images






0 :ハムスター速報 2024年10月11日 12:30 ID:hamusoku
TSMC、博士獲得へ全国行脚 「昼夜問わず仕事できる人材」

 「昼夜を問わず研究開発に没頭できる人材はいないか」。台湾積体電路製造(TSMC)の幹部は2024年8月下旬、日本のある国立大学の大学院教授にこう尋ねたという。

 具体像を確認しようとする教授に、TSMC幹部ははっきり答えた。「日本人は想定より働かないが、博士号を取得できる学生なら違うはずだ。積極的に受け入れるルートを広く築きたい」


https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00678/100800001/




1:名無しのハムスター2024年10月11日 12:31 ID:2.FP.X9A0
ブラック労働だからね。理系研究室



2:名無しのハムスター2024年10月11日 12:31 ID:DD4XMN.10
これは全国民に効きすぎる



3:名無しのハムスター2024年10月11日 12:32 ID:ycAsz6ay0
想定を教えれ



4:名無しのハムスター2024年10月11日 12:32 ID:kVMnKhue0
は? 調子に乗ってんの?



5:ハムスター名無し2024年10月11日 12:32 ID:rXVyQKlg0
TSMCさん、ごめんなさい。
今の日本で昼夜研究熱心な人間は国内にはいないの・・・
海外にいっちゃうのよ



6:ハムスター名無し2024年10月11日 12:32 ID:YbdPGbMq0
24時間働けますか再び



7:名無しのハムスター2024年10月11日 12:33 ID:QkrT9lSa0
わしじゃよ



8:名無しのハムスター2024年10月11日 12:33 ID:g0CjtPBH0
奴隷探しですか



9:名無しのハムスター2024年10月11日 12:34 ID:MCmYaora0
熱心なやつはみんな海外に行っちまったよ



10:ハムスター名無し2024年10月11日 12:34 ID:.NBUD5eK0
昼夜問わず???外国にはおるんかそれ



11:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:bTsPa3060
博士いくやつ、ただでさえ死んでるのに
就職してからも死ぬんか



12:名無しのハムスター2024年10月11日 12:35 ID:UkqMYLft0
もう日本には都合の良い奴隷はいないよ





13:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:22vJz6yY0
博士の就職ルート増えるならええな



14:ハムスター名無し2024年10月11日 12:35 ID:6j7lk3mO0
日本国内の労働は労働じゃなくて奴隷使役だから・・・ごめんね・・・・



15:名無しのハムスター2024年10月11日 12:35 ID:yrLme3fV0
そんなやつおれへんやろ



16:ハムスター名無し2024年10月11日 12:36 ID:vFHiuWAk0
24時間戦えますか?が世界標準仕様ということだな



17:名無しのハムスター2024年10月11日 12:37 ID:c4lU2Rkp0
バブル期と今の収入比較している話がよくあるけど、当時は昼夜働いての年収
今は残業も休日出勤も嫌だという年収
効率は別としてそりゃ上がらんわな



18:名無しのハムスター2024年10月11日 12:37 ID:Ay..NE.d0
ブラック研究室出身ワイ
社会人になり残業720時間するも学生と違いお金もらえるしラッキーという思考



19:ハムスター名無し2024年10月11日 12:37 ID:gHMOfikq0
日本の労働問題ってどっかの国の戦略なんだろ
何でもかんでもブラック認定して国力を削ぐという 



20:ハムスター名無し2024年10月11日 12:37 ID:wN30Nxya0
残念ながら欧米の自己中主義が蔓延したから、労働家畜奴隷はもはやいないよ。



21:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:W.UNqlzc0
結局外人も奴隷探してるだけか



22:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:y.eMvJKb0
え?労基の範囲でって話だよね?
想像以上に働かないというより、想像以上に働かせようとしてるようにしか抜粋の範囲では読み取れんが…



23:名無しのハムスター2024年10月11日 12:38 ID:N9jxqcb00
四六時中研究する人間は周りも似たような人いないと排除されるから今の日本にはいなさそう。
ちびっこならすげー熱量で各種ジャンルで取り組んでいる子達がいるけども



24:ハムスター名無し2024年10月11日 12:38 ID:ITVRbVzQ0
今の日本人に昭和の社畜人間になれと言っているのか?
サビ残で無いなら給料目当てで働く人もいるかも知れんが今は金より自由時間を欲しがる人の方が多いのは確か。



25:ハムスター名無し2024年10月11日 12:38 ID:FVaSGcNl0
「昼夜問わず仕事できる人材」でブラックと思われるが
「昼夜問わず研究できる人材」となると飛びついて来る人は多い

研究しながらお金もらえるなんて最高だよ!



26:ハムスター名無し2024年10月11日 12:39 ID:c2Xd7aJa0
もっと使える奴隷をよこせと仰せになっております



27:ハムスター名無し2024年10月11日 12:39 ID:mYZXThXR0
博士号を持たない出来ない奴が上に立つから、博士号を持っていれば出来るでしょと信じてしまう悲惨な例



29:名無しのハムスター2024年10月11日 12:39 ID:sVPPbrB.0
それを言われると痛い



31:名無しのハムスター2024年10月11日 12:40 ID:uJwCMSWO0
正社員制度で保護されるための人材を育てているだけだから
日本人は拘束されているだけなのを働いていると勘違いしている



32:名無しのハムスター2024年10月11日 12:40 ID:bDpIGrAe0
これ労働時間じゃなくて能力の話よな?
想定以上の労働して欲しいなら想定以上の賃金出さないと働くわけないじゃん



33:名無しのハムスター2024年10月11日 12:41 ID:utrItb1H0
TSMCは普通にクソブラック企業で有名だから言葉通りの意味だよこれ
金は出るから日本のブラックよりは良いんだけどさ



35:名無しのハムスター2024年10月11日 12:42 ID:NZT5p1.O0
台湾人、よく働くからね

あと、日本のワーカー層は能力ないのにこだわりもつから使いにくい



36:ハムスター名無し2024年10月11日 12:42 ID:h2W.rG0T0
労基「昼夜を問わず働かせるのはダメなんですわー」



37:名無しのハムスター2024年10月11日 12:42 ID:lGNi7Io70
24時間戦える企業戦士はもうおらんのやで…



38:ハムスター名無し2024年10月11日 12:42 ID:TytDhv5X0
おお…こんな事台湾企業に言われる時代になったのかすげえな




綾波レイ ロングヘアVer.
https://amzn.to/4hdRIAD









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧