1:名無し24/09/19(木) 07:49:15 ID:fcOl
お仕事いそがしすぎるよお


xIlS6wx



2:名無し24/09/19(木) 07:49:40 ID:qoWl
働きすぎや



6:名無し24/09/19(木) 07:50:05 ID:fcOl
>>2
仕事があるからしゃあない



5:名無し24/09/19(木) 07:50:00 ID:STxV
何時間はたらいとんねん






12:名無し24/09/19(木) 07:50:27 ID:fcOl
>>5
50時間



7:名無し24/09/19(木) 07:50:08 ID:OgRJ
いくら貰っとるんや



13:名無し24/09/19(木) 07:50:50 ID:fcOl
>>7
総支給初めて70万越えたで



8:名無し24/09/19(木) 07:50:10 ID:zWGy
ワイの給料より高い



15:名無し24/09/19(木) 07:50:59 ID:fcOl
>>8
えぐいやろ



9:名無し24/09/19(木) 07:50:12 ID:9NxX
これストップ掛けられるやろ



18:名無し24/09/19(木) 07:51:15 ID:fcOl
>>9
ご苦労様とはいわれるけどストップはかからん



36:名無し24/09/19(木) 07:54:48 ID:9NxX
>>18
マ?
30時間で通知きて45時間超えると警告来て強制休みにさせられないんか



44:名無し24/09/19(木) 07:56:01 ID:fcOl
>>36
45で通知が来てる
そんなんされへんで



11:名無し24/09/19(木) 07:50:16 ID:LskP
死にそう



19:名無し24/09/19(木) 07:51:25 ID:fcOl
>>11
ギリギリ耐えてる



14:名無し24/09/19(木) 07:50:52 ID:ceOB
安過ぎるって意味だよな?



21:名無し24/09/19(木) 07:51:32 ID:fcOl
>>14
もっとくれてもええぞ



23:名無し24/09/19(木) 07:52:03 ID:ceOB
>>21
もっともらってもええやろ



28:名無し24/09/19(木) 07:53:11 ID:fcOl
>>23
たしかに



17:名無し24/09/19(木) 07:51:10 ID:zqMg
50ぐらいでウダウダいうな定期



24:名無し24/09/19(木) 07:52:11 ID:fcOl
>>17
これ以上はしんどい



29:名無し24/09/19(木) 07:53:24 ID:zqMg
>>24
50時間て21日勤務で2.5時間/日ぐらいやん
面倒やなって思うぐらいのレベルでしんどくはないやろ



37:名無し24/09/19(木) 07:54:49 ID:fcOl
>>29
残業の大半が後半に集中したからしんどかったんやとおもう



42:名無し24/09/19(木) 07:55:34 ID:zqMg
>>37
それならまあわかる
普段残業慣れてないと突発の残業はしんどい



48:名無し24/09/19(木) 07:57:13 ID:fcOl
>>42
まさにそれや
連日10時過ぎまで仕事しとったからな



50:名無し24/09/19(木) 07:58:12 ID:zqMg
>>48
普段定時、いきなり0時まで勤務→しんどい

普段から残業4時間→0時まで勤務→いうほどしんどくない



52:名無し24/09/19(木) 08:00:00 ID:fcOl
>>50
後半は麻痺してるだけなんだよなぁ



54:名無し24/09/19(木) 08:01:04 ID:zqMg
>>52
人間慣れるんや・・・



25:名無し24/09/19(木) 07:52:43 ID:Wiue
下の謎の手当てが気になる



32:名無し24/09/19(木) 07:53:58 ID:fcOl
>>25
会社の株を買うと会社が金額に応じて手当てくれるんや
ワイのとこは15%上乗せしてくれるで



38:名無し24/09/19(木) 07:54:54 ID:zqMg
>>32
持ち株制度はよしあしやな
安く買えるのは良いけど、会社の業績に資産運用も給与も振り回されるし



46:名無し24/09/19(木) 07:56:33 ID:fcOl
>>38
まあでも15%上乗せのじてんで強すぎるからワイは買っとる
配当金も手元にもらえるしな



26:名無し24/09/19(木) 07:52:57 ID:2DcG
残業代目当てにしてそう



34:名無し24/09/19(木) 07:54:14 ID:fcOl
>>26
いや、定時であがる月もあるで



30:名無し24/09/19(木) 07:53:38 ID:FgJ2
残業申請めんどくさいから常にサビ残状態やわ



39:名無し24/09/19(木) 07:55:13 ID:fcOl
>>30
サビ残とかシステム的に無理やわ



31:名無し24/09/19(木) 07:53:56 ID:aKve
週6ワイ「はえ〜」



33:名無し24/09/19(木) 07:54:06 ID:IQgp
頑張ってな



41:名無し24/09/19(木) 07:55:25 ID:fcOl
>>33
ありがと



40:名無し24/09/19(木) 07:55:21 ID:ANUW
ワイ残業でも定時にタイムカード押させられるわ



47:名無し24/09/19(木) 07:56:46 ID:fcOl
>>40
犯罪定期



58:名無し24/09/19(木) 08:03:52 ID:fcOl
切り取り前や


KcBu12C



64:名無し24/09/19(木) 08:10:30 ID:Ks1n
すごすぎ



66:名無し24/09/19(木) 08:12:10 ID:Wiue
今何歳や



70:名無し24/09/19(木) 08:14:34 ID:fcOl
>>66
30代前半や



75:名無し24/09/19(木) 08:15:21 ID:Wiue
>>70
結婚はどうするんや?その収入なら余裕やん



78:名無し24/09/19(木) 08:15:42 ID:fcOl
>>75
わからん
相手おらんからなあ😥



72:名無し24/09/19(木) 08:14:54 ID:D6xK
基本給19まんわいひくみのけんぶつ
なお、正社員五年目



77:名無し24/09/19(木) 08:15:26 ID:fcOl
>>72
東京出よう😭



76:名無し24/09/19(木) 08:15:23 ID:b5b2
ようやっとる



82:名無し24/09/19(木) 08:16:31 ID:D6xK
ワイ転職したいな
今の会社傾きそうやし
けど機械設計だからなかなか厳しいなあ



87:名無し24/09/19(木) 08:17:55 ID:fcOl
>>82
転職しよや



83:名無し24/09/19(木) 08:16:39 ID:DuIc
新卒の頃にそれくらいやった
今はコンプライアンスだのなんだので残業自体がやりにくくなってるわ



86:名無し24/09/19(木) 08:17:41 ID:D6xK
くそお 転職したい羨ましい



94:名無し24/09/19(木) 08:19:18 ID:fcOl
>>86
しよう



102:名無し24/09/19(木) 08:24:36 ID:O0te
羨ましいよ
今度会ったらコーラおごってくれ



104:名無し24/09/19(木) 08:28:13 ID:fcOl
>>102
ええぞ
寿司(ランチ)いこうや



107:名無し24/09/19(木) 08:35:11 ID:vcqP
時間をカネで切り売りしてるだけ定期



108:名無し24/09/19(木) 08:36:28 ID:fcOl
>>107
仕事なんてそんなもん定期ではある



110:名無し24/09/19(木) 08:37:59 ID:TTbr
体大事にな



114:名無し24/09/19(木) 08:39:09 ID:fcOl
>>110
ありがと😭



112:名無し24/09/19(木) 08:38:09 ID:hhEf
残業の怪物やん



118:名無し24/09/19(木) 08:40:31 ID:m4bk
お前が今の日本を支えてるんやで、英雄や



119:名無し24/09/19(木) 08:41:05 ID:fcOl
>>118
ワイが柱や




沙花叉クロヱ 1/6スケール
https://amzn.to/3Tu3SLq






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧