17.31.49

1:名無し24/10/07(月) 23:07:59 ID:1AlV
蝶は記憶を遺伝させている模様

 8月、京都で開催されたICE(国際昆虫学会議)。そんな国際的な舞台で “大人の度肝を抜く研究”を発表した10歳の少年を取材した。

 現在、昆虫に関する様々な学会に所属している丈くん。彼は「アゲハの記憶の遺伝」の研究で世界を驚かせた。

「アゲハの幼虫期の記憶が成虫になっても残り、その記憶が子や孫に遺伝するのかを調べました」

 丈くんはアゲハ蝶の幼虫にラベンダーの匂いをかがせながら、電気ショックを与え、「この匂いを嗅ぐと嫌なことが起こる」と覚えさせた。そして成虫になってからの匂いに対する反応を調べた。すると、68%の蝶がラベンダーの匂いを嫌がり、その子や孫も同じようにその匂いを避けたという。

 丈くんはこの研究を小学校4年生のときに行い、5年生になった今年8月、ICEで世界に向けて発表した。
 アメリカ生まれの丈くん。スピーチは英語で行った。これまでも研究で数多くの賞を受賞し、家にはもらった賞状や盾がずらりと並ぶ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07124e0788d35aa59607a36285730538bef8b08c







3:名無し24/10/07(月) 23:09:11 ID:YgSe
すっごい



11:名無し24/10/07(月) 23:11:34 ID:1AlV
ワイよりハキハキ喋ってて草



12:名無し24/10/07(月) 23:11:40 ID:1AlV
情けない



13:名無し24/10/07(月) 23:12:04 ID:Oiwj
ただの天才やん
日本国外での活躍を期待



14:名無し24/10/07(月) 23:12:10 ID:27wW
かっこかわいい



15:名無し24/10/07(月) 23:12:20 ID:n3Hi
英語もできるのはずるい



16:名無し24/10/07(月) 23:12:24 ID:sfA8
将来は盾でドミノできそう



17:名無し24/10/07(月) 23:12:36 ID:ylu7
顔立ちが聡明やもん
チーズ牛丼なんか絶対に食べない



18:名無し24/10/07(月) 23:13:22 ID:9XGO
こういう博士君タイプってみんなメガネかけてるよな



21:名無し24/10/07(月) 23:14:19 ID:aU39
やっぱ天才って生まれた時から天才なんやろなって



24:名無し24/10/07(月) 23:17:18 ID:7p9L
やっぱ好きなこと極めながらそれに関連する能力も鍛えるのが一番脳にええよな
ワイも昆虫好きやったけど周りの圧力やプライドのせいで中途半端になってしまった



44:名無し24/10/08(火) 08:31:41 ID:Z0oE
そこそこえぐい事やってて草


丈君はアゲハ蝶の幼虫に、
ラベンダーの匂いをかかせながら、電気ショックを与え、
「この匂いを嗅ぐと嫌なことが起こる」と覚えさせ、
成虫になってからの、匂いに対する反応を調べました。

すると、68%の蝶が、ラベンダーの匂いを嫌がり、
その子や孫も同じようにその匂いを避けたといいます。



45:名無し24/10/08(火) 08:34:10 ID:kdbM
>>44
はえ〜すっごい



46:名無し24/10/08(火) 08:38:15 ID:xRL7
>>44
はぇー



48:名無し24/10/08(火) 08:49:28 ID:dIof
>>44
こんなん思いつかんわ



60:名無し24/10/08(火) 08:55:24 ID:Row1
>>44
これすごいな
進化論ひっくり返せそうじゃん



69:名無し24/10/08(火) 14:25:58 ID:dIof
>>60
ダーウィンもビックリだろコレは



遊☆戯☆王 ブラック・マジシャン
https://amzn.to/3N6HJ1Y






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧