
1:名無し24/08/17(土) 06:51:56 ID:kp6r
4:名無し24/08/17(土) 06:52:35 ID:qBQz
敬意払おうや
6:名無し24/08/17(土) 06:53:15 ID:kp6r
>>4
勤労してるワイにはらってくれ
勤労してるワイにはらってくれ
5:名無し24/08/17(土) 06:53:06 ID:uTp5
将来のためや我慢しろ
7:名無し24/08/17(土) 06:53:25 ID:kp6r
>>5
将来もらえないやろどうへ
将来もらえないやろどうへ
9:名無し24/08/17(土) 06:53:56 ID:kp6r
はらいぞんや
11:名無し24/08/17(土) 06:54:34 ID:uTp5
ちゃんと払って更正しろ、なんつってwwwww
13:名無し24/08/17(土) 06:54:54 ID:kp6r
>>11
更正済みやが
更正済みやが
8:名無し24/08/17(土) 06:53:52 ID:KG4F
毎月5万くらい貰えるやろ
10:名無し24/08/17(土) 06:54:19 ID:kp6r
>>8
75までのばしたら20万くらいらしいが
75までのばしたら20万くらいらしいが
18:名無し24/08/17(土) 06:56:57 ID:KG4F
>>10
草
日本の男の平均寿命って80くらいなんやが
しかも下がってきてるし
草
日本の男の平均寿命って80くらいなんやが
しかも下がってきてるし
22:名無し24/08/17(土) 06:57:38 ID:kp6r
>>18
ゴミがよお
ゴミがよお
12:名無し24/08/17(土) 06:54:38 ID:DqBk
ワイ年金免除税、草しか生えない
14:名無し24/08/17(土) 06:55:03 ID:kp6r
>>12
ずりー
ずりー
15:名無し24/08/17(土) 06:55:11 ID:uTp5
住民税は?
19:名無し24/08/17(土) 06:57:07 ID:kp6r
>>15
ふるさと納税差し引いても年額40万越えてたと思う
ふるさと納税差し引いても年額40万越えてたと思う
16:名無し24/08/17(土) 06:56:08 ID:a8MM
えぐいな
17:名無し24/08/17(土) 06:56:22 ID:ZKVu
でも、お前65まで生きてられるの?
20:名無し24/08/17(土) 06:57:18 ID:kp6r
>>17
まじで払いたくない
まじで払いたくない
27:名無し24/08/17(土) 06:59:11 ID:kp6r
もらえないものにお金払う虚しさや
26:名無し24/08/17(土) 06:59:08 ID:FH0Q
これ自分で運用した方が得するんやろな
29:名無し24/08/17(土) 06:59:28 ID:kp6r
>>26
その方が納得感もあるしな
個人年金とかのほうがまだええわ
その方が納得感もあるしな
個人年金とかのほうがまだええわ
28:名無し24/08/17(土) 06:59:24 ID:DqBk
老後のためならその分nisaでインデックスでも買った方が断然いいんだよなあ
31:名無し24/08/17(土) 06:59:52 ID:kp6r
>>28
それな
年金なければ月5万追加で積み立てられるんだが??
それな
年金なければ月5万追加で積み立てられるんだが??
30:名無し24/08/17(土) 06:59:40 ID:KG4F
2022年の日本の男性の平均寿命は81.05歳で、2年連続で前年を下回っています。
都道府県別の平均寿命では、長野県が79.84年で最も高く、滋賀県(79.60年)、神奈川県(79.52年)が続きます。
だってさ
払うきねーじゃんこれ
都道府県別の平均寿命では、長野県が79.84年で最も高く、滋賀県(79.60年)、神奈川県(79.52年)が続きます。
だってさ
払うきねーじゃんこれ
32:名無し24/08/17(土) 06:59:59 ID:kp6r
>>30
ゴミすぎる
ゴミすぎる
35:名無し24/08/17(土) 07:01:03 ID:kp6r
ゴミ制度
38:名無し24/08/17(土) 07:02:22 ID:DqBk
>>35
まあゴミとも言いきれないんじゃないかな
今回の暴落で株を投げ売りするバカとか、そもそも投資すらしないバカとかいるからそいつらを死なさないためなら最善の制度かも?
まあゴミとも言いきれないんじゃないかな
今回の暴落で株を投げ売りするバカとか、そもそも投資すらしないバカとかいるからそいつらを死なさないためなら最善の制度かも?
40:名無し24/08/17(土) 07:03:12 ID:kp6r
>>38
そもそもその程度の脳みそのやつが生き長らえるのが自然の摂理に反してるとワイは感じる
そもそもその程度の脳みそのやつが生き長らえるのが自然の摂理に反してるとワイは感じる
43:名無し24/08/17(土) 07:05:21 ID:DqBk
>>40
その程度のバカが生き残れなくなったら日本滅んじゃう
その程度のバカが生き残れなくなったら日本滅んじゃう
45:名無し24/08/17(土) 07:06:50 ID:kp6r
>>43
NISA損切り民はまじで滅びたほうがいいとおもう
NISA損切り民はまじで滅びたほうがいいとおもう
42:名無し24/08/17(土) 07:04:34 ID:KG4F
ていうかそもそも年金って国民に変わって老後の資産を国が運用する代わりに愚民を脳死で働かせるための精度なんやけどな
44:名無し24/08/17(土) 07:05:41 ID:kp6r
>>42
30年間月5万払って帰ってくるのが5年間月20万
複利考えてもどう考えても赤
30年間月5万払って帰ってくるのが5年間月20万
複利考えてもどう考えても赤
48:名無し24/08/17(土) 07:07:04 ID:KG4F
>>44
国「でも年金はなくならないし」
アタオカ「年金は利率の良い保険」
国「でも年金はなくならないし」
アタオカ「年金は利率の良い保険」
54:名無し24/08/17(土) 07:08:46 ID:kp6r
>>48
物価スライドも期待できひんやろどうせ
物価スライドも期待できひんやろどうせ
36:名無し24/08/17(土) 07:01:48 ID:Uat1
高額納税感謝
37:名無し24/08/17(土) 07:02:15 ID:kp6r
>>36
ぐぎぎ
ぐぎぎ
39:名無し24/08/17(土) 07:02:37 ID:kp6r
罰金制度やめろ
41:名無し24/08/17(土) 07:03:49 ID:kp6r
おかしい世の中
53:名無し24/08/17(土) 07:08:32 ID:Uat1
年金受給者「お前ら若者が日本で経済活動できるのはワシらのおかげじゃ 介護しろ」
57:名無し24/08/17(土) 07:10:00 ID:kp6r
>>53
ゴミがよ
ゴミがよ
56:名無し24/08/17(土) 07:09:59 ID:l8IN
厚生年金もらえるのうらやましいわ
61:名無し24/08/17(土) 07:10:37 ID:DqBk
>>56
年金とかいうほど嬉しいか?
年金とかいうほど嬉しいか?
64:名無し24/08/17(土) 07:11:17 ID:l8IN
>>61
嬉しいぞ
会社が掛け金半分持ってくれる長生き保険入れるのは
嬉しいぞ
会社が掛け金半分持ってくれる長生き保険入れるのは
72:名無し24/08/17(土) 07:12:49 ID:kp6r
>>64
それ勘違いしとるけど
会社が半分払ってくれるんじゃなくて賃金に回すはずの予算が厚生年金の会社負担分に回されてるだけだからな
天引き額見て国民が引かないように誤魔化されてるだけや
それ勘違いしとるけど
会社が半分払ってくれるんじゃなくて賃金に回すはずの予算が厚生年金の会社負担分に回されてるだけだからな
天引き額見て国民が引かないように誤魔化されてるだけや
69:名無し24/08/17(土) 07:12:25 ID:DqBk
年金なけりゃもっと早くfire出来たのに
74:名無し24/08/17(土) 07:13:24 ID:kp6r
>>69
ゴミ制度よな
ゴミ制度よな
30MS SIS-F00 ユフィア
https://amzn.to/4dqeeUg

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
黙って払っていろ
雇われのうちは必要経費だと思って諦めるしかないんじゃない
40年納めて20年貰うってなると、このくらいの額じゃないと老後暮らせない
スーパーも病院もすぐだし便利すぎ
賃貸だと老後破綻するリスク高いしね
60歳まで強制的にガチホすることになるし運用額を増やすと住民税軽減になるし
20年も貰えないよ、せいぜい15年
ズルいのは男女で平均寿命が5歳は違うのに、給付年齢が同じところ
男の方が先に給付されないと割に合わない
払ってる以上は当然60で繰り上げ受給するけど
専業女が良いとこ取りできる制度だから仕方がない
年金払わないでいた奴らが生保もらってて払う意味ないじゃんって思うわ
年金受給年齢以降の人間は生保禁止してほしいわ
でも年金いっぱい貰えそう
年金でもとが取れる取れないで騒いでる人は、自動車保険とかも入らないのかな。
40年 5万納めて
5年間 20万・・・・
ネズミ講??
税収70兆円、社会保険料収入は75兆円だぞ。
おま老湧いて来るけど貧乏人の為の制度であって高額納税者にはひたすら辛い
今何歳?
自分の父親母親に仕送りって言うなら払ってもいいが、子育てもしなかった人にも支払うのは納得いかないな
俺は消費税と住民税で1000万くらいむしられてるし
なんなら予定納税まで取られてる
反日とかアナーキストじゃなけりゃ、払って貢献しる
まぁ遺族年金があるからな
独身は知らん
会社も同じだけ払ってるから
実際2倍払ってるもんね
手取り増えないわけだわ
実質払わないほうが得だよな
好きなだけ金使って老後キツくなったら生保が正解ってバグだわ
事故とか障害の時の保険
まあそれ以上に損する確率高いけどね
🤡🔪
保険だったら掛け金高い人はたくさん貰える
今貰ってる奴より高い金払ってるのに同額かそれ以下しか貰えないんだから保険として破綻してんのよ
ただの老害への仕送り
寡婦年金もあるぞ。
2026年から段階的に其の辺改正されるっぽいけど。
もっと高い国も多い
何でも国のせいにしてないで金を稼ぐ努力をしろ
独身は、生活保護申請して生活保護受給者になった方がマシ。
これって年金制度が完全に破綻してるってことだわな
しかも実質的に強制徴収で回避不可能な分ネズミ講より質悪い
保険であることと自分が支払った金額に対して平均寿命まで生きた時を考えたら社会保障として役に立ってるって結論になるのに
無知すぎてワロタ
貰えないことには変わらないだろうけど
年金制度なかったら子供が親を養う世の中になるって分かってる?
自分や子供に加えて親や下手すりゃ祖父祖母も養うんだぞ?
労働世代のどれだけの人がそれだけの稼ぎを出せるのかって話
まずは外国人に支給してる無駄な、支給する必要のないものの廃止が先だろ
まずは外国人に支給する必要のないものの廃止が先だろ
最低だよな、うちは子供にお金かけるし、残す家だから、日本中ジジババに払えって精神なの文化が違いすぎる。
国のせいにするのはまずは外国人に支給してる無駄金だよな
ホントそれ、ルールぐちゃぐちゃ、早く見直ししろよ思う
外国人に必要ないのに支給してる金のほうが無駄
今まさにネズミ講のシステムだよな。上の者達が搾取する構図
保険の種類にもよるけど必ずしも掛け金が高いほどリターンが多いって訳でもない
遊んで老後資金無くす奴らと同じシステムに入るくらいなら自分で貯めるよな。
積立修繕費を考えると、
老後とタワマンって相性悪くないか
資産価値があるのはペントハウスだけ
最上階に住んでいらっしゃるんじゃね
遺産次第だろ
無一文なら縁切っていい
額を比較して年寄りに使う金が圧倒的に多いからやで。
年金はある程度しかたないにしても医療費がいかれてる
生保や外国人も正して欲しいが額の桁が違う
働かない(社会と関わらない)と一気に痴呆が進む
それじゃ明日からも今まで通り納税よろしく 🤓
それは平均だからお前みたいな底辺は多くても3割くらいだろ
75以上のジジババ爆増
物価スライドさせないためのデフレ政策だぞ
賃金の2割はピンハネ
毎年一人くらいは始末されるようになればちょっとはマシになるんじゃないだろうか
ナマポ+給付金+年金ドバドバやろ
コロナが最期のチャンスだったな
あの期間に停滞した経済は今後取り戻せない
会員(勤労人口)が増えるうちは存続できるけど会員が増えなくなったとたんに破綻する
外国人への生活保護費年間約1200億円だろ?
いまはもっとあがってそうだし、決して無視して老人叩く金額ではなくないか?
あと外国人による保険証の不正利用とか、外国人が制度をタダ乗りして治療してるとか、そうとうな金額が無駄に使われてるんだからそっちをまずは批判するべきだろ。
絶対払い損になるって分かってるし、在宅仕事でどうやったら事故になるんじゃって思うし
隣国から常に圧力掛けられ政官財みんな汚職だらけで民には次々と重税の斜陽国家
これで昔の中国みたいに王朝倒せと反乱が起きないんだから不思議
マンションのローンが早めに終わったとしても15年目くらいで外壁塗装、20年目くらいで大規模修繕入るから修繕積立金は無くならないし額も増える(これまじで上がるよ)。もちろんその頃には自室の給湯器やコンロ、家電製品の入れ替え時期だから出費がかさむ。戸建ても同じだけど塗装修繕改修なんかは採択が自分ちだけなので他人と揉めることはない。
マンションにかかる費用をしっかり担保できるならマンションも良いと思う。
そりゃ適当な政策しかせーへんやろ
労働奴隷豚は黙って税金と社会保険料を払っとけなwww
若さと美貌を有効活用する者が勝つんだよ
首すげ替えたらどうにかなるとかじゃなくそういう風土だからねぇ
テロだのカクメイだのしても
阿呆が一瞬気持ちよくなるだけで変わらないと分かってるからでは
アベガーとか言ってた連中はテロられても変わってない理由言わないしな
年収1億円でも0にできるのに労働者の自己責任だな
「それなら年金受給できないって理由の生保者減るのに、何でせんのやろ?」って、友人に質問したら
「厚生年金で半分は企業負担させてるんや」
「全額税方式にしたら企業が負担していたものまで国民に負担させることになるからや」
って、教えてもらった
闇は深いなって感じたわ
素晴らしい奴隷の鏡や
税金の使い道を決める政治家は節税して払わないけどな
ざまぁ
こういう鴨をムカつくからって理由だけで殺しちゃう奴は正直使い物にならないわ
何年か前の改革で、うちの厚生年金団体解散したわ
これも結局人によりけりよ。貰わずに死んじまう恐れもあれば、長生き&浪費し過ぎて立ち行かなくなる恐れもある。選択権があるのはマシやと思う
ジジイになってからの高階層住みはキツイ
救急隊員中々来れんで
多くの日本人は資産持ってるから中々ナマポにはなれないんだけどね
今の結婚出来ない奴らばかりの社会だと文無しが増えてるんだよね
それはおかしい。保険の種類ってのはいわゆるカバーされる範囲の違いであって、広くカバーしようとすると保険金額が上がる。高い保険と安い保険で同じ車両事故を起こしたとき、自己車体だけ保証が安い保険。車体に加えて事故による怪我や相手への賠償もできるのが高い保険なんだからさ。年金は物価高や受給者の人数という受け取る側の条件が先にあって額が決まる。支払者側の条件無視で支払額が勝手に変わる制度だから仕組みが違う。さらに年金ではで乗り換えも加入先変更もできない。選べない。不景気だと年金の重みと自分の生活の負担の二重苦に落ちる。しかも国民のほとんどが。制度として何も支えられてない。
組織票って言うほど民主主義か?
なめてんだろ
これでなんで消費しないんだろう子供作らないんだろうとか草も生えんわ
もともと公的年金制度というのは、あくまでも老後生活の補助として設計されたもので、それだけで食っていくためのものではなかった。
高度成長期に給付額が上がり過ぎ、その後の昭和50年代にも物価高の影響で上がり続け、現役者の収入に近い水準まできてしまった。
これでは保険料が上がりすぎてしまい、それこそ「制度の破綻」が見えてくる。そこで適正なレベルまで給付を下げていく方向になった。
その後、少子高齢化が予想以上に早く進み過ぎて厳しい状況になってしまいましたが、「給付額を減らす」という方向性自体は「制度を正常化させる措置」にすぎない。
昭和40年代から50年代の豊か過ぎる年金が異常だったのに、それが本来の姿のように誤解された。そこから「年金破綻論」が出てきたように思います。
『世の中には、「将来、年金は支給されなくなる!だから現役世代は払うだけ無駄だ!」って本気で唱えてる人がいるけど、そうじゃない。ただ、貰える金額は減るからそれに備える必要はあるよ』
と言う事です。
国会議員の給与や裏金や中国への上納金、韓国への忖度金、外国人への生活保護や無駄なNPO、老人へのバラマキもろもろカットしたら一世代くらいの年金はゆうに支えて改革できるよ。それくらい日本は財政たれ流し。
あれ?中国は実質財政破綻してるのに?
自分の親に言えばよろしい。
若い人はムリでしょう
ある意味仕方ないですね!
生き残りゲームみたいなところもあるし、仕事ができない体になれば、障害年金も出るし
なかなか良く出来た制度と思いますけどね!
ワイも予定納税額してるけどこの制度納得いかんよな。
先納する分利子つけるなりなんなりして欲しい。
キャッシュフローが削られるんじゃ。
いくらむしり取っても足りないのは当然
素人が投資するよりずっと安心だよ
1番損する価格帯だな
その上そのころには支払い期間延長確定よ貰う前に死ぬわガチでぼったくり制度
男の平均寿命が短いのは男の不摂生が要因だよ?酒にタバコ。単身者に至っては食事生活も原因。自らの寿命を縮めてる同性のせいで「平均」が短くなってるのであって、自分が健康に暮せばお前さん個人の寿命は長くなるんだから平均寿命の男女差なんか関係ないだろ。
女なんて労働って言う寿命を縮める行為を殆どやってないんだから当たり前やん
そのくせ社会保障を貪る
建築土木他のインフラ全て女がやってみろや
社会保障の無い他国もそれで国が崩壊していないんだし大丈夫だろ
強制徴収なのに保険とか言って誤魔化すな
税やぞ
払わない選択権をくれ
他国も会社側が半分負担(笑)してんの?
と、ナマポ民が言っております
限界迎えてねぇよ
どんだけ低い確率の話しとんねんって感じ
確実に損だよね
愚民が多くてパフォーマンスで納得するからダメなのでは
まあでも統一教会が明るみに出てかすり傷くらいは変わったでしょ
そんな大切な年金を勝手に使ったり着服した極悪政府があると聞いて
なんでまずは。なんだよ
両方おかしいって言えばいいだろ
高額の年寄りを外す意味ない
明日事故で手足なくなっても
一人で頑張れるか?
なら払わなくていいけど
仮にそうだとしてもせめて無駄をなくす努力はしてくれ
健康寿命を超えた延命とか医療費自己負担率とか不法滞在者への交付とか
月収62万なんて、裏山。
払わなくていいと国が言ってくれるなら払わんわ
使ってるのは主に老人なんだから圧倒的大多数の現役世代はその分自前で運用した方がずっとマシ
厚生年金に免除規定はありません
国民年金です。
両方やってるわ
NISA満額積んだらリタイヤモードで稼いだ分だけ好きに使うつもり
「未来のため現役若者たちのため年金減額縮小ok」「ざけんな払った分くらい返せ」
どっち?
今もうとっくに限界なのに未来過程の未来の話なんかしてどうすんだよw
払わなくていいなら払わねーに決まってんだろ白痴が
受けてる恩恵度外視で搾取搾取!
いつまでも親が世話してくれると思ってるガキと一緒やな
物価が違う東京のマンション価格で見れば10年で1,6倍、コンビニおにぎりだって昔は100円が今は130プラス13円だ、今後も物価上がるだろうし、相当長生きしないと、元は取れない 今80歳とかの人は元が取れてる
最低限度の生活なんて保証するからややこしいことになるんだよな
いや家族いたら別で保険入ってるし貯金もしてるよ
明日死んでも家族養わなきゃならないんだから
独り身で貯金もない様なやつは明日怪我して障害が残ることよりもっと別の心配したほうがいいんでない
自分の意志で増額できるなら限度いっぱいまで引き上げたい
あと
>会社が半分払ってくれるんじゃなくて賃金に回すはずの予算が厚生年金の会社負担分に回されてるだけだからな
これも最近盛んに言ってる自称有識者がいるけど会社負担分が無くなったところで賃金に回るとでも思ってんの?
福利厚生費も含めて本来労働者に払われるべき金だって思い込んでる層は
会社による福利厚生が無かったらどんだけ自己責任で生きなきゃいけないかアメリカの社会保障制度を学んでみたらいいと思うの
長生きすればちゃんと貰えるぞ
ただその頃にはまともな意識なく管に繋がれてただ生きているというだけの状態だがな
企業型は会社がやってなければどーにもならんだろう
個人だと月額23000しかできないしなあ
つまり金を貰わずに逝く
老後はナマポでいいから払う必要ねーんだわ
年金は現役が高齢者を支える制度であって
積み立てて後で返ってくる制度ではないって理解してる人が少なすぎる
事故で働けなくなったら障害者年金欲しいじゃん
グダグダごねたら職員の家族にご足労願って少しお願いすれば快く払ってもらえるよ
もちろんそれを見越して個人で対策するのは大事だけど、テレビとかで政府関係者からこういった主張が出るのはおかしいと思う。
そして死ね
今払ってるのは今受給してる少ない年金しか納めてないジジババの分。
俺らの分は今生まれたり生まれてくる子供達が払う。
少子化だから今後制度維持出来なくて貰える年齢もっと上がるたりして貰えなくなるよ。
独身男にはわからんと思うが
うちはムカつきすぎて可処分所得のほとんどを円売りしてるわ
日本産なんか買ってたまるかと思うわ
子どもたちも海外に出した
日本にある不動産はそのままで国内から吸収して子供たちに相続させる
月30万のワイは手取り24万だぞ
取られすぎだろ?
昔から男ってそんなもんだよ。
戦争もなく無駄に長生きしてるんだよ現代は
今の老人はなんだかんだ資産持ってて保護受給対象外が多くて少数だからぎり支えられる。
将来は無理だと思って、ある程度備えた方が良いよ。
貯金、不動産 NISA積立等備えてない人は見捨てられると思う。
それで無敵の人が暴れたら超監視社会突入かな
飼い慣らされてて草
コメントする