GZum7pZaAAQ6llI


0 :ハムスター速報 2024年10月13日 23:12 ID:hamusoku





※ハミュニティノート
高齢者の負担増を求めると手を挙げた立憲民主党の公約では後期高齢者医療の3割負担対象見直しに反対する等、真逆の公約を公開しています。

立憲民主党の公約
>政府が検討している、後期高齢者医療の窓口負担が3割となる人の対象の見直しは、物価高騰の中では、医療サービスの利用控えの懸念や家計への影響が大き過ぎます。物価高騰の中では認めません。
>治療が長期にわたる患者の負担軽減を図るため、高額療養費制度を拡充することを目指します。
https://cdp-japan.jp/visions/policies2024/20

頭が悪いので自分達の公約すら忘れて雰囲気で手を挙げてしまったようです。









1:ハムスター名無し2024年10月13日 23:13 ID:VHZMTgKs0
玉木 これにすぐに手を挙げるの凄いな



3:ハムスター名無し2024年10月13日 23:14 ID:7EC0T2Bs0
年金を受給する前に死ぬ奴だけが老害を叩けよな
俺はもちろん自民党を支持するよ



6:ハムスター名無し2024年10月13日 23:16 ID:VHZMTgKs0
>>3
持続不可能な社会保障制度を今なんとかしようっていう話なだけなのに
死ぬやつだけとか言ってるの頭悪すぎて草



8:名無しのハムスター2024年10月13日 23:17 ID:nxFmr6BV0
>>3
自民党も色々あるけど他の野党が全く全く一部の隙もなく信用できないから、消去法になるけれど自民党しか無いんだよな。



31:名無しのハムスター2024年10月13日 23:25 ID:YY.D1Z870
>>8
まともな野党が欲しい
数少ない選択肢が玉木だが全国の選挙区に居るわけでもない

どこの選挙区もそうだが自民と共産だったら自民に入れるしかないのは選挙のバグだと思う

今回は比例で玉木入れて何とかするしかない



5:ハムスター名無し2024年10月13日 23:16 ID:zkL1zl.R0
たま~に民主党が顔出てくるトコ意外はいいよね国民
多分、国民生活や外交とか鑑みると結局自民なんだろうけど




7:ハムスター名無し2024年10月13日 23:16 ID:JJsJgcMP0
どっちにしろそんな党はない。



10:ハムスター名無し2024年10月13日 23:18 ID:HMHI18mJ0
消費税無くしてベーシックインカム導入すれば万事解決やぞ



18:名無しのハムスター2024年10月13日 23:22 ID:HbRPQ8KJ0
>>10
なんかの番組で自民の女議員さんが数十年後くらいに目指してるとか言ってたけどその頃には高齢者になってるわと思いました。



11:ハムスター名無し2024年10月13日 23:19 ID:xyNey1Y70
民主党政権時代にやると言ってやれなかった事が多かったから今回も口だけかも



12:名無しのハムスター2024年10月13日 23:19 ID:GAyPyg1V0
立憲に草



13:ハムスター名無し2024年10月13日 23:21 ID:xGOqR9Di0
嘘ついてる方の左と正直に言ってる方の右だろ



※ハミュニティノート
シルバー民主主義の日本で票田の高齢者を怒らせるだけの左にして嘘をつく意味がないです。




14:名無しのハムスター2024年10月13日 23:21 ID:TB..uz9T0
真っ当に日本人のために動ける政党が増えて欲しい

現役世代のためも大事だけど



15:ハムスター名無し2024年10月13日 23:21 ID:76EHckCk0
健康保険負担を高齢者も生活保護者も全国民(子供以外は)3割負担にしてくれる政党以外は意味なし
もちろん日本人以外は10割負担な!!



16:ハムスター名無し2024年10月13日 23:21 ID:Cns8WCUn0
自分の親が高齢者になったから分かったけど
今の年金受給額で維持費や保険料の支払いとかしたらマジで金残らんよ。つーか足りん
富裕層からは取るべきだけど、中低所得の年配からも取れってのはさすがにやり過ぎだとは思う



17:名無しのハムスター2024年10月13日 23:22 ID:M.NXXvfG0
立憲は政権取る気なんてないのがよく分かるな





19:ハムスター名無し2024年10月13日 23:22 ID:cNMuGlzB0
立憲はマニフェストって言葉を嘘と同等の
レベルの言葉にした戦犯の民主党の残骸だろ

期待してる奴って馬鹿かアホじゃね



20:名無しのハムスター2024年10月13日 23:22 ID:MxEPZk980
老人は自民党と公明党と共産党に入れるから、若者は野党第一等か国民民主に入れてねじれにさせて何も決まらない様にするのが良いのでは?
ねじれさせれば真に悪い奴が痺れ切らして出てくるだろうから、そいつらを叩けば良い。老人って可笑しい位短気だし、そうなれば直ぐ出てくるって

なのでお前ら選挙に行け



21:名無しのハムスター2024年10月13日 23:22 ID:mIKIoJSb0
取り敢えず、選挙権がある人は『どうせ変わらんだろ』と思っても投票しに行こうぜ!



22:名無しのハムスター2024年10月13日 23:23 ID:PMECxZTR0
日本のために政治をやる奴はいない。
「どっちの方が票が集まりやすいかなぁ」でしかない。
だから選挙には行っておけ。
その方向で票が集まるんだとわかればそういう政策になるだけだから。



23:ハムスター名無し2024年10月13日 23:23 ID:6glKS8ii0
みんなオラに金銭を分けてくれ!



24:ハムスター名無し2024年10月13日 23:23 ID:agjKgarD0
立憲の言う政策みたいなのは(民主党時代に)与党になった途端
手のひら返して全く着手しなかった前科があるのよ





26:名無しのハムスター2024年10月13日 23:24 ID:BzxLU80h0
立憲は現代世代切り捨てだろうそつくな



30:名無しのハムスター2024年10月13日 23:24 ID:NVG9YN0F0
逆にジジババどっちえらぶかは明白なのがなんとも…選挙に関心があるのも単純な人口も高齢者の方が有利なシステムがもうイカれてるとしか



35:名無しのハムスター2024年10月13日 23:26 ID:uBv0w3fp0
選挙の公約で何言っててもなぁ
「そうでしたっけ?うふふ」のパンチ力が強すぎて



37:名無しのハムスター2024年10月13日 23:27 ID:7s.HrLLU0
立憲の場合、その場その場で適当な事言ったり、そもそもの質問の意味が分かってない可能性があるから、公約や党是とは別の意味で支持できねえ



38:名無しのハムスター2024年10月13日 23:27 ID:8xb4Ufk20
国民か維新か
難しい選択



41:名無しのハムスター2024年10月13日 23:27 ID:2yUZtzI80
そうでしたっけウフフのガソリン税とか懐かしいですね
メンツも変わってないし民主は信用ならんよ




48:名無しのハムスター2024年10月13日 23:30 ID:oPPPzRUi0
ウチの選挙区に国民民主おらんのよなぁ



49:ハムスター名無し2024年10月13日 23:30 ID:TWgxq8pP0
パヨクは平気で嘘を付く
まあ石破も嘘まみれだからジミンガー言われたらそれまでやけどな



50:ハムスター名無し2024年10月13日 23:31 ID:13KIOlYT0
とりあえずは国民と保守だな
そのあとは日本政府に大政奉還を要求しよう



61:ハムスター名無し2024年10月13日 23:35 ID:zESpYC8B0
アメリカの医療費が高いのはみんな知っていることだけど、だからこそ日本みたいに湿布をもらいに病院に行く老人は皆無なんだよ?



64:ハムスター名無し2024年10月13日 23:37 ID:.Pe7Kpc50
支持政党がなくても現役層みんな選挙行くべきなんだよ
老人しか行かねぇから老人寄りの政策になる




79:ハムスター名無し2024年10月13日 23:42 ID:pfy9PFCS0
例え口だけだろうが現役世代のことを考える素振りも見せない政党に入れることはねえわ
言ってなかったけど高齢者だけじゃなくて若者の負担も減らすわなんて100%あり得ないもんな




ガールズバンドクライ 安和 すばる
https://amzn.to/405u2YG








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧