてまた出勤してるなんて誇らしげに言うことじゃ無いんですよ。
労働者の口をそうやって塞いだのも反日スパイと極左
労働者の味方のように見せて一番の仇敵
自分の勤め先でもドライバーにやらせてるし、取引先の大手メーカーもそうだし。
しかも、その大手さん、ドライバーが積み下ろし中に事故起こしたら、次からこちらでやる、じゃなくて安全のための道具用意したから使え、だよ、、、。
そりゃ増えるだろ
増税メガネの給料並みに上げてやれよ
バブル(日経平均39000弱)の時みたいに年収1000万ありゃバンバン人来るよ
トラッカーはブルーカラーの花形職と言われるほどだったし
辞め方が下手なだけ
何正直に給料が安いって言ってんの?
嘘でも前向きか不可抗力な理由にすれば相手も喧嘩のしようがない
相手が喧嘩腰できたとしても喧嘩は成立しない
今困ってるこういう人たちがいなくなったら次に困るのは自分たちなんだから問題意識と当事者意識を持って行動していかないとダメだよね
今自分たちがこうやって好きなもの食べられて欲しいもの買えて車や公共交通機関で好きなところに行けるってのも全部誰かの仕事の結果なんだよ
この辺がAIの可能性
大型や牽引は人を選ぶで
絶対に出来ない人は一定数いる
当たり前だろ…
この国って痛い目を見ないとガチで変わらんからな
運転するだけでいいなら俺もやりたい
実際は荷下ろし等が発生するし長時間の運転は思ってる以上に目や注意力を使うのでめちゃくちゃキツい
あと長時間運転でずっと同じ姿勢だから体おかしくなるし
感謝してクレメンス
但し自分では絶対にやりたくない
うんうん分かるよー
ストライキすると左巻きの人が寄ってきて、反原発とか言い出すんだよな。
企業利益の真逆に全力疾走し出すので、誰も相手にしなくなった。
スペースが足りるかは知らん
アホか
輸送業務は荷下ろしするしないは契約に含まれるわ
契約しておきながら本来はドライバーの仕事ではないなんて通用するかボケ
本来あるべき姿=契約に基づく役務所掌だ
労働基準法で一日に人力上げ下ろしする累積重量規制を設けるべき、とか、国内版インコ作る、とかもっとまともなこと言えバカ
経験者もよく応募してくるけど採る気あんのかってぐらい面接ばっかしてるわ
でも手積みよりはマシやろ
荷主が倒産する前に大手でもない限り運送会社が先に倒産するんだよなぁ…
これには同意
一度客と国にわからせればいい
頭使うのって積み込み時のテトリスと渋滞を避ける為のルートと時間帯を考える時のみ
後は脳死で運転してるだけ
もう国鉄なんてないんだから、鉄道貨物を合理化させて物流の比重をトラックから軽くすべきなんだがな
そうしたら赤字路線も息を吹き返すし、省エネにもなる
強制で金とるようにせんとアカンと思う
協会でも作ってどっかの物流倉庫に定期で一括返還とかなんか、事業者同士で契約作るようにしたらいいんでは
どこも人件費削って馬車馬のように働かなきゃ持たないんすよ
コンビニ店員が下ろして持ってってくれるってこと?
多分今90以上だろうけど荷物で圧死してたら面白いなw
本当にその通り。
一線で働く人たちを軽んじ過ぎている。
管理職なんて涼しいところで定時出勤定時退社が基本で定時に休憩が入る。なんでコイツらの給料が高いかがわからん。しかもそいつらの仕事なんて最早AIM入れれば大部分不要になるような業務ばかりだ。
肉体労働や技術や専門性を持つ人たちをもっと丁重に扱え!
大学でろくに勉強してこず、専門性のかけらもないやつらへの待遇は、もっと低くていい。
ほんと、勉強だけできた人たちだから、頭は悪いよね。
上まで積めないとかアホみたいなこと抜かす会社があるからなあ
積み下ろしで何時間掛けるつもりだよ
それはそう
10t以上や牽引はセンスだと思う
だから仲間内でそれを称え合ってればいい「俺らは凄い」って
そのうち理解されるだろう
メーカー→仕分け倉庫 は行けても
仕分け倉庫→店舗 はパレット使う訳にもいかんからな
店側にリフト無いし
荷主側としても何時間も居座られたら邪魔だろ
リスクを背負って独立も出来ない飼い犬が偉そうなこと抜かすな
思考停止状態でお前は大型運転できるのか?
乗用車だとしてもお前がそんな状態で運転するなら、今後二度と運転するなよ?
あ、免許も持ってないキッズだったかな??
なくなったら必要な仕事じゃなくなかったら困る労働者がいる訳で
とかなんだかんだ思ったがそう言う業界はもっと給料上げろ
なんて聞いても誰一人辞めるヤツなんていないからな・・・
地場集配のほうが長距離より待遇でも体力的にもおまけに精神的にも追い詰められるコトが解ってるヤツが大半だから長距離にしがみつく
それするとドライバーより手伝う側の方が一日の荷積み荷下ろし多くする事になりそう
置き場渡しでそーいう契約なら下ろすところまでが本来の運送側の仕事だよ
逆に善意で受取側が手伝ってなんかあったらめんどくさいことになるから手を出すなってことになっとる
下ろすのが受取側の契約なのに下ろしてるならヤバい
そうでもない
いつ返しにこれるか解らないからって断ってくる運ちゃんも居るし
レンタルパレットだから紛失すると弁償って話にもなるんで必ず枚数確認して返してくださいねって
念押しするとやっぱり手積みにしますってなる事も多いよ
これ実体験ね。
バンニング・デバンニングが最大の苦役だというのも結局はドライバー不足の根本につながっている
国「トラガールになろう!」
バースはたくさんあるから邪魔じゃないよ☺️ガンバレ👊😆🎵
これを許してる荷主は相当なアホか仕事がそれしかないのか…
自分にあった会社を見つけるまでが就活、文句言い続ける人もたまにいる
ロボット化が来ても「人の方が安い」
となって30年ほどは人がメインとなる。
会社だってドライバーのせいにして丸く収めたいトラブルもあるわけだし、
トラックドライバーったのどこも仕事続かなかった男の最後の砦、セーフティネットみたいなもんなんだから他より待遇悪いのは普通。
みずほ銀行のシステム開発みたいなもんや
それ結局待つだろ
普通の出勤とはワケが違うんだからさ
JパレやNパレとか統一規格というか流通パレットはある あとコークも規格パレット
問題は返却、貯まるだけ貯まってからじゃないと配車もできんし、その間バースで山積みだわ
一部小売とかはしれっとパクるし
そら金銭面とか人とあまり接さなくて良いとか色々理由あるだろ
そこそこの年齢だろうし慣れた仕事手放して簡単に転職もできんだろし
しかも今までは「外国にこんなのあるから日本でも走らせて下さい!」って言っても「日本の道路事情に合わないから無理(笑)」だったんだぞ。
善悪の区別って人によるし経団連は給与下げ圧力団体だし国は問題なければ何もしないのが正しい国内管理
国民もそれを知らずなら発言は控えるべき
よくわかんね
待ち時間って荷主側何してると思ってる?
出入りの業者さん、暑いからマジで脳死してそうだった 意味は違うけど
必ず冷たい飲みもの用意してるわ
積む量が少し減るかもしれんが全てパレット積み荷したらいいだろ
そしてロボに仕事を奪われるのであった
年収によるとしか言えんでな〜
パレットのパクリは本当に多いね
思いっきり〇〇株式会社持ち出し厳禁って印字してあるパレットを
パレット返しに来ましたって言って別の会社に渡して来る運送会社とかもざらだし
荷物の出し入れは、ほぼ自分で、配達地の人に手伝ってもらえるわけでもない
すごい仕事だわ
アメリカのトレーラー見てるとサイドかリヤバンパーの空きスペースにリモコン式のリフト積んでるよな。
倉庫側もドライバー手伝えるほど人的余裕は無いと思うよ
フォークマン一人で3、4台のトラック相手したりしてるから
文句言うのならやめてしまえ
逼迫してヤバくなってるよ
でももっと稼ぎたいという人もいるから、そういう人にとっても死活問題になってる
それでも手が回らなくて運転手にあそこのフォークリフト貸してやるから
勝手に積み込んでくれなんて事もあるからなw
4トンは基本手積み
いざそうなったら文句言ってそうだよな
こういうのは共産圏だろ、中国なんて自動タクシー走ってるぞ
だからどんどん人がやめてなり手間居なくて物流問題が起きてるんだわ
どう考えても人力でやるより早いし効率的だよな
前日に事前予約だとかなり待ち時間減るよ
今はそういうシステム設けてるとこもある
じゃあ外国行け
だからどんどんやめて物流とだから始めてるっての周回遅れバカ
居るよ、ウイング式のトラックにリフトでパレットごと次から次と荷積みして積載完了だ
文句言うなら辞めろで出来るのはニートぐらいだから
荷下ろしはカーゴかパレット積載の義務化をするべきだよな
ヤマトはカーゴ化を基準にしていてカーゴ単位の料金、それ以外は特殊料金になっている
そこら辺の規格はメーカー違っても統一させて交換費用は運送2利用企業8とかで。積み下ろしの時間が短縮できればどちらにとってもメリットあるだろうし。
で、逆にそういうのに出来ないパターンは費用を増額させれば良い。
馬鹿にしか勤まらん
待つのが嫌ならちょうどいい時間に行けばいいだけなのにトラック運転手って馬鹿だなあ、家族にこんな職業の人がいなくてよかった😊
旧来のは前日の事前予約程度のやり取りもしてないのか…?それじゃ仕事にならなくね?
『そもそも楽して稼げる仕事』ってのが本当に存在してると思ってる時点でアホやし、どうせ椅子に座ってるだけの社長とかを揶揄したいんだろうけどその人は一番『金』出して会社運営してる人なんですが、嫌なら自分で会社成立すれば?って話
20t積んで長時間走るのが嫌なら、自分の裁量でできるウーバーにでもなればいいじゃん
どんな働き方、一日30分だろうが24時間働いてようが誰も文句言わんよ
だから荷主に価格交渉力がないんだよ
大手への再編が必要な業界
あのね、大事なことを言いますからしっかり理解してくださいね
素人が思いつくような構造やシステムってとっくに検討されてできない、デメリットが多いってんでやられてないことがほぼ100%なんですわ
天才的な閃きで思いついたとか本気で思っちゃってる?
荷受け人がこういうのを辞めない限り人手不足や労働環境は改善しない
ネトウヨ君ダブスタで草
余程しっかりした所じゃないと事前予約とか大して意味ないからね
あらかじめお宅の荷物は〇〇時頃に出来上がるからよろしくって伝えていても
前の仕事が早く終わったor時間がかかったで全然伝えてる時間と違う時間に来て
もう〇時間も待ってるぞまだか(早く来すぎてそもそも荷物が出来てない)
あのトラックよりうちが先じゃないのか?(次のトラックの積み込みが始まってて後回しになった)
なんて事が日常茶飯事だから
朝一に来るって言ってたから準備してたのに結局来たの夕方の5時大きく回ってからだぞ
営業時間内に積み終わらねーよとかね
バースにレール作って中身の射出を受け入れる必要あるけど
すぐに詰まって脱輪しそう
うちは2時間以上の待機は運賃の5割頂きますよって取引先に改正運賃出したら荷待ち無くなったわ
こっちが仕事始めて終わるまでずっと積んでた
フォークリフトでパレット積みじゃなきゃ絶対ドライバーなんてやらんわと思った
※189
大はコンテナ、中はカーゴ、小はパレットでそれぞれ実用化されてね?
本当はやりたいけどパヨクと一緒にされたら困るからやりませーん!
もっと待遇悪くなって誰もやらなくなったらちょっとずつ改善するでしょほんとはそうなる前に対策しないとおかしいけど
日本人「でも楽して高級ホワイトじゃないとヤダヤダ!」
ゆうて今日日レストランでも猫型ロボットが走り回ってるんだぜ。ロボットへの積み下ろしとかは人間がやるとして、トラックから保管場所まで持ってってくれるだけでもかなり楽になるんじゃないかねぇ
うちの亭主、地元の道に詳しくてタクシー運転手で再就職したがってるけどさ
こういう車大好き層には客商売向きの人以外に、取引先と無難に〜程度のコミュ力の人材も多いはず
そこを活用するには、荷積み荷下ろしの省力化は必須だと思うんだがなあ
いや、若い人の職を奪うな、ってんならそれでいいんだけど、人手不足なんでしょ?
改善のない荷主は厳しめの是正勧告、罰金するくらいの制度を政府が介入してメス入れるべき。ガイドライン出して協力を仰いでるだけの今より更にね
ヤマトは従業員がロールボックスに積んでる
人件費のせいで佐川の方が業績良いという…
金持ちが悪いわけではない
増税などを容認している貧乏国民がアホなだけ
ものによるけど、なんか世の中の役に立ってる仕事ほど安いみたいなとこあるよね。世の中のためにならせていただいているのだからたくさん稼ごうなんてけしからん、奉仕の心で以て取り組め的な概念があるのかな。戦時中みたいだね
現実は荷主側も送先側も本来業務でパンパンなんだよな…受けは検品もやったりするし
いくら苦労してもその苦労に応じた額がもらえないとなると、そういう考えに流れるやつがいてもむべなるかなといったところ
今の条件でトラック運転手が爆発的に増える訳でもないのだから使う道具の方を変えていくしかないよね、物流問題は国の問題、ひいては消費者にも降り掛かるのだから規格統一して補助金ではなく全額支給すれば良い、中抜きしたら重罪にして罰金をその倍に、訳わからない外国人に支給する金をやめて日本の問題解決のために使ってほしいよ
これがあるから商品が安く手に入るっていうのも違うと思う
フォークリフトやらパレットと云々とか抜かしてるやつは想像力が足りてない
一般的な後ろ開きのトラックはパレットに乗せたまま奥に運べないし
荷台の側面が開くトラックもあるけど、それで出来るだけも詰め込む必要があるからパレットに綺麗に積まれてなくて結局手で積みなおす必要がある
っていうかスキマがあると荷台が動いて破損の原因になる
アホらしくなった者から辞めていくだけ、それでも業務や賃金などは一向に良くならないけどな。
期待してるぞ、新人クン
?
多分この子、普通免許持ってないんだよ
許してあげな
ワイは下ろし先側でずっとやってるけど、ドライバー側からすりゃ運んだからもうえぇでしょって感じやしそれで了解してる
ドライバー側が破損させたそりゃ個人の責になっちゃうのが主だし、リスク考えたら下ろし先がやってるほうがミスした時個人じゃなくて会社責だからまだマシ
物流とかそんなもん
なくなっても困らなくて給料高い仕事ってなんだろう?
議席数減らしてAI導入してもいいんじゃないか?
トラックの荷待ち時間を削減、荷積みと荷降ろしを自動化する装置 |トラックローダ「TL-2P」
その後の30年低賃金中抜き奴隷社会のまま
一次受けが抜く割合にびっくりするわ。下に下ろしているだけなのに。
なめてんじゃねえぞ
こういう部分を効率化していけよ
こんなことやらせていてドライバー不足とか言ってんのかよ
流石にもっと効率化されてるのかと思っていたわ
どうにもならんのよ
それがストであり、労働者の当然の権利なんだけど
ストが起こって不便になると消費者が文句言うからな
自分達は消費者であり、かつ、労働者でもあるのに
なぜか労働者の自分を大事にできない
不思議なことだよ
雇用主が好き勝手に条件を変えられて、いつでも切られかねないって考えるとそんな所じゃ働きたくないとも言えるわな。
介護とか荷物の積み下ろしとか助かってるんだからしっかりお金を回せよ
それと中抜きが多すぎる中抜きしても良いが割合は規制しろ
オリンピックでも話題になったがパソナの人件費90%中抜きとかやり過ぎだろ
どんだけ底辺の会社に取材したんだ。
同情してカネを出すより
どれだけ楽にできるかなど効率のいい案を出したほうがいいな
底辺の人間を助けると俺のおかげで~とか調子こいてあれこれ言いだしそうなので
少なくとも人が一個づつとか正気とは思えんなどんな罰ゲームだよ
本当に悲しくなるわ日本は肉体労働者をなめすぎだな
俺はデスクワークだが暑い中で外で働いてくれてる人とか本当に感謝してるけどな
はっきり言って人として終わっていると思う
マジ運送業はこの体質改善せんと未来が無い
と実社会を知らない子どもが騒いでいます
モール自体も即日配送で競わせて
こいつらはパソコンポチーだけで儲かるんだからな
この辺も是正しなきゃならんのとちゃうか
パレットに積んであるのを載せ替え。そのまま工場の中に運べや?と思ったら、木製のパレットなので検疫がうんたら。で、降ろしたのを工場のパレットに積んで。
あれを運ちゃんは本来、一人でやるってのが頭おかしい。
で、そのまま「次の荷物あるから~」でどこかに行くて言う、あのタフネス。給料やすかったけどね。
そうなったらそうなったで、自分が不利益を被るワケじゃないのに他人が良い思いをすると喚き出す輩も一定数おるからなあ。公務員を目の敵にしてる奴とかもそんな感じやろか。
無駄な仕事してバカみたいな時間かけてんだろ
違うならちゃんと予定組めや
とりあえず荷主が馬鹿なのははっきりしてる
まあそれがバカなんだよな
AIとロボットを勘違いしてそうやが、別にそうでなくてもパレット積みパレット降ろしを必須化するだけでだいぶ変わるやろ。
毎日のように荷物届くから、受け取りも週一にまとめて、とかコンビニ受け取りにしてるけど、ほんとドライバーさんには申し訳なくて。
いつもありがとうございます。
海コンなんてまさにそうやん
積荷の仕分けは解雇された個人事業主がバイトとしてやってたんだよな。
今首都圏の配送所じゃ社員だけでは午前中に仕分け終わらなくてどんどん辞めていってる。
タバコばかり吸ってるやつが就く仕事
何で届かないんだ!何で施設に入れないんだ!って大多数の国民が絶望味わってからが本番
パレット積みで完了出来るのが良いと思うけど食料品とかの一個一個が軽い物は手積みでキッチリ積んで大量に運んでコスト下げてる部分もあるから頭良い人が積み方考えてくれ
パレット毎積み込めって言ってる奴はパレットの回収とかどう考えてるんだろう
クルマで運ぶ以外の積み下ろし作業の時間や
手間等の料金の事も書いてあると思うけど
キッチリ請求している所は無いんじゃないのかね
クソ暑い倉庫内でほぼ最低賃金な非正規で肉体労働してくれる男手が足りんからな
あほか?AIさんは絵を描いたり小説書いたりいろいろいそがしーんだよ
コロナのときに外国人記者が評してた
自粛もマスクも「お願い」するだけで責任取らないスタンスなのに、みんな真面目に守ってくれてたろ
義務を忘れた上級は庶民に飼われてるペットみたいなもん
その前物流が崩壊したら我々のもとに食料等が届かなくなるのを
クソ政治家共はわかってるのか?
ちゃんと現代にアプデしてる会社ならコンプラ問題あるからさせないけど
そんで運転で静的緊張状態でさらに腰と肛門が死ぬ
トラック毎に荷物分けてんだよ
無駄じゃねーだろ分けねーでどうやって積むんだよ
仕分けが人が足りなかったりで間に合わねーから待ち時間になるんだよ
誰もやりたがらんわなそら
Amazonとかはそうなっているようだが
トラック配送員はあくまでトラックでの配送業務のみにげんていすべきかと。
こういう人が日本をダメにします!
衆参両議院の議席数半分でいいよね
大事な国会で居眠りするジジババ議員もいらないから定年制導入で65歳までにして
全国の運送会社は見習ってほしいね
昔運送会社で働いてたけど運送業舐めすぎ&見下しすぎなんよ世の中が
馬鹿でも出来る?お前大型運転出来ないじゃん
嘘ついたらアカンよ(´・ω・`)
宝を回収してお仕事斡旋してやってください
まずは広島でどうぞ
・トラック会社は6次下請けとかもある中抜き天国
ここら辺が改善できたら楽になるかもね?
ただトラック側が注目される事が多いけど倉庫側の方が地獄なんて良くある事だからこっちの方が奴隷感あるぞ
山奥で自給自足してるならいいがその馬鹿がいなくなったらおまえの生活成り立たねえぞ
2024年問題とさも運送業に問題あるみたいな取り上げ方だけど本当の所は出しと受けが起こしてる問題だよ
仕事しないから野党に票は入らないし与党も評価されないんだよ
馬鹿が減らなきゃ話は進まない
その金をケチってるのが現状って話だね
日本の経営は人件費を削るだけの簡単なお仕事だから(皮肉)
評価されてるよ、組織票くれるとことかパーティー券買ってくれるとこに
投票しない連中に評価されても意味無いだろ
所詮こんなもんよ
てか、料金晒せよ 給料晒せよ 仕事大変でも給料いいから続けてるんだろう
ついでに社長、あんたの報酬もな!
物と場所によるんや。4t車でギリギリみたいな販売所に食品関係の納品とかだとそもそも搬入先にそういう設備がないとかザラにある。
んじゃお前が通販した品物は運送会社の事務所に自分で取りに行くか、配達に来たドライバーから電話もらってトラックまで取りに行き大物でも自力で担いで部屋に持ち帰る世界でも構わんのだな
家電等を部屋に運んでもらうなら1kgごとに500円の追加料金な
そのせいで過当競争になって安っすい仕事も請けないと生き残れなくなった。
マスコミや政治家は規制緩和や構造改革って言葉が常に善だと思ってるようだが失敗例もちゃんと見ろよって思うわ。
こいつらはやりっぱなし言いっぱなしで後から責任なんて絶対取らないし反省すらもしないからな
運賃?何それ?仕事やらしてあげてるんだから金額はこっちに付き合ってよ!がマジで多過ぎる。何でお前が運賃決めてんだよって本当に思うし。
行員にも言ったけど運送業者の年間成績見て悪いとか云々言う前にお前らが荷主に行って業者にきちんとした料金払わないならお金貸しませんよ!くらい言ってくれないと。
外国人運転手解禁になったから絶対ヤバいことになるぞ。
ところどころ他力本願出てこりゃ荷主も安泰だなって思った(笑)
依頼するメーカーだけど荷造り運送費ケチりまくるからよろしく
原材料輸送コスト、部品輸送コスト、完成品輸送コスト、何かを運ぶ度に発生するコストが全部上がってそれが全部末端価格に反映されるんでしょ?
効率化?機械化?その体制変更や設備投資だってお金かかって、それが末端価格に反映されるから結局は同じことだろう。
大多数の人が出来る仕事で、その仕事しか出来ないって人は、他の仕事も出来る人よりも待遇が悪くなるのは、日本だけ現代だけの話じゃないよ。
このゴミ思考の真似を辞めればトラックの荷卸待ちも減るだろ
問題は倉庫側にもあったりする。
15分でも遅れたら受け付けないから翌日来いとかいうし、前のトラックの荷下ろしが終わらないとかずっと待機とか。
まぁ倉庫も人員足りてねぇんだけどな
利益が出るように運賃請求すればいいし、単価もあげればいいのでは
それで契約切られるならそもそも事業として成立していないんじゃないの
付加価値とか希少価値とかプラスαがなければ中々難しい話だけど、結局のところ、そこに落ち着いちゃうよねぇ。
元々車上渡し、敷地内降ろしなのに店内や冷蔵庫に運び入れとか荷受け側の人間の仕事だろ
規制緩和後の新参会社ダンピング大戦時に荷主と荷受けが調子こいてたから名残として形骸化してそのままだ
宅配がお前らの家ん中入って設置したり冷蔵庫に入れたりするか?
あの頃のダンピング合戦で知ったかぶりのバカが増えたんだよな
ただの荷受けの下っ端が「〇〇さんとこはやってくれるよ」 とか「××運輸より運賃高いのに?」 とか「うちはそういうこと出来るヒマな人間いないから」 とか言うんだぜ?
そうやぞ、だから待機時間が問題になってんだよ
何も用意してないとことかは来たもの順とか荷受けの都合とかバラバラだぞ
一気にトラック来るしな
中身丸ごとというかコンテナの箱ごと入れ替えるのは何かの報道で見たぞ
佐川だったかどっかの大手だったと思う
納品行っても一時間以上待たされるのも日常茶飯事。
アメリカでは下請け企業を◯次までって法律で決まってると聞いた。
オリンピック招致のために電通が中心として5次、6次業者まで依頼して中抜きしまくってた。
そして中抜きをさらに増やすために建設予算が足りないと言って予算を増やしてた。
こんなやり方で高度経済成長してたなんて日本は変わらないと大手と呼ばれる企業は時代に取り残されて潰れていくよ。
力士みたいな体型の友人だけど、仕事で10kgも痩せたらしい
マジで?それで給料はどれくらい?
時間外の残業はキチンと出るの?
時間に遅れたらダメなのは当たり前なんだが。役所も飛行機も待ってくれねぇんだよ
全世界を15分止めたとしたらお前の命の一京倍の損失が出るんだぞ
まぁそうすると運べる荷物量半分ぐらいになっちゃうんだけどネ…
みんなが知ってる大企業でも普通に人力でやってたりするよ
あと労働時間長いように思えるけど寝てる時間も多いからみんなが思ってるより実働短い
嫌なら辞める、もっといい条件で探す、直接掛け合う、転職する、など出来ないくせに被害者意識で立場の向上はアホですわ
物流が云々とか心配する頭があるなら起業して自分でやれ
頭悪いってよく言われない?
ああ、言ってくれる人すら周りからいなくなっちゃったボッチガキか
ど底辺の労働者は悔しいだろう
しかしそれは全て自分のせいなのです
そうやって気に食わない者をバカにしながら搾取されてる自分を保ってるわけですね
あなた達のお陰で楽できるんだから感謝ですね
ありがとう
辞める度胸がないなら黙って働け
システムを変えたいならお前が変えろ
変え方が分からないなら黙って働け
こんな簡単な問題ある?
甘えんなよボンクラ共
俺の感覚だとできる人はスーパーマンだ。
普通の人がやったら途中で倒れるだろコレ。
妖怪さんかな?
抜け穴がないことを祈りたい
自分は会社でなく親に食わせてもらってるから飼われてはないってことか
お前が底辺と蔑んでいる人達はお前みたいな層が存在することすら気づかずに働いているよ
ワクチン死を訴えていた連中と同じで何があっても自分の生活圏は維持されると思いながら主張してるから無駄。
辞めて別に行ける人はとっくに辞めてる段階だよ。
コミュ強陽キャ高学歴体育会
自由資本主義優生思想世襲ユダヤ富裕層
力ルト無能な働き者優遇社会の末路
日本だけじゃないから
アメリカやEUもだから
買い物せずに長時間アイドリング駐車とトイレ使用、駐車場にゴミ放置、駐車場で立ちション、飲酒、普通車4台分停めるスペースを横に塞ぐ
とか、とにかくマナー悪いのがいるから全然同情できない
コメントする