1:名無し24/08/20(火) 14:35:12 ID:EBlF
5kg5000円
送料考えるとこれでもほぼ利益ない
でも全然売れんやばい
送料考えるとこれでもほぼ利益ない
でも全然売れんやばい
3:名無し24/08/20(火) 14:36:07 ID:NGGx
おにぎりにして付加価値つけるんや
5:名無し24/08/20(火) 14:36:31 ID:wxij
これが事実ならまさにメシウマ米だけに
6:名無し24/08/20(火) 14:36:42 ID:MREn
>>5
7:名無し24/08/20(火) 14:36:59 ID:T3ga
腐らんからイッチがしばらく古米生活になるだけなんよな
8:名無し24/08/20(火) 14:37:11 ID:NGGx
米に関するこめント続々送られております
10:名無し24/08/20(火) 14:37:25 ID:I2O1
食品を転売ヤーから買いたくないやろ
16:名無し24/08/20(火) 14:37:57 ID:CIoT
>>10
保存環境もわからんのに買えんよな
保存環境もわからんのに買えんよな
12:名無し24/08/20(火) 14:37:33 ID:sreG
米転売とか草
13:名無し24/08/20(火) 14:37:37 ID:gfX5
米って有能すぎるよな
14:名無し24/08/20(火) 14:37:47 ID:rrOM
確かにメルカリで米は買いたくねえな
15:名無し24/08/20(火) 14:37:50 ID:sreG
戦後かよお
17:名無し24/08/20(火) 14:38:00 ID:ZNtP
でも、これは最悪持ってても役に立つからええやん
19:名無し24/08/20(火) 14:38:16 ID:K5Oa
打ち壊しじゃ
21:名無し24/08/20(火) 14:38:26 ID:nhJE
食品の転売はリスク高いやろ
27:名無し24/08/20(火) 14:39:24 ID:UK55
あと1ヶ月で新米出回ってゲームオーバーや
30:名無し24/08/20(火) 14:39:37 ID:zrAe
なぜ普通に買うより高く売れるとおもうんや?
31:名無し24/08/20(火) 14:39:40 ID:oLpq
5kg5000円てたかすぎやろ。2000円でちょうどいい
34:名無し24/08/20(火) 14:39:55 ID:tFxq
普通に新米出るまでよっぽど馬鹿じゃなきゃ手を出さないからなぁ
38:名無し24/08/20(火) 14:40:20 ID:OXMc
ワイが買ってやろうか?5キロ2000円で取引したる
39:名無し24/08/20(火) 14:40:50 ID:aYzI
転売はやてもけ
43:名無し24/08/20(火) 14:41:16 ID:i8gj
こどおじ部屋に200kg積んでるとか草
45:名無し24/08/20(火) 14:41:30 ID:gfX5
どっかの野球部に寄付しろ
46:名無し24/08/20(火) 14:41:35 ID:zrAe
永遠に保存できるから塩のがええやろ
48:名無し24/08/20(火) 14:41:51 ID:pDlX
ざまあw
49:名無し24/08/20(火) 14:42:07 ID:10NN

65:名無し24/08/20(火) 14:47:53 ID:95lc
>>49
進次郎営業やん
進次郎営業やん
53:名無し24/08/20(火) 14:43:22 ID:tFxq
>>49
ごはんはごはんということです
ごはんはごはんということです
52:名無し24/08/20(火) 14:42:54 ID:5C44
セブイレですら普通に5キロ2000ちょいで売ってて草
コンビニの倍で買うアホおらんやろ
コンビニの倍で買うアホおらんやろ
55:名無し24/08/20(火) 14:43:53 ID:e7nU
そろそろお盆休みも終わって流通パワーが復活してるよね
57:名無し24/08/20(火) 14:44:50 ID:4Hpe
昨日スギ薬局に米買いに行ったらなかった やっぱ品薄なんだね
62:名無し24/08/20(火) 14:46:21 ID:XQfI
2kgのお米って2kgの重さがあるんですよ
64:名無し24/08/20(火) 14:47:29 ID:10NN
ホームセンター行ったら避難用品山積みしてたわ おまえら買ってやれよ
66:名無し24/08/20(火) 14:48:12 ID:XQfI
お米は精米したあとは劣化しちゃうからね
玄米で200kgならワンチャンあったかもな
玄米で200kgならワンチャンあったかもな
67:名無し24/08/20(火) 14:48:43 ID:http
米ない米ない言うてたの災害対策か
68:名無し24/08/20(火) 14:48:51 ID:Hl4I
転売ヤー経由の食い物なんて汚くて食えないよ
69:名無し24/08/20(火) 14:49:46 ID:GaoW
南海トラフに備えて転売しようと企んだんか?
71:名無し24/08/20(火) 14:50:41 ID:4Hpe
>>69
炊飯器のスイッチ入らないと炊けないのに災害用とは
炊飯器のスイッチ入らないと炊けないのに災害用とは
76:名無し24/08/20(火) 14:51:37 ID:kRNd
草
半分米農家だろ
半分米農家だろ
81:名無し24/08/20(火) 14:52:18 ID:Om9b
バカが浅い考えで転売しようとするからそうなる
86:名無し24/08/20(火) 14:53:12 ID:kRNd
イッチに凄いこと教えたる
米を土に植えるとお米の木がなるんやで
米を土に植えるとお米の木がなるんやで
94:名無し24/08/20(火) 14:55:25 ID:PWrq
>>86
サクナヒメ観てる民かもしれんのに
サクナヒメ観てる民かもしれんのに
89:名無し24/08/20(火) 14:53:41 ID:4Hpe
>>86
信じた
信じた
90:名無し24/08/20(火) 14:54:33 ID:5C44
一時的に在庫薄いのも新米採れ出したら解消するしな
転売屋さんは高い古米在庫抱えて御愁傷様や
転売屋さんは高い古米在庫抱えて御愁傷様や
92:名無し24/08/20(火) 14:55:07 ID:hctj
転売屋毎日白飯
サトウのごはん
https://amzn.to/3WrfBLq

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
震災?天災?いや人災です。
転売ヤーはもれなく滅んで
何で米が買えなくなると思い込んだ人達がいるのかも理解出来ないし、転売ヤーまで出張ってくるとか最悪だな
むしろ学んだ結果だろ
お、こういう時に転売すれば金になるんかってね
下手したら虫だらけカビだらけのを送りつけてくるだろ
ライスショックでもいいじゃねーか
線引きがなー
米だって農家さんからの直売でメルカリ使ってる人もいるし
店から商品が消えるレベルの品薄ではない=転売ヤーからワザワザ買う必要は無いって気が付かないんだろうか
そのまま公園で日本酒密造でもしてればええ
そしてそんなリスクのあるものを買うアホは居ない、スーパーでも普通に3キロ3000円も出せばブランド米が変える程度には在庫在るぞ
本当に一時的なもんだろ
米なんて買ったら2、3日で食い尽くすわけもないし一人暮らしならそもそも米必要としてなくて他の物食ってたりするからな
トイペや水みたいな必需品じゃないんだから訳が違うよ
買い占めする前に友達何人かに相談すれば反対されるはずなんだけど、自分の商才に絶大な自信があるのか、それとも友達ゼロなのか
不足するかもね、のまま不足せずに推移してるのが現実
新米出てくればあっさり終わるよ
尚人件費換算すると超絶大赤字
うちの近所のスーパーは先週こら売り切れてるわ。
無くなる直前はコシヒカリ等が5kg3000円ぐらいたったかな。
普段は2000円ちょいだったのに。
米をかうわ。ちな、今買ってる米は1kg1200円な。
防災なのか連日暑くて家庭でお茶の製造が間に合わないのかなんなんだろう
自業自得
こういうとき(不足が解消されるタイミングで
稲刈りも始まって新米も出る
大雨災害で局地的に今年は米無理な地域はあるけども
ワイも。
ただスーパーにないだけで米屋には普通に置いてる。
わいの地域どこのスーパーもドラッグストアも普通に米置いてるけど本当に米がないスーパーとかあるんかね
関東の一部だけ?
マスゴミ「新米への切り替わり時期に昨夏の高温被害による生産量微減が重なって小売店の在庫が無い」→「南海トラフで買い溜め発生」→「令和の米騒動!(突然煽り出す)」
農水省「確かに時期的に不足気味だから嘘では無いですけど8月下旬からは早稲新米流通始まりますので何を言っているのかわかりません」
物流関係「運べる量以上にパニック買いすりゃ、そりゃ店の棚は品薄だわ」
令和の米騒動(笑)
そうなんよな。みんなが買いすぎてなくなってるだけで生産側は不足してる感は全くない。
むしろ、買い溜めのせいで美味しい新米がすぐ手に取られないことを心配してる。美味しいもの食べて欲しいのに。
局所的な需要で供給が追いついていないだけやし、コメ以外にも主食が溢れてる時代にコメ転売は頭悪すぎる
高いな
ブランド米?
しかもそれを米でやろうというのが本当に悪質
てかこれもこち亀の話にあったやろ
見かけるのは見かけるんだが
5kg1800円だった米が2500円とか3000円とかになってるんだよな近所のスーパー
食い物は実物も見ないでよくわからん他人から買いたくないけどな
テレビなんか見てるからバカになるんだなってよく分かる
こんな頭の弱い息子で可哀想だけどな
全国の米フルコンプする位の勢いで買わんと転売しても売れんやろw
米無くても他があるから値段落ち着くまで待つんや
捨てないで欲しい
クソバカ供が滅びますように
ライスショックはそれはそれで昭和感あるな
ただ新米は5kgで税込み3000円くらい。
無いないって騒いでるのは5kg税込み2500円以下の古米だろ(もう新米が出てるからこう呼ぶ)
すぐに消えるけど
何か不思議な力が要るかも知れん
バカを煽る転売ヤーの元締めである情報商材屋を取り締まれるようにする法律が必要だな
既存の法律を適用できそうでもある
つまりこういうバカが他にもいるってことか
米屋が未だ生き残るのはそれなりの理由があんだよ
早いお店だと新米もう出てきてるよね
テレビかなんかで米不足だと放送された影響か昨日行ったスーパーで古米抱えた人がずらっと並んでたけどきっちり食べ切って欲しい
これを仕事と思ってやってるから本当にバカ
大阪市内やけど周りのスーパーやドラッグストアでも普通に置いてたよ
値上げと在庫は別。
今年の新米は高いよ
大体5分以内に売り切れてる 5kg3000円ぐらい
送料手数料取られても農協経由するより利益あるんかしら
それに新米の時期に古い米を転売価格で買うやついるか?
在庫売れるといいねwww
そもそもそういうことするな。
まず転売ヤーだろ
高く売るためならもう売ってるだろ
店長であっても雇われの人間がそんなことしていくら懐に入ると思ってるんですか
米を何万で売るつもりなのかな?
高くても新米のほうがうまい
そういうための農協というプラットフォームがあるんだろ
使わないなら自分でリスク負って売れよ
これあるから変なとこで食品を買いたくない
京都は年寄りが狂ったみたいに買い占めてて無くなってる
コメが不要な料理とかもある時代に意味なさそうだけど
首都圏だけど近所のスーパー7軒に一粒も無いぞ。
この前たまたま10袋くらい入荷してたから1袋買えたけど。
南海トラフ警報&お盆休業で物流がちょい止まって一時的に品薄になったから
普通の人はお盆休みだからまあそうなるよねとなるがバカはそこまで頭が回らない
買付に行く勇気もないし、新米出るまで1ヶ月米なしつらいよ?
不足してないって意見もわかるけどスーパー行って現状みなよ。
空想にしても、これだと1日か2日くらいの手間でやり切らないと儲からない。物を一旦家に置いて、なんて想像してる時点でトロ過ぎる。
近所はどこにもないけど。
人のいない過疎地の話でしょ?
首都圏はないよ。
災害用にっつっても飯盒あったところで水がなかったら研げないし炊けないからなあ
うちのATMでお客さんが振込→振込先の口座が詐欺に使われてた口座で、凍結済ですって連絡が先方の銀行から来る→お客さんに資金を返すために連絡取って事情を聞いたら「お米を買った代金の振込だった」との回答
投資詐欺とロマンス詐欺が大きく報道されてるけど、お米詐欺もあるみたいだから皆さん気を付けてね
コロナで減作してたとはいえ、米は供給量が需要量よりも多いのにね
そんな社会の仕組みも知らないアホが転売やってんだなってわかる
普及品のコメはいくらでもあるんや。誰も困ってないだろが。
若い子は知らんじゃろうが1993年に平成の米騒動があったんじゃよ
燃えるゴミで出せるから変な捨て方するなよ
やっぱ田舎か…
首都圏はどこにもない。
ほんと米ない。
痛むと炊飯器で炊いた後においだけで吐きそうになる
まずい米を置いたら、『なんやこのまずい米!、あそこは二度と行かん!!』となる。食い物の恨みは恐ろしいんよ。
冷夏だったからガチで米が取れなかったんだよね
熱帯性の米が猛暑で不足ってのはちょっと疑った方がいい
農林水産省だったかも2〜3週間待ってくださいと言ってたしなぁ
そうめんの時期だから普段消費量が下がるのもあり流通少なかっただけとか言われてたし
ナゼ中国人転売ヤーが米には手を出さないのかを考えてみればわかる
精米した米は2ヶ月もたないで変質する ましてこの猛暑 常温保存だと1ヶ月が限度で変な臭いと共に虫が発生する
海外に売らなきゃ駄目だぞ
新米出るまで購入待つのが正解だな
パックご飯なら近所めちゃくちゃ売ってるよ
そうめんとかしながら充分待てるでしょ
並みの知能があれば精米後の米を200キロも買い占めない
反日の奴がコッソリ毒混入とかしてそうだから無理
マスクは何年か保存できるけど精米後の米はダメだ
首都圏の場合は単に一極集中で自爆してるだけでは?
そんな姑息なことしてると従業員に暴露されて拡散されるやろ
やっても従業員優先で買ってるくらいじゃないの
精米後の米は1ヶ月が食べきり目安って事、米屋から買う人は知ってると思う
精米して放置された米に高値の価値はないよ
例え新米が平年より平均価格が上でも高値の転売古米を選ぶ理由はないし、生産農家に還元出来る分マシ
地域差って事なんかね
静岡市内は軒並みスーパーもドラッグストアも全滅
かろうじてあるのは玄米と電子レンジで温めるタイプのご飯
どこかの県では1480円で売ってたみたいだし
普通にドラッグストアやスーパーに米がある時からマスコミが「米がない 米がない」と騒いでたのが不思議 新聞売れない視聴率下がりっぱなしのマスコミが米を買い占めて転売始めたのか と思った
それは互いにパニック買いで高騰して仕入れるメリット無くなって仕入れなくなってるだけや
つまるところ都民がアホなのが悪い
相撲部屋に寄付すればいい
5キロの米送ろうと思ったら、メルカリなら送料が800円くらい?(普通の宅急便になる)
5000円で売れたなら手数料として500円引かれる
となると、1300円引いた3700円が入る
米をどこで買ったか分からんけど、新米取れる直前の近所のディスカウントスーパーで5キロ2300円が最安値だったからそれで考えると1400円が利益
2500円だと1200円かあ
倍つけても、手間とか米の置き場とか保存とか考えたらやる意味ないよな
というか新米とかいう概念なかったんか?
どこにでもたくさんあるから在庫なし転売も出来るけど、そんな気持ち悪い小遣い稼ぎのために普通に趣味に使ってる垢を転売垢にしたくないんだわ
1ヶ月くらい別の主食で残りの米を引き伸ばすか、辛いなら自分で心当たりを探すかするしかないやん
実際にめちゃくちゃな天候や災害が起きて米食べれなくなることだってあるかもしれんよ
他のもの普通に食べれて1ヶ月くらいで済むなら御の字じゃね
誰が耕すんだよ
まずは何故米不足になってたかの理由を考えるべきだったよな
不作の他に、新米が取れる直前(蓄えが少なくなる時期)っての分かってないと
地域差が激しいのは
その地域の問屋が災害後にボッタくろうと貯め込んでるのでは?という説もある
売り場にお米はあるけど品種が少ない
買い占め防止か少しずつ棚に出してる感じがする
農協()
そこで売りたくないからメルカリ使ってるんだろうに
友だちも脳みそも不足してる
例年通り古米よりは少し高めだけど去年とはぼ変わらない価格で普通に売ってた
転売ヤーってバカだから新米の時期とかわからないんだよ
何が上がるか調査能力と決断力が高くないとできない仕事だぞ
そのうえ駆けずり回って買い集め、梱包発送とハードな肉体労働までする
モノが上がるか下がるか見極めるセンスがあるなら、もっと楽で利益率も高い株取引をやればいいのにね
無駄な労力をかけ、他人に迷惑をかけ、後ろ指を指され、嫌われながら小銭を稼ぐほうが株より優れていると考えているんだろう
きっとすごいドMに違いない
米に血道を上げたりしないと思うんだ
クリエイトでキリンの生茶2リットルが118円(税抜き)で売るほどあるよ
値段を上げたがってたからね。バター価格も色々やってたしね。似たような「文化」があるのかなと
でも消費者は日本のコメ価格は、そもそもが異常に高いことを知ってるけどね
こういう時のために冷凍チャーハンや冷凍ピラフがある おにぎりだってコンビニで買うより冷凍の方が安い
無いならパンでもいいしな
ワイ埼玉西部はスーパーから消えてる。
昨夜からは米コーナーにサトウのごはんが山積みになってた。
マッチポンプってやーつ?
こんなの相談したりはしないだろう
雨で湿度高くなると虫がわく。
東京から90分
だから地方は何も変わらず普通にコメ売ってるんだって
たぶん、それじゃ高いってことだろうな…
今やってるのは古い在庫処分だ
大量の米食って大量のポケカやってればええやん
健康で文化的な最低限度の生活だ
地方民だけど米は普通に売ってる
だけどカートに米満載してるやつはいた
店頭価格が上がってるんだから、米の出荷量を絞ってるのは個人ではなく卸売業者だけどな
自分の口には合わなかった
JA憎しの人の方が多いだろ。
お前らの大っ嫌いな中抜き業者だぞ?
不足が事実なら、それは流通で先高見込みで絞ってるだけだが、それでも大量に押さえることは難しい
上流は中抜き
下流は転売ヤー
もうおしまい
アホな人民と腐ったマスコミ
何よりも弱みにつけこむ阿漕な儲けを目論むイッチみたいなクズが悪い
200キロも置ける場所がある時点で実家住まいでは
頑張って200キロ食べてな。
新米がもうすぐ出るってスーパーの人は分かりきってるのに?
隠してて残ったら、新米出た途端価値が落ちるから安くなるぞ
新米は高いから、古いの残ってるとそっち買われて新米残るから、新米入る前に在庫はけさせるだろ
米は重い上に場所も取るし、やるメリットなさすぎる
田舎だが5キロで5000円超えてる
米農家からなら買う人おるから米農家なら多少安くても利益取れるやろね
転売はよっぽど安けりゃ「米食いたいけど金がない」みたいなやつが買うかもしれんけど、それだと利はないし、倍の値段にしても労力とか手数料考えたら利益はない
米が不要な料理とかある以前に転売には向かないやろな
古米の在庫はけてむしろありがたいな。
10㌔やでそれ
実際には販売手数料10%引かれるし、送料も普通の配送になるし(5キロの米だとメルカリ独自の配送方法選べないはず。重さとか大きさ的に)
そもそもそこら辺で高くても5キロ3000円で売られてるのに5000円で買うかって話よね
新米出てるけど新米ですら5キロ5300円(例年よりは高いが。)なんだから、ネットで去年の米を同じ金額で買うバカはいないよな
転売屋のせいです。
足を洗うなら早い方が良い
米転売は日本じゃ無理だって普通は分かるのにな。
日本の米の自給率や生産量見れば分かるし、日本の米の品種が凄い多くその品種は都道府県毎にある程だから米生産してない地域なんて無いから転売しても売れないのは一目瞭然だしな。
しかも地方に行けば行くほど農家じゃなくても田んぼ持ってる家は当たり前なくらいで、毎年1年食べる量は自分の田んぼで生産してるのが普通で、田んぼ持ってない親戚には生産した米を分けたりしてるってのが当たり前だから、日本全体見れば自宅で食べる米は買ってる人の割合の方が意外と少なかったりするしな
てか、南海トラフ注意を受けて慌てて米買い溜めた人って、それどうするつもりだったんだ?
個人宅に生米大量に置いても災害備蓄にはならんだろ
インフラ止まったら炊けないし、20kgも30kgも炊き続ける携帯燃料持ってるのかな
なので、そもそも商材選びでしくじったただのバカパターン。
米が主食の国で米の買い占めはかるとか農水庁舐めててくさ
一時期米が不足してたけど、アメリカ米は残ってたもんな
みんな美味しくないの知ってんだなと思ったわ
コメって生鮮食品で備蓄は出来ないんだよってちゃんと啓蒙しろよ
テレビなんてどうせコメ買い占めしちゃうような頭の悪いのしか見てないんだからさ
そもそも売れない
都会で無いって言っても、米はさすがにメルカリで買おうとは思わん
やっすいなら買ってもらえるかもしれんけどなー
それを災害備蓄ととらえればいいのにな。
1ヶ月くらいから味は落ちる
転売ヤーの情報を通販サイトから取得して税金きっちり取り立てろ
調査能力高いなら肉体労働しなくて利益率高いものしてる
ポケカ高騰初期に湧いた転売ヤーみたいなやつな
後ろ指さされるのなんて屁でもないやろしな
ただまじで調査能力もだけど先見れないと損しかしないから、普通に働くほうがマシ
株は論外
誰がそんな劣化したモン倍額で食うねん
そもそもコメ価格高騰したの今年だけやで
田舎やけどそんなもんやで
ひやむぎもそうめんも長期保存向いてない
どっちも虫が湧きやすい
米だってカビるし、虫もわくし
フリマサイトも場所使わせるだけで手数料とってる中抜き業者だろ
普通の物がそういう風に扱えるなら、お役所は缶詰や乾パンを備蓄してないよ
米を転売とか㌧単位でやらんと儲け無いだろw
日本の米よりパッサパサの長粒米の方がすきなんだよな。セブンのビリヤニを買い占めて冷凍庫を一杯した、食い切れてないのにまた買い足すを繰り返して毎日食べてても飽きないんだよね。
仕入れ値の半分でも売れないし、単にバカだよな。知り合いからもらうのと得体の知れない個人から米もらうのとは全く違う、ましてや金払う人なんているかな?
さらにマスコミが煽ったのも原因。
都内一部は米の棚がパスタコーナーになってたよ。
俺はそばを極めようと十割蕎麦を買い込んできた。
玄米も冷蔵保存しないと劣化する、精米済みだと常温で保管してたら直ぐに虫が湧くから、
冷蔵庫に保管して早めに売り抜かないと捨てる事になるぞ、
買い込んだ人にも言えるけど、今の時期は特に米は冷蔵保存した方が良い
貴重な経験だぞw
コメが高いのも夏が暑いのも、みんなみんな政府が悪いよなwww
食品ってだけでもあれだからね、しかも何処の誰のかも何が入ってるかも分からんバカ高い米を買うよりは正規品の新米入荷を待ったほうがええしな。
何で米不足とか煽るんやろな〜全然分からんわ〜
何でやろな〜
せめて食品は規制した方がええよな
米みたいな食品に限らずちゃんとした方法で保管してるかどうかわかったもんじゃないから
転売ヤーから買うことはないな
米も完全な品切れじゃないからな適当に買いに行っても見つかりにくいだけ
今でいうと水と変わらんよ南海トラフ警戒してアホが買ってたけど既に余り始めてる
1週間もすれば新米出てくるし、米農家行けば俵で貯蔵されて余ってる
保管状態が分からないところからは絶対に買いたくない
コメで転売しようとしてる奴は国が相手だぞ
勝てるわけないやろ
アホすぎ
美味しそう
ちょっと機会があったら買ってみるわ
マスク騒動の時、大阪で都市部は
一箱3800円とか4000いくらとか、今考えると狂気の事やってたから
都市部はそれでも買う人一杯いること見越して供給止めてる奴がいるんだろう
素人が作ったの、買いたいか?
設備も無く、清潔な場所で作業したか、アルコール消毒したかすら怪しいのをさ
中年や年寄りは何かあると自分の子供、年寄りだと孫達だけは何とかしようとするからそうなるんだよ
若者は自分だけよければいいって感じでやるから害しかない
親切の押し売りがてら近所に配ってるとか言ってるのもXで見たし
絶対後で何か返さなきゃいけないし、迷惑行為だろw
暑いのも政府のせい!と全面的に押し付ける気はないが、だんだんと手を打たんと室外機が壊れてエアコンが使えないようになり、草木を植えても気温高すぎて育たない、おまけに連日異常気象って手遅れな状態になる気がするよ。
今ですら生えてる雑草が地味に萎びてたりする事あるし。
暑いからエアコン頼りじゃなくて、50年くらいかけてエアコン頼らなくても大丈夫な環境にしてくべきじゃないかね。
去年の収穫分も余ってる状態だからバカが買ってくれれば余りが減っていいんじゃないか
もうすぐ新米がでまわるぞご愁傷様
なんで古米をそんなに喰いたいのか知らんけど
つまり得体の知れない転売ヤーから米を買うわけがないw
米用の蔵なんか持ってるわけないしな。
農家やけど特に値上げせず30キロ8500円で売ってるわ。あ、送料は別で
まあ個別販売やけどさすがに今年は米なくなりそうなのでそろそろ売るの止めるけど
福岡筑豊だと、農家直売所が品切れになってた。
なお、道の駅だと普通に売ってる模様。
買い占めた奴が耕せばいいんじゃないかな?
滋賀県の早場米がお盆明け全力で出荷され始めたってさ
「お米が品薄だって聞いたからフル稼働で出荷作業にあたってます」って語ってたよ
他の産地もこのチャンスに乗ろうと頑張ってるんじゃね、もうすぐ関東にも届くと思うよ
買い占めて他人に迷惑かけてる時点でクズじゃん
子供や孫のためとか言えば正当化できると思ってんの?
やっぱり老害は図々しいなあ
おにぎり屋さん始めたらいいよ
本家の人に勝てんのかね、転売で
それでも農協の中抜きの方が酷いよ
和歌山はまったく売ってなくって米売り場自体が消滅した
米の収穫時期すら知らんのかよwww
早いとこは8月下旬~9月上旬、つまり9月には新米が店頭に並び始めるんだわ
新米までもう少しだし今までは冷蔵保存していた分の電気代上乗せかもしれんよ
玄米だったら買い占めても自家消費に回せば済むけど
お米を転売するってバカなの?
業務用需要の高まりとかで一時的に大手スーパーコンビニが安くまとまった数量仕入れられなくて店頭から消えただけ。そうなると普段より多めに買っとこうとか防災用に多めにとか心理が働いて品薄に拍車かける。
米屋に行けば普通にある
お前みたいなやつのせいで仕事終わりの俺がビリヤニを買えねぇんだよ!!
GJ
神奈川だが、近くのイオンは米棚がカップ麺になってたわ
かわいそう
人間の力じゃどうにもならんよそんなの
利益で5万くらいか?普通に働いた方が楽だろ
炊飯器のスイッチ入らないと炊けないのに
鍋でも土鍋でも炊けるだろ、こっわ!
お米がなければおもちを食べればいいじゃない
転売ヤーは一人残らず死滅しろ
そんなのがあるのか…
教えてくれてありがとう。
憶測かいw
実際火を使える状況って限られるからなぁ
アルファ米に加工するとかならまだ
その警報より前から米が品薄で話題になってたから時系列が合ってない
拍車をかけたって話ならその通り
何ならこれを機に豆腐でもキャベツでも食って低糖質ダイエットすれば良い
他に選択肢が色々あるのに高い米を買う必要は無いからな
稀に休みが取れた平日とかに行くと普通に1800前後くらいで出てたるするから意味わからん
曜日で値段違うって認識でいたわ
米に限らず肉も野菜も全部そう
平日は割と底値で売ってる
休日は高値にして割引!と書くと共働きの週1買い貯め民が大量に買っていく
この人たちは週1でしか買い物に来ないから平日の方が実は安いという事を知らないんだ
大阪市じゃない大阪だけど、スーパー5〜6軒回って買えるかどうかって感じみたい
未開封でも同じ
田舎なのになんでや
月曜に地元スーパーにいったら米自体売ってなかったけどそこまで必死になるもんでもないだろ
朝昼晩米を食べないといけないわけでもないし夜以外はパンでも食べればいいだけだからな
それにコンビニに行けばおにぎりくらいあるだろうし食べたければそれで当分対応すればいいだけやろ
いつでも大体そんなもんやで
仕入れをした日以外は大体5袋程度しかないからな
大体コメなんか5kgあれば大人4人でも30日くらいは持つしよほどご飯を大食いするような家くらいだろ
6kg2000円で売り捌ききった
無論、申告が必要のない金額までだがな
あと、業務用のブレンド米の不足で一般の米がそちらに回されて不足してるって話も
さらに災害でとどめの一発って感じなんでしょう
台風来るな!新米早く来い!!
家で米炊いて食ってる奴っているのか?
いまコンビニやスーパーの弁当やおにぎりに使う業務用米に補助金付けて作って貰ってるんだよ
想像だけど、農家はブランド価値の高い米を作りたがってるんじゃないかな
備蓄が少なくなっていると書いたけど
枯渇したとか一般に供給できないほど不足している訳じゃないからね?
一時的な供給不足。
誤解しないでね。
ただ災害時にお金を持ってたところで使えるところは限られてるから水が売られてたら買った方がいいかもしれんが。
とにかく日本でも悪人というか困ってる人を利用したビジネスが横行してるのは日本が衰退してるのを実感させられて嫌で悲しい気持ちになる。
日本国内で旬が過ぎた売れ残り転売品は
↓
大陸に送る(中国の小売りに流す)
で在庫履くから
精米した米を長期保存するのに冷蔵保管が必要なことを知らない人って結構いるからね
家庭ではすぐ使い切るから知らないんだろう
近所のスーパーは午前中なら普通に積んである。
時間帯変えて行ってみてはいかが?
すぐ新米出るのに買い占めようってアホが転売なんてできるわけ
値上がりもしてなかったし、やっぱりお盆の一時的な品不足やね
かつての日本の気候に合わせて品種改良して冷害被害が出ないようにしたコシヒカリが昨年の猛暑で品質低下したので、美味しいお米が少なかったけど総収穫高や在庫は例年並み。
しかも既に早生品種の新米が刈取りされ始めているので、今さら古米を買い占めしてどうするのって感じだね。
虫湧いて終わりだろ
または湿気でカビるか
倉庫代も馬鹿にならないし馬鹿みたいw
やっぱ中国人はその辺利口だわなw
クズめ
そこには元気に古古古米を食べるいっちの姿があった
「いやぁもう転売目的で買い占めるのはこりごりだよ。」
ポテチの件もそうだったな
室温だと穀象虫が…
ぎゃあぁぁぁ(実体験)
量によって資格要らんのね
出来れば勝ってから3ヵ月で食べきろうな
週末、11時前に行ったけど、既に「本日の入荷分売り切れ」って張り紙が棚にあっただけなんよ…。3店回って、どこも売り切れだった。午前中に行けば買えるかと思ったんだけどな。
あと二週間くらいで米の手持ちが切れるから、多少高くても買いたかったんだけどなあ。仕方ないから、代用でうどんと蕎麦と素麺を買い込んで帰った。
あと1ヶ月もすれば早場米の新米が出回るだろうから、麺類主体にして米在庫の延命しながら待つわ。
…って美味しく販売してみて欲しいと思った。
最悪の時期に高値で仕入れたなぁ、アホやろ
だから何やねん
もうすぐ新米の時期や言うとるやん皆んな
一袋あるなら麺や雑穀米でカサ増しパックご飯や冷凍チャーハンでいけるやろ
焦って乗せられて皆が買い占めるから首都圏はパニクるんやで?
現状みなよwww
見れてないのはお前じゃね?
普通の感覚なら新米出るくらいからの逆算で必要分買っているから今見て無い無い言うのは相当ズボラやろ
少し高くなっているなあーの頃でも必要だから皆買っていたもの
1ヶ月も足りないと言う奴は普段米に執着して無いって事やろ今無いから慌てて居るだけやし普段の生活スタイルで過ごしたら良いだけや、気づいたら新米が並びだす
田舎迄買いに来れば良いやんバカなの?
ニュースでやってた
続々と収穫されて出荷し続けるってさ
米不足も終了、すぐ出回る
こちら大阪市内、昨日普通に買えたよ
そして滋賀産の米が収穫して出荷し始めたってTVのニュースで言ってた
新米もすぐスーパーに出回るそうだ
きちんと管理されて加工されたタイ米ですら売れないのに
絞ってるわけじゃなくて元々牛乳とかと一緒で足の早い上に重くて嵩張るから一気に十分な量確保できないから運搬の人件費にかかっとるだけやぞ
こういう何かにつけておしまいとか終わってるって言ってるやつは大体自分の人生が終わってるから何かのせいにして終わってることにしておきたいんだよな鬱陶しい
はて?新米がそろそろ出るからコメ不足なくなるぞって農家の人が大体みな同じこと言ってるのを聞いてるバイヤーだけど、それってどこ情報?
どこの情報も何も自分の家の話なんやが・・・
少ないのは令和5年度の残してる米の話やで。
新米はうちの地方じゃ10月頃にとれるからね
きしょい
こいつ転売屋じゃね
田舎者が騙されてて草
SNSがデマを拡散しメディアが取り上げ情弱が買い漁る。
碌でもない世の中になってきたわ。
マヨネーズ買えよ。
どうも栃木の農家です。九月に入ったら稲刈りが始まり、皆様に美味しいコシヒカリをお送りしますので、もう少しお待ち下さい。
転売ヤーなんてやる奴は他人のこと考えてないから汚い環境保管して手も洗わずに触ってそうだからタダでもいらん
流石に9月は新米ができるくらい知っとけよ
義務教育もしとらんのか転売ヤーは
農協とか馬鹿丸出しだな、、
夏場は劣化しやすいから24時間冷房かけとけよな!
コメントする