nougyou_inekari
0 :ハムスター速報 2024年09月22日 11:00 ID:hamusoku


GX9fyMEaUAIyadm
GX9fyMFaUAU3F_O
GX9fyMIaUAE_Z-T
GX9fyMFb0AAhNrS




3:名無しのハムスター2024年09月22日 11:11 ID:.Cy2jhjB0
そもそも農家さんもほとんどが兼業で、土地も道具もある代々やってる人たちでも儲かるところなんてほとんどないってことをバカはわかってない…



1:ハムスター名無し2024年09月22日 11:08 ID:0xKvfy4.0
いちいち思考が極端なんだよ
そんな事言う奴ばかりのついったーは廃止してしまえ!



5:ハムスター名無し2024年09月22日 11:11 ID:rPE6nzuh0
燃料費も物価も人件費も上がっていくご時世になんで米だけ据え置きで済むと思った??
急に倍額みたいなのはきついけどさ・・・



6:名無しのハムスター2024年09月22日 11:11 ID:AeJA3gnK0
本当は一次産業が稼げる職種じゃないとあかんのや……
飯がないと即詰むのに……



7:名無しのハムスター2024年09月22日 11:12 ID:sL1iZN5b0
わかるんだけど寒暖差が激しすぎて風邪引きそう
もう少しこう、段階とか踏めなかったんだろか



27:名無しのハムスター2024年09月22日 11:22 ID:PlvRpshe0
>>7
踏もうとしてきたのに値上げ許さないマンが散々邪魔されてきただよ
今回みたいに米不足になってから一時的に上がっただけ



8:名無しのハムスター2024年09月22日 11:12 ID:SQlaK9nr0
農家も大変だが買い占めの年寄り来なくなってから米売れなくなってるんだが
値上げは悪手だよなあと思ってる
他の物も値段が上がった物売れなくなったが米ほどではない



10:ハムスター名無し2024年09月22日 11:13 ID:J12iX0lf0
数割上がるくらいなら許容するけど2倍はあかんで。
しかも供給を絞るのは自由ときたもんだ。
来年も品薄騒動は確実に実行されるだろ。



11:名無しのハムスター2024年09月22日 11:13 ID:i6xjxk.A0
値上げのおかげで買い占めがひと段落してるのは正直助かる

過度な値上げって訳でもないしな




12:名無しのハムスター2024年09月22日 11:14 ID:nN.kBGUr0
意識高いジジババ「無農薬!無農薬!!!」

農家「無農薬無農薬すげーな。無農薬野菜のために害虫駆除のボランティア募集するで」

意識高いジジババ「参加!」

農家「虫を手でとって、雑草も抜いてなー」

意識高いジジババ「キツすぎ。なんで殺虫剤使わないの?バカなの?」

農家「それが農薬なんだけど・・・」

って話聞いたことあるわw
消費者が生産者の苦労を理解するのは難しい…



14:ハムスター名無し2024年09月22日 11:16 ID:es.9JIPP0
米農家ぼろもうけ×
農協、問屋がぼろもうけ〇



16:ハムスター名無し2024年09月22日 11:17 ID:w6bh.lVK0
簡単に「農家やれば?」というけど、農家始めるにも資金を始めいろいろと準備が大変だからな。
そして、楽な仕事じゃないぞ。



17:ハムスター名無し2024年09月22日 11:18 ID:jdMY.d0M0
わざわざ農家の人に言いに来る奴がいるんだろ。



18:名無しのハムスター2024年09月22日 11:18 ID:y2u42ceP0
農家の給料が低いのは米が安いから!
だから値上げしても許される!私達は苦しむけど我慢します!って?バカかよ
国からの補助金どうなってんだよ
農家苦しめてるのも国民を苦しめる結果になってるのももとを辿れば全部国じゃねーかバカがよ



20:名無しのハムスター2024年09月22日 11:19 ID:kjWHVSnK0
米が高くなって、消費税で岸田がボロ儲けじゃないか!



21:ハムスター名無し2024年09月22日 11:19 ID:OHJwpx8j0
今の日本は農家に厳しすぎんだよ
国が害悪



28:ハムスター名無し2024年09月22日 11:22 ID:YMPAnDBt0
米は儲からないしね。1平米でどれだけ取れるか考えたらわかるでしょ。しかも収穫まで半年以上かかるんだから。



30:ハムスター名無し2024年09月22日 11:23 ID:iEFzKsqH0
上がった分農家に直接わたるならいいけど
間で供給絞ってるところが設けるのはどうなんだ?



38:名無しのハムスター2024年09月22日 11:26 ID:lPHaowj80
売価が値上がりしたとて生産者はその分原価も上がってるから普通に儲からない



40:名無しのハムスター2024年09月22日 11:26 ID:PlvRpshe0
米農家不足→米不足→米値上げ→米買わない→米農家儲からない→米農家廃業→米農家不足→米不足→・・・
負のスパイラルだね



35:名無しのハムスター2024年09月22日 11:25 ID:ZCxR51BK0
初期費用最低数千万円かかるものを簡単にはやれないしそれだけの費用かけてもやりたいと思えるような対価を支払わないと




Amazon米by Amazon 会津産 無洗米 コシヒカリ
https://amzn.to/3Trc66H






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧