
1:名無し24/10/02(水) 22:51:00 ID:CC6D
ちなスーパーの正社員や
今19万7500円
今19万7500円
3:名無し24/10/02(水) 22:51:19 ID:CPdt
>>1
ワイと大差ないやん
ワイと大差ないやん
5:名無し24/10/02(水) 22:51:45 ID:CC6D
>>3
元々めちゃくちゃ低かったからこれでも上がった方や
元々めちゃくちゃ低かったからこれでも上がった方や
4:名無し24/10/02(水) 22:51:36 ID:eiUi
40越えたら超えるらしいで
6:名無し24/10/02(水) 22:51:55 ID:CC6D
>>4
流石に来年は上がるやろ…多分
流石に来年は上がるやろ…多分
7:名無し24/10/02(水) 22:51:56 ID:S6Ur
でもスーパーの社員なので全食品3割引きで買えて生活費が安くなっていることを考慮してももう遅い
スーパー正社員最強伝説
スーパー正社員最強伝説
10:名無し24/10/02(水) 22:52:54 ID:CC6D
>>7
そんな割引はないぞ
廃棄される惣菜や弁当をこっそり持ち帰ったりしとるくらいや
そんな割引はないぞ
廃棄される惣菜や弁当をこっそり持ち帰ったりしとるくらいや
9:名無し24/10/02(水) 22:52:20 ID:RZro
時給1500円とか言ってるけど
田舎だからかいまだに850円の求人とかあるわ
田舎だからかいまだに850円の求人とかあるわ
13:名無し24/10/02(水) 22:53:47 ID:eiUi
>>9
850円とか今月以前でも最低賃金割ってね?
850円とか今月以前でも最低賃金割ってね?
12:名無し24/10/02(水) 22:53:40 ID:CC6D
850円はないやろ流石に
ワイのとこは957円や
ワイのとこは957円や
11:名無し24/10/02(水) 22:53:29 ID:CPdt
アパートの家賃35000
携帯代6000(嫁のを含む
ワイの小遣い2万嫁の小遣い2万
残り生活費
携帯代6000(嫁のを含む
ワイの小遣い2万嫁の小遣い2万
残り生活費
18:名無し24/10/02(水) 22:55:07 ID:CC6D
アパートは家賃2万5000円やな
シャワーとトイレ付きオンボロ物件や
シャワーとトイレ付きオンボロ物件や
16:名無し24/10/02(水) 22:54:24 ID:iTHe
今の大卒新入社員に負けてるけどどうする?
20:名無し24/10/02(水) 22:55:23 ID:CC6D
>>16
30超えたくらいからもう諦めた
30超えたくらいからもう諦めた
23:名無し24/10/02(水) 22:56:19 ID:iTHe
>>20
転職しなよ
転職しなよ
27:名無し24/10/02(水) 22:56:50 ID:CC6D
>>23
数年前に試みたけどお祈りメールしかなくて心が折れたで
数年前に試みたけどお祈りメールしかなくて心が折れたで
19:名無し24/10/02(水) 22:55:10 ID:ouCO
スーパーでアルバイトしてた時廃棄する菓子パンたくさん貰えて嬉しかったな
22:名無し24/10/02(水) 22:56:13 ID:CC6D
>>19
ええな
ワイのとこは店長がうるさいわ
ええな
ワイのとこは店長がうるさいわ
45:名無し24/10/02(水) 22:59:54 ID:ouCO
>>22
どうせ廃棄するんなら食べてもええよな、ロス削減になるし
どうせ廃棄するんなら食べてもええよな、ロス削減になるし
48:名無し24/10/02(水) 23:00:17 ID:CPdt
>>45
ゴミ代も浮くし店としては助かる
ゴミ代も浮くし店としては助かる
26:名無し24/10/02(水) 22:56:49 ID:szle
手取りの話?
それとも支給の話?
それとも支給の話?
29:名無し24/10/02(水) 22:57:04 ID:CC6D
>>26
支給
支給
31:名無し24/10/02(水) 22:57:18 ID:szle
>>29
なら政治を恨め
なら政治を恨め
34:名無し24/10/02(水) 22:57:41 ID:CC6D
>>31
政治を恨んだとこで改善されんやん
政治を恨んだとこで改善されんやん
36:名無し24/10/02(水) 22:58:18 ID:1PSU
副業で稼ぐんや
21:名無し24/10/02(水) 22:56:05 ID:5101
高卒さあ
28:名無し24/10/02(水) 22:56:56 ID:CC6D
>>21
中卒やで
中卒やで
37:名無し24/10/02(水) 22:58:23 ID:5101
中卒さぁ…
42:名無し24/10/02(水) 22:59:23 ID:TS7w
>>37
中卒でもやり方次第で生きていけるよ
ちな37歳中卒や
中卒でもやり方次第で生きていけるよ
ちな37歳中卒や
44:名無し24/10/02(水) 22:59:46 ID:d92N
>>42
現場系の資格持ちとか起業したとか?
現場系の資格持ちとか起業したとか?
70:名無し24/10/02(水) 23:04:28 ID:TS7w
>>44
高校中退後
親の里の家業継いで数年経営
期間工6年
満了後に自営業1年して廃業
正社員で転職数回
資格は
大型自動車
大型二輪
牽引
小型船舶一級
電工2種
乙4
消防設備乙6
玉掛け
クレーン操縦士
リフト
アマ無線
高校中退後
親の里の家業継いで数年経営
期間工6年
満了後に自営業1年して廃業
正社員で転職数回
資格は
大型自動車
大型二輪
牽引
小型船舶一級
電工2種
乙4
消防設備乙6
玉掛け
クレーン操縦士
リフト
アマ無線
76:名無し24/10/02(水) 23:05:37 ID:z0Ok
>>70
稼ぎすごそうやな
稼ぎすごそうやな
43:名無し24/10/02(水) 22:59:30 ID:fmfA
仕事の内容どうすか?
20万って事はそれなり、結構楽な方?
それともブラックとは言わんものの大変か?パートのシフト考えたりパートが休んでしまった場合出勤せなあかんとか聞いた事はある
20万って事はそれなり、結構楽な方?
それともブラックとは言わんものの大変か?パートのシフト考えたりパートが休んでしまった場合出勤せなあかんとか聞いた事はある
58:名無し24/10/02(水) 23:02:09 ID:CC6D
>>43
結構大変
理由はその通りやな
パートやバイトが休んだ時に変わりが見つからなかったら出勤せなあかんし
結構大変
理由はその通りやな
パートやバイトが休んだ時に変わりが見つからなかったら出勤せなあかんし
65:名無し24/10/02(水) 23:03:27 ID:fmfA
>>58 やっぱり代理出勤はあるんか
前もって休む連絡してくれるならまだええけど急に朝に欠勤連絡してきた時がめんどいな
前もって休む連絡してくれるならまだええけど急に朝に欠勤連絡してきた時がめんどいな
46:名無し24/10/02(水) 23:00:10 ID:CC6D
まあ食費はだいぶ浮いとるから助かる
廃棄弁当を持ち帰ってるから月1万もかからん
廃棄弁当を持ち帰ってるから月1万もかからん
47:名無し24/10/02(水) 23:00:12 ID:1rkR
スーパー店員尊敬してるで
いつも買い物させてもらっとる
いつも買い物させてもらっとる
63:名無し24/10/02(水) 23:03:14 ID:K8QN
スーパー正社員は死ぬほど残業して稼いでそうやけどそうでもないんか
71:名無し24/10/02(水) 23:04:46 ID:CC6D
>>63
ワイのスーパー、基本残業はあんまり無い
店長がアホほど残業しとるけど、ワイは1ヶ月に10時間もないな
ワイのスーパー、基本残業はあんまり無い
店長がアホほど残業しとるけど、ワイは1ヶ月に10時間もないな
75:名無し24/10/02(水) 23:05:17 ID:d92N
>>71
ええやん、金稼ぐ価値観捨てたらもう無敵やん
ええやん、金稼ぐ価値観捨てたらもう無敵やん
84:名無し24/10/02(水) 23:07:18 ID:CC6D
>>75
最近は金のかからん趣味をボソボソ楽しむようにしとる
買い切りのゲームやと課金要素もすくないし、最近はオンラインで遊べたりする奴も多いから楽しいわ
後は休日に図書館いって小説読んだりとか、1ヶ月でどれだけ貯金出来るか節約チャレンジしてる
最近は金のかからん趣味をボソボソ楽しむようにしとる
買い切りのゲームやと課金要素もすくないし、最近はオンラインで遊べたりする奴も多いから楽しいわ
後は休日に図書館いって小説読んだりとか、1ヶ月でどれだけ貯金出来るか節約チャレンジしてる
86:名無し24/10/02(水) 23:07:51 ID:d92N
>>84
楽しんでるやん
楽しんでるやん
81:名無し24/10/02(水) 23:06:43 ID:OTrX
8年で20切るのやばいな
ナスは?
ナスは?
87:名無し24/10/02(水) 23:07:52 ID:CC6D
>>81
7月と12月にそれぞれ1ヶ月分
少ないとはいえこれがあるからだいぶマシや
7月と12月にそれぞれ1ヶ月分
少ないとはいえこれがあるからだいぶマシや
91:名無し24/10/02(水) 23:09:08 ID:OTrX
>>87
きょうび貰えるだけ〜とか言われがちやげと
少ないわなぁ
きょうび貰えるだけ〜とか言われがちやげと
少ないわなぁ
99:名無し24/10/02(水) 23:13:36 ID:CC6D
>>91
まあ少ないけど歳取ったからか物欲がかなり抑えられててそのボーナスでもそれなりに満足出来るようになってしまった
まあ少ないけど歳取ったからか物欲がかなり抑えられててそのボーナスでもそれなりに満足出来るようになってしまった
102:名無し24/10/02(水) 23:16:11 ID:OTrX
>>99
イッチを悪く言うつもりはホンマにないが
この優しい気概というか飼い慣らされ感がブラック企業を生むんやなぁって…
イッチを悪く言うつもりはホンマにないが
この優しい気概というか飼い慣らされ感がブラック企業を生むんやなぁって…
107:名無し24/10/02(水) 23:18:51 ID:CC6D
>>102
1回とんでもないブラック企業に勤めてたから、それよりマシやと思ってしまってる
休みも月4〜5日くらいやし
営業で結果を出せば給料はかなり貰えたが、人格否定みたいな事も多い会社やったから、そこで人格をだいぶシバかれた
1回とんでもないブラック企業に勤めてたから、それよりマシやと思ってしまってる
休みも月4〜5日くらいやし
営業で結果を出せば給料はかなり貰えたが、人格否定みたいな事も多い会社やったから、そこで人格をだいぶシバかれた
90:名無し24/10/02(水) 23:09:01 ID:tBUF
そのスーパーに支えられてる人達もおるんや
誇っていけ
誇っていけ
93:名無し24/10/02(水) 23:09:58 ID:z0Ok
今のボーナスって4ヶ月以上ないとキツくないか
2ヶ月で「なんでおれここにおんねんやろ」みたいで4にたくなりそう
2ヶ月で「なんでおれここにおんねんやろ」みたいで4にたくなりそう
94:名無し24/10/02(水) 23:10:22 ID:OTrX
こんな薄利多売の薄給で頑張っとるんやもん
万引きしとるガキおったら殺したくなるわな
万引きしとるガキおったら殺したくなるわな
96:名無し24/10/02(水) 23:11:32 ID:iTHe
いくらもらってたら満足すべきなのか
101:名無し24/10/02(水) 23:14:49 ID:iTHe
イッチの人生の目標は?
103:名無し24/10/02(水) 23:16:21 ID:CC6D
>>101
なんやろな
穏やかな生活を続けられたら嬉しい
なんやろな
穏やかな生活を続けられたら嬉しい
114:名無し24/10/02(水) 23:21:43 ID:mBfn
今の生活に不満がないならそれが一番やろ
Re:ゼロ レム
https://amzn.to/4eQ3IGs

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
というのは難しいので、積立NISAやiDeCoなどの金融商品に月3〜5万円を投資して、サブスクや家賃などの固定費を削減することが大事やね
中高不登校でも大学でレールに戻れればそれなりの職には就けるんだから
穏やかな生活って一見簡単そうだけど若いうちに頑張らないと得られないんだよな
若い頃から穏やかに生きていたら年老いたら波乱な人生は不可避かと
転職出来ないのは中卒のせいかもしれんけど
つかボーナス4カ月ってなんなん?そんなの知らない怖い
残業少ないならなおのこと。順序間違いすぎやねん。そらそうなるよ。
F欄大学生も同じ構造や。
さすがに一回で4ヶ月じゃなくて、年4ヶ月ちゃうか?
美味しい会社見つければクソ楽やぞ
ええんちゃうかゆ。楽しそうゆ。
俺も病気で大学休学→中退して20代前半を無駄にしたけどなんとか同年代の平均収入くらいまでは戻ってこれた
稼げる仕事じゃないけど人生立て直したいって人には結構おすすめできる
でも新卒入社するなら絶対他探した方がいい
生活保護とは別にこういう低賃金の人達を支えるベーシックインカム的な制度があった方が良い気がする
でもそれってバラマキと変わらないから物価上昇に拍車をかけて結局意味がないかもだけど
この一言でこいつは馬鹿と解った。あと選挙いかないんだろうなーと解ったわ
先人が必死こいて獲た権利捨ててるアホは一生そう言ってろよと思う
どれだけ一般人に選挙権が出来るまで先人が苦労したと思ってるんだ
これだから最近の若者は、と言われるんだよ。こいつはその尖兵
それか思い切って主夫になるか
40越えたらなんだかんだ急に40以上もらえるようになるから
苦しむ人間のほうが多い
生活できてるし貯金も出来てるやん
なんの問題もない
こういうのを勉強しないとこうなるよって小学生や中学生に現実として見せたほうが良い
韓国なんて日本を越えてるそうだしあっちで就職すれば金持ちになれるぞ
政治を恨むよりも明らかに本人に問題があるやん
それに、社会が豊かになったところで底辺は底辺のままだよ
政治のせいに出来るのは平均年収以上稼いでる人だけだよ
それ以下の人はただの怠け者
ほなしゃーないわ。
韓国で底辺やるか日本で底辺やるかの違いやん
日本の底辺の方が良い暮らしが出来るよ
ニューヨークでも同じだぞ。日本で働くより手取りが増えても底辺には変わらない、生活は厳しいよ
記憶は残り続けるものではないから、1日1時間で4500時間の積み重ねになったとしても、平均4年間合計4500時間で取得するような難関資格は合格出来ないよ
こういう事言っちゃうから中卒ってバカにされるんだよ
契約社員ばかりの安月給ばかり
なーにが「隠れ氷河期」じゃ報道しなかっただけだろう
あと少ししたら、リーマンショックとミンス党大人災。
何故お前みたいなアホは限界値を出して、それが全てが如く言ってしまうのか。
フェミが発狂するだろうけど、男の仕事って儲かるからな、スーパーなんて女にやらせとけ
日本の平均年収は半額の450万円
年収450万円は貧乏人
輸入品依存の日本で何時まで物が買えるかな?
まぁあとはどこのスーパーで誰をターゲットにしてるかやな
都会の金持ちをターゲットにしてるスーパーなのか田舎の普通をターゲットにしてるどこにでもあるスーパーなのか
それにもよる
年金退職金ボーナス福利厚生
資格取って転職したら年収数倍になったけど、仕事のこと考えて眠れない夜ある
運が良ければ正社員も夢じゃない
下手なブラックでしごかれて壊れてるやつら程この業界に足を踏み入れた方がいい(経験談)
夢もないのに金貯めるのはただのバカだし
生きていけるだけ稼ぐ事が最も尊い
大学いってもスーパーの店員になってるやつなんてそこそこいるからな(私立文系)
一週間でバネ指になったが(経験談)
とか言ってる人いるけど、実際10年で退社して入り直したほうが給料上がりそうな給与体系になりつつある
大学いってもいかなくても、本人に社会的な付加価値とかスキルなきゃ意味ないで
残業無いどころか天気悪い日は早く帰れるから仕事は年末とかクリスマスみたいなイベント日以外はめっちゃ楽
年末だけは13時間くらい働くけど…
前職が途中から業績悪化でサビ残月80でボーナス無い有給も余程の事が無いと使えないブラックになってしまったから今が天国過ぎて抜け出せないわ
金はまあ金融資産ある程度あるからなんとかなるやろ精神であんまり気にしないようにしてるわ
そこに疑問置いてるようだと一生バイトなんだと思うわ笑
いうて仮に手取り15万とかでも、結婚して2馬力なら毎月30万の生活できるで。
1人だとキツいだろうけど
スーパーはパートがそこそこ人気で人入るから相対的に社員の給料も低くなりがちよな
誰でも1日1時間ぐらいは時間あるけどそれがどうしたってんだよ
その通り。若い内ないし、今出来る限りの力を尽くしてる奴が穏やかに生活できる。
上昇志向なきゃ緩やかに衰退するか、どこかで一気にキツくなって首も回らなくなる。
なのに怠け者は今を穏やかにとかで、逃避して先送りにしちゃう。
イッチみたいな人は運送、ビルメン、常駐警備、寮ありの工場とかで良い職場に縁あれば、生活向上するやろな。
ほんこれ。なのに頑なに食わず嫌いする奴いるよな。
誠実に向き合えば身の丈の相手と結婚できるのに。
休みは安定せんけど月10日以上は貰えるし拘束時間チョイ長めな事に慣れたら楽な仕事やわ
行っといたほうがマシよ、学歴ってのは将棋の持ち駒みたいなもんなんや。持ってるだけで勝てるわけじゃ無いけど、持ってれば戦い方を選べる
なお、外国人はこぞって日本で生活しようとする模様。
社会保障とか制度きちんと利用できれば、日本てまだまだ豊かなんだよね。
はムシが良すぎる考え方か
雇われかどうかにもよるんちゃうか。
電工の1人親方とかなら、中卒でも緩くジャブジャブ稼ぐし。
時間の積み重ねって、誰にでもできる唯一の逆転方法なんよ。
ネガティブな事言って何もしない奴よりは確実に上昇できる。
サービス業でも努力してエリマネとか経由して本社勤務なる人もいるからね。本当に本心次第。
都会の金持ちターゲットならもっと貰えるやろ。地方ちゃうか。
これは事実だ
否定するのは稼げない無能の負け惜しみ
知り合いにコンビニ経営してた奴いて聞いたことあるけど、正社員なら以外と貰えるらしいな。聞いてると大変そうではあるけど。
能力というより、行動力だな。能力同じでも転職成功すれば年収上がるし。
転職するのもめんどいってだけだと思うなぁ。
仕入れ値やテナント維持費が嵩むからさして変わらんぞ。
日本はクソみたいなお客様精神で、サービスに金払う感覚ほぼないから。
他にも意味分からんくらい低賃金の仕事あるよね。
オレの場合は20年以上前に高卒で大企業に就職して25万円とかもらえた、
業種や会社の規模によって異なるけど16万円とか言う友人もいた。
運悪く低賃金の会社に入った友人は何度も転職してそれなりの給料をもらえる様になった。
それはそれで友人としてうれしいのだけども、
何度も転職したってコトは、辞めないといけないくらい低賃金の仕事があったって事だ。
彼らの能力が足りなかったとは思えない。
低賃金しか払えないのに社員を雇おうと思った会社の神経が分からん。
彼らの若い時期のがんばりを無駄にしたんやぞ。
駒を駒として使える奴ならな。
ちなみにF欄は駒じゃないぞ。
岸田翔太郎より頭悪そう
国会で居眠りしてるジジイ共に何千万円に値する能力があるとは思えん
進次郎見て能力高そうだと思うか?
基本給に40時間の残業代含む。サービス残業あり
給料なんて上がらんやろ
上がるのは役職のみだろ
続けたからと言って店への貢献度が上がるわけでもなく
さばりを覚えて役ただずになっていくだけ
せやな
感覚的に飢餓で粥しか受け付けない状態に近い
職変えないとダメやろ
介護保険も払うようになるのに無理っしょ
何を政治家の能力と見るかやな
票集める能力で見たら高いし努力しとると思うで
転勤あっていいなら大手スーパーに転職しいや
多少はましなはず
夜の仕事とか中卒でも稼げるしバイトからでも行動するべき
ちな週4勤務や
ホワイトカラーを選択肢から除外すれば転職余裕やぞ
給料そこそこで楽な仕事とか腐るほどあるよ
場所にもよるが手取り30越えるぞ
休みは来月は11日あるから普通だろ
会計士、税理士、司法書士やらの超難関資格の合格者の半分以上は1万時間くらい勉強してるやろうけどな
4500時間とかで取れるなんて予備校の幻想よ
酸っぱいぶどうかよ
しかも徳島か離島かの僻地勤務で転職活動もできなくて 今は改善されたのかな?
なお、ワイの手元に残るのは3万円の模様。
既婚者は辛いぜ!←こういうの惚気だからな、
月50万は稼げるよ。
同じ給料を同じ会社で別の仕事して貰うのは精神的安寧が全然ない精神的強度と他者への強制対人コミュニケーション能力が超絶必要だったし別の会社で年収逝っちゃってる額貰ってた時というか稼ぎ出してる様なレベルの仕事してた時はそもそも会社=自分レベルの領域だったから年間休日なんて片手で足りてたくらいには身体的難易度高い仕事の仕方してたので
実際良い給料貰う仕事ってのはかなり大変な仕事だからスーパーのバイトレベルや現場レベルの仕事はかなり楽な部類に入るって認識なのだけど大変ってのは具体的にどう大変なのだろうか?
お母さんに優しく育てられて早四十年・・・・・・
こういう作り話もイイネ
と思ったけど中卒かあ
出入りしてる業者さんと仲良くなって同業他社紹介して
もらうパターンもあるけど廃棄弁当は貰えなくなる
ただ環境変えないと給与は増えないよ
F欄大卒は高確率で高校もD〜F欄だから、肉体労働系以外で働きたいなら高卒のままよりF欄でも大学に行ったほうが良いよ。
構成員の半分が怠け者ってハードル高くね?
つまり役立たずやな
低賃金の会社に応募したのは本人の意志だろ
アホかよ
Fで行けるオフィスワークとか低賃金サビ残ばっかだぞ。
まぁ好きにしたらいいが。
使わんと思ってた教員免許も今役に立ってる。
非常勤でもうちの自治体は時給2500円だから女ならパートより稼げる。
ボーナスという期末手当も出るようになったから、今年は夏に手取り50万出た。
わしは昇給2万円やったぞ
中卒は転職できないから足元見られてるな
最後まで見てないけどボーナスも無し?
中高不登校は大学でレール乗ってもまた外れるやろ
ゆうて穏やかな生活もつまらんぞ。かつかつの貧乏家族の方が楽しそう。隣の芝なんかもだけど気持ちが一番大事
ボーナス年4ならエエやん
しかも40~50なったらパートのおばちゃん食いまくれそう。意外と楽しいかも
いや政治なんか時間の無駄やろ。
昔が~とか関係ないよね必要に迫られてないから投票率低いだけ
金融資産の話がしたいだけ定期
ブラック企業に優しさなんか無い。雇ってやっただけ感謝しろってね。
ゆうて中卒雇う勇気ある?
Fラン在学中なんやろ
どっちが幸せか問題ね
一番大事なのはそう信じる心!
40こえたら上がらなくなりそう
コンビニ正社員はじめて聞いたわ。支社勤務とは違うんやろ?
それは二世も能力に入れてるね
定収入で幸せになるのも能力と思う今日この頃
その辺の職業って外国人にやらせるぐらいが丁度いいよな
意味が分からんが、、
要は高校で頭悪すぎる連中はf欄にしか行けないから行けってこと?
行ったところで金と時間をどぶに捨てるようなもんだと思うが
出たー壺の伝家の宝刀、民主の悪夢ガーww
何故?
海外に働きに来るくらい意欲のある外国人と、自国で働く意欲もなく底辺に甘んじてるゴミカス底辺の日本人なら
外国人の方が高給で良いと思うぞ?
なんか、無条件に日本人の方が能力が上って勘違いしてないか?
環境の前に能力上げろ
それはちょっと違う
収入は場所に寄ると論文も出てる
スイスの平均年収約1500万
日本の平均年収年収約300万
スイス人は日本人の5倍の能力があるのか?
日本に当てはめてもいい
都内の平均年収と島根や青森とかの平均年収と比較してどうだろうか?
地方の人間の能力は劣っているのか?
能力もあるけどそれだけではない
大卒の初任給が24万円に到達かって時代に。
スーパー協会とか作って政治かに献金すれば色々補助が出る
どうやって1500にするかって?正社員から税金とるんよ。
インフラなんかやるな
借金作る前に転職しとかんといかんかったわ
ホイ卒か
こわい
スキルアップとか経験を積むことによる人材としての付加価値とかないと給料は増えないんじゃないか
短大卒
IT人材派遣 社員雇用 継続15年勤務ワイ
残業:9時間
総支給額:29万くらい
支給:23万くらい
SE手当:3万くらい
控除:7万くらい
手取り:23万くらい
妻とゆったりまったり暮らしてるが滅茶苦茶楽しいぞ、国内旅行満喫しとる
給料低いところが多いのよ。低くてもやめないから
年収は能力じゃなく所属企業によるから転職するのが早い
それでいうと雇用の流動性を上げるための施策は推したほうが良い
本当にこういうのが存在する社会人ならだけど
こんな月給でも40こえれば介護保険まで取られる重税国家
恐ろしいで
翔太郎くんはすごいんだなぁ
将来は総理大臣まったなし!!
受刑者にやらせるぐらいでちょうどいいよ
飲食やら小売りのサービス系はとにかくクソだって皆んな分かってるはずなのにな
物流業界は今は問題視されててブラックからダークグレーにはなれたからチャンス
正直Fラン就活失敗組の受け皿だろ
トラックドライバーや生活保護のようなセーフティネットに近い
IT派遣で年収500万円くらいは余裕で圏内だし
適性があればフリーランスやベンチャーや大手正社員にも道が繋がるから
薄給零細に骨を埋める位なら一度チャレンジしてみたら良い
ホワイトカラーに転職は厳しいがブルーカラーなら中卒とか関係ないで
大事なのは生活レベルをあげないようにすることやな
会社にしたら良い奴隷やわ
給料あげたいなら資格を取りまくって自分の価値を底上げせんと
「中卒+資格一杯」なら「親ガチャ失敗だけど努力の人」になるからね
IT派遣で年収500万って2年目か3年目くらいだぞ
転職組で未経験でも転職前の業界知識が活かせるプロジェクトにねじ込めるなら、年収500万もあり得る
例えば会計知識や保険の知識に強くて上流出来るとか
所属企業は能力によって採用を決めるから結局は能力で年収変わるんやで笑
年収1000万でも足りんと思う奴は足りんし上を見たらキリがない
闇バイトとかへんなにに逃げるのが多いしな
時間の読める簡単な仕事を複数社掛け持ちしたら安定して副業で稼げる
F行くなら資格取れる技術よりな仕事を高卒で続けた方が良いよ。
大卒なったら無条件でホワイトカラー目指せると思う奴多いだろうけど、Fで行けるホワイトなんて高卒でも慣れる。
時間と金の無駄。それ以上の事したいとか研究職なりたいとか、学費余裕で取り戻せる仕事目指すでもないなら、学費でマイナススタートになるだけ。
金に困らない穏やかなら、好きな事に時間使えばいいんよ。
貧乏金なしより断然違う
まあ、結局本人次第か、こんくらい降りきれるなら何しても楽しいだろ
氷河期、リーマンショック、東日本大震災、コロナ、円安、消費税、あとなんかある?
結局なるようにしかならないんだから本スレの1みたいにとにかくやっていくしかないんだよな
年齢は無関係
一応だけど、ゴミ確定からゴミ濃厚にはランクアップするっちゃする。
まぁ、濃厚を有難がる時点で終わってるって話だけどね
後期高齢者医療保険『こんにちは😃』
食費が上がりそうだな
資格取れる技術寄りな仕事は工学部大卒か高専卒じゃないと無理だよ
土方のこと言ってるなら別だけど。
高校でレール外れてないか確認するために、履歴書な高校から書くようになっとるんやで。
高校から復帰しないと無理。
FCの社員やろ
SES(IT派遣)の宣伝乙。
毎月SESに出してる単価考えたら年収500万円は無理。
人月単価全額受け取れるなら余裕だけど、ほとんど会社に取られるんだから年収350万円行けばいい方やぞ。
元SESの営業より。
日雇いぐらいしかなくなる。
スーパーでバイトしてたけどぶっちゃけ社員とか死んだような目してるのに背伸びしていい車買ったり時計買ったりしていい加減現実見ろよって人間ばっかだったわ
あそこは陽キャしか生きていけない業界よ
YouTuberとか芸能人とかのほとんどは低学歴だけど、そこらの高学歴サラリーマンより圧倒的に稼いでる
工場で働こうぜ
スーパーの店員じゃ無理
40過ぎてから急に生涯未婚小なしという現実に恐慌パニック起こして
婚活バトルフィールド始めるんやわ
悪いこと言わんから今すぐ始めろ!
コメントする