building_shoping_supermarket

1:名無し24/10/02(水) 22:51:00 ID:CC6D
ちなスーパーの正社員や
今19万7500円



3:名無し24/10/02(水) 22:51:19 ID:CPdt
>>1
ワイと大差ないやん



5:名無し24/10/02(水) 22:51:45 ID:CC6D
>>3
元々めちゃくちゃ低かったからこれでも上がった方や




4:名無し24/10/02(水) 22:51:36 ID:eiUi
40越えたら超えるらしいで




6:名無し24/10/02(水) 22:51:55 ID:CC6D
>>4
流石に来年は上がるやろ…多分




7:名無し24/10/02(水) 22:51:56 ID:S6Ur
でもスーパーの社員なので全食品3割引きで買えて生活費が安くなっていることを考慮してももう遅い
スーパー正社員最強伝説




10:名無し24/10/02(水) 22:52:54 ID:CC6D
>>7
そんな割引はないぞ
廃棄される惣菜や弁当をこっそり持ち帰ったりしとるくらいや




9:名無し24/10/02(水) 22:52:20 ID:RZro
時給1500円とか言ってるけど
田舎だからかいまだに850円の求人とかあるわ




13:名無し24/10/02(水) 22:53:47 ID:eiUi
>>9
850円とか今月以前でも最低賃金割ってね?




12:名無し24/10/02(水) 22:53:40 ID:CC6D
850円はないやろ流石に
ワイのとこは957円や




11:名無し24/10/02(水) 22:53:29 ID:CPdt
アパートの家賃35000
携帯代6000(嫁のを含む
ワイの小遣い2万嫁の小遣い2万
残り生活費




18:名無し24/10/02(水) 22:55:07 ID:CC6D
アパートは家賃2万5000円やな
シャワーとトイレ付きオンボロ物件や




16:名無し24/10/02(水) 22:54:24 ID:iTHe
今の大卒新入社員に負けてるけどどうする?




20:名無し24/10/02(水) 22:55:23 ID:CC6D
>>16
30超えたくらいからもう諦めた




23:名無し24/10/02(水) 22:56:19 ID:iTHe
>>20
転職しなよ




27:名無し24/10/02(水) 22:56:50 ID:CC6D
>>23
数年前に試みたけどお祈りメールしかなくて心が折れたで




19:名無し24/10/02(水) 22:55:10 ID:ouCO
スーパーでアルバイトしてた時廃棄する菓子パンたくさん貰えて嬉しかったな




22:名無し24/10/02(水) 22:56:13 ID:CC6D
>>19
ええな
ワイのとこは店長がうるさいわ




45:名無し24/10/02(水) 22:59:54 ID:ouCO
>>22
どうせ廃棄するんなら食べてもええよな、ロス削減になるし




48:名無し24/10/02(水) 23:00:17 ID:CPdt
>>45
ゴミ代も浮くし店としては助かる




26:名無し24/10/02(水) 22:56:49 ID:szle
手取りの話?
それとも支給の話?




29:名無し24/10/02(水) 22:57:04 ID:CC6D
>>26
支給




31:名無し24/10/02(水) 22:57:18 ID:szle
>>29
なら政治を恨め




34:名無し24/10/02(水) 22:57:41 ID:CC6D
>>31
政治を恨んだとこで改善されんやん




36:名無し24/10/02(水) 22:58:18 ID:1PSU
副業で稼ぐんや




21:名無し24/10/02(水) 22:56:05 ID:5101
高卒さあ




28:名無し24/10/02(水) 22:56:56 ID:CC6D
>>21
中卒やで




37:名無し24/10/02(水) 22:58:23 ID:5101
中卒さぁ…




42:名無し24/10/02(水) 22:59:23 ID:TS7w
>>37
中卒でもやり方次第で生きていけるよ
ちな37歳中卒や




44:名無し24/10/02(水) 22:59:46 ID:d92N
>>42
現場系の資格持ちとか起業したとか?




70:名無し24/10/02(水) 23:04:28 ID:TS7w
>>44
高校中退後
親の里の家業継いで数年経営
期間工6年
満了後に自営業1年して廃業
正社員で転職数回

資格は
大型自動車
大型二輪
牽引
小型船舶一級
電工2種
乙4
消防設備乙6
玉掛け
クレーン操縦士
リフト
アマ無線




76:名無し24/10/02(水) 23:05:37 ID:z0Ok
>>70
稼ぎすごそうやな




43:名無し24/10/02(水) 22:59:30 ID:fmfA
仕事の内容どうすか?
20万って事はそれなり、結構楽な方?
それともブラックとは言わんものの大変か?パートのシフト考えたりパートが休んでしまった場合出勤せなあかんとか聞いた事はある




58:名無し24/10/02(水) 23:02:09 ID:CC6D
>>43
結構大変
理由はその通りやな
パートやバイトが休んだ時に変わりが見つからなかったら出勤せなあかんし




65:名無し24/10/02(水) 23:03:27 ID:fmfA
>>58 やっぱり代理出勤はあるんか
前もって休む連絡してくれるならまだええけど急に朝に欠勤連絡してきた時がめんどいな




46:名無し24/10/02(水) 23:00:10 ID:CC6D
まあ食費はだいぶ浮いとるから助かる
廃棄弁当を持ち帰ってるから月1万もかからん




47:名無し24/10/02(水) 23:00:12 ID:1rkR
スーパー店員尊敬してるで
いつも買い物させてもらっとる




63:名無し24/10/02(水) 23:03:14 ID:K8QN
スーパー正社員は死ぬほど残業して稼いでそうやけどそうでもないんか




71:名無し24/10/02(水) 23:04:46 ID:CC6D
>>63
ワイのスーパー、基本残業はあんまり無い
店長がアホほど残業しとるけど、ワイは1ヶ月に10時間もないな




75:名無し24/10/02(水) 23:05:17 ID:d92N
>>71
ええやん、金稼ぐ価値観捨てたらもう無敵やん




84:名無し24/10/02(水) 23:07:18 ID:CC6D
>>75
最近は金のかからん趣味をボソボソ楽しむようにしとる
買い切りのゲームやと課金要素もすくないし、最近はオンラインで遊べたりする奴も多いから楽しいわ
後は休日に図書館いって小説読んだりとか、1ヶ月でどれだけ貯金出来るか節約チャレンジしてる




86:名無し24/10/02(水) 23:07:51 ID:d92N
>>84
楽しんでるやん




81:名無し24/10/02(水) 23:06:43 ID:OTrX
8年で20切るのやばいな
ナスは?




87:名無し24/10/02(水) 23:07:52 ID:CC6D
>>81
7月と12月にそれぞれ1ヶ月分
少ないとはいえこれがあるからだいぶマシや




91:名無し24/10/02(水) 23:09:08 ID:OTrX
>>87
きょうび貰えるだけ〜とか言われがちやげと
少ないわなぁ




99:名無し24/10/02(水) 23:13:36 ID:CC6D
>>91
まあ少ないけど歳取ったからか物欲がかなり抑えられててそのボーナスでもそれなりに満足出来るようになってしまった




102:名無し24/10/02(水) 23:16:11 ID:OTrX
>>99
イッチを悪く言うつもりはホンマにないが
この優しい気概というか飼い慣らされ感がブラック企業を生むんやなぁって…




107:名無し24/10/02(水) 23:18:51 ID:CC6D
>>102
1回とんでもないブラック企業に勤めてたから、それよりマシやと思ってしまってる
休みも月4〜5日くらいやし
営業で結果を出せば給料はかなり貰えたが、人格否定みたいな事も多い会社やったから、そこで人格をだいぶシバかれた




90:名無し24/10/02(水) 23:09:01 ID:tBUF
そのスーパーに支えられてる人達もおるんや
誇っていけ




93:名無し24/10/02(水) 23:09:58 ID:z0Ok
今のボーナスって4ヶ月以上ないとキツくないか
2ヶ月で「なんでおれここにおんねんやろ」みたいで4にたくなりそう




94:名無し24/10/02(水) 23:10:22 ID:OTrX
こんな薄利多売の薄給で頑張っとるんやもん
万引きしとるガキおったら殺したくなるわな




96:名無し24/10/02(水) 23:11:32 ID:iTHe
いくらもらってたら満足すべきなのか




101:名無し24/10/02(水) 23:14:49 ID:iTHe
イッチの人生の目標は?




103:名無し24/10/02(水) 23:16:21 ID:CC6D
>>101
なんやろな
穏やかな生活を続けられたら嬉しい




114:名無し24/10/02(水) 23:21:43 ID:mBfn
今の生活に不満がないならそれが一番やろ



Re:ゼロ レム
https://amzn.to/4eQ3IGs









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧