
0 :ハムスター速報 2024年10月11日 12:30 ID:hamusoku
TSMC、博士獲得へ全国行脚 「昼夜問わず仕事できる人材」
「昼夜を問わず研究開発に没頭できる人材はいないか」。台湾積体電路製造(TSMC)の幹部は2024年8月下旬、日本のある国立大学の大学院教授にこう尋ねたという。
具体像を確認しようとする教授に、TSMC幹部ははっきり答えた。「日本人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ。積極的に受け入れるルートを広く築きたい」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00678/100800001/
1:名無しのハムスター2024年10月11日 12:31 ID:2.FP.X9A0
ブラック労働だからね。理系研究室
2:名無しのハムスター2024年10月11日 12:31 ID:DD4XMN.10
これは全国民に効きすぎる
3:名無しのハムスター2024年10月11日 12:32 ID:ycAsz6ay0
想定を教えれ
4:名無しのハムスター2024年10月11日 12:32 ID:kVMnKhue0
は? 調子に乗ってんの?
5:ハムスター名無し2024年10月11日 12:32 ID:rXVyQKlg0
TSMCさん、ごめんなさい。
今の日本で昼夜研究熱心な人間は国内にはいないの・・・
海外にいっちゃうのよ
今の日本で昼夜研究熱心な人間は国内にはいないの・・・
海外にいっちゃうのよ
6:ハムスター名無し2024年10月11日 12:32 ID:YbdPGbMq0
24時間働けますか再び
7:名無しのハムスター2024年10月11日 12:33 ID:QkrT9lSa0
わしじゃよ
8:名無しのハムスター2024年10月11日 12:33 ID:g0CjtPBH0
奴隷探しですか
9:名無しのハムスター2024年10月11日 12:34 ID:MCmYaora0
熱心なやつはみんな海外に行っちまったよ
10:ハムスター名無し2024年10月11日 12:34 ID:.NBUD5eK0
昼夜問わず???外国にはおるんかそれ
11:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:bTsPa3060
博士いくやつ、ただでさえ死んでるのに
就職してからも死ぬんか
就職してからも死ぬんか
12:名無しのハムスター2024年10月11日 12:35 ID:UkqMYLft0
もう日本には都合の良い奴隷はいないよ
13:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:22vJz6yY0
博士の就職ルート増えるならええな
14:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:6j7lk3mO0
日本国内の労働は労働じゃなくて奴隷使役だから・・・ごめんね・・・・
15:名無しのハムスター2024年10月11日 12:35 ID:yrLme3fV0
そんなやつおれへんやろ
16:ハムスター名無し2024年10月11日 12:36 ID:vFHiuWAk0
24時間戦えますか?が世界標準仕様ということだな
17:名無しのハムスター2024年10月11日 12:37 ID:c4lU2Rkp0
バブル期と今の収入比較している話がよくあるけど、当時は昼夜働いての年収
今は残業も休日出勤も嫌だという年収
効率は別としてそりゃ上がらんわな
今は残業も休日出勤も嫌だという年収
効率は別としてそりゃ上がらんわな
18:名無しのハムスター2024年10月11日 12:37 ID:Ay..NE.d0
ブラック研究室出身ワイ
社会人になり残業720時間するも学生と違いお金もらえるしラッキーという思考
社会人になり残業720時間するも学生と違いお金もらえるしラッキーという思考
19:ハムスター名無し2024年10月11日 12:37 ID:gHMOfikq0
日本の労働問題ってどっかの国の戦略なんだろ
何でもかんでもブラック認定して国力を削ぐという
何でもかんでもブラック認定して国力を削ぐという
20:ハムスター名無し2024年10月11日 12:37 ID:wN30Nxya0
残念ながら欧米の自己中主義が蔓延したから、労働家畜奴隷はもはやいないよ。
21:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:W.UNqlzc0
結局外人も奴隷探してるだけか
22:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:y.eMvJKb0
え?労基の範囲でって話だよね?
想像以上に働かないというより、想像以上に働かせようとしてるようにしか抜粋の範囲では読み取れんが…
想像以上に働かないというより、想像以上に働かせようとしてるようにしか抜粋の範囲では読み取れんが…
23:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:N9jxqcb00
四六時中研究する人間は周りも似たような人いないと排除されるから今の日本にはいなさそう。
ちびっこならすげー熱量で各種ジャンルで取り組んでいる子達がいるけども
ちびっこならすげー熱量で各種ジャンルで取り組んでいる子達がいるけども
24:ハムスター名無し2024年10月11日 12:38 ID:ITVRbVzQ0
今の日本人に昭和の社畜人間になれと言っているのか?
サビ残で無いなら給料目当てで働く人もいるかも知れんが今は金より自由時間を欲しがる人の方が多いのは確か。
サビ残で無いなら給料目当てで働く人もいるかも知れんが今は金より自由時間を欲しがる人の方が多いのは確か。
25:ハムスター名無し2024年10月11日 12:38 ID:FVaSGcNl0
「昼夜問わず仕事できる人材」でブラックと思われるが
「昼夜問わず研究できる人材」となると飛びついて来る人は多い
研究しながらお金もらえるなんて最高だよ!
「昼夜問わず研究できる人材」となると飛びついて来る人は多い
研究しながらお金もらえるなんて最高だよ!
26:ハムスター名無し2024年10月11日 12:39 ID:c2Xd7aJa0
もっと使える奴隷をよこせと仰せになっております
27:ハムスター名無し2024年10月11日 12:39 ID:mYZXThXR0
博士号を持たない出来ない奴が上に立つから、博士号を持っていれば出来るでしょと信じてしまう悲惨な例
29:名無しのハムスター2024年10月11日 12:39 ID:sVPPbrB.0
それを言われると痛い
31:名無しのハムスター2024年10月11日 12:40 ID:uJwCMSWO0
正社員制度で保護されるための人材を育てているだけだから
日本人は拘束されているだけなのを働いていると勘違いしている
日本人は拘束されているだけなのを働いていると勘違いしている
32:名無しのハムスター2024年10月11日 12:40 ID:bDpIGrAe0
これ労働時間じゃなくて能力の話よな?
想定以上の労働して欲しいなら想定以上の賃金出さないと働くわけないじゃん
想定以上の労働して欲しいなら想定以上の賃金出さないと働くわけないじゃん
33:名無しのハムスター2024年10月11日 12:41 ID:utrItb1H0
TSMCは普通にクソブラック企業で有名だから言葉通りの意味だよこれ
金は出るから日本のブラックよりは良いんだけどさ
金は出るから日本のブラックよりは良いんだけどさ
35:名無しのハムスター2024年10月11日 12:42 ID:NZT5p1.O0
台湾人、よく働くからね
あと、日本のワーカー層は能力ないのにこだわりもつから使いにくい
あと、日本のワーカー層は能力ないのにこだわりもつから使いにくい
36:ハムスター名無し2024年10月11日 12:42 ID:h2W.rG0T0
労基「昼夜を問わず働かせるのはダメなんですわー」
37:名無しのハムスター2024年10月11日 12:42 ID:lGNi7Io70
24時間戦える企業戦士はもうおらんのやで…
38:ハムスター名無し2024年10月11日 12:42 ID:TytDhv5X0
おお…こんな事台湾企業に言われる時代になったのかすげえな
綾波レイ ロングヘアVer.
https://amzn.to/4hdRIAD

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今の日本で昼夜研究熱心な人間は国内にはいないの・・・
海外にいっちゃうのよ
就職してからも死ぬんか
今は残業も休日出勤も嫌だという年収
効率は別としてそりゃ上がらんわな
社会人になり残業720時間するも学生と違いお金もらえるしラッキーという思考
何でもかんでもブラック認定して国力を削ぐという
想像以上に働かないというより、想像以上に働かせようとしてるようにしか抜粋の範囲では読み取れんが…
ちびっこならすげー熱量で各種ジャンルで取り組んでいる子達がいるけども
サビ残で無いなら給料目当てで働く人もいるかも知れんが今は金より自由時間を欲しがる人の方が多いのは確か。
「昼夜問わず研究できる人材」となると飛びついて来る人は多い
研究しながらお金もらえるなんて最高だよ!
黄色と黒は勇気のしるしだからな
日本が調子に乗ったんだよ
結果すっかり怠惰な国民になった
もちろん良いことでもあるし他国の思惑でもある
そして半導体に関しては台湾の方がずっと上
日本人は拘束されているだけなのを働いていると勘違いしている
想定以上の労働して欲しいなら想定以上の賃金出さないと働くわけないじゃん
金は出るから日本のブラックよりは良いんだけどさ
米は日本人より働くわ
あと、日本のワーカー層は能力ないのにこだわりもつから使いにくい
労働基準法とかどうなってんだよ
残業代目当てのカラ残業してる奴は多い
ソース記事のタグが「博士を生かせ」なんだぜ…
東南アジアと仕事したらそのスピードの速さにビビるよ
日本なら会議して1週間後に動く話が次の日の朝から動いてる
彼らの得意分野ならもう日本は勝てないのを実感するよ
「戦争には負けたけど、今度は経済でアメリカに勝ってやる!」という気概があったからだよ
外国の点数稼ぎばっかり
ただ、文句を言うことだけは負けません
社会主義の極みみたいな国だぞ
コストコなりお前んとこの工場建てる時にたかが時給で現地土人が圧かけて来ただろうに
アメリカと中国のエリート層は基本的に24時間働けますかの世界やで
下がど底辺すぎて平均取ると日本より働いてないように見えるだけ
効かないだろ
夢も希望も未来もない地獄で精を出す奴がいる方がおかしい
台湾有事を名目に機械輸出止められたら即死の雑魚の癖によ
大学で研究しても、本人たちにはメリットがない、というのが学生の主張。でも、こんな子たちが社会に出て、何かを創り出すような活躍ができるかというと、そうでもない。
そして、博士学生。そもそも進学者が減って、競争もないため、ここ10年でだいぶ劣化が進んだよ。
でも、たまには優秀な子もいる。
(大学に出入りしている人の目線からの印象)
アメリカのGAFA(今はMATANAか?)とかスタートアップは基本的に働き方キーエンスと全く同じやで
エリート層に労基なんてねーよ
国益の損失でしかない
ああいう競争激しい国のエリート層って超人揃いだからな
活動力は当然として体力とかも桁違いでこいつらサイボーグかなんかじゃねえの?ってなる
君みたいな人材が求められてるぞ!
行ってやれ!
想定以上の金額出すなんて当たり前の話
アメリカと戦う場合、アメリカと同じく超高給長稼働に耐えられる人材が必要ってだけ
結局老害も馬鹿者も足を引っ張ることしか考えてない
ここみたいなうーんーこなまとめがそれを煽るから終わりだね
平日の昼間からこんなところにいるワイらに効きすぎてるだけや
大半の国民は労基の範囲でそこそこ働いてるわ
博士を生かせ(頃せ)
ぬるま湯に浸かってると鈍になる典型だぞ。
世界のブラック企業がレベルが違う
いや、当日のうちに答え返ってくるよ。
んで、時差的にまだ寝てるよな…?って時間にもメール来たりする。
スーパーマン集団は、どこの国でも体力がおかしいんよ。だいたい早死にするけどね。
不真面目に生きている人が親になってそれを見てきた子供が大きくなっているので
研究者、開発者は1100時間だったきがするけど、
もう下がった?
そうしないと首切られるんだから当たり前なんだが
電子機器に関してはすでに台湾の技術力にも劣っているというのが日本の現状
韓国人には鼻で笑われてる
ワイ理系修士卒
熱心な人はいるけど、途中で環境を見て諦めて研究を捨てちゃうの
そう言う人たくさんいるよ
ゴミゴキブリの中抜きクズが詐取しまくって残業代出ないが標準じゃ誰が働くかっつーのwww
24時間働けますかを辞めた先進国から、どんどん開発力落ちてるからね。
やっぱりお金もらえるなら、長時間働いたほうが稼げるよ。
日本はどんな頑張っても薄給だけどさ。
そもそも生粋の日本人がいなくなってきてんのにw
あ、ごめんなさい。老害の方は他所へ行っていただけますか?
一部の都会に住めるエリートだけな。
標準的な人はそうでもない。
そしてハイリスクノーリターン闇バイトに引っかかるノータリンZ世代がコレからの日本の顔 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
効いてて草ァアwwwwwwwwwwww
他より金払ってるからじゃない?
経営者たちには関係ないからね。
で、その人たちの理念を達成しようと思うと、労基法は邪魔なんや。
闇バイトでトカゲの尻尾切りされて重罪に問われるZ世代もアタマのネジキレてるのにな(苦笑)
優秀な奴ほど海外でバックアップのない日本人が研究するリスク知ってるから、基本いかん。
真のスコットランド人論法かな?
あとは、モーレツ社員世代は給料がどんどん上がっていったからね。それがモチベーションになっていた。
バブル崩壊後に生まれた世代なんて、夢もない状況だから、特大のエサがなければモーレツになんて働かないよ。
土地だけ取られるんじゃないか?
昔は、そうだっただけブラックとか話題になり始めた頃から我慢弱い日本人になったってだけの話
潤滑油だけで、歯車や内燃機関になる人はいなかったんやな…。
バックアップをつけられない時点でその程度ってことだろ
そういう人が欲しいんだろうな
戦後からの人達と比べたらダメ日本人だらけになってるだけ
何回か試して仕組みを理解した
戦後から経済成長期の日本人達が優秀で我慢強い人達だっただけのこと。
残業代や相応の金が出るのならブラックじゃあないな
定義が変わったのかもしれんが、ブラックというと残業代がでない、法定以下も賃金、セクハラパラハラ黙認、非効率な精神論の朝礼や会議のイメージがあるわ
日本人は働き過ぎだとか宣ってたのに世界中の国別労働時間出てきたら中位ぐらいだったろうに
それでもサビ残ガーとかしてもっと多いハズとか宣ってたけどサビ残ぐらい他国もやってんだよ
日本人は全然働き過ぎじゃないんだよ
24時間働けますかーの時代の人達が凄すぎただけ。今の若い世代とか権利ばっか主張するゴミやろ?
奴隷(年収は熊本平均の倍以上)
なおかつ結果出せるバイタリティ凄い人やろな結果出せないゴミには昼夜働いて欲しくないやろ企業側も
コレ
祝祭日を増やして休みばかりにするのは、アメリカからの要望だからな
博士過程の大学生なんて、論文何本も書くほど優秀でもバックアップなんてつかんぞ。
でも今の方が楽だろってなるならいいんじゃない?楽に世界中で認められたいとか◯◯◯としか返せないしな。
嫌じゃないなら良かったやろ?
もう何十年かしたら生粋の日本人いなくなるから日本なんてどうなってもいいやとしか思えなくなった。
低学歴入れないに決まってるやろw
台湾人来るに決まってるだろ家族連れて
有機系の研究室はそれこそ泊まり込みで研究してた(させられてた)なぁ
なおワイは無機系ののんびり研究室でお茶とお菓子食べながら2ch見て、たまに実験室の数値見に行ってただけの模様
なお修士
台湾が大したことないみたいな言い方するけど、台湾は世界でも上位クラスだからね。
あと、電子機器なんて中国、韓国、台湾がほとんどだよ。
欧州も実力がなくなってしまった。
お前らみたいな使い捨て単純労働の奴隷とは訳が違う
優秀な高給取りの研究者は世界中どこでも仕事と私生活の境目なんかない長時間労働だ
昭和の日本は正しかったと思うけどね
というか欧米先進国の博士レベルは政治とか家柄とか金とかおおよそ本人の能力とは掛け離れた部分が重要だから、純粋に能力高いだけの学生は日本で研究するで。
リスクの意味が他の国と違ってきてるのではないかと思う
お金を稼ぐならリスクを取っていかないといけないのに、資金調達の時点でリスクゼロに近いこと求められるから企業自体も思い切ったことができなくて意思決定に時間がかかる
稼げないから働かない
当たり前体操
能力・成果分出す外資
糞味噌同じに考えるなよアホ
・女尊男卑
・労働基準法
・ゆとり教育以降のゆるふわ教育方針
資源のない国が勤勉さ失ったらそらアカンわな
ジャッ〇はもう移民いないとインフラ維持すらできません
劣等民族でほんと申し訳ない
お国のためじゃない、稼げるから
稼げない今の日本であくせく働く理由なんてない
世界的規模の企業からしたら日本人人材なんて塵芥の山
もちろん激務高給でいいと思ってるハイスペ人材は皆無じゃないからキーエンスとかと取り合うしかないね
〇 日本人は想定より成果を出せない
世界で戦う人材は労基もくそもない
労基のレベル自体がゆとり
ブラック企業にいるヤツらは相応の能力しか持ってない奴だらけだから無駄でしょ
そこで真っ先に女尊男卑を挙げて全力で責任転嫁しちゃうメンズがいることが
真に落ちぶれたことを物語っている・・・
氷河期世代を安く扱き使える奴隷にしたも追加しときなよあのくらいからが日本終わりの分岐点やろ。
国際社会から叩かれる要因になってる誘拐犯女性に発言権ないやろw
外資系企業の長時間労働は常識
知らないやつだけが奴隷探しとか言っちゃうんだろうね
時代時代で優秀さが大きく変わるわけないやろw
遺伝子学に喧嘩売っとるやん
募集してるの最低大卒とかじゃないの?底辺お断りしてそうw
台湾が大したことないと表現したつもりはなかった。
そもそも日本もランクづけしたら一応上位に入るだろうし
誘拐犯が日本女性の代表なのか・・・
なおさら悲しいわ
いちいち持ち帰る日本企業がダラダラしてるように見えるのはしゃーない
日本人の枠が無くなるだけだからないない
ハイスペ台湾人外国人街が出来るんじゃない?かつて上海みたいな感じで国内の街より1ランク上の街が生える
仕事が好きな人間の足をひっぱってサボりたい側に合わせた結果がコレ
一社では働く時間に限度があるから副業をする
働き盛りが氷河期世代だよ?
何もしないで世間が悪い社会が悪いとうだうだ言って終わりの奴らを手本にしなきゃいけない下の世代は働き方わからんよ
24時間闘いません
定時出勤、定時退勤、会社にはお金貰いに行くだけで、会社の為に頑張る従業員は昨今見かけません
今の40代後半以降なら、まだ「会社の為に」って人材いるかもやが、ゆとりやZにそれ求めたら労基に駆け込まれるぞwww
海外は時間捧げたぶん高給取りだからな
日本は時間捧げても察しの通り
これを日本では「真面目」と言う
「真面目に働いてる」とは言うけれど「結果をだしてるから真面目」とは決して言わずに誤魔化す知恵はある
日本のブラックは激務薄給という地獄だからクソ未満ってだけで30代で家が立ち40代で墓が立つなんて言われる外資は普通に成り立ってるわけだし
氷河期世代が奴隷にしか使えない無能揃いだった、ならわかる
なお、金は貰えるがブラック労働は変化が起きない模様
大学の卒検が大学院生がやってる数年計画の実験の手伝いで
試薬を色々試して24時間データを取っていた
一般的に夜9時半で学校から退去なんだけど、たまに(申請して)泊まりで実験してたり
結果データがダメでもそれが一つの結果だから、ドンドン時間が潰れる
良い結果が出たとしても改良改良でまた研究と 終わりがない分野
それで給料がもらえるのなら最高だよ
半導体産業手放した日本に文句を言え! w w w w w w w w w w w w w w
死に物狂いに働いても何の意味もないのが氷河期世代だからその対比はおかしい
今低賃金で使われてるのが氷河期で若者世代はすぐ辞めるのが答え。
立憲民主党叩き
日本企業で働くよりは、百倍千倍マシだろうから倍率高いやろなw
あれはネジ以前に回路すら組み込まれてない野生動物やろ
いつの時代の話してんの
時代遅れの日本の技術抱えて先進国ごっこしてるだけじゃん
アメリカ合衆国の思惑通り
アカデミア安いからな
お金と割り切って入りたい人割といそう
ウッキウキで中国に技術売ってた技術者大勢いたじゃん
昼も夜も開発してて飯も食わないからガリガリにやせ細って
それでは死んでしまうと仕事しながらでも食えるサンドイッチを差し入れるようになった
テレビでもよく見る小さい人型ロボットもこの人が作ってた
激レアさんを連れてきたにも出たな
開発が好きで好きでたまらない人だった
それほどその仕事が「好き」なら昼夜を問わず働くだろね
けどそういう人はその好きなことで起業してしまうからね
雇われで延々働く人はいるかなあ
大昔のホンダとかナショナルにいた開発好きの職人技術屋はもう絶滅してそう
ブラック研究室とか装置の順番待ちで夜間使うのは学生までって本気で思ってる
それともマニュアルの無い開発とかの高度な仕事のこと言っとるんやろか?
後者なら今の日本にはかなり少ないやろな
専門に秀でてたら学生が教壇に立って先生に教えてたりしてる
正解だな。そしてもうどうしようもない
増税(税金・社会保険料)で働かないことが正義になってしまった
怠惰な社会主義国家へ
バブル弾けてからは何だかんだ言って、働かかなくなった
海外留学とかでも日本人は勉強しないって言われるし
自己投資しないんだろうな
昭和生まれの人達くらいまでやろな。でも世界目指さず生きてくだけなら今のが楽でいいやろ?日本の過去の栄光なんて忘れてな。
有機系は付きっきりになりがちだからテーマによってはそうなるんだよなぁ
わいも無機修士だけど泊まらなきゃ「いけない」にはならんかったな
実験サボってた奴は別だけども
日曜いったりしてたけど単に空いてるから機材独り占めでのびのびやれるからなだけだし
深夜アニメ見ててコレ面白い残したいが年間4本あればいい方になった気がするわ
4本あれば凄くね?
普通実験棟は24時間稼働する前提でセキュリティも作られてるもんだしね
外資だから時間になったら放りだしていいと思った人が集まっちゃったんかな
きちんと努力を積み重ねて金を稼ぐっていう階段を登れない人ばっか
一年やで?
今のところフリーレンとファブルくらいしか残してないな。
賠償金数十億ポンポン払えないと会社やる資格は無いよ。
この記事の会社は、日本企業で働くより稼げるんじゃないか倍率高そうだけど?
台湾が金をしぶり出すようじゃ半導体の未来も知れてるな
闇バイトってハイリスクノーリターンなのにな?鵜飼の鵜より酷いトカゲの尻尾切り🦎よな?
日本企業よりマシな時点で日本終わってるわ
日本企業はそういう人をサービス残業でこき使うけどTSMCなら高給払うだろ
海外に行ってしまってる
お前らは怠惰野郎だけど、世界で高所得を目指す連中はひたすら結果を出すことに集中してんだよ どんな分野でも一流はそうだろ?何が奴隷だバーカ そんなことばかり言ってるから一生うだつが上がらないんだよ
By ヒキニート
フリーレンよかったけど去年じゃね?個人的には薬屋も良かったわ
今年だと深夜に限定しないならユーフォがかなり良い
あと映画だとルックバックとかかな?アニメ映画は一昔前と比べたら格段にクオリティ上がったと思うけどなあ
目の前にぶら下げられた人参を疑いもなく口にする人が増えたんだろうね
最初から強盗を示唆されてはいないにせよ、高額バイトの裏にあるリスクとかそもそも考えてないんだと思う
昭和のおっさんも威張ってるだけで根性ねえし
確かに薬屋良かったな。そういえば二期が始まるんだったな近い内に?
努力が報われる経済成長時代ならともかく実質賃金減少が続く上に雇用が不安定な時代で真面目に働く奴はいない。そんな奴は独立して働かせる側にいるか増税イジメを楽しんでるだろ
既に、日本人は今日終わらせるべき仕事もせずに帰ってしまう、というお気持ち表明があってるんや。
朝から閉店までスロット回せます。
ひたすらガチャを回す事できます。
どの人材にしましょうか
日本の若者雇うくらいなら外人雇うかAIと産業ロボットに投資した方がいいしな。Z世代は働く必要ない
父親の劣化版ばかり
何故?
一日中サボってただけのくせに武勇伝ぶってるのが昭和バブルの老害
日本 年収500万
TSMC 2000万
日本企業が技術者を軽視しまくっ結果まともな技術者は日本から消えた
高い社交性と高収入を兼ね備えた強い父親が育児に無関心で
社会経験すら怪しいポンコツな母親が1人で育てた結果
母親の生ぬるい考え方を金で増幅しただけの弱男が誕生するのが1つの王道パターン
このケースだと女の子の場合は母親から100%受け継いだ強男に寄生する能力に
父親の社会的地位が加わって母親の強化版になりがち
ネットのない時代は、待ち時間やら単純作業やらいっぱいあったんだろう。今なら一瞬で終わる作業に何時間もかけられた。
長時間でも脳への負荷は低かったんじゃないかな。
今は人間がやる以外の部分が高速化し過ぎて、やることが多く脳への負荷が高い。
昔がマラソンなら今は短距離走。同じ時間は働けない。
この会社がおかしいだけでしょう
有能な人材がいなかった
というか日本人はハラキリ、ゲイシャ、チョンマゲ、ニンジャ、ニジュウヨジカンハタラケマスカぐらいの認識で工場造ってしまった疑惑
お爺ちゃんお花畑通り越してボケてるだろ。単に年寄りが死んでて利権が無く金回りが良く成長してて足引っ張る税も社会保障費も無かったからだよ。
死に物狂いで働いても何も得られてなかった氷河期先輩の背中見て育った世代が働くわけない。金を得る為なら闇バイトやパパ活する層、生まれつきセレブ層の岸田の息子みたいな奴しか出てこない
もっと休ませろよ
50な
資源が無いってのが大嘘なんだけどな
企業が労働者を使い潰そうとしたから今の働いたら負けって思想が蔓延したわけで
仕事してないのはその辺の自称潤滑油
いらんのよ、仕事するっていうのは何か価値を生産することで
だらだら雑談してブタ上司の腰抜けごフルスイングをおだてることじゃない
未だにわかっていないようだが、誰かが何かを作らない限り売り上げは立たないんだよ
誰のおかげで給料が生まれているのか、本当に理解しているのか?
だから技術系を残して文系のかすを半分カットしてその分渡したら生産性が向上したという話
もう日本中で始まってると思うけど?生産性改革
国内に残ってんのは怠惰で無能な奴ばかりだ
正確には「日本人は想定より能力が低くて仕事が遅く、予定通りに仕事が終わらない。そのくせ文句ばかり言って時間内しか働かない。ハッキリ言って台湾人より圧倒的に無能だ。だがそんな日本人でも、博士号を取得できるくらい勉強してる学生ならきっと優秀なはず・・・!そう信じたい!頼む日本人よ!これ以上失望させないでくれ!」
間違いなくこれが言いたいこと。
そりゃ、ほかの国に工場作りたいよな。
世界トップクラスの労働非生産性であるのは有名
だから30年も給料上がらない
令和になったところで中身は昭和のままだから当たり前
指導教授は管理できてないと怒られるんやで
小中高大と
できないのは先生のせいで叩き込んだからかと
日本企業は金出さないくせに無制限労働させるから終わったわけで
現に熱心な奴はみんなアメリカ行ってる
日本人はとにかく初動が遅い
これは韓国人や台湾人、中国人より顕著
世界基準はやりながら考える又はやってから考えるだからね
知識欲な高学歴カップルは子供をあまり産まないんだぜ
おまけに女性の社会進出が進んで子供を産んでなんぼという文化が消えて久しい
なぜ社会に優生学なるものが誕生したのか歴史を勉強してみると良いよ
要するに上流階級が子供を産まない問題に対して生まれたのが優生学で、それを忠実に実行したのがナチス
だんだんぬるま湯につけていったのが今の日本人だぞ
逆に台湾人が一昔前の日本人
「勤勉」とか言われるようになったのは高度成長期以降だ。
それですら日本人は「小心者」だから命令に従って無理くり働かされていた、が現実だ。
「仕事に対する愛情は日本人にあっては、だれにでも見られる美徳ではない。かれらのうちの多くは、いまだ東洋に住んだことのないヨーロッパ人には考えもつかないほど不精者で」、「矯正不可能な怠惰」『スイス領事の見た幕末日本』より
理系でもだらだらと大学院にいるのは実家が太くて働きたくない人だよ
景気が悪くなった今→ お金よりも時間!ワークライフバランス!
TSMCでこれじゃどうなることやら、、、
なんなら中国シンパな企業なんていくらでもあるからな
上手くいきましたね😙
義務教育もさ、朝始業だけじゃなくて夜始業もすれば不登校はなくなるかと
校舎も2回使えるし
とニートがほざいています
昼夜って言ってもリモートで物見たりできないからとにかく現地現地で移動時間でほとんどつぶれてただけだよ
書類仕事も効率糞悪いし
それでそれらが終わって会議が始まるとかだから
何をヤラカシタか?
ただでさえ少ない水源を使い過ぎて住民・農業などから不評をかった
で、台湾で新たな工場建設が出来なくなった
認識が古すぎる
日本人が勤勉だなんてとっくに過去の話
むしろ今は怠惰で生産性の無さが知れ渡ってる
移民に食い物にされるのがお似合い
20代ならそれやってたけどそんな続かないよ。
アメリカ行って台湾系の研究員探したら。
三十年おせーよw
しかも金額もすげぇんだろ?
今はそんな空気じゃないんだよね、日本全体が。
超人的な体力と頭持ってるやつなんて
だから労使交渉ガチるんだよ
日本は労組が経営側のごっこ遊びでしかないだけ
分かりやすい例が大谷翔平選手。大谷は24時間、寝てるときすらも夢の中で野球やってる。
未来を舞台にした拳法の漫画で、『〇×拳法を極めるのは、〇×拳法で飯を食い、〇×拳法でクソをする、全てを拳法として磨くのだ。魚は水の中で、泳いでいるとは意識しないだろう。それと同じだ』分かるか?。TSMCが言ってるのは、研究に狂える人間が必要だという事だ。そういう人間には、どれだけでも金を出す。大リーグドジャースですら、大谷に1000億円契約したが、安すぎた!!とむしろ心配しているほどだ。
誰もそんなヤツがいなくて働けば負けな弱男しか残ってないから落ちぶれた
それを「そんなはずはない」というがオレたちの死んだ魚みたいな目を見ろよ
アメリカのTSMCアリゾナ工場でも労働条件に反響云々ってニュース見たことあるわ
土日勤務、12時間勤務が普通の企業風土とか?
ライバルいるし企業風土に合う人材探しは苦労してそうね
わいまだ40前半やけどバリバリ働かされてた50代60代でさえ怠け者増えてて社会人として目に余るおさーんばかりになってきたのを実感してるわ
職場に女少ないからBBAは知らんけど男以上に🦥だらけやろ
低賃金重労働のアットホームな会社のせいで本気出したら負けな社会になった
想定より給料が低いのが原因やで
人柱の使い捨てはやめた方がいい
現状これだからしゃーない
次の世代に期待やな
いくらでもいるけど知らないだけだよな
大丈夫、いまどき子供作るようなバカはいないから
朝5時出社9時退社だよ
定時って
変わるんだなぁ
今の子供の学力めちゃくちゃ低いよ
ゆとりとか言ってる場合じゃないってくらい酷い
そもそも日本人の能力が足りないんだよ
なんとか後継を育てようとしたけど、「テレビまんがに予算を使うな」と叩かれて潰されたからね
20年前に終わることは確定してた
氷河期が簡単に壊れすぎなんだよ
GDPを労働者数で割るだけの生産性は業種によって違うのは当然
そのため、少ない人数で大きな利益をだせる業種によるGDP比率が高ければランキングは高くなる
アイルランド、ルクセンブルクの例(ほぼGAFA)が顕著
日本の基幹である製造業でのランキングでみると低くは無いんだけど、勘違いした人が騒ぐほど製造業の生産性向上に力をいれる人が増えるのでいいことだと思う
アホでも役に立つ面白い状況だよね
世界に悪徳を広めた日本人が優秀なわけないのにな
火事がなあ
世界に逃げて活躍するのとどっちだよ
びじねすまーーん
びじねすまあああああん
じゃぱにいいず、びじねすまああああああん
TSMCは台湾だろ。
使い潰すというか
カイガイの安いのがいいに経営銀行官僚が逃げた
もとから優秀じゃないんで認識改めてください
だったらそれなりの人材で良いんじゃないの
別に丸の内を見れば大手企業の電気は消えないし
働き者がいない訳じゃない
日本の大企業は博士よりもコミュ力あるだけの無能を採用するからな
有能な人を評価してくれる企業が増えるのはいいこと
まあプラザ合意が無ければ日本がバンバン輸出して儲けまくってただろうな。だから釘を刺されたんだろうが笑。円安で1ドル240円なら今輸出すれば、2倍近くの儲けが出る。つまり、100億円分輸出すれば、ドル換算で150億円為替で儲かるわけだ。
結局は、プラザ合意を竹下が飲んだこと。リクルート事件なんか本当に酷いもんだ。そしてその後の不始末が酷すぎたこと。確かに、日本人は優秀なんかじゃ全くないわな笑
チャンコロ留学生ばっかりだから
それでお前らいいの?wみたいな
博士まで行くような奴は本当に何か欠落があるか、よほどの変わり者だよ
その氷河期の報われない姿を見て育った世代は会社に期待してないから自分の給料分以上は働きません
世界平均より短くなったのに、昔より働かなくなったから稼ぎも悪くなっただけの話だ
そして、ニホンガーが労働時間短くて羨ましい代表格のドイツは
欧州の病人に戻りそうな経済低迷で、ドイツ国民はもっと働いてくれとケツを叩き出した
>ドイツ政府、労働時間の増加狙い減税を検討 - 日経FTザ・ワールド
> ドイツ政府は労働者の働く時間を増やしたいと考え、減税と福祉制度の改革を検討している。
>英国やオランダと同様、大幅に短くなった平均労働時間を延ばすことで、
>経済の低迷を打破したい考えだ。
平成までは好きなだけ働けてたんだけど最近は時間が固定化されてるから打ち込めないのよ
いやねそういう時代だってのはわかるんだけどなんのためにサブカル系に入ったと思ってんのよずっとやってたいんだわ
ワイみたいな人間のおかげで回ってたんと違うのかなあ結構おるやろこういう思想の人間
少なくとも満退のわいよりは能力高いで。低いのと比べられても困るやろけど。
そちらの業界でいうPVみたいな業務やっとるわ
ドエムもほどほどにせんと身体壊すで
どうしても仕事関係やりたいのならばその時間をインプットに使えばええ
勉強することたくさんあるやろ
24時間働いてようが奴隷でもなんでもないでしょ
なんでもかんでも奴隷奴隷いう人多いなぁ そういう人に限って
搾取!搾取!歯車にはなりたくない!みたいな事言ってるイメージある
何も考えないでものを言ってるんではなかろか
そういう事じゃなくて時間が9-5みたいにパキッと切れないって話をしてるんだと思うよ
同じジャンルの仕事だからわかるけど まあこっちは個人事業でやってるから一日中仕事してるが
っていうのがもう流石に通じなくなってきたからね
というかそれのし過ぎで当時のリアル世代はすり減ってボロボロ、次世代はそんなんなるくらいなら働かないって状態でいろいろ失敗してるんで…
優秀ってのをコスパよく稼ぐとか家庭を持ってイクメンどうのとかそう言うふうに考えてるならそうなんだろうな。ノーベル賞取るような人は、寝食忘れて仕事に没頭するようなそんな人だよ。優秀さなんてのは物差し次第で定義が変わる蜃気楼みたいなものだ。華氏と摂氏くらい尺度が違う。
高度プロフェッショナル制度というのがあってだな
知能指数も20世紀に入って上がり出して90年代にピークで2010年代から下がり始めてるんよな
たぶんスマホやタブレットのせいや
金出るならブラックじゃないやん
独立すればいいやん
残業代が出るならブラックではない。
成果物だけ掠め取りたいなら院生卒を取る事になるが話は足早には進まないし
そりゃ精神向上薬売れまくりになるわ
ガキでも解る事だ
そうでもないやつの生活レベルは日本人には無理やろ
それ以外にも院生とはまめに連絡取っとくと吉
父親が亡くなって家族の分まで金が要るとか、結婚するから中途退学でも給料いいところで研究したいとか、
家庭の事情で大学の奴隷を続けにくくなってる院生はざらにいるから
TSMCの工場が多い中国は週6毎日10時間労働が定時だし。
1日10時週6が定時の中国で根を上げないで働ける自身はあるのかな、ニートくん?
時間が9-5って働いたことないだろお前
大部分の企業が9-6やぞ
よくないんじゃないか?
日本では少なくとも給料取りでは1人もいなかったかもな
よく考えてから言った方がいい
へー。中国人とかグエンみたいな事いうんだなw
俺はお前らと違って日本人だから、不安定だからこそ働くけどなー
底にいるってんなら這い上がろうとしなくてどうすんだよ。
底辺だから頑張りませーんアホかw
底辺ってホント心の底からザコだから底辺なんだな…
外資のエリートはマジのワーカーホリックの体力オバケだからな
普通に働いていたら人員整理で即クビ切られるからマジキチばかり濃縮されとる
一昔前、いやふた昔くらい前の古臭いカビの生えた考え方やな
はよしねジジイ
昔の職場ではあった言葉だが最近のゆとり世代やZ世代ができるわけ無いだろう
勤勉だったのは中国人と韓国人だからねえ
海外にまで働くイメージ浸透してる日本の労働環境どうにかしろ
管理職にも就きたがらない
口だけ
結局最後は外国人労働者にとってかわられて底辺ジャップだらけになるだけや
熊本が移民だらけになるのも時間の問題
小泉改革がブルーカラーとホワイトカラーの区別がつかずに残業や徹夜を禁止
そして働き者は搾取され底辺に追いやられて日本にはいなくなった
しかも現在では研究者も派遣になってしまったし小泉のせいでもうおわりや
大学こ研究費を減額したのが小泉総理
「大学の研究も儲かるものなら民間から投資される」だそう
その結果、目先の儲かる研究だけになり
長期的な物や利益に繋がりづらい研究は次々と廃止に
ならジャップじゃなくてええやんになる
真面目に働くとバカをみるのが日本社会なんで長時間会社に居座って働いているアピールをするのが仕事の大半になっている
実際の労働は5時間もないよ
大和民族最強伝説(笑)
「日本人は思ったより働かない」か
ブラック企業のクソだな
英語話せない、能力は普通程度で海外では日本人の需要はなく、英語話せるベトナム人の方が良いとか
オーストラリアの方はそんな感じらしい
リーマンは、働いてるように見せてるだけだからね
無駄な残業とかで疲弊させてるから仕方ないんだろうけど
1日12時間労働/週休1日でも、年収2桁億超えならやりたい人それなりにいるだろう。
もともとミスマッチなんだよ
外から連れてきた方が早いよ
熊本の若者を生贄に捧げよ
仕事の合間に見てコメントする人もいるよ
終わってからまた見てレスついてると嬉しい
半導体関連の博士課程だけど、昼夜問わず働けなんて無理だわ
既に精神ごりごり削られてるし早く楽になりたい
この会社でそんな働かせ方やらされる訳ないだろ
買い取る前にみんな他所に行ってるってww
福岡来て思ったけど九州の奴らはまぁ働かないし向上心のない。
工場作るんだったら関東か大阪圏か愛知圏が正解だったよね。
マジ九州の奴ら向上心ないわ。
スケジュールに関しては、日本よりも崩壊しまくり。
やる気は日本よりもある気はする。
コメントする