kita







1:名無し24/09/24(火) 21:51:35 ID:hrCK

露、新型ICBM「サルマト」発射試験に失敗か 欧米専門家が分析 実戦配備遅れも

欧米諸国の複数の軍事専門家は23日までに、ロシアが最近、北西部プレセツク宇宙基地で新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射試験を行ったものの、失敗したもようだと分析した。発射場に直径60メートルのクレーターができていたことや、周辺で火災が起きたことが衛星写真などで確認されたという。

英BBC放送は23日、人工衛星データから発射試験は20日に行われたとみられると指摘した。ロイター通信は23日、「サルマトは4回連続で発射試験に失敗しており、実戦配備がさらに遅れる可能性がある」とする英専門家の見解を伝えた。


https://www.sankei.com/article/20240924-NNAJ4P3FRRMHTAIFCJFDCABH7M/

3:名無し24/09/24(火) 21:52:46 ID:hrCK
ちな前の型のICBMはソ連時代のウクライナが作ってたんで、もう作れん模様



4:名無し24/09/24(火) 21:53:52 ID:hrCK
ロシア「核撃つぞ?」
西側「まず撃てることを証明してから脅してください」

今年の冬はこうなるっぽい



5:名無し24/09/24(火) 21:54:32 ID:4khk
直径60mのクレータって割とエグくない?



9:名無し24/09/24(火) 21:59:27 ID:hrCK
>>5
航空写真見た?基地ごと吹っ飛んでるで
多分燃料全部一気に燃えたんちゃう



6:名無し24/09/24(火) 21:55:04 ID:PN0j
??「撃つぞコラァ」ドガーン



8:名無し24/09/24(火) 21:58:36 ID:mKj6
じゃあ全世界から全ての武器弾薬、ロシアの首都に集中砲火しよっか



10:名無し24/09/24(火) 22:00:09 ID:tj83
北朝鮮以下ってこと?



11:名無し24/09/24(火) 22:00:23 ID:kbgn
ソユーズは打ち上げられるのにね



16:名無し24/09/24(火) 22:03:39 ID:hrCK
>>11
次世代機が作れないんや



12:名無し24/09/24(火) 22:01:22 ID:rfrb
>>11
無理だろあいつらはソ連じゃないんや



13:名無し24/09/24(火) 22:01:55 ID:byx2
煽ると暴走するからよくないぞ



14:名無し24/09/24(火) 22:03:05 ID:QABm



17:名無し24/09/24(火) 22:03:43 ID:mKj6
>>14
えぇ…なにやってんの…



15:名無し24/09/24(火) 22:03:24 ID:fkIu
これ核ミサイル保管してある場所やなくて良かったな
連鎖爆発でガチ滅亡あったんちゃう



18:名無し24/09/24(火) 22:04:07 ID:hrCK
>>15
核弾頭が燃やしたら核爆発するものと思っとる?



21:名無し24/09/24(火) 22:05:00 ID:fkIu
>>18
だって構造知らんし…



25:名無し24/09/24(火) 22:08:21 ID:hrCK
>>21
熱核兵器の核爆発ってのはね、
プルトニウムの爆弾の球面に全て均等に超高圧をかけて、核分裂を一気に起こさせて、
その爆圧をさらにトリチウムでブーストした超極高圧力を重水素化リチウムに瞬間的に均等にかけて、
そこでやっと起こる核融合を利用して起こすものなんや☝️😉

だから事故って燃やしたら単に半端に臨界起こしてひたすらその場を汚染するだけやで



27:名無し24/09/24(火) 22:11:46 ID:fkIu
>>25
はえー
単に燃えた所で爆発はしないんやな
仮に他のミサイルによる爆発でも核爆発はせんのか



29:名無し24/09/24(火) 22:14:50 ID:hrCK
>>27
最初の核爆発をさせるために爆縮レンズってシステムを使って起爆するんやけど
これは簡単に言うと、世界中の天才がアホみたいに細かい計算して、マイクロ秒単位で圧力が全球面から中心に向けて均一にかかるように調整したスーパー精密装置なんや
つまり、それくらい核爆発って難しくて、テキトーにおざなりにしとるような国では運用できへんもんなんや

同じ理屈で、ミサイルを起爆前に迎撃してもうたら、
それだけで爆弾が壊れちゃってまともに起爆できなくなるんや
迎撃したらそこで核爆発!ってことにはならへんのやで



32:名無し24/09/24(火) 22:16:45 ID:fkIu
>>29
まさかおんJでちゃんと解説してくれる人おるとは思わんかったわ
サンキューイッチ、雑学増えたわ



36:名無し24/09/24(火) 22:21:21 ID:hrCK
>>32
ここで大事なのは「核爆発しない方がむしろ長期間環境を汚染する」ってとこや

つまり、発射失敗して不完全爆発をロシア領内で起こそうもんならどうなるか
チョルノービリの再来やで☝️😥



19:名無し24/09/24(火) 22:04:20 ID:DiPp
サルマトがゴミなら火星シリーズを買えば良いじゃない



20:名無し24/09/24(火) 22:04:53 ID:hrCK
>>19
そうなる
核の脅しを継続するには金正恩に土下座する必要が出てくるんや



26:名無し24/09/24(火) 22:08:47 ID:DiPp
正直サルマトの前身SS-18ってやたらデカいだけだよな
サイロ式だから機動性も良くないし



28:名無し24/09/24(火) 22:11:48 ID:hrCK
>>26
ウクライナから部品入ってこなくなったいま、SS-18のメンテなんてまともにできるんやろか?



30:名無し24/09/24(火) 22:15:31 ID:DiPp
>>28
まあウクライナの工場抜きにしたいから開発したのが後継のサルマトなんでしょ?
確かに図体でかくてロシア好みなんだろうけどさ
あれもこれもなんて無理だよね
アメリカはICBMは昔のピースキーパー改良型で止まってるし



34:名無し24/09/24(火) 22:19:32 ID:hrCK
>>30
冷戦の時ならともかく、ちんたら爆撃機を飛ばしにいけないくらい対空ミサイルが発達してる今の核兵器ってほんまの「脅しのための兵器」でしかないからね
そのために毎年1発1000万ドル単位で維持費出ていくのを受け入れられるかどうかって問題がある😥



41:名無し24/09/24(火) 22:23:31 ID:DiPp
ミサイルが国産できないなら東風や火星を買えば良いじゃない



42:名無し24/09/24(火) 22:24:28 ID:As67
スタッフ一同 プーチンと心中は嫌だったんじゃね



45:名無し24/09/24(火) 22:25:56 ID:Jz8b
60メートルのクレーターって何が起きたん?
自爆核爆発でもしたんか



47:名無し24/09/24(火) 22:28:17 ID:hrCK
>>45
まぁ注入した燃料爆発したらあんなもんやろ



49:名無し24/09/24(火) 22:29:34 ID:hrCK
逆に言えば、アメリカからしたら「ウクライナほっといてもロシアが自分たちの脅威にはならんやん」ってなる考え方もある



50:名無し24/09/24(火) 22:30:57 ID:As67
自国が負けるのが分かってて
早く戦争終わって欲しい場合
自軍の足を引っ張りまくろうとする国民や軍関係者も多数いるんじゃね



52:名無し24/09/24(火) 22:32:17 ID:hrCK
>>50
しかもロシアみたいな国やと、確実に「バレないように黙って裏切って逃げる」やろうしな
こういう時に敵側の工作員が現れるとそらもう簡単な仕事になるわな



51:名無し24/09/24(火) 22:31:56 ID:Jz8b
ロシア、北朝鮮からロケット技術を輸入へ



54:名無し24/09/24(火) 22:33:03 ID:hrCK
>>51
冗談でもなんでもなくガチのマジでそのシナリオもありえるやろうね
イランよりもよっぽど北朝鮮のがやりやすそう、ロシアにとっては



55:名無し24/09/24(火) 22:33:31 ID:jPh4
本当に撃つ気があるならウクライナ軍によるクルスク侵攻に対して低威力の核兵器を使っててもおかしくはないよな、ロシア国内なんやから



60:名無し24/09/24(火) 22:35:35 ID:hrCK
>>55
それはまた別の話やね
使い慣れたキンジャールで使おうと思えば戦術核攻撃もできるんやから
それすらもやらんということは、
ICBMは撃てないし、そもそも核使う気がない、下手すりゃ使えない

ってことやね



68:名無し24/09/24(火) 22:40:20 ID:Y9Zv
いくらなんでもそんなわけないやろ
北朝鮮以下やん



70:名無し24/09/24(火) 22:41:47 ID:hrCK
>>68
北朝鮮以下やで、ガチのマジで



72:名無し24/09/24(火) 22:42:39 ID:NKGq
>>70
北朝鮮もなんだかんだ半導体産業とかで盛り返してるらしいしな



75:名無し24/09/24(火) 22:43:40 ID:hrCK
>>72
正直北朝鮮からしたら今が21世紀で最高のチャンスや



74:名無し24/09/24(火) 22:42:47 ID:hrCK
榴弾砲の砲身はウクライナに作らせてて自国で作れへんからって北朝鮮行ってお願いしてきたんやで



80:名無し24/09/24(火) 22:45:11 ID:jPh4
>>74
北朝鮮の砲身製造は歩留まりが相当悪いそうな
そして使えても耐久性は低いとロシア軍の砲兵から文句出とるね



81:名無し24/09/24(火) 22:46:17 ID:hrCK
>>80
それでも冶金そのものができない自国よりマシやって言うね
アイツらが今大量に作れるのは砲弾だけや



86:名無し24/09/24(火) 22:47:27 ID:jPh4
>>81
おそらくロシア国内の製造でも北朝鮮と似たようなレベルなのかも知れんね
せやからウクライナの戦場に新規の戦車が殆ど出てきてない



93:名無し24/09/24(火) 22:49:27 ID:hrCK
>>86
ロシアの技術レベルはその比較的至らない北朝鮮以下なんや、これはほんまに
でなきゃ北朝鮮のケツ舐めて砲身を無心しにプーチン自ら行くなんてせーへんねん

これはもうソビエト崩壊前後の歴史的なもんやからしゃーない
ロシアから有能な技術者はあらかた逃げたんや



77:名無し24/09/24(火) 22:44:06 ID:Y9Zv
日本が北方領土を返すこと条件に金貸すって言ったらプーチン乗っかってくるかな



79:名無し24/09/24(火) 22:44:52 ID:KCzU
マジでモンゴル帝国感凄いよな、ロシア
テクノロジー面で駄目なところとか



82:名無し24/09/24(火) 22:46:27 ID:DiPp
>>79
「サルマト」ってのは日本でもサルマタイ族って呼ばれた遊牧民の名前が元ネタやしな



83:名無し24/09/24(火) 22:46:48 ID:As67
何年も砲を交えてのにらみ合いが続くと砲身不足なんて事になるんやなあ



88:名無し24/09/24(火) 22:47:55 ID:hrCK
>>83
考えてみりゃわかるけど、何千発も大砲をドカドカ撃ってたらそら熱変性や摩擦で脆化するよな



95:名無し24/09/24(火) 22:50:27 ID:As67
>>88
ロケット弾やドローン爆撃の方がコスパがよいという事かもね



98:名無し24/09/24(火) 22:51:32 ID:jPh4
>>95
それだって国内での製造能力は言うほど高くないのがもうバレとるね
ドローンは中国とイランに頼り切りやし



84:名無し24/09/24(火) 22:47:00 ID:NKGq
今の3軍は「失われた30年」の間に残ってたソ連の遺産を無理矢理実用化させとる訳やからなあ……



85:名無し24/09/24(火) 22:47:05 ID:It5w
中国「ロシアも堕ちたものだ」



100:名無し24/09/24(火) 22:52:16 ID:hrCK
ソビエトはな、表向きは平等な国やったんや
だから技術エリートなんていなければいないほどソビエトらしいねん
でもそれやと国がもたへんから、必要最小限のインテリエリートを英才教育で用意するってやり方をしてたんや

そいつらがソビエト崩壊の時に一気にアメリカとかに逃げ出したんや
ソビエトの高い技術はこうして緩やかに断絶し、滅亡しつつあるんや



101:名無し24/09/24(火) 22:52:49 ID:uc4T
今は国外追放した外資の設備運用してちょっとしたバブルみたいだけど結局中身がないから早晩あの国は崩壊するんちゃうか



113:名無し24/09/24(火) 22:56:52 ID:kAB1
ロシア「撃ちたいけど上手く撃てん🥺」
北「撃てんかったけど中国さんがフォローしてくれる😉」
中国「撃てんかったけど世界中から技術盗んで撃てるようなったで🤗」

これや



129:名無し24/09/24(火) 23:01:11 ID:wIMr
ロシア弱すぎる



139:名無し24/09/24(火) 23:06:51 ID:hrCK
多分今年の冬はウクライナはドローンの航続距離を伸ばしにかかると思う
ロストフの方の武器庫が直接叩けたらちょっと東部戦線もわからんようなる



144:名無し24/09/24(火) 23:08:55 ID:jPh4
>>139
ウクライナ軍のクルスク州侵攻で、地上輸送の一大拠点であるベルゴロド州の危険度が高まっとるね



142:名無し24/09/24(火) 23:08:05 ID:QABm
>>139
急に2箇所も弾薬庫大爆破できたの謎



148:名無し24/09/24(火) 23:10:00 ID:As67
>>142
ひと月ほど前にウクライナが新型ドローンを大々的に発表してた
たぶんそれを使った



159:名無し24/09/24(火) 23:12:46 ID:rHhm
北朝鮮以下の国



164:名無し24/09/24(火) 23:14:03 ID:AsB5
ゼレンスキーがそろそろ終わりそうって言ってたのはこういう事け



169:名無し24/09/24(火) 23:14:50 ID:hrCK
武器庫叩いたことよりもサイロ爆発のがデカいニュースやけどな



173:名無し24/09/24(火) 23:15:53 ID:RD0T
>>169
核撃てんのはさすがに意外やった



181:名無し24/09/24(火) 23:18:22 ID:hrCK
>>173
少なくとも「長距離核攻撃能力は欠如しとるんやないか?」と思われるようになってしもたんやな



183:名無し24/09/24(火) 23:19:06 ID:RD0T
>>181
大きな弱みやな
釣りじゃなければ



185:名無し24/09/24(火) 23:19:44 ID:hrCK
>>183
少なくともアメリカにとっては「あれ?これワイらが好き勝手やってもワイらんとこに核飛んでこなくね?」って材料にはなった



180:名無し24/09/24(火) 23:17:58 ID:jPh4
制裁されててもロシア経済はノーダメ!って叫んでるプー信と同じようなもんか



239:名無し24/09/25(水) 00:10:05 ID:0Zz1
ロシア内部に侵攻したのになにもしないってことはまぁそーいうことなんやろな




ねんどろいどどーる 初音ミク
https://amzn.to/3XUofDZ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧