1:名無し24/09/24(火) 21:51:35 ID:hrCK
露、新型ICBM「サルマト」発射試験に失敗か 欧米専門家が分析 実戦配備遅れも
欧米諸国の複数の軍事専門家は23日までに、ロシアが最近、北西部プレセツク宇宙基地で新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射試験を行ったものの、失敗したもようだと分析した。発射場に直径60メートルのクレーターができていたことや、周辺で火災が起きたことが衛星写真などで確認されたという。
英BBC放送は23日、人工衛星データから発射試験は20日に行われたとみられると指摘した。ロイター通信は23日、「サルマトは4回連続で発射試験に失敗しており、実戦配備がさらに遅れる可能性がある」とする英専門家の見解を伝えた。
https://www.sankei.com/article/20240924-NNAJ4P3FRRMHTAIFCJFDCABH7M/
3:名無し24/09/24(火) 21:52:46 ID:hrCK
ちな前の型のICBMはソ連時代のウクライナが作ってたんで、もう作れん模様
4:名無し24/09/24(火) 21:53:52 ID:hrCK
ロシア「核撃つぞ?」
西側「まず撃てることを証明してから脅してください」
今年の冬はこうなるっぽい
西側「まず撃てることを証明してから脅してください」
今年の冬はこうなるっぽい
5:名無し24/09/24(火) 21:54:32 ID:4khk
直径60mのクレータって割とエグくない?
9:名無し24/09/24(火) 21:59:27 ID:hrCK
>>5
航空写真見た?基地ごと吹っ飛んでるで
多分燃料全部一気に燃えたんちゃう
航空写真見た?基地ごと吹っ飛んでるで
多分燃料全部一気に燃えたんちゃう
6:名無し24/09/24(火) 21:55:04 ID:PN0j
??「撃つぞコラァ」ドガーン
8:名無し24/09/24(火) 21:58:36 ID:mKj6
じゃあ全世界から全ての武器弾薬、ロシアの首都に集中砲火しよっか
10:名無し24/09/24(火) 22:00:09 ID:tj83
北朝鮮以下ってこと?
11:名無し24/09/24(火) 22:00:23 ID:kbgn
ソユーズは打ち上げられるのにね
16:名無し24/09/24(火) 22:03:39 ID:hrCK
>>11
次世代機が作れないんや
次世代機が作れないんや
12:名無し24/09/24(火) 22:01:22 ID:rfrb
>>11
無理だろあいつらはソ連じゃないんや
無理だろあいつらはソ連じゃないんや
13:名無し24/09/24(火) 22:01:55 ID:byx2
煽ると暴走するからよくないぞ
14:名無し24/09/24(火) 22:03:05 ID:QABm
A large crater (approximately 62 meters wide) is visible at the launch silo and extensive damage in and around the launch pad can be seen which suggests that the missile exploded shortly after ignition or launch. pic.twitter.com/2a4l7YWf3m
— George Barros (@georgewbarros) September 22, 2024
17:名無し24/09/24(火) 22:03:43 ID:mKj6
>>14
えぇ…なにやってんの…
えぇ…なにやってんの…
15:名無し24/09/24(火) 22:03:24 ID:fkIu
これ核ミサイル保管してある場所やなくて良かったな
連鎖爆発でガチ滅亡あったんちゃう
連鎖爆発でガチ滅亡あったんちゃう
18:名無し24/09/24(火) 22:04:07 ID:hrCK
>>15
核弾頭が燃やしたら核爆発するものと思っとる?
核弾頭が燃やしたら核爆発するものと思っとる?
21:名無し24/09/24(火) 22:05:00 ID:fkIu
>>18
だって構造知らんし…
だって構造知らんし…
25:名無し24/09/24(火) 22:08:21 ID:hrCK
>>21
熱核兵器の核爆発ってのはね、
プルトニウムの爆弾の球面に全て均等に超高圧をかけて、核分裂を一気に起こさせて、
その爆圧をさらにトリチウムでブーストした超極高圧力を重水素化リチウムに瞬間的に均等にかけて、
そこでやっと起こる核融合を利用して起こすものなんや☝️😉
だから事故って燃やしたら単に半端に臨界起こしてひたすらその場を汚染するだけやで
熱核兵器の核爆発ってのはね、
プルトニウムの爆弾の球面に全て均等に超高圧をかけて、核分裂を一気に起こさせて、
その爆圧をさらにトリチウムでブーストした超極高圧力を重水素化リチウムに瞬間的に均等にかけて、
そこでやっと起こる核融合を利用して起こすものなんや☝️😉
だから事故って燃やしたら単に半端に臨界起こしてひたすらその場を汚染するだけやで
27:名無し24/09/24(火) 22:11:46 ID:fkIu
>>25
はえー
単に燃えた所で爆発はしないんやな
仮に他のミサイルによる爆発でも核爆発はせんのか
はえー
単に燃えた所で爆発はしないんやな
仮に他のミサイルによる爆発でも核爆発はせんのか
29:名無し24/09/24(火) 22:14:50 ID:hrCK
>>27
最初の核爆発をさせるために爆縮レンズってシステムを使って起爆するんやけど
これは簡単に言うと、世界中の天才がアホみたいに細かい計算して、マイクロ秒単位で圧力が全球面から中心に向けて均一にかかるように調整したスーパー精密装置なんや
つまり、それくらい核爆発って難しくて、テキトーにおざなりにしとるような国では運用できへんもんなんや
同じ理屈で、ミサイルを起爆前に迎撃してもうたら、
それだけで爆弾が壊れちゃってまともに起爆できなくなるんや
迎撃したらそこで核爆発!ってことにはならへんのやで
最初の核爆発をさせるために爆縮レンズってシステムを使って起爆するんやけど
これは簡単に言うと、世界中の天才がアホみたいに細かい計算して、マイクロ秒単位で圧力が全球面から中心に向けて均一にかかるように調整したスーパー精密装置なんや
つまり、それくらい核爆発って難しくて、テキトーにおざなりにしとるような国では運用できへんもんなんや
同じ理屈で、ミサイルを起爆前に迎撃してもうたら、
それだけで爆弾が壊れちゃってまともに起爆できなくなるんや
迎撃したらそこで核爆発!ってことにはならへんのやで
32:名無し24/09/24(火) 22:16:45 ID:fkIu
>>29
まさかおんJでちゃんと解説してくれる人おるとは思わんかったわ
サンキューイッチ、雑学増えたわ
まさかおんJでちゃんと解説してくれる人おるとは思わんかったわ
サンキューイッチ、雑学増えたわ
36:名無し24/09/24(火) 22:21:21 ID:hrCK
>>32
ここで大事なのは「核爆発しない方がむしろ長期間環境を汚染する」ってとこや
つまり、発射失敗して不完全爆発をロシア領内で起こそうもんならどうなるか
チョルノービリの再来やで☝️😥
ここで大事なのは「核爆発しない方がむしろ長期間環境を汚染する」ってとこや
つまり、発射失敗して不完全爆発をロシア領内で起こそうもんならどうなるか
チョルノービリの再来やで☝️😥
19:名無し24/09/24(火) 22:04:20 ID:DiPp
サルマトがゴミなら火星シリーズを買えば良いじゃない
20:名無し24/09/24(火) 22:04:53 ID:hrCK
>>19
そうなる
核の脅しを継続するには金正恩に土下座する必要が出てくるんや
そうなる
核の脅しを継続するには金正恩に土下座する必要が出てくるんや
26:名無し24/09/24(火) 22:08:47 ID:DiPp
正直サルマトの前身SS-18ってやたらデカいだけだよな
サイロ式だから機動性も良くないし
サイロ式だから機動性も良くないし
28:名無し24/09/24(火) 22:11:48 ID:hrCK
>>26
ウクライナから部品入ってこなくなったいま、SS-18のメンテなんてまともにできるんやろか?
ウクライナから部品入ってこなくなったいま、SS-18のメンテなんてまともにできるんやろか?
30:名無し24/09/24(火) 22:15:31 ID:DiPp
>>28
まあウクライナの工場抜きにしたいから開発したのが後継のサルマトなんでしょ?
確かに図体でかくてロシア好みなんだろうけどさ
あれもこれもなんて無理だよね
アメリカはICBMは昔のピースキーパー改良型で止まってるし
まあウクライナの工場抜きにしたいから開発したのが後継のサルマトなんでしょ?
確かに図体でかくてロシア好みなんだろうけどさ
あれもこれもなんて無理だよね
アメリカはICBMは昔のピースキーパー改良型で止まってるし
34:名無し24/09/24(火) 22:19:32 ID:hrCK
>>30
冷戦の時ならともかく、ちんたら爆撃機を飛ばしにいけないくらい対空ミサイルが発達してる今の核兵器ってほんまの「脅しのための兵器」でしかないからね
そのために毎年1発1000万ドル単位で維持費出ていくのを受け入れられるかどうかって問題がある😥
冷戦の時ならともかく、ちんたら爆撃機を飛ばしにいけないくらい対空ミサイルが発達してる今の核兵器ってほんまの「脅しのための兵器」でしかないからね
そのために毎年1発1000万ドル単位で維持費出ていくのを受け入れられるかどうかって問題がある😥
41:名無し24/09/24(火) 22:23:31 ID:DiPp
ミサイルが国産できないなら東風や火星を買えば良いじゃない
42:名無し24/09/24(火) 22:24:28 ID:As67
スタッフ一同 プーチンと心中は嫌だったんじゃね
45:名無し24/09/24(火) 22:25:56 ID:Jz8b
60メートルのクレーターって何が起きたん?
自爆核爆発でもしたんか
自爆核爆発でもしたんか
47:名無し24/09/24(火) 22:28:17 ID:hrCK
>>45
まぁ注入した燃料爆発したらあんなもんやろ
まぁ注入した燃料爆発したらあんなもんやろ
49:名無し24/09/24(火) 22:29:34 ID:hrCK
逆に言えば、アメリカからしたら「ウクライナほっといてもロシアが自分たちの脅威にはならんやん」ってなる考え方もある
50:名無し24/09/24(火) 22:30:57 ID:As67
自国が負けるのが分かってて
早く戦争終わって欲しい場合
自軍の足を引っ張りまくろうとする国民や軍関係者も多数いるんじゃね
早く戦争終わって欲しい場合
自軍の足を引っ張りまくろうとする国民や軍関係者も多数いるんじゃね
52:名無し24/09/24(火) 22:32:17 ID:hrCK
>>50
しかもロシアみたいな国やと、確実に「バレないように黙って裏切って逃げる」やろうしな
こういう時に敵側の工作員が現れるとそらもう簡単な仕事になるわな
しかもロシアみたいな国やと、確実に「バレないように黙って裏切って逃げる」やろうしな
こういう時に敵側の工作員が現れるとそらもう簡単な仕事になるわな
51:名無し24/09/24(火) 22:31:56 ID:Jz8b
ロシア、北朝鮮からロケット技術を輸入へ
54:名無し24/09/24(火) 22:33:03 ID:hrCK
>>51
冗談でもなんでもなくガチのマジでそのシナリオもありえるやろうね
イランよりもよっぽど北朝鮮のがやりやすそう、ロシアにとっては
冗談でもなんでもなくガチのマジでそのシナリオもありえるやろうね
イランよりもよっぽど北朝鮮のがやりやすそう、ロシアにとっては
55:名無し24/09/24(火) 22:33:31 ID:jPh4
本当に撃つ気があるならウクライナ軍によるクルスク侵攻に対して低威力の核兵器を使っててもおかしくはないよな、ロシア国内なんやから
60:名無し24/09/24(火) 22:35:35 ID:hrCK
>>55
それはまた別の話やね
使い慣れたキンジャールで使おうと思えば戦術核攻撃もできるんやから
それすらもやらんということは、
ICBMは撃てないし、そもそも核使う気がない、下手すりゃ使えない
ってことやね
それはまた別の話やね
使い慣れたキンジャールで使おうと思えば戦術核攻撃もできるんやから
それすらもやらんということは、
ICBMは撃てないし、そもそも核使う気がない、下手すりゃ使えない
ってことやね
68:名無し24/09/24(火) 22:40:20 ID:Y9Zv
いくらなんでもそんなわけないやろ
北朝鮮以下やん
北朝鮮以下やん
70:名無し24/09/24(火) 22:41:47 ID:hrCK
>>68
北朝鮮以下やで、ガチのマジで
北朝鮮以下やで、ガチのマジで
72:名無し24/09/24(火) 22:42:39 ID:NKGq
>>70
北朝鮮もなんだかんだ半導体産業とかで盛り返してるらしいしな
北朝鮮もなんだかんだ半導体産業とかで盛り返してるらしいしな
75:名無し24/09/24(火) 22:43:40 ID:hrCK
>>72
正直北朝鮮からしたら今が21世紀で最高のチャンスや
正直北朝鮮からしたら今が21世紀で最高のチャンスや
74:名無し24/09/24(火) 22:42:47 ID:hrCK
榴弾砲の砲身はウクライナに作らせてて自国で作れへんからって北朝鮮行ってお願いしてきたんやで
80:名無し24/09/24(火) 22:45:11 ID:jPh4
>>74
北朝鮮の砲身製造は歩留まりが相当悪いそうな
そして使えても耐久性は低いとロシア軍の砲兵から文句出とるね
北朝鮮の砲身製造は歩留まりが相当悪いそうな
そして使えても耐久性は低いとロシア軍の砲兵から文句出とるね
81:名無し24/09/24(火) 22:46:17 ID:hrCK
>>80
それでも冶金そのものができない自国よりマシやって言うね
アイツらが今大量に作れるのは砲弾だけや
それでも冶金そのものができない自国よりマシやって言うね
アイツらが今大量に作れるのは砲弾だけや
86:名無し24/09/24(火) 22:47:27 ID:jPh4
>>81
おそらくロシア国内の製造でも北朝鮮と似たようなレベルなのかも知れんね
せやからウクライナの戦場に新規の戦車が殆ど出てきてない
おそらくロシア国内の製造でも北朝鮮と似たようなレベルなのかも知れんね
せやからウクライナの戦場に新規の戦車が殆ど出てきてない
93:名無し24/09/24(火) 22:49:27 ID:hrCK
>>86
ロシアの技術レベルはその比較的至らない北朝鮮以下なんや、これはほんまに
でなきゃ北朝鮮のケツ舐めて砲身を無心しにプーチン自ら行くなんてせーへんねん
これはもうソビエト崩壊前後の歴史的なもんやからしゃーない
ロシアから有能な技術者はあらかた逃げたんや
ロシアの技術レベルはその比較的至らない北朝鮮以下なんや、これはほんまに
でなきゃ北朝鮮のケツ舐めて砲身を無心しにプーチン自ら行くなんてせーへんねん
これはもうソビエト崩壊前後の歴史的なもんやからしゃーない
ロシアから有能な技術者はあらかた逃げたんや
77:名無し24/09/24(火) 22:44:06 ID:Y9Zv
日本が北方領土を返すこと条件に金貸すって言ったらプーチン乗っかってくるかな
79:名無し24/09/24(火) 22:44:52 ID:KCzU
マジでモンゴル帝国感凄いよな、ロシア
テクノロジー面で駄目なところとか
テクノロジー面で駄目なところとか
82:名無し24/09/24(火) 22:46:27 ID:DiPp
>>79
「サルマト」ってのは日本でもサルマタイ族って呼ばれた遊牧民の名前が元ネタやしな
「サルマト」ってのは日本でもサルマタイ族って呼ばれた遊牧民の名前が元ネタやしな
83:名無し24/09/24(火) 22:46:48 ID:As67
何年も砲を交えてのにらみ合いが続くと砲身不足なんて事になるんやなあ
88:名無し24/09/24(火) 22:47:55 ID:hrCK
>>83
考えてみりゃわかるけど、何千発も大砲をドカドカ撃ってたらそら熱変性や摩擦で脆化するよな
考えてみりゃわかるけど、何千発も大砲をドカドカ撃ってたらそら熱変性や摩擦で脆化するよな
95:名無し24/09/24(火) 22:50:27 ID:As67
>>88
ロケット弾やドローン爆撃の方がコスパがよいという事かもね
ロケット弾やドローン爆撃の方がコスパがよいという事かもね
98:名無し24/09/24(火) 22:51:32 ID:jPh4
>>95
それだって国内での製造能力は言うほど高くないのがもうバレとるね
ドローンは中国とイランに頼り切りやし
それだって国内での製造能力は言うほど高くないのがもうバレとるね
ドローンは中国とイランに頼り切りやし
84:名無し24/09/24(火) 22:47:00 ID:NKGq
今の3軍は「失われた30年」の間に残ってたソ連の遺産を無理矢理実用化させとる訳やからなあ……
85:名無し24/09/24(火) 22:47:05 ID:It5w
中国「ロシアも堕ちたものだ」
100:名無し24/09/24(火) 22:52:16 ID:hrCK
ソビエトはな、表向きは平等な国やったんや
だから技術エリートなんていなければいないほどソビエトらしいねん
でもそれやと国がもたへんから、必要最小限のインテリエリートを英才教育で用意するってやり方をしてたんや
そいつらがソビエト崩壊の時に一気にアメリカとかに逃げ出したんや
ソビエトの高い技術はこうして緩やかに断絶し、滅亡しつつあるんや
だから技術エリートなんていなければいないほどソビエトらしいねん
でもそれやと国がもたへんから、必要最小限のインテリエリートを英才教育で用意するってやり方をしてたんや
そいつらがソビエト崩壊の時に一気にアメリカとかに逃げ出したんや
ソビエトの高い技術はこうして緩やかに断絶し、滅亡しつつあるんや
101:名無し24/09/24(火) 22:52:49 ID:uc4T
今は国外追放した外資の設備運用してちょっとしたバブルみたいだけど結局中身がないから早晩あの国は崩壊するんちゃうか
113:名無し24/09/24(火) 22:56:52 ID:kAB1
ロシア「撃ちたいけど上手く撃てん🥺」
北「撃てんかったけど中国さんがフォローしてくれる😉」
中国「撃てんかったけど世界中から技術盗んで撃てるようなったで🤗」
これや
北「撃てんかったけど中国さんがフォローしてくれる😉」
中国「撃てんかったけど世界中から技術盗んで撃てるようなったで🤗」
これや
129:名無し24/09/24(火) 23:01:11 ID:wIMr
ロシア弱すぎる
139:名無し24/09/24(火) 23:06:51 ID:hrCK
多分今年の冬はウクライナはドローンの航続距離を伸ばしにかかると思う
ロストフの方の武器庫が直接叩けたらちょっと東部戦線もわからんようなる
ロストフの方の武器庫が直接叩けたらちょっと東部戦線もわからんようなる
144:名無し24/09/24(火) 23:08:55 ID:jPh4
>>139
ウクライナ軍のクルスク州侵攻で、地上輸送の一大拠点であるベルゴロド州の危険度が高まっとるね
ウクライナ軍のクルスク州侵攻で、地上輸送の一大拠点であるベルゴロド州の危険度が高まっとるね
142:名無し24/09/24(火) 23:08:05 ID:QABm
>>139
急に2箇所も弾薬庫大爆破できたの謎
急に2箇所も弾薬庫大爆破できたの謎
148:名無し24/09/24(火) 23:10:00 ID:As67
>>142
ひと月ほど前にウクライナが新型ドローンを大々的に発表してた
たぶんそれを使った
ひと月ほど前にウクライナが新型ドローンを大々的に発表してた
たぶんそれを使った
159:名無し24/09/24(火) 23:12:46 ID:rHhm
北朝鮮以下の国
164:名無し24/09/24(火) 23:14:03 ID:AsB5
ゼレンスキーがそろそろ終わりそうって言ってたのはこういう事け
169:名無し24/09/24(火) 23:14:50 ID:hrCK
武器庫叩いたことよりもサイロ爆発のがデカいニュースやけどな
173:名無し24/09/24(火) 23:15:53 ID:RD0T
>>169
核撃てんのはさすがに意外やった
核撃てんのはさすがに意外やった
181:名無し24/09/24(火) 23:18:22 ID:hrCK
>>173
少なくとも「長距離核攻撃能力は欠如しとるんやないか?」と思われるようになってしもたんやな
少なくとも「長距離核攻撃能力は欠如しとるんやないか?」と思われるようになってしもたんやな
183:名無し24/09/24(火) 23:19:06 ID:RD0T
>>181
大きな弱みやな
釣りじゃなければ
大きな弱みやな
釣りじゃなければ
185:名無し24/09/24(火) 23:19:44 ID:hrCK
>>183
少なくともアメリカにとっては「あれ?これワイらが好き勝手やってもワイらんとこに核飛んでこなくね?」って材料にはなった
少なくともアメリカにとっては「あれ?これワイらが好き勝手やってもワイらんとこに核飛んでこなくね?」って材料にはなった
180:名無し24/09/24(火) 23:17:58 ID:jPh4
制裁されててもロシア経済はノーダメ!って叫んでるプー信と同じようなもんか
239:名無し24/09/25(水) 00:10:05 ID:0Zz1
ロシア内部に侵攻したのになにもしないってことはまぁそーいうことなんやろな
ねんどろいどどーる 初音ミク
https://amzn.to/3XUofDZ

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
…ってことはないか
どっちが勝ってもスラブ人は自滅だな
長引かせてる勢力もあるんだろう
儲からないからと他国に依存するようになると有事の際に国内で物が作れなくなるという教訓だね
だとしてもどれだけ火薬一ヵ所に溜め込みまくってたんだよ
伸びてない日本と、消え去ったロシア
ロシアのことは敵だと思ってるから擁護っぽいこと言いたくはないけど
ほとんどの場合(俺たち上層部が)パラダイスみたいな国作りてぇ!、だしな。
なお本気でパラダイスを作ろうとしたらしたでポルポトみたいになる模様
このイッチは相手を甘く見る癖がある
もしくはそう思わせたいのか
なお、日本も「それを失敗するのか!」って案件が妨害工作じゃないかとかなり怪しい。
日本のH2・3やん
そう
ゴルゴの一発2000万円ズキューンが聞こえる度に相手の失敗が増える…!!
もう言っとる
革新技術は売り渡したらダメだよね。
ハーバーボッシュ法とか。
チキンとしとかないと、チキン国みたいになったら駄目
→ロシア君実は稼働する核兵器持ってない説が改めて浮上←イマココ
日本が伸びてないのはIT系で化学物理は伸びてるぞ
とうの昔に基地は壊れていたかもしれない
もちろん核実験でなw
んで今なら言えるって言ってる可能性もある
優秀な若者たちは国外に脱出して戻らないか戦争に駆り出されるってなると数年後はどうなんだろうな
基地が写ってる画像ね!
撃とうとしたら全部不発だったのか?
でも、再開発するにしても、本邦じゃ、そんなところに税金使うな!!って喚くやつが出てきそうだな
優秀というかまともな技術者はもう全員国外脱出したからカスしか残ってない
末期の大日本帝国→有能が全員戦死or爆撃死により、残ったのは全員無能ばかり
現在のロシア→有能が全員国外に逃げるor逮捕粛清されるor戦死により、残ったのは全員無能ばかり
湿気てるから炙ってみな
核ミサイル 消費期限
ミサイル 不発 何故
プーさん
ゼレンスキー スキャンダル
ウクライナ 弱点
精密射撃出来るなら良いけど無理だろうな
コストもバカにならんだろうし航空機の空爆の方が何倍もコスパいいんじゃないの
チャンチャカチャンチャンチャンチャン! スッチャッチャ!!
チャラッチャチャラッチャチャラッチャチャラッチャ
まじで北以下はあるだろうな…
サルマタじゃ無理だろう。
ああいう親切な人がいると助かる。
こら青対赤始まるで
逆や
北朝鮮が世界トップクラスまで成長したんだよ
この先生きのこるために
プーチン「いざとなったら核ミサイル撃っちゃうんだからね!脅しじゃないんだから!」
先生きのこ、に見えたから寝るわ
きのこる先生!
まぁ、ロシアの原潜が現行でどのくらい運用できてるか知らんけど
北が代わりに片翼担うのか
ソ連時代にロケット開発してたのは今のウクライナ
ソ連崩壊してロシアとウクライナで戦争してるからロシアはロケット打てない
記事を読む限りはこういう風に見えるけど
ロシアのミサイルは第二次世界大戦後にドイツの技術者をさらってきて研究させた(アメリカももちろんやった)わけだが継続できなかったというか息切れしてきたんじゃね?
ソ連時代も割と西側と貿易はしていたし西側の部品が入らなくなったらやっぱりだめとかそういう感じで
残念ながらウクライナの敗色濃厚だし、西側なくてもロシアは好景気だそうだし、新興国はアメリカユーロなんて無くてもよかったんや!とばかりにドルから離れて金購入に走ってるし、なんかこの先不安しかない…。
北朝鮮以下ってほとんどの国が当てはまる
例えばだがもしも北朝鮮が長距離ミサイルをイランに売ったら余裕でイスラエルに届くことになる
そんなことを本当にやるかはともかくミサイルに全振りした結果有効なカードになっている感あるわ
中国や韓国に頼んで助けてもらえばいいのに
武器弾薬貯蔵庫が吹き飛んだんだよ
冷戦以前の化石とかメルカリ出来ないんで放ったらかしだろ?
そんな冷戦から手入れもしないで放ったらかしがロシアだから、いざ使おうとしてもミサイル自体凍ってるか腐ってるかしてて真面に機能しないと思う。何なら撃ってるならとっくにウクライナに向けてか自国に向けて撃ってる
ドイツも日本も無能が生き残ったおかげで経済大国になったんや
・中抜きや、物資を横流し続ける
のを数十年も続けりゃ衰退するわな。
EUだかNATO加盟国だかがし出した
(私利私欲と売国奴しかいない連中)だめです
とりあえず自民党落とそうか。話はそこから
それを行い、次に誰が本当の悪なのかを炙り出すのよ
最も重要な「部品」がどこぞのテロリストの手に横流しされてないといいけどね
お前の脳みそが衰退してるよ
誰かに脳みそ中抜きされたのかよ
たしかにツングースカ爆発が最強やろな
意外と口伝だったり経験だったりで個人芸に係るところが大きいんだよな冶金は
まだまだ基礎化学や冶金は日本の至宝
若い有能が育っただけや
生き残った無能のせいで戦後レジームとして現代の我々の悩みの種になっている
まさかマジとはなあ。
そのくらいのクレーターできるってことは500mくらいは爆風で即死レベル
なんでもそれっぽく書かれたら信じちゃうのは、止めたほうがええで。
ウクライナ防空網が弾切れしたけど残存保有機の数の割には出撃ローテが下がってる
なんでミサイルそのものを撃てないみたいな話になってるんだよ
従来のICBMは散々ウクライナに降り注いでるじゃん
放ったらかしだと中の核物質が自然崩壊して爆発しなくなるから定期的にメンテが必要なんだけど、ロシアはそこら辺ちゃんとやれてるのか?
中身のプルトニウムやトリチウムやら横流しとかしてそうで、そっちのが怖いんだが?
ベッケンバウアー
そんなこと無いんだよ。旧型のICBMを再利用して他国の衛星打ち上げてる。ただ成功率は五割。まあ核兵器には使えないか。
日本も、米国だって、何度も打ち上げ失敗しとる
●もうロシア軍はボロボロで敗北連続
→ロシア系住民の住む東部4州を完全制圧
●経済もドル決済排除により崩壊寸前
→世界銀行「ロシアのGDP(PPP基準)、ドイツを抜き欧州1位」
→IMF「ロシアの成長率は米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る」
●ロシアは国際的に完全孤立
→国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国
→ウクライナ侵略2年の国連総会、ロシア非難決議案は採択されず
アメリカの衛星で確認したんだから逐次確認してるでしょ。
●西側技術がないと何も出来ない
→ボーイングもエアバスも胴体と主翼を結合するチタン製の基幹部品をロシアに依存
→ロシアには世界10指入るファウンドリー(半導体製造会社)がある
●農業もダメでロシア人は飢餓寸前
→ロシアは小麦の輸出量世界一の農業大国、温暖化の恩恵で最近はブドウの生産も増えてワインも輸出している。
→肥料もロシアは世界シェアが窒素(世界1位)、カリ(同2位)、リン(同3位)と圧倒的。
ICBMは大陸間弾道ミサイル、ざっくり言うとロシアからアメリカの首都狙えるような超射程ミサイルだから、ウクライナには使ってないんじゃないか?使ってるなら首都ごとゼレンスキー首相その他首脳陣が消しとん出るだろうし。
ハーバーボッシュ法は売り渡したわけじゃないけどな
ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカ政府が公開した公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。
尚、マスコミ社員が在日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として在日コリアンを利用したから。パチンコ営業など在日特権を与えたのもGHQ。
感じゃなくてそうなってるのよ?
日本挑発するためにミサイル発射してるわけじゃないからね?
ちゃんと狙ったところに落とせますよって宣伝のために発射してミサイル売ってる
ちなみに自衛隊がヘリ空母に搭載するF35BはロッキードがロシアのYak-141(世界初の超音速VTOL戦闘機)の特許を購入して開発されている。
チタン部品の5割前後を依存、経済制裁にびくともせず
jbpress ismedia
▼ボーイング787より進んだロシアのカーボン製主翼
西側専門家を驚愕させた新型旅客機「MS-21」の技術的優位
jbpress ismedia
▼NASAの主力ロケットのアトラスVのメインエンジンはロシア製の「RD-180」。
sorae info
こういうので無下に罵倒せずしっかり教えてくれる奴久しぶりに見たわ
ロシアとかウクライナは、
土地が貧しい為に、土の堆積が少ない。その為に古代の遊牧民国家の遺跡が地表近くにある。
ロシア人もウクライナ人もいくらでも死んでも構わんが、俺の大好きな柔然だのアヴァールだの突厥だのの遺跡をマジで壊さないでほしい。
バカが嫌いだ。バカのくせに道具使うから迷惑かかるんだ。バカなんだから殴り合いで殺し合えよ。そして全員死ね。
中国はいずれにせよ美味しい立場だね
ロシアを植民地にするかウクライナもろとも西側を国際的に失脚させることができる
対消滅ルートは一度で二度美味しい
2024年9月25日 18時06分
完全に答え合わせだな。
米国でなくロシアにアピールだろ。
ロシアに中国製のICBMを買ってほしいという事
なお北のミサイル技術はロシアから供給されたものと言われているw
はえ〜黒電話📞にノウハウを流した真犯人はどこの中共やろなあ(すっとぼけ)
お前、馬鹿だろ。これが本当ならウクライナは貧しい農業国から脱して技術立国になってる。
ロシアが航空宇宙ビジネスで成功してるのに、ウクライナが出来ないのは何故か考えろ。
追い詰められたプーチンならそんくらいやってもおかしくない
核爆発にそんな精密さが必要なら第二次世界大戦で実用化されとらんて
まだチョルノービリ表記に慣れない
あとソ連時代は人口が数億人だったけどロシア連邦になってから1億ちょいで米国の半分しかいない。さらに少数民族を除くともっと少ない。
は?
本スレ18の核爆発解説してくれる人について言っているんだが
安価ミスだと思うけれど、まず頭ごなしに人を貶すのやめな。相手に不快感与えるで。
東西分裂したらいいのに
キューバとかは比較的に成功してるとは思うけど、なんだかんだ結構な数の亡命者が今もいるのよね
草
仮に今回のがCIAの仕業だとしてもそれはそれで非常にまずいのにな
黒電話「いいけどロシアの方に行っても怒るなよ?」
露が核撃てないと分かった今、西側がウへの支援を止める理由なんてないよ
露の敗北宣言まで戦わせて、ガス田の権利ぶんどる気まんまんじゃん
そうなったらウヘ支援してない中国は論功行賞に加われず何も得るものなんてない
そして中露同盟が消滅したらいよいよ印中戦争勃発よ
金しか出せないんだからさ
中国によるロシア植民地化は報道済みの内容なんだが
むしろ戦争に加担していない中国が万が一ロシアのエネルギー採掘権をぶんどった場合、公然と正当性を主張できる立場にあるなど考えんの?
キンペーがそこまで考えてるかは知らんけどさ
経済活動出来て外国と輸出入出来て生きられてる日本は幸せ。
既に機械部品や電子機器は制裁で止まってますよ。
なんでもそれっぽく批判する癖はやめた方がええで。学生までにしとき
日本もドイツも実用化できなかったなあ(笑)
ウクライナは実に豊かな黒土地帯で世界トップクラスの小麦生産国や
ふーん。それで?
なんで大国ロシアはウクライナに勝てないの?
RBMKにしても有人ロケットにしても、
小型高出力の機関が作れないから、低圧低出力の機関を山ほど合体させて
必要な出力を得ていたぐらいだし。
そもそも、貧しい農業国って事からおかしいわ。ヨーロッパの穀倉地帯って言われるぐらいの農業に適した豊かな大地やぞ。
あと、いくつもの大規模な製鉄所や複数の戦車生産工場、修理工場もある工業地域があってな。大砲なんかも製造している。
知ってるか?技術がないと大砲は真っ直ぐに砲弾を飛ばせないんだぞ?
それに航空宇宙ビジネスがなんだ?
発射場がなければ打ち上げなんかも出来ないし、赤道に近くないから打ち上げのコストも高いんだぞ?
『弾幕弱いよ!?』
…60mクレーター出現…
『何やってんの!!』
by ブライト
ロシア自爆で草
ロシアは小麦輸出量世界一の農業大国だぞ。小国ウクライナなんて相手にならない。
・世界初の人工衛星「スプートニク」
・世界初の有人宇宙飛行「ガガーリン」
・世界初の宇宙遊泳「レオーノフ」
・世界初の女性宇宙飛行士「テレシコワ」
・世界初の宇宙ステーション「サリュート」
・世界初の地球外惑星(金星)探査機「ベネラ」
月面探査においても、最初に月に到達したのはロシア(旧ソ連)の「ルナ2号」であり、続く「ルナ3号」では初めて月の裏側を撮影、「ルナ9号」では軟着陸を成功させた。
「ルナ17号」では史上初めて他の天体の上に到着した遠隔操作可能なロボットである「ルノホート1号」で無人の月面探査を行った。
一般人の知識じゃないと思うが
ロシア「ギリギリギリギリ」
問題なのは生産力でしょ
とはいえどのみち資源が無いし
万が一本当に何処かと戦争になったら超短期決戦で速攻で片を付け無いとジリ貧なのは半世紀以上前から変わってないわ
ロス・アラモスって知らない
ノーベル賞受賞者を何十人と雇って爆縮レンズが同時に爆破する計算してたのはマジだよ
あと核爆破の説明が水爆の説明になってる
冷戦、90年で技術が止まってるって言うのは有名な話でその当時作られた車のモデルを未だに作っていて手回しのウィンドウがパワーウィンドウになったって言うのが新技術で売りだって2022年のウクライナとの戦争が始まった頃の報道番組でやってたから
錆びついた技術か文字通り錆びたICBM使ってんだろうな
青文字の事ならにわかすぎて軍事系の所で言ってたら相手にされてないレベルかな
北朝鮮から火星買うとか言ってるけど火星18の元がロシアのトーポリMなのすら知らない
他もツッコミどころ多すぎっていう
美味しいは美味しいが、手放しで喜べるかは微妙だと思う
今、中国国内がかなりガタ来ているし、台湾関係でアメリカ日本に睨まれとるから、今、強い同盟相手を失うのはそれはそれで損失や
色々もろコミでロシア崩壊が良いのかは分からん
まあ日本はこれからが正念場だから頑張ればなんとかなる
なんといっても無能政府によって失われた30年費しても
クーデター起こさなかった我慢強い国だからな
でも自民とズブズブの統一がバレたのが潮目変えたわ
平時なら兎も角戦争やってる最中だからなぁ
ウクライナ侵攻したのって核ミサイル撃てなくなったからロケット技術の接収する為だったかと勘ぐるレベル
チャウシェスクよろしくプーチンの銃殺が見れるかもしれんなぁ
生きる楽しみができたわ
キューバは失敗しとる
成功例は大日本帝国、ナチス、プーチンロシアなど
成功しなかったからキューバはまだ残ってると言えるんじゃないか
同じ様に失敗したらいいのにと思ってるけど、毎回きちんと飛んでいく。
何かこうモヤモヤ。
よく読め、ウクライナは世界トップクラスの小麦生産量で輸出量とかの話はしてないぞ。
それに小国とバカにするが、なら大国ロシアは何でウクライナを占領しないんだ?
ロシアはウクライナ以下ってなるぞ。相手に負けている状態でsageると相手以下になるからバカにするのは止めとけ。
こんな技術力の無い国相手にバカほど軍事費を使う日本とかいう間抜け国家がいるらしいぞ
完全に無駄金で、社会保障制を充実させるべきなのにな
食料生産を他国にぶん投げた島国が近くてあるな。
↓こんなのがあったな。
ウクライナ、JTグループ会社を非難「ロシアで事業続け納税」…戦争支援者リストに追加
落としたら米軍が来ちゃうからな。
地球ではなく別の星にあると言われてる超汚鮮半島からやってきた連中じゃね?
あの星では北超汚鮮が世界征服したらしいし。
猿渡「しゃあっ!(ボボボッ!!パンパンパン!!)」
キンペー中国のオトモダチはロシアだけじゃないんやで
5月末に北京で中国アラブ諸国協力フォーラムっていう中東ズブズブ確認大会があって、主催者が中国と西サハラのモーリタニアということになっていた(中国外交はメッセージ性が特徴)
要するに一帯一路ってやつよ
同志国の数が欲しいのはロシアも同じで、中央アジアや中東や東ヨーロッパでロシアが依然影響力を維持したがっているのはこれが理由だが、これら地域において中露は覇権をめぐるライバルでしかない
わいはロシア敗戦は中国にとって途轍もなく美味しい展開だと考えるで
西側をオワコン化できるウクライナ敗戦はいわずもがな
ウクライナに異常にのめりこんでいるATM政権をブッ叩いている個人的な理由やw
そういう技術を受け継ぐ人達を工場作業員という理由だけで底辺呼ばわりして見下してたのが日本人
安倍さんが死んで岸田と財務省が暴走しまくりだもんな。
キム、キンペー「一本いくらで買う?」
プーチン「ぐぬぬ…」
キム、キンペー「5000兆円なら売ってやるw」
間抜けはアナタでは?
敵対してくる国はロシアだけではないだろうに。それにウクライナを見なよ、社会保障で飛んでくる巡航ミサイルや爆薬を積んだドローンを撃ち落とせるの?
あと、日本が間抜けならアナタも私も間抜けな国民となるが宜しいのか?
ほう、ならばわかり易く解説してくれよ。それっぽいって言ってるんだから違いがわかるんだろ?
存在する限り周辺国に紛争仕掛けてくる国なんだし世界平和の為に消滅させるしかない
ウクライナに撃ち切ったのでもうロシアにミサイルなんて残っていない
開発中のミサイルもこの通り失敗で馬鹿にできるほど
中国も大幅変わらんし軍事費を増額するのはただ阿呆なだけ
阿呆な国家の国民が全員阿呆ってわけでもないから後段のコメントの時点で211が阿呆なのは証明済みだな
ウクライナのソ連時代のICBMはウクライナに技術屋がいないためにロシアで解体したんだよ。
さらにウクライナの資源としてロシアにウランを売ることでペレストロイカ後の不況の借金を返した。
逆に立場的には追い込まれてると思う
まず悲願の台湾併合がロシア頼りだったから不可能になった
これが達成出来ないと海に出れないから太平洋覇権の夢も頓挫
大陸側も一帯一路が頓挫
弱気は国内世論が許さんが拡大余地が無い
ワイの知ってるロシアはソビエト連邦の後継国で冷戦時に世界の半分を握っていた世界第二位の軍事大国や
ほんで、そのソ連時代のICBMはどのくらい残っとるん?
100%解体したわけやないやろ、マトモに動くのはどのくらいと見積っとるんや?
30兆円ある国家予算の内20兆円も戦争に使ってウクライナにも勝てない大きな北朝鮮が何だって?
地下のサイロで一斉に自爆してロシアだけ消し炭になりそう
ロシア市民「…え?こんな大事な施設にまでウクライナの攻撃届くの?工作員が入れるの?」
プーチン「…🤯」
やはり間抜けじゃないか…
ミサイルが無いってならば每日のウクライナの迎撃戦の報告はなんなのよ。ドローンと巡航ミサイルを撃ち落としているのは知らないの?
あと、中国は毎年軍事費を増やしているのは知らないの?
それにね。軍事費を削った結果、その国が占領されたらその国民がちゃんと社会保障を受けられるかわからないとおもうんだが…
ロシアからしたら軍事部門の一部が対応してるレベルの話だってこと、忘れてないか
あの国土を舐めたらあかんで
50年前の技術の奴は失敗知らずで飛んでるわけで
食料生産能力に至っては他国にぶん投げたしなw
50年前のやつじゃ劣化してまともに飛ばないでしょ
新型作れないって事は旧型のメンテしてるかどうかすら怪しい訳だし
今は希少な存在になったわ まじで
ロシアが居てくれないと困るからな
ちなみに本日は種類不明ミサイル2発、
対地ミサイル4発
自爆型ドローン78機
がロシアからウクライナに飛来。ミサイルは全部撃墜、ドローンは60機の撃墜に成功との事。
てか、そんな重要施設にまで欧米の工作活動でやられてるならロシア終わりじゃね?
祝 H2ロケット打ち上げ成功!
今は中国と中東イスラエル関連のごたごたじゃないか
それでもロシアはロシアで本当に崩壊してしまったら困る国ではある
領土が広大なので全員が全員そこを欲しがってまさに戦争の火種になりかねない
都心の小学校の校庭の長い辺が一辺50メートルくらいだから、小学校一個吹き飛ばしたくらいって考えると恐ろしいし、爆風はクレーターよりもっと広範囲だよな?
ソ連崩壊後インテリが逃げて技術力が止まって、プーチンがトップになった時に産業をガスとかのエネルギー掘って売る事に全振りしたもんだから工業技術力がなくなったんだよな。
核分裂爆発時点で、広島、長崎の何倍ものパワーがあるのにまして核を実際に使ってしまったらもう歯止めがきかないから恐怖効果がやばい
爆縮レンズがズレても関係ねえよバカ
これだから軍オタはバカなんだよ
ほんとかね?
じゃあ、前澤友作さんは、どうしてロシアのロケットで宇宙旅行に行けたんだ?
スプートニクショックという話でよく知られている話だが、宇宙旅行と長距離ミサイルは同じテクノロジーに基づいているんだ。
長距離ミサイルを撃てないような国には、宇宙ロケットも撃てないはずなのさ。
なんか、パヨが気に入らない奴をネトウヨ呼ばわりするのに似てるな。
コメントする