0 :ハムスター速報 2024年09月25日 17:08 ID:hamusoku

忍野忍
https://amzn.to/3zn38AW


普通に食える仕事がもう東京とか出ていかないとない。 https://t.co/A8OcoO5eno
— 40面相のくりいむ (@muhonnocream) September 24, 2024
ところがどっこい、東京は手取り収入は全国3位ですが、国交省の調査で
— マクシム (@thksngy) September 24, 2024
・中間層(上位40~60%)に限ると12位
・家賃など基礎支出を抜くと42位
・通勤で減る可処分時間を考慮すると47位
なので、東京は「全国で一番食えない」んですよね。
だから東京行くと結婚出来ない。 https://t.co/VCYgubgIZf pic.twitter.com/7uQwuD9twV

要するに東京は一部の超高給取りが平均を引き上げていて、中間値や生活費の高さを考えると庶民は暮らしにくいということですね。
— ネム@競馬とジャグラー大好きギャンブラー (@YLMBY26Z6m3EZPf) September 25, 2024
コレ幾ら言ってもアホは理解出来ないやつ
— キュウイ@Ai (@nekomohumohu48) September 25, 2024
東京の仕事をリモートでやりつつ、地方に住むのが最強だと理解しました。
— ノマド税理士【公式】 (@CPAinAsia) September 25, 2024
1:名無しのハムスター2024年09月25日 17:11 ID:SnhHKX.Z0
収入多くても出て行く金も多いねん
7:ハムスター名無し2024年09月25日 17:13 ID:P3A9BQ1I0
>>1
ちゃんと読め。上位層以外は給料すら言うほど多くないぞ。
ちゃんと読め。上位層以外は給料すら言うほど多くないぞ。
2:名無しのハムスター2024年09月25日 17:12 ID:43k0fWSk0
上級のために低賃金バイトで奉仕させられてるから平均にすると、生活出来ないわけね
4:名無しのハムスター2024年09月25日 17:13 ID:mh4mUKBv0
これじゃ必死こいて満員電車に揺られてる奴隷がただの馬鹿みたいじゃん
5:名無しのハムスター2024年09月25日 17:13 ID:lvvbkgx00
茨城民の俺、これ見ても実感がない
結局給料から色々取られるし
結局給料から色々取られるし
6:ハムスター名無し2024年09月25日 17:13 ID:kxICsL.20
地方に住んで東京の仕事を受けてるけどめちゃ効率いいよ、おすすめ。
8:名無しのハムスター2024年09月25日 17:13 ID:1ZeTAwZ10
地方企業で就職して仕事覚えて東京支社へ行くと家賃補助厚くて割と楽。なお結婚してると嫌がられる模様。
9:名無しのハムスター2024年09月25日 17:14 ID:WKxbDx780
そもそも東京は住むのに不便すぎる
11:名無しのハムスター2024年09月25日 17:14 ID:Hhfs09MK0
アニメーター俺、リモートで仕事出来るようになって移住した結果かなり生活が楽になった模様
12:名無しのハムスター2024年09月25日 17:14 ID:z00.bvti0
食ってくの意味が違うんだろ。ホンマのどうしようもない底辺が食ってくには底辺の仕事が地方よりあんだろ。
13:ハムスター名無し2024年09月25日 17:14 ID:3viN6veu0
高いマンションを35年ローンで買って毎日満員電車で通勤しているのに余裕がないのは虚しいわな
14:ハムスター名無し2024年09月25日 17:15 ID:68kJ8ppr0
ダメな奴はどこ行ってもダメだよ
自分以外のところにダメな理由を探してばっかりなんだから
他責思考やめな
自分以外のところにダメな理由を探してばっかりなんだから
他責思考やめな
15:ハムスター名無し2024年09月25日 17:15 ID:TGaO326M0
地方はそもそも仕事がないぞ
16:名無しのハムスター2024年09月25日 17:15 ID:43k0fWSk0
長男が田舎で家と仕事相続して、残りが都会で長屋で搾取生活と言う江戸時代から続く日本の伝統そのままだね。
19:ハムスター名無し2024年09月25日 17:17 ID:AR6rg3j30
割に合わないだけで食えるようにはなるよ
俺は東京でスキルを身に着けて地方に移住した
最初から地方だと仕事がないからスキルも身につかない
俺は東京でスキルを身に着けて地方に移住した
最初から地方だと仕事がないからスキルも身につかない
20:ハムスター名無し2024年09月25日 17:17 ID:SO7rTdDu0
東京上流:超富裕層
東京中流:公務員(議員含む)または大企業民
あとは下流
コレが現実
東京中流:公務員(議員含む)または大企業民
あとは下流
コレが現実
25:名無しのハムスター2024年09月25日 17:19 ID:z00.bvti0
ネットと通販が普及してるから都市に住む旨味がなくなったね。秋葉原や池袋に行けなかった店舗特典も今では田舎でも手に入るし
27:名無しのハムスター2024年09月25日 17:20 ID:EEtu0Dho0
今出稼ぎにいくなら熊本の菊陽町
時給1500でも人が集まらない
時給1500でも人が集まらない
28:名無しのハムスター2024年09月25日 17:21 ID:v4iFm90o0
非正規増やすなどのコストカットばかりを推し進めた末路
もはや一億総中流なんて死後だしな
もはや一億総中流なんて死後だしな
30:名無しのハムスター2024年09月25日 17:24 ID:qCIh70Hm0
東京大阪圏の仕事をしつつ、都市部中央に在来線で片道1時間以内に辿り着ける郊外に住む昭和型こそ大正義
いくら土地が安くても地縁強すぎ娯楽インフラ無さすぎなとこまで行くのは無理
いくら土地が安くても地縁強すぎ娯楽インフラ無さすぎなとこまで行くのは無理
32:名無しのハムスター2024年09月25日 17:25 ID:KZkSNi.H0
じゃあランキングの上の方の県は食える職で溢れているのかというとそういうわけじゃないんだよね。大体席は埋まってる
33:ハムスター名無し2024年09月25日 17:26 ID:K9iHs95t0
都市部は、徒歩と公共交通機関で何でも完結するから
そこを考慮するために、車の維持費や移動にかかる時間コストを引いて再検討が必要だね
そこを考慮するために、車の維持費や移動にかかる時間コストを引いて再検討が必要だね
38:名無しのハムスター2024年09月25日 17:27 ID:Fhpoqh.R0
ろくな仕事ないクソ田舎の雪国に比べりゃちゃんとした正社員の仕事にありつけたんで個人的には満足っす
39:ハムスター名無し2024年09月25日 17:27 ID:rJv9mgfz0
ワイ三重県民、そんなことより新幹線と空港が欲しい
忍野忍
https://amzn.to/3zn38AW

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
漁場の銚子のサンマとアラスカのズワイガニの
ポイント移動だけで𓃡
結局給料から色々取られるし
ちゃんと読め。上位層以外は給料すら言うほど多くないぞ。
通勤時間の分勉強してれば最難関資格だって余裕で取れるみたいなノリかよ
自分以外のところにダメな理由を探してばっかりなんだから
他責思考やめな
俺は東京でスキルを身に着けて地方に移住した
最初から地方だと仕事がないからスキルも身につかない
東京中流:公務員(議員含む)または大企業民
あとは下流
コレが現実
時間制限の目安、様々なカテゴリー。
リモートしたくても経営者が出社させるんだもん
時給1500でも人が集まらない
もはや一億総中流なんて死後だしな
難波のドラッグストア2000円ですけど時給
いくら土地が安くても地縁強すぎ娯楽インフラ無さすぎなとこまで行くのは無理
そこを考慮するために、車の維持費や移動にかかる時間コストを引いて再検討が必要だね
14位 愛知県 9位 岐阜県 に狙われてる?
下水処理場別の肥料の植物別育ちや、
魚介類と半導体と駅。
この収入で東京生活するってどう考えても正気じゃない
田舎でやってける人の経済余力はそりゃそうなるだろ
若い人の働き先が無いだけなんだから
通勤の機会費用ってのを除くとどうなる?
農家だったら通勤時間数分だろ?
虫関連の病気が味方に少なく敵に多ければ勝ちという日清戦争の話
地方で就職できるならそうした方がいい
日本の医療と衛生
きゃー!
一切縁のない男ってどこで何してるんや?
生活保護なら東京で一番の問題になる家賃を気にしなくていいからな
最強よ
隣の家を貸してるがめっさ楽しそうに暮らしとる。
田畑しか無くて住む場所自体無いのに時給だけでしかも非正規で飛び込むとか自滅行為やん。
ゆ?
お前が出ていけばいいんだゆ。大阪にいけゆ。
ゆ?
スーパーの買い物に片道30分かかるとどうなる。
週末の遊びに1時間かけるとどうなる。
都市部のメリットを考慮して計算していくと、差はかなり縮まると思うけど。
ナマポしんでほしいゆ。
男も女も老いも若きも理想が高過ぎるんやろ🙄
それだけイライラしてる人間の多いところだ
日本一勝ち組、負け組が多いところな
けどそれが裕福かは別
田舎にはそもそも仕事がない
数少ない仕事は地元民の一部が独占しており
コネがない地元民は都会に出るしかなくなる
そういう田舎の特権階級がいくら裕福ですって言ったところでそのグループに入れない奴は野垂れ死ぬしかない
田舎の特権階級を根本的に変えないと東京一極集中は代わらない
なんで東京の対がド田舎なんや
今日のTVのニュースでも東京の中で足立区が一番高齢ナマポが多いとかやってたゆ
知ってたかゆ?
ある程度、都会じゃないと無理というかよっぽどのマゾヒストでもなきゃ地域の福祉事務所に相談して同伴してもらう人はしてもらって生活保護申請受給するからな。
ネットの発言者のプロフィールが見える特殊能力持ちかな?
ほとんどの層の人間が都内で車の維持とかまず無理。都内じゃないならわかるが
ウサギ小屋の賃貸マンションが月10万~、駐車場3万~、そこから燃料やら税金
月20~30万程度の手取りじゃ東京にいる意味が無い
ゆんやー!
許せないゆ。殺したいゆ!
ゆも東京住みたいのに、お金足りないから無理ゆ!
努力してないやつが東京住んでるのムカつくゆ!
こういう余裕のない奴が多いね
給与の平均がどうのこうのってのは仕事のある人間の話でしょ?
おいおいやめとけゆ?過激なコメントダメやゆ?
生きてくだけなら最初から地方でいいかもしれないけど
本当に生きていくだけになって何もできないよ。
それならコスパよく最初から自〇しろって話になる。
チャンスと希望がないと人は結局生きていけないよ
それ以外は苦労するだろう
ソースはワイ
東京のサラリーマン含め労働者がまるで低賃金じゃないみたいだな
面白い事いうな君
奴隷は馬鹿なんだから妥当だろ
馬鹿じゃないならネットもあるし大体どこでも稼げる
陸の孤島で何すんのや?ネット環境すら無いで本当の田舎は。
ゆー。°(°´꒳`°)°。
税金の支払いもあるからな
税金払うのは基本下流だけだから東京近郊の下流は時間も金もないの笑える
そうすると今度は、人手不足ガーになんだろ大都会を支えるには?
東京や大阪のような都市圏は、公共交通機関が豊富で車が不要
生活に必要な施設が車無しで完結する
可処分所得が多くても車の所有や移動コストが差を縮めると言っているんだよ
さすがに通勤の方が仕事よりは楽だから
仕事の時間扱いだと直感に反するかな
amazonで買い物する生活を止めましょうね
外国に富が流れる原因
でもまぁ賃貸料は安いし食べ物もまぁまぁ安いよね
車必須だからそっちにお金消えるけど
田舎は、車がないと生活出来ないから。買い物も車で20分↑走らないと店も無いからな車必須や。
地方と比べて仕事があるのは今でも変わらない
都会の人は田舎は全員農家だと思ってるけど
田舎なのに農家なんて一軒しかいなかったし。
田舎なのに高校の通学も片道1時間
何で全国の若者が毎年春になると上京するのか
田舎は会社もないし就職先がないからや
国策で国産OSとPC言語開発しないと無理。
50年近くそれをずっとサボってきた政治屋しかいねえし。
リモートさせるとサボるんだもん
大学から東京出てそのまま就職した
地元に帰ると民度酷くて永住無理
東京が良いって訳じゃない、地元が嫌なんや
金を積まれても帰らない
それはどこでも同じでは?
むしろリモートは業務が可視化されるから仕事していない奴が炙り出されるんだよなあ
他責思考って楽なんだよな
誰かのせいにしてりゃいいんだから
でも誰かのせいにした瞬間そこに反省も成長もない
福島県民のワイも実感ないわ。出てる求人もそこまで高い条件多いって訳でもないし、高齢層多いから定年間際人たちで底上げされてんじゃないかな…とは思う。
TSMC特需で物価も高そう
普通に愛知静岡や関西に近いからおこぼれもらってるだけだと思うよ
そのおかげで大手工場も誘致できるし
北関東出身の上京民いいなー
ワイ中国地方から上京してきたから地元帰るのに新幹線で4時間かかる…
都民の7割くらいは羽虫だと思ってる。
統計の話しで「他責思考」とズレたイキり
成婚率が全国で一番高いのが東京、ちなみに2位が大阪
都会に出て行かないと結婚できないんだよ
鳥取県かどっかの知事も同じこと言ってたけど全くのデマ
若者は騙されずに都会に出て行こう
田舎と言ってもも山奥だけではなく工場があって外食チェーンが並ぶような地域もあるし比較するなら名古屋や福岡みたいな地方都市の方がいい
仕事の種類があるってのは確かだけど報酬がいいかって言うとそれほどでもない
どういう層なんだろ
ITは使えば使うほど資産が流出するんだけど使わないといけない状況
食料まではいかないもののインフラを外国に握られてる状態なんだけど気づかない日本人ゆでガエル
超わかる
君の住んでたところは田舎じゃなくて限界集落や。そら勤め先なんかあるわけない
地方都市近隣の田舎レベルだったら会社はある。ただホワイトカラーじゃなくブルーカラーの仕事ばっかりで大して給料も良くないから目に入ってないだけや
田舎でも海側と山側では文化も気質も違うよな
同じ田舎でも県庁所在地に住む人達は不自由ない生活だけど限界集落は若者どころか中年すらいない
何なら自分のランク分かってる東京とか神奈川とかから受けに来るのもいるのに地元アド捨てて三流企業行く意味が分からん
身の丈を考えずに区内に住むからや
ワイは自分のレベル考えて都下の大企業に就職したけど、金は貯まるし独身で家買えるくらい余裕あって楽勝やぞ?
大企業に入れないレベルのカスはそもそも東京に住む資格ないのよ
入れるレベルでも区内に家なんか持てないんだから
器が小さい並みの反論あざーすwオブラートに包んでたのになぁ
実際東京ムカつくから成り済まして悪評たててやろうってやつもいるのは想像できるだろう?
そりゃ地方煽りする東京の人いるだろうが全員がそうでもないだろうに
あれか?地方と殴りあうように仕向ける新興宗教の陰謀か?
職歴を積むんじゃなくて職能を磨くんやで
何なら後継者がいない伝統芸なら上手くやれば社長にもなれるから自由度も高いぞ
コンビニの店員とかそうだぞ。俺らに使い潰されて泣きながら田舎帰ってくんだ
大半が家畜電車で臭い街で仕事して地方にもあるチェーン店とコンビニに通いYouTube見るだけだろ。東京のポテンシャル1%くらいしか引き出せないのに何を夢見てるんだか
その底辺仕事してたら地方よりはるかに苦しい生活を強いられるのが東京だぞ
中流ですら東京は損してるのに下流なんて物置小屋みたいな部屋になる
CPUからが抜けてるけどARMかRISC-V以外今から開発する意味はコンピュ—タア—キテクチャの学問視点から見ても意味無さそう。
人手不足で困ってるのに
いい暮らしできてる
富山ワイの周り幼稚園〜小学生子持ちの一軒家だらけだわ
ウチ世帯年収も夫婦で1000万超えてるけど周りもそれなりに稼いでるのかも
日本海側って、一馬力じゃ食べれず、共働き率が高いから可処分所得が高く出てるだけだけで
むしろ茨城や三重は本物だと思うけどな
都会の方が選択肢は多いけど、その分人も多いから中々理想通りにはいかない
本物は10%位ですか?
今のコンピュ—タ技術だとそれももう意味の無い時代だよ。完成度高めれたとしても行き着く先は今の窓林檎Linuxと変わらないものになるだけ。
SUUMOのデータ見てビビったけど、東海地方なら新築マンションが首都圏と同じ値段で首都圏より3割デカい物件になるからな
ということで、ナマポ受給者数も東京都がトップですよ
関東に住んで働いても地元に戻っても使える金は変わらないということで
単身者向けの賃貸不動産の空室率が上がってきてると言ってたな
本当かどうかは知らん
まず4人で住める家だと地方なら高気密高断熱の4LDKで月8万くらいのローン。東京である程度立地がマシな所なら最低23万~位する。車の維持費とかなんとかでは絶対に埋まらない差が出てくるから、東京住の家族持ちは勝ち組じゃないとやっていけない
給料未払いとかそっち系の層やな。歌舞伎町なんかもあるんやないかな?
その詳細はどうなのだろうか
大雑把な意見なら誰でも言える
何のビジョンもなく不満を言うだけなら俺にもできる
と思うんだけど、実際は東京が婚姻率1位という事実よ
新幹線とかJR側にメリット無いし三重は近鉄王国だぞ
なお、伊勢から南…
東京の婚姻率が低いのも納得よ
都会のが塾も学校もいっぱいあるしいじめも都会のが逃げ場はいっぱいあるし子供の思い出作りな遊び場もたくさんある
この表見る限り千葉埼玉神奈川も下位っぽいけど
あとは茨城か山梨か?
地方都市でいいやん
IBJの2023年成婚白書によると、成婚率の高い都道府県は鳥取県、低い都道府県は東京都です
田舎過ぎない地方のほうが稼げるよ娯楽も誘惑も少ないし
東京都の婚姻率は全国一位
若い女が集まるからね
飲食関連は岸田禍のせいでこれからは難しい。個人店だけでなくチェ—ン店も撤退が目立ち出してるよ。書店と同じ運命な業界が増えそうな予感がするね。
東京に来てまで普通の会社でサラリーマンしてても東京の肥しにしかなってないってだけ
逆に地方ギルドにはLv80までのクエストしかないけど手数料は破格
だから廃プレイヤー以外が都市に住むのは愚か
と見せかけて実は地方ギルドではLv10~40のクエストがかなり不足してて
新卒切符等でキャリーして貰う機会を逃すと途中からレベルが上がらない
平野が多くって家賃が安いとかくらいかな?
漫画家も地方在住多いからね
東京でなくても良い時代
東京に関しては塾も学校もいっぱいありすぎて、本来勉強の適性がない子供まで勉強漬けで子育てのクオリティ低すぎるわ
すごく頭がいい子供以外、幼稚園や小学校で勉強漬けにするのはかえってその子の発育を妨げるぞ
一部のガチエリート以外(これも地方都市ならまぁ十分)、大半の子は小学生までのびのび育てて勉強以外のことを色々経験させた方が頭よく育つぞ
頭そこまで良くないのに勉強漬けで大学はやっとマーチとか馬鹿すぎてさ
地方は車必須でその辺の費用もあるし
そもそも貰う額が少ないし色々引かれすぎなんだよ
君の2~3倍くらい都民は家賃とかで取られてると考えればいい
これよなぁ
で、バカほど子供の教育を理由にして東京に残りたがる
自身が頭がいいと教育がどんなもんか分かってるから教育だって東京のほうがクオリティ低いの分かってる
別のソースやと2019年は一位なんやな何て無駄な嘘吐きやと思ってごめんなオールドマン
それもあるだろうけど田舎ほど保守的で人並みのパートナ(幻想)を求めるからもあると考察
フルリモートなら東京に住んでる意味無いとかそういう筋違いのツッコミは要らんからな
沖縄結婚しまくってるし子供も日本で一番生まれてる(割合)んじゃなかったっけ?
地方で2馬力の方がはるかにいい暮らしできるぞ
女っ気無さそうなコメントやな。東京は稼いでるヤツは夜遊びして金貯まらんのもスタイルや。あちらも溜めこんでる?
そうそう
車の費用かかるんだよね地方は
神奈川埼玉千葉の交通の便いいエリアなら車無でも問題無いけど
そこらへんはそもそも東京通勤可能圏内だ
横だけど地方で2馬力は妻が優秀じゃないと難しくね?
まぁ東京でやれる奴は地方でもやれるけど
意味わからん
地方の方が能力ない人から能力ある人まで幅広く働けるぞ
能力ないと詰むのは東京やぞ
リニアは亀山に止まるから微妙だよな
車要らないなら街中に住めばいいだけだし。必須でもなけりゃ買うのに困ってるわけでもないよ
つかまって高所得者の養分になるだけなんやな・・・
その政策が良いと思っているのだから頑張れよ
知り合い居なくて話相手すら居ないと嘆いているヤツ結構居るしな。田舎モンはこれを軽くみない方がええ意識しだしたら精神ほぼ逝ってる。
根本的に間違ってる
余剰な金があって買えるから買うんやぞ
東京のやつだって金が余ってたら車も家も買うやろ、現に上級国民は買ってるし
東京の一般人は金がないから買えないだけやん
地方だと東京より金が貯まるから車も家も買うんやぞ
そんなど田舎に住んでるやつほぼいないぞ
地方の利権は固まってる→食えない底辺が東京に逃げる
これが真実。
地方で公共事業で食ってる連中と、東京に逃げてきたサービス産業の連中を比べたら、利権連中の方が稼ぐわな。
俺も上京組だけどいま東京でやってる仕事は田舎には存在すらしない訳
物価家賃が高いとかそんなの分かってるがな という話なのよ
労働者不足で取りあうようにならないとエサ出さない。
なので、仕事がある都会へって話なので、見当外れのデータ参照してるよこれ。
金持ちでも難関大の5割しか占められないんだぞ?5割も金持ち!って報道されたりするけど、子供の頃から死ぬほど勉強してるのにたった5割
相当数がこぼれ堕ちてるよ。地方なら公立のが優秀だから金もかからんし遊び場なら圧倒的に地方のがあるだろ
育てやすいならあんなに出生率低くならんよ。一握りの金持ちだけが恩恵得てるだけ
まあ
通勤の機会費用 って 謎概念 は差っ引いてるけど
食料品などの調達 などの余暇時間の機会費用はいっさい差っ引かれてないよな
東京は知らんけど、徒歩圏内にいくらでもスーパーやらコンビニやらあるんじゃないのかね
最初から探してないの間違いだろ。余程優秀なの以外は憧れのみで行ってるだけ
独身ですら家賃12万の賃貸住んでるアホいるからな。手取り20万無いのに。それで金貸してとかわけわからん。
数字上は地方も悪くないやんってなってるだけだよ
東京圏の方が仕事もチャンスもあるんだよ
そうじゃなきゃこんなに人が集まるはずないだろ
そんな知能だから仕事がないことも理解できないのか
バカだから東京行くタイプと東京行ってバカになるヤツいるからバカはバカを呼ぶんだろうか?
別に通勤0分でもその分余計に働くかと言われたらNOだし
東京で働いてた頃に比べると天国
だったら東京にはコンビニもなけりゃ飲食店も無いだろ。どこがチャンスある仕事なんだよ。バイトでもやらんわ
出生率高ければパートの主婦とかがやってるのなら分かるけど
東京は限界過密だよ
関東なら程よく田舎と都会が共存してる千葉や静岡や埼玉や栃木のほうがまだいいだろ。田舎だけど程よく都会が点在してる分程よく人手不足してるから
神奈川は治安悪いから駄目
それを国がやらないなら、最下位の東京的には
地方に配ってる地方交付金を減らそうって結論になるんじゃない?
地方に配られる前に支出・需要を増やす、先に使いきろうってなるんじゃないの?
このデータ自体、
企業等の東京一極集中に関する懇談会(R01)
って、今から6年以上前の、方向性ありきの会議でご都合主義的に抽出したデータだから
むしろ、エサを与えちゃったんじゃないの?
座長は森友の秋〇
岸田の宝
そもそも能力無いのに東京来て落ちぶれた奴と
東京来たこともない想像で話してるだけの奴と
地方全然知らん東京の奴の話しが全部お門違いの食い違いするからな
ただ数で言うなら地方で東京知らん奴が圧倒的に多いからそういう話しを沢山聞いてより勘違いする人ってのは多いんだけどね
嫌なら辞めろって言っても使えないブラック社員は辞めないからな。
とりあえず東京でバイト、派遣やいい歳して奴隷電車に乗ってるようなのはチャンスなんて無い
そもそもふるさと納税とか言う地方へお金配るシステムとそれ食いつぶしてもまだ足りないってなってる状況の改善を国民に頼らないでやって欲しいわ
問題は若い女が東京にガンガン吸われてるところ
最初だけなんだよなぁそれ
給料同じで同規模のアパートの家賃がマジで10倍違う
あとひと口で地方と言っても
政令指定都市レベルの所とガチ地方との認識の違いもある
東京には絶対住めないわ
それ出来る立場に居るけどなんだかんだ金以外のメリットが多いから東京に居るわ
そいつらってちゃんと確定申告なり青色申告してるとは思えないし、中間層だからそもそも底辺省かれてるだろ
主語がでかいし他のレスでさんざん言われてる事今更お前の妄想を含めて言われても
10倍は盛った
駐車場も合わせて3倍くらいかな
100%それは出来ないと思うよ
逆を言えば東京じゃなくても〇〇できるって奴は東京来ても勿論できるし
どこに行ってもそれをやることはできるよ
結局本人の問題だからね
そうなんだよ、地方の車はインフラとして必須だが生涯で何台も買えてしまうほど金が貯まるってのが事実なんだよな
東京でバカ高い家賃と駐車場代で金吸われまくったらまあ車なんて買えんわな
その若い女が夢破れて毎日色んなおっさんとイチャイチャして稼いでるしな。たまにお世話になってるわ。
ライブとかオタクイベントとかアイドルのおっかけとか消費活動したい人は東京の方がいいかもね
興味全くないから俺は地方で十分
馬鹿みたいにカネかかる趣味で草も枯れるわ
なぜか追徴課税払った自慢話を風俗嬢から聞いたことあるわ。あいつらガチでバレるまで払わん。
家賃に金使うより好きなことに金使いたいんや
それに言うほど金かからんぞ
それどころか街全体が臭い
高級住宅街あたりになるとまだ大丈夫だけど
空気も臭い。臭いし重い。重力倍になったのかと思うくらい身体に負担かかったわ。あんなとこでよく暮らせるよ
釣りとゴルフとか道楽の極みじゃねえか
お前家族に怨み買うなよ?
銀座のうちっぱなし1球40円で目玉飛び出るわ
こっちなんか席代タダの1球5円やぞ…
まあ、国民が選んだのが立法府と行政の長だからな
>国民に頼らないでやって欲しい
日本国領域以外の人間しか投票・立候補できないようにするかw
地方で食っていけないやつが東京で食っていける気がするから集まってるけど、結局かえって貧乏になってるだけやで
情弱が集まってるだけや
都民は間違いなく鼻がイカれてると思う。あんな悪臭の中で平然としてるし
空気が臭いはすげぇわかる。なんかファミマで揚げ物揚げた後の店内を凄くしたみたいな脂ぎった空気というかのが延々漂ってて、生暖かいのも相俟って不快で臭かった
とりあえず飯は不味いし水は不味いし、その癖モノは高いしヒトもウザいしで無理でしたわ
そんなに性欲たまるか?
平日は仕事して帰宅して食事したあとの暇な時間ははスマホいじってるし
休日は休みに応じて日帰りや宿泊で遊びに行っているから性的なことを意識しないんだが
そもそもなんで初見の女に金使わなきゃいけないの?
真面目な話、この表は簡単な平均のマジック使ってるだけだからね
条件に「可処分所得上位40〜60%の世帯で比較」て書いてあるけどそれ以外何も揃ってない
一位の三重と最下位の東京で、40〜60%の世帯の数や内訳、年齢分布や上限下限の収入が同じだと思う?
他の人も書いてるけど普通の勤め人でも想像するレベルの色々な条件(地域の習慣とか有効求人倍率とか)を無視してる比較に大した意味も価値もないよ
あっても介護ばっか
募集の7割が介護系
いや普通にあるよ
お前が無能なだけ
梅毒撒き散らすな
学校も仕事もたくさんあるし最高だと思いますよ
今は独立して税理士してますけど、生活には困りませんね
首都圏周辺は地価が高過ぎる。
不便な駅でも建て売りとか土地が芋づる式に値段上がってるとか異常。
お前が無能だから介護しかできないだけやん
東京なら免許無くても仕事できるが?
論理的にイミフです。あなたは自分の言いたい結論から論理をねじ曲げる傾向があります。
あるよ。あっても選ばないだけだよ。
地方住んででも大抵の人間は東京と何かしら接点あるんやで
親族や友人の何人かは東京の大学いってたり若い頃住んでたり永住しちゃったらした人がいるのが普通やん
だから地方の人間はほとんどが東京知ってるんやぞ
その上で地方住んでるんやで
ミクロ現象を全体に当てはめて騙るって君、勉強出来るかもしれんが、アホやな。
人口ばかり多くて出生率めちゃくちゃ低い都市なんて自分らが老人になる頃には同じような老人だらけの団地状態やぞ
地獄や
出生率が高い地方都市が最強よ
東京の住民税は日本の都道府県で見てかなり安い部類だぞ
同意
人並みに仕事できればいくらでも選べる
実際行ってみたら近鉄沿線なら便利だなって思った名古屋にも関西にも行けるもんね
食べ物も美味しかった
東海地震さえなければ言うことないのに
何で最初だけなん?気になる
いうて地方でもほとんどの人は市街地住みだからただのスーパーでそこまで遠いってのはなかなかないでしょ
遊びに関してはジャンルによるだろうからなんとも言えないけどね
可処分所得が家賃やら諸々高い都心が多いわけないのに
そう思ってるのは大都会に謎の誇りを持ってる都民だけだぞ
それでも家は三重の方が広そうだけど
貧乏人はお呼びでないんだよw
それは君ら田舎者の上京組だろw
普通は金の心配などしないよw
それ結婚相談所の会員データでしょ・・・😨
総務省のデータだと成婚率1位は東京都だよ
素直に都会に出れる人が結婚できるんだという現実を受け入れるべき
今の時代、都会に出れない人は負け組なんだよ
ランク上位のとこだって急に人が増えたら仕事が足りなくなるだろうしな
難民が来るようなもんだから
まあ、長屋やウサギ小屋のが
みんな仲良く肩を寄せあって暮らしてるんだろ。
現実は。
国外の仕事受けるともーっといいよ
お前のところの牛舎よりマシやで
東京で負けて地方住んでるやつが言いそうなコメントど真ん中で泣いた
いま熊本とか可処分所得糞高い
もっと格差広げてニューヨークみたいになれば良いな
家賃低めだし、派遣とかでも良ければ未経験でもそれなりの時給のものがあるし、
一人暮らしする分には困らないと思うけどなぁ。
平均年収を狙うなら無理だけど・・・
買い物のハシゴが兎に角楽ちん
埼玉は川口とか蕨がなあ…
その若者がとりあえずと東京に出てきちゃうのが問題なのでは
特に若い女
車の維持費より高い家賃払ってて何を言っているのか
別に性欲だけの話はしてなさそうだけど。夜遊び言うても推しの一日店長イベント参加とかあるで。東京だからこそできるイベントや。
地方の40代と都内の20代のような比較になっていないだろうか
普通に生きてたら交流することは一生無い人と交流できる場があることに価値観感じない人には意味の無い話ではあるか。
都会って車持ってなくても普通に生活できるんだよ
確か東京23区は歩いて10分以内に必ず駅があるしな
知ってた?
五反田とか超有名大企業の社員遊びに来て変態プレイしたがる人がいるとか聞くけどな。大企業様も色々なのはわかるが。
「プロスポーツ選手になる」よりは簡単なんじゃね?
「東京でいい生活する」って目標を叶えるのは
地方のス—パ—やモ—ルは人が住んで居ない場所にいい店を建てるからそうでもないよ。市街地はむしろそれが原因でシャッタ—街。
大企業の方がカスが多いと嬢から聞くことあるが特徴は君みたいなのなんだよな。
統計という形になるとそこまで条件に歴然とした差は生まれないぞ
特に年齢分布なんて東京も他と同じくらい老人まみれだし、結婚できない若者の割合は東京がダントツで高いから世帯収入も低くなりがち
まあ4時間で帰るのはきついが新幹線は寝てりゃ着くんやしええやん
ワイはグンマーでも電車が不便なところやから高崎から両毛線の1時間待ちとか吐き気するで
>118
ワイ太田高校出身やけど医者、公務員を除いて同級生はほぼ群馬に残ってないな
口には出さんけど皆して嫌なんやろうな…
神奈川埼玉千葉から都内に通勤して時間かかるのはわかるけど
世田谷区民に喧嘩売ってるのか?
学芸大付属でももっと駅から歩くぞ
千代田区のナマポ受給者数が俺の地元より多いのはさすがにビックリした
都心の超一等地に住んでる方々もいるし
ちなみに日本で一番自動車保有台数多いのは愛知県ね
品川ナンバーの車庫飛ばし分含めても東京は愛知には敵わないのだよ
今や東京でしか手に入らないものや行けない店なんてそう無いのに
芸能界目指してるとかならそうかもな程度
新聞挟み込みの求人広告のチラシだけ見てりゃそうだわな
あと地方は仕事が無いというコメが多いけど、仕事を自分で作れないのが、日本の高等教育のレベルの低さを物語る。
そりゃ低所得者は食っていけんよ、少なくとも手取り28万は必要じゃない?
何者でもない人が何者かになった気になる傷の舐めあいってイメージかな
特に都内に固執してる低所得者に多い
実際馬鹿だからね
都はもっと高収入が住みやすい街にすべき
馬鹿は搾取されに来てるんだから、お望み通りもっと搾取してあげるべき
東京でしか仕事見つけられない無能はそうなんじゃね?
東京以外の全て、地方政令都市も地方中核市も限界集落も秘境も離島も全部まとめて田舎って言ってるバカ多いもん
東京って田舎者の上京組が殆んどなんだけど
お前の部屋よりマシな所って刑務所の独居房位だろうな
いいか、
バスはあるでしょ
車なくても生活できるけど23区ほど家賃バカ高くないし、都内にアクセスもしやすいんだけどなあ
沖縄や北海道が出生率上位だよ?
地方で無能でそれだけ稼げるところあるなら教えてくれ。喜んで引っ越す
1年の半分が雨で、自◯率高いよな
雨雲の下に住むようなもん
いうてあんなところバイトばっかりだから少ないの当たり前なんじゃね
妄想で相手を下げないと自分を保てない田舎者メンタル、さすがです笑
生活だの利便性だの求めて東京行くやつはただのアホや
お呼びでない貧乏人がたくさん集まっててそれがそのまま老人になる予定やで
金持ちはどこでも住めるんだから今後確実に東京から逃げてくで
いつなら座れる〜とか考えてる時点で余計なプロセスなんや
自分の都合だけで好きに動ける方がいいに決まってるやん
これなら年収100万下がっていいから地方都市でもっとゆっくり暮らしたい
あとは可処分所得の計算式にも疑問が残る
個人の可処分所得の平均か、あるいは平均収入と平均支出の差かで見えてくるデータが違うと思う
データを読めないアホ
アホだからやろ
で、そういうアホが大量に集まってその中で更なるアホ程出ていかずに老いていくんや
そんなアホ老人を大量に抱えるのが近い将来の東京の姿や
頭がいいやつはどんどん移住してくで
今東京にいる金持ちはいつでも移住できるしな
イベントw
40代、50代、60代になっても日々イベントwを追っていく人生なんか?ど底辺やん
そしてそんなど底辺ジジババばかり残る東京の危険さを理解できんか?
弱者の自覚あって改善しないなら弱いままやろな、情けなくならんのか??
そのレベルのど田舎はもはや未開拓地やな、わざわざそこに住んでるから気にしてないと思うぞい
ぽんぽんぺいんで今日有給で休んだ無能ワイ、九州30代で810万や
全国支店がある系の製造業(給与形態が都市部にある本社準拠)、地方事業所が転勤もなくてオススメや
だったら普通に人戻ってるっての
地域密着型の商店街の方が~ってのと同レベル、普通にイオンのがメリット多いわ
23歳で東京に出てきた当初は手取り20、家賃5で余りは15。
今は28で東京いるけど手取り35、家賃で10で余りは25。
たぶん高齢になるほど東京のほうが有利。
はいはい
半分くらいなのにほとんど…田舎者の知能がわかっちゃいますね
ないないw
高齢になったら車ないと生活きついで
東京なんて歩きまくるし健康体で住むこと前提や
あと、高収入の人はどこにでも住める
近い未来に東京は引っ越しができない底辺の小汚いジジババを大量に抱えることが確定なわけで、高収入の人らはまもなく移住がブームになるぞ
寂れた団地に誰が住みたいって話や
そんな中、その取り残されたジジババとして生きるか、地方で悠々自適に楽に生きるか、君の人生わりと瀬戸際やで
地方に職がないから東京へ、みたいなネットに毒された馬鹿な奴が多すぎるんだよw
探そうとしない、知らないだけで、地方でも職が十分にあるんだよ
地方に仕事ないとか言ってる奴は統計も見てない雰囲気だけで語るアホの典型
20万とか生活できないんだが
タクシーもライドシェアや人員増え過ぎて新しいこが育たなくて辞めていく事態になってる。
コンビニや小さいスーパーのショボい惣菜や食材しか手に入らないとか、生活レベル低いわ
特に東北からの女性の流出が酷いらしいな
夢追い人を安くこき使ってる様に見えるよな
通勤時間なんて無駄でしかないし、無ければその分遊んだり休めるんだから妥当でしょ
そういった環境揃えるのに何回転職や引越しするんだろうな
週一以上の出社あるなら関東圏で交通の便が良い馬鹿にされている県
出費が多いだけ
公務員なればw
既に頭いいやつはそうしてるし、その動きは加速してる
残るのは低収入の奴らばかりで、そいつらは子孫も残さずあっという間にジジババになる
近い将来、東京は移民やナマポのジジババばかりになるで
頭いいやつは脱出するで、
車持つ理由が趣味以外無いのよ
道路混むし
がぁっ!?
仕事の前に雪掻き必須な地域は税金安くして欲しいわ。
地方に人住むだけで、僻地が反社とか外国人に不法占拠されるリスク減るんだし、地方を大事にして欲しい
理想は東京で煌びやかな生活したかったんだろうけどまあ殆どの人は無理。
千葉埼玉神奈川の東京よりの部分も同じやね
つくば、つくばみらい、守谷、取手が東京の通勤圏だからそいつから底上げしてるだけ。
少なくとも会社がある地域は家賃が高すぎて大手企業勤めでも暮らせないので、電車で片道1時間以上掛かるような郊外に住むしか無いから。
?
コメントする