9






0 :ハムスター速報 2024年10月07日 14:45 ID:hamusoku
サービス残業、時給上がらず…ハローワーク募集内容と待遇に差 求職者「詐欺では」

 ハローワークで提供される求人情報と実際の待遇が異なり、トラブルになるケースが相次いでいる。ハローワークの求人票を巡る相談は2022年度、全国で4千件に迫った。職業安定法は、虚偽の雇用条件を示して募集する行為を禁じてはいるものの、違法行為に当たるかどうかは見極めが難しく、求人情報の内容はあくまで「見込み」とする判例もあって対応が難しいようだ。職を探す人々は不満を募らせている。

 福岡県内のアルバイトの男性(48)は昨年秋、上司の言葉に耳を疑った。

 「時給アップ? いや、聞いてないよ」

 入社前に見た求人票は、2カ月の試用期間後に時給を上げると明記していた。面接でもそう言われた。しかし、入社して試用期間が過ぎても時給は変わらない。上司に問うと、求人情報とは違う答えが返ってきたのだ。月の手取りは18万円台で家計はぎりぎり。男性は漏らす。「どの会社も同じなんですね…」

 高校卒業後、生計を立てるため20社前後を転々とした。多くは非正規雇用。求人情報と実際の待遇が違う悔しさを何度も味わった。

 ある食品会社では、就業時間は午前8時から午後5時までと求人票にあり、残業代は明確な記述がなかった。面接で社長は言った。「朝5時、6時に出てもらう日もあるけど、そこはサービス(残業)やな」















1:名無しのハムスター2024年10月08日 15:17 ID:diqXsy2g0
ハロワってマジで機能してないからな(失業保険以外が)



2:名無しのハムスター2024年10月08日 15:18 ID:H1APn0Y50
派遣の方がまだだいぶマシなのになでハロワ行くんだろ?



3:名無しのハムスター2024年10月08日 15:19 ID:iIUJYyYy0
もうほんと死ねよ糞日本



4:名無しのハムスター2024年10月08日 15:20 ID:JQoCEaUO0
ハロワって職員と生ポがやった感出すために存在する場所ですよね?



5:ハムスター名無し2024年10月08日 15:20 ID:GK.LMSR00
昔から弱者を騙すような求人しかないわ



6:ハムスター名無し2024年10月08日 15:21 ID:GAyhkRc30
そら玉石混交やろ、
まともな会社にいったやつはわざわざハロワ最高やったとかいわんし



13:名無しのハムスター2024年10月08日 15:24 ID:mUzoOMCY0
>>6
昔は、玉があったけど令和の今や石どころか馬糞しかないのが答え



29:名無しのハムスター2024年10月08日 15:30 ID:UIXD7DN70
>>6
仕組みをしってたら玉が入ってない事はわかるぞ?



7:ハムスター名無し2024年10月08日 15:21 ID:SRBZW17P0
マニュフェストと同じで守らんくても罰則ないんか?



8:名無しのハムスター2024年10月08日 15:21 ID:.o4hXdVX0
ハローワークで仕事を探しちゃダメってより、ハローワークで仕事を探す人生にしちゃダメよな



9:ハムスター名無し2024年10月08日 15:22 ID:p.sGkysI0
ハロワ登録してる企業が日本を悪くしている癌って思ってる
こいつらから潰したらマシな企業が登録してくれることでしょう



10:名無しのハムスター2024年10月08日 15:23 ID:WWvCZ7kk0
派遣切りの時に失業手当だけしか役に立たなかった覚えがある。
コイツらテキトーに回してるだけで何の責任もないからな。



12:ハムスター名無し2024年10月08日 15:23 ID:VQzul9yR0
ノルマが登録件数なんだろうな。
だから、ゴミみたいな募集ばかりになって、まともなものが埋もれてしまっている。
就業後、半年以上勤務が続いていることをノルマにするべきだよ。



20:名無しのハムスター2024年10月08日 15:26 ID:mUzoOMCY0
>>12
募集してないのに出してるがマジにあるから求人倍率すら信用出来ない。



14:ハムスター名無し2024年10月08日 15:25 ID:s5Znqge.0
求人倍率がぶっ壊れてるこのご時世にハロワもくそもないだろう。



17:名無しのハムスター2024年10月08日 15:26 ID:jGN8Cket0
給付金もらう時に就職活動してるという履歴をつけるために行くところでしょ



18:名無しのハムスター2024年10月08日 15:26 ID:KAYXSsyr0
一回ものは試しとハロワ経由で仕事してみたけど、こんな世界もあるというのを知れただけだった。続けられる場所じゃないから、1年待たずに通常ルートで転職しなおした。




23:ハムスター名無し2024年10月08日 15:27 ID:Qq9Tdkaz0
確かハロワの職員も派遣なんだろ?闇だよな
ハロワからしたら他人がブラック企業に勤める羽目になろうがブラック企業で酷い目にあろうが知っちゃこっちゃないもんな



25:ハムスター名無し2024年10月08日 15:28 ID:.3XWekzh0
真面目に働こうと思って職探しをしている人に働くのなんて馬鹿らしいと思わせるためなんじゃないかと思うようなクソ条件堂々と載せてる企業もあるしな



30:名無しのハムスター2024年10月08日 15:30 ID:Wz1gw4.r0
きちんと書いてあるじゃないか
"hell"oworkだって

地獄だよ



31:ハムスター名無し2024年10月08日 15:30 ID:wvFlbC.80
ハロワ経由の人は変な人が多い
だから変な会社の方がぴったりだと思う



35:ハムスター名無し2024年10月08日 15:31 ID:IxconGSD0
働いたら負けw



39:名無しのハムスター2024年10月08日 15:33 ID:ElAnzcwl0
働きたくない人がハロワ行くんだろ!?



40:名無しのハムスター2024年10月08日 15:33 ID:HP2cjo1R0
求人無くして、失業保険手続き機関にしたらええやないの



42:ハムスター名無し2024年10月08日 15:34 ID:wvFlbC.80
ハロワの職員に人の心を感じない



49:ハムスター名無し2024年10月08日 15:38 ID:Ma4ubZh90
え?じゃあハロワいらないじゃん
税金の無駄遣い



57:ハムスター名無し2024年10月08日 15:41 ID:.eln7L8X0
いっその事「ハロー失業手当」に改名しちゃえばいいんじゃね?



58:ハムスター名無し2024年10月08日 15:41 ID:IJXXxz7A0
中小ならホームページからアポイント取ったほうが人事への印象はいいぞ



59:ハムスター名無し2024年10月08日 15:42 ID:v7pcEo720
民間の求人サイトにすら出せない(予算がない)企業が出すところでしょうよ…
ニートがとりあえず経歴つけるためとかに使う以外の用途あるの?






山佐時計計器 万歩計
https://amzn.to/3Yi9JX2







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧