0 :ハムスター速報 2024年10月15日 19:00 ID:hamusoku
ガールズバンドクライ 安和 すばる
https://amzn.to/405u2YG
東大の脳研究者が「そもそも"やる気"は存在しない」と話す理由はマジでその通りだと思う... pic.twitter.com/qKThvqUjh6
— 橘 直人 (@tachibana7010) October 14, 2024
やる気を理由にやらない人が1,000回読むべき内容ですね!
— 背徳タイシ (@hodoyoihaitoku) October 14, 2024
そりゃやる気スイッチ探しても見つからないわけだ!
— ぺんぱん (@penpan_IT) October 15, 2024
心理学用語で“作業興奮”と言うと聞いたことあります。やり始めればやる気は出てくるもの。
— でこちんツイスト (@SB4np5ZZai54989) October 15, 2024
7:ハムスター名無し2024年10月15日 19:09 ID:yVKJiZAU0
体動かすようになると何かとやれるけど
引きこもってだらだらするとどんどん内向きになるのは事実
引きこもってだらだらするとどんどん内向きになるのは事実
2:名無しのハムスター2024年10月15日 19:06 ID:bMxgMvHr0
いやいや
好きなものや向いてるものに関しては違う
やりたくてやりたくて仕方のないものもある
他人には辛いことでもな
やる気は存在する
好きなものや向いてるものに関しては違う
やりたくてやりたくて仕方のないものもある
他人には辛いことでもな
やる気は存在する
13:名無しのハムスター2024年10月15日 19:11 ID:xAJc2DkT0
>>2
ロッククライミングみたいに大怪我と背中合わせなのとか、あんなのよくやる気になるなって思う人と面白そうとかいつかあの崖登るって人に綺麗に分かれるだろうしな
ロッククライミングみたいに大怪我と背中合わせなのとか、あんなのよくやる気になるなって思う人と面白そうとかいつかあの崖登るって人に綺麗に分かれるだろうしな
3:ハムスター名無し2024年10月15日 19:07 ID:E4B.cq7G0
そもそも存在しない物を求められるのが意味不明なんだよな
4:ハムスター名無し2024年10月15日 19:07 ID:L2RvcZn10
やる気がない=失敗したくない
試行するまえにネットで分かった気になれる時代の弊害
試行するまえにネットで分かった気になれる時代の弊害
5:ハムスター名無し2024年10月15日 19:08 ID:iBjS5VXC0
>やる気という単語はできない人によって創作された言い逃れの為の方便です
それもまた意識の高い人が自己肯定感を高めるための方便なのでは
それもまた意識の高い人が自己肯定感を高めるための方便なのでは
6:名無しのハムスター2024年10月15日 19:09 ID:BQy8b90u0
つまり、重税と搾取(内部留保の拡大)でやる気なくなってるのは気のせいなんやな
9:ハムスター名無し2024年10月15日 19:10 ID:iBjS5VXC0
ジャムの法則が示すように選択肢が多いと行動できなくなるということは
人間の脳は負荷を減らしてサボりたがる習性があるんじゃないですかね
人間の脳は負荷を減らしてサボりたがる習性があるんじゃないですかね
10:名無しのハムスター2024年10月15日 19:11 ID:dQMUsVyJ0
穴を掘らせては埋めるって言う、人のやる気をなくさせる拷問受けてから言ってくれない?
11:名無しのハムスター2024年10月15日 19:11 ID:h2gmycFC0
何事も「まずはやれ!」ってことなのかね
14:ハムスター名無し2024年10月15日 19:12 ID:tEF3FeNa0
気持ちは大事だろ
スポーツは特に
スポーツは特に
15:ハムスター名無し2024年10月15日 19:13 ID:LZAAMbiB0
例えば人がやってるのを見てたら自分もやってみたくなったとか、やらなきゃと思ったとか、何かに感化されてやる気が出るということはある。
あえて自分を追い込むことでやる気を絞り出す、みたいなのもやる気を出す方法だと思う。
やる気って言葉は方便だとか言って、やり始める以外にやる気を出す方法はないとかいうのはちょっと考えが足らないんじゃないかな。
あえて自分を追い込むことでやる気を絞り出す、みたいなのもやる気を出す方法だと思う。
やる気って言葉は方便だとか言って、やり始める以外にやる気を出す方法はないとかいうのはちょっと考えが足らないんじゃないかな。
17:ハムスター名無し2024年10月15日 19:13 ID:7J2NRna30
いや~、さすがにそれは違うんじゃない?
この先生だって、部屋の大掃除とか学生のための試験作成とか、面倒で先送りしてることはあるでしょ?
そういうのを「やる気が起きない」と言わずになんと言うのさ
この先生だって、部屋の大掃除とか学生のための試験作成とか、面倒で先送りしてることはあるでしょ?
そういうのを「やる気が起きない」と言わずになんと言うのさ
20:名無しのハムスター2024年10月15日 19:14 ID:CvYvmj7m0
やり始めればどんどん次はこうしようああしようが出てくるのは事実
だけどそもそもやり始めない
だけどそもそもやり始めない
21:ハムスター名無し2024年10月15日 19:14 ID:Liw2Q1i10
ゲームの止め時が分からなくなるやつのことか
23:名無しのハムスター2024年10月15日 19:14 ID:iGt6Cmxg0
やる気!元気!
24:名無しのハムスター2024年10月15日 19:14 ID:3BrFRzIZ0
人間のヤル気は最終的に3大欲求とか有利な条件で遺伝子を残すために出るものだと思ってたけど違うのか
25:名無しのハムスター2024年10月15日 19:15 ID:quPDKtV20
「それってあなたの感想ですよね?」とか「なんかそういうデータでもあるんですか?」とか聞こえてきそう
27:ハムスター名無し2024年10月15日 19:15 ID:opD3XPhv0
でもスイッチはいるときってあるよね。
やり始めたらスイッチ入る時もあるし。
やり始めたらスイッチ入る時もあるし。
28:名無しのハムスター2024年10月15日 19:17 ID:AnMeG1Nm0
それをどう習慣づけるとかそーゆー方法を教えてくれよ〜……
29:ハムスター名無し2024年10月15日 19:17 ID:CcdS96hB0
やる気を言い逃れに使ってはダメだというのに異論はない
だがそれとやる気が存在するかしないかは別問題だし存在はする
仮にも学者の端くれのくせに論理的思考が出来ないのか
脳科学者を名乗るなら屁理屈こねてないで「やる気」が人工的に出せる研究成果を発表しなよ
だがそれとやる気が存在するかしないかは別問題だし存在はする
仮にも学者の端くれのくせに論理的思考が出来ないのか
脳科学者を名乗るなら屁理屈こねてないで「やる気」が人工的に出せる研究成果を発表しなよ
30:名無しのハムスター2024年10月15日 19:18 ID:GUKNTbzt0
これはそう。
やりだしたらやる気でる。
なんでもぐだぐた言い訳する暇あるならやってみたら良い。
やりだしたらやる気でる。
なんでもぐだぐた言い訳する暇あるならやってみたら良い。
31:名無しのハムスター2024年10月15日 19:19 ID:9Cjnw.R10
漫画読み漁りたくなる時とかの興奮が無いんかな、脳科学者って、永遠に平常運転なのかな?
33:名無しのハムスター2024年10月15日 19:19 ID:Qv87kILD0
日本の政治をみればやる気は存在することが証明される
35:ハムスター名無し2024年10月15日 19:20 ID:qOkUW.zo0
この先生の言うできない人が他人の影響で行動しはじめ、できるようになる例なんていくらでもあるよね
そのモチベーションの変化がやる気なんじゃないの?
そのモチベーションの変化がやる気なんじゃないの?
36:名無しのハムスター2024年10月15日 19:20 ID:IVRYHork0
そのやる気のせいで社会主義は資本主義に負けたんやが。
37:ハムスター名無し2024年10月15日 19:21 ID:JHGF6saN0
なんの科学的証拠も提示されてないけど、絶賛してる人は権威に目が眩んでないか?
39:ハムスター名無し2024年10月15日 19:21 ID:mbblNRRQ0
やらなきゃいけないことなら面倒でも仕方ねえ始めるかってなるしな
41:名無しのハムスター2024年10月15日 19:21 ID:xAJc2DkT0
やっててモチベーションが出来るなら世のデブはみんなダイエット成功してムキムキになってるよ
ガールズバンドクライ 安和 すばる
https://amzn.to/405u2YG
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
10年どころか数年で覆される定説ばかり発表して恥ずかしくないのか
好きなものや向いてるものに関しては違う
やりたくてやりたくて仕方のないものもある
他人には辛いことでもな
やる気は存在する
試行するまえにネットで分かった気になれる時代の弊害
それもまた意識の高い人が自己肯定感を高めるための方便なのでは
引きこもってだらだらするとどんどん内向きになるのは事実
科学者なら科学的に説明しろや
人間の脳は負荷を減らしてサボりたがる習性があるんじゃないですかね
エビデンスくらいは欲しいわね
ロッククライミングみたいに大怪我と背中合わせなのとか、あんなのよくやる気になるなって思う人と面白そうとかいつかあの崖登るって人に綺麗に分かれるだろうしな
スポーツは特に
あえて自分を追い込むことでやる気を絞り出す、みたいなのもやる気を出す方法だと思う。
やる気って言葉は方便だとか言って、やり始める以外にやる気を出す方法はないとかいうのはちょっと考えが足らないんじゃないかな。
この先生だって、部屋の大掃除とか学生のための試験作成とか、面倒で先送りしてることはあるでしょ?
そういうのを「やる気が起きない」と言わずになんと言うのさ
だけどそもそもやり始めない
マザコン
集団
やり始めたらスイッチ入る時もあるし。
だがそれとやる気が存在するかしないかは別問題だし存在はする
仮にも学者の端くれのくせに論理的思考が出来ないのか
脳科学者を名乗るなら屁理屈こねてないで「やる気」が人工的に出せる研究成果を発表しなよ
やりだしたらやる気でる。
なんでもぐだぐた言い訳する暇あるならやってみたら良い。
東大教授やら助教が度々やらかしていて先ず疑う癖着いちゃったよ
そのモチベーションの変化がやる気なんじゃないの?
定説を発表するってなんて頭の悪い日本語なんだろう
失敗なんかより、興味ない割合多いんじゃね?
つまり答えられないから無いって事にしたってだけじゃん
その後の結果云々ももうただの言葉遊びでしかない
この人ひょっとして賢い馬鹿って奴なのか
仕事行くまでが一番億劫で出社しちゃえばバリバリ働ける的なね
でも、やらなきゃいけない事へのやる気とそうじゃない事へのやる気ってまた別じゃね?
やり出してもやる気出ないからダイエット失敗する奴が居るんだよ。
脳科学って言うぐらいだから科学的根拠を並べて理詰めで話す人たちだと思ってた
この学者が言っているのは、やる気を生み出す脳の側坐核は活動の為にある程度の刺激が必要、って事で、実際にやる気があって動き出すのではなく、嫌々でも動き出したらやる気が出てくるっていうメカニズムに基づく話でしょ。
物事に意欲的に取り組む姿勢とかを抽象的に表現してるつもりのやる気とは分けて考えればいいと思うけど。
いきなり10やろうとすんじゃなくてとりあえず1をやり始めれば2、3、4とどんどん進んでく
いざやりはじめればずっと熱中してるはあるよね
でもやりたくねーなーーーーで何時間も消費してしまう無駄
それだけだと維持が難しいから、タスク分解と全体把握が必要
ゴールがどこで進捗がどれだけか常に把握
なんら結果を出せてないオッサンの言葉を真に受けてしまう日本人さんw
ちなみに今の東大や北京大学やフィリピン大学よりも格下ですw
低学歴化が加速している日本の象徴でやんすね♪
何ならアニメやらバラエティやらすらキャラや出演者に比べて自分はってなって見れなくなるよな……
「やる気が出ないから行動できない」んじゃなくて
「行動しないからやる気が出ない」
やり始めると脳は自然とやり始めるから、卵と鶏が逆やねん
筋トレだと思えば余裕
筋トレ自体が重いもの上げて下ろしてだからな
権威に騙されてるのはお前
この理論は昔から言われてる
一理ある
仕事疲れ切ってメシ作りたくない(やる気ない)パターンとかもあるやん
「せっかくやろうと思ってたのに宿題しろって言われたからやる気が無くなった」
ってのもやる気そのものの存在が虚構、ってことっすな
しめしめ、ビシバシ突っ込めるわ、「宿題は?」って
君は強制されるのと自発的にやるのの違いとか、本当に何の成果にもならん物ってのもわかってないと思うよ。
だいたい拷問でやらされるのが筋トレみたいに自分のペースでやらせてもらえると思ってるのか?
結果という要素があるって主張ならわかるけど。
何かが原因でやる気がなくなったのは結果だけど、
やる気がなくなった結果、成果が得られないなら、「やる気」は原因だろ。
陸上自衛隊?
ランニングやるかあじゃなくて
まず外出るかあで気が向いたらランニングするかあの方が良い
他人の論文を我が物顔でドヤるのが脳研究者だから
自分で決めたことちゃうから。
転職しようと思ってる
ガチ拷問かよw
それやる気関係なくどんなんでも無理だろw
会社の無駄な処理とかWEB教育とかせっつかれないと優先順位上がらない
やる気の問題じゃなくて単なる真理だからな
好きだと思ってたけどよくよく考えたら好きかどうかもうよくわかんなくなっちゃったってのは
やる気とかそういうことじゃなくて「鬱病」や
昔、ポンキッキで「ぱなしの女の子」という歌があっただろ
ちょうどやろうと思った途端に言われたなんてのはやらない奴の言い訳でしかない
「他人が勉強してるのを見て自分もやろうと思った」とか、「太ったからダイエットしよう」とかいうのは、結局周りに「やらされてる」だけで、本人にやる気があるからやる訳ではない。
「面白そうだからやってみたくなった」というのも、興味とキッカケってだけで、実際にやってみないとそれが本人の希望かどうかは分からないから、やる気とはちょっと違う。
一回だけの作業のやる気と恒久的な仕事や運動へのやる気では求められるもんちゃうがな
そうじゃなくて疲れてる時でも作り始めたらとりあえずできるまでやるやろ
それはルーティン化してるからでは
乗り気って言い換えてもいいけど、そういう気分は現実にあるじゃないか
○ やろうとせずサボりたい人
何らかの経験を経て負けられない戦いに挑むとかね
例えば大好きな親が死ぬ間際に放った言葉
又は、DV夫から子どもと自分自身の身を守るために起こす行動
要は自己防衛システムやろ
確かやる気が出ないのではなくて
(やらないままの)現状を維持しようとする脳の働きの問題だったっけ?
こういう優秀な人はそのレベルでやる気のない人間が存在することを知らないんだろうね
だからその「やる気」というものは「したいという気持ち」の事でなくて「やりたく無いという気持ち」だと言ってる
要は人は行動に対して個人の趣向や意思が反映されて好む事好まざる事に分かれる
そしてやりたい事に対して特に気負うでも無く何気なく行動するが、やりたく無い事から逃れる為に「やる気が無い」という理由付けして避ける
誰しもやりたく無い行動(単純作業など)あるが、どうしてもしなければならない状態に置かれると大半の人は「やる気が無い」という理由でその行動から逃げる事はしなくなる
だからやる気という物は能動的な気持ちでなく受動的な気持ちから生まれるといい、その生まれるのがいいの逃れの方便という防衛意識からと言ってる
人は何かをしたいで行動するのでなく、何かをしたくないで除外された中から行動してると個人的には思うところがある
決して結果そのものでは無いので行動を起こす前にやる気が出てもおかしくない、というより事を起こしてからやる気が出るケースの方が少ないだろう。
他にも煽られてやる気を出すケースや本能で「ヤる気」が漏れ出てしまうケースもあり彼の論旨は不完全と言わざるを得ない。
そりゃやる気あるとは言わんやろw
本当に痩せようと思えば、山にでも行って自由に食えない環境にでもおく
失敗するようなやる気というのはウソ
逆に難しい哲学書を分からずとも読み続けようという気持ちは生まれる?
もし生まれないのであれば、この人の言ってることは正しいやろ
やる気という単語に拘りすぎ
さらに障害になるものが無いのに言ってるやつはサボりの口実でしかない
その一歩を踏み出すのが体調やらなんやらで辛い時もあるんだけど
やる気のおきない事でも、とりあえず始めてみると加速度的にモチベーションが上がっていくことはよくある
多分理解できないからでしょ
生き物は腹減れば飯を食う
けど中には腹減っても飯を食わないという理解超えた者もいる
生き物であれば腹減れば飯食うのが当たり前という前提なら、食べないという生き物がいるなんて想像すらしないよ
そういう事でしょ、尻すぼみしてる暇は無い
それはまぁわかるんやけど、それはそれでやる気あるパターンとちゃうの?
学者のくせにテキトーほざくな
なんか環境変えるとか、具体的なアドバイスないんかい
そんな楽そうな商売ならやる気も出てきますね
やりたくないことに対して、理由あるならやるがな。でも社会的にも意味ない行為ならやる気なくなるがな
システム的に行動できる人が知識や能力をつけていくのもそう
やる気を出す方法なんてないから機械的に始めたらやる気も出るって話やぞ
グダグダ言ってやらない奴はどうせ無駄だから捨てるが吉
だとすると、やる気の概念がおかしい。
説明されたことは、行動理由が能動か受動かで決まるということであるだけで、
やる気が、やりたくないから産まれた言葉とはどうしてもいえない。
つまり、やる気という言葉が受動によるものか能動であるか、その様を抽象的に示す為に仮託されて用いられた単語が「やる気」であると言うだけ。
やる気は方便、というのは言葉にフックはあるが、表現としておかしい。脳科学者って胡散臭いの多くね?
実際やり始めるとふっと体がしんどくなったり、急激に集中するのが難しくなったりするのはどうしたらええんや。割とマジで
体力と習慣が結論になりそうではあるが…
自分を含め全ての愚者に叡智が広まればいいけれどそうするとビジネスにならないから嘘が蔓延するんだろうな
この世の全てはビジネス
飯の種は本能ってね
茂木といいコイツといい、どうして脳科学者はこうも胡散臭いヤツが多いのか?
なんかいかにも反論してるふうに言ってるけど結局>>47 が言う通りやり出してもやる気が出ない奴が存在すると言う事をリピートしてるだけで草
目的のある訓練だからマシ、あくまでもマシだけど
人次第だろう。例えば俺は創作活動や料理が好きだが、一人でやってるし発表さえしてない。
歴史や科学が好きで博物館とかしょっちゅう行くし、科学雑誌買ってるが、
そこでえた知識やネタを、居酒屋で仕事仲間や知人とは話さないし、仕事に使える事はそんなに無いだろう。
そもそも人にとって意味がある行為って、突き詰めれば何も無いしな。生きるために必要ってことすら、別に生きたくなきゃそれまでだしなあ
やる気って概念が存在しようがしまいがやらん奴はやらん
それなら意味わからん言い訳並べられるより「やる気ない」の一言で済ませたほうがスマートだわ
お前らという大量のデータがな
やる気のおきないことを毎日やってると日を追うごとに病んでくるのだが?特に対価が不足してると感じると
専門家じゃなくても言える事しか言ってなくない?
脳なんて複雑すぎて理詰めで説明するの無理だからな
そもそも文系のふわふわ話法だって脳の活動の産物なわけだし
脳科学者とやらが言語の成り立ちにまで物申せるとは恐れ入るよな。
アハ体験の詐欺師と同じ、聞こえの良い文句で注目集めたいだけ
1つは物事を前にすすめる為に動こうとするやる気
もう1つはそれをやりたくないからと様々な言い訳を探すやる気
まず動けって書いてあるのに、「じゃあどうすればいいんだ」とかさ。
聞こえないフリして「やる気が…」って一生言い続けるんでしょ
そういうのグズって言うんだよ
このオッサン勉強はできても頭は良くないんだな
おまえらまた一部の切り取りだけであーだこーだ叩いて上に立った気になるいつものパターンか…
この人の本いっぱい出てるから読んでみたら?
出来ない人はだいたいやる気ない
日常の仕事や勉強で鬱病まっしぐらな弱男とか存在価値ないな
何言ってんだコイツ
そいつが一度でも哲学に興味持ったことがあるんならそういうことはあったかもね
というかそもそも物事を証明するには例一つ出すだけでは不足だよ
反例があるならその理論はもう終わり
急に漫画読む気が出て読破したみたいな反例が出てしまえばやる気なんて存在しないというこの人の理論は一生正しいと言う事にはならないんだ
だからその反例として2はやりたくてたまらない行動もあるよねと言ってるんだろう
山の上に100キロの岩がある。そいつを動かすにはどうしたらいいか。単純だ。おすんだよ。そうすれば勝手にあとは位置エネルギーを使って転がっていく。これが作業興奮だ。E=MC^2。質量を持っているほどエネルギーを溜め込んでいる。つまり、動かないものを動かすにはそれだけのエネルギーが必要なんだよ。必要なのは、ラーメンだ。
報酬が提示されてから実際に走るまでの間はまだ行動を起こしてないがやる気が出てる状態だろ
〇〇ができない人「やる気ない」
↑〇〇できないやつの言い訳!
〇〇のできる人「お前やる気ないな」
↑理解の出来ない奴の言い訳!
こういうことか
無敵かな
患者に行動することを強要して自殺者爆増だな
思考力と体力を使うから
まず何をしたらいいのかがわからないと思考力を使うから障害になる
疲れてても障害になる
行動の結果がやる気だと言うなら目的はやる気なのか?
行動の結果、満足のいく成果が出ればやる気も出るだろうが、でなくてもやる気は出ると言うのか?
やる気とモチベーションって一緒ではないのか?もうツッコミ所が多すぎ。
意識高い系の勘違い野郎が「俺気づいちゃったもーん!」ってドヤ顔してるだけにしか見えない。
怠け者の言い訳って言われても困るよ、論点のすり替えでしかないんよ
やるやつとやらないやつがいるなら、そこには何らかの違いがあるはずだ、ってだけの話よ
やる気がないので無理
問答無用でやり始めることが一番って言ってたな
そしたら次の例の中でやる気ある行動と呼べるものは何番か教えて欲しい
①子供がピーマン食べるように言われたが、食べたくないのでお肉だけ食べて残した
②働くないので生活保護受けて暮らしてる
③岩に手が挟まって切断して脱出するしか無いが、腕切るのが怖くてそのまま死んだ
④世界戦の為に極度の脱水症状と栄養失調となりながらも過酷な減量を行う
だからScopusで業績を調査しろと。むしろまともなペーパー書いてる研究者に、SNSにかまける暇なんかないぞ。
ようは環境だよ
本当に問題の放置としか言いようがない。例えば、マウスを用意して芸を仕込む。お手でもなんでもいい。一切反応しないマウスを10匹集める。その中で、餌を用意したら芸をするマウスの脳の活動を調べる。そうすりゃやる気とやらの正体がよくわかる。結局は、食い意地だ。食べなきゃしぬんだから、やる気出すのは当たり前だ笑
本当にそういう研究をしていて、査読を通る裏付けがあって、成果として論文に纏めているなら、その論文のDOIを記せば済む話。それを行えない自称「研究者」なんて信用するに値しない。
やる気とモチベーションは一緒ではないぞ
このレベルが分からない人間に説明するってのがそもそも無理な話なんよ
むしろ、そういうことを為さんが為に学歴ロンダリングする似非研究者が存在する。
そんなn=1の話されてもね。
0から1をある程度のクオリティで生み出すには、やる気やモチベーションの低い単なる「作業」では
如何ともしがたいものがあるのではと思うがなあ
そういう化け物の感覚を普遍化してしまうのは研究者としてどうなの?って思う
出来そこないの精神科医です
心理学において動機付けって定番中の定番だぞ
やってりゃやる気が出ることもあるくらいが正解
その他の要因でやる気が出ることもあれば失うこともある
コメ欄見てる限りでは、そもそも「やる気」の定義が個々人で違ってる感じも受ける
ギリギリまでやんないようにしてる
普通に恒常性とドーパミンの話でしかないんやけどな
行動しないと変化しないんだからやり始めないとやれないってのはその通りなんよ
だけど、着手したのはいいけど5分も集中力が持たないって人はどうすればいいの?
脳内物質の話だし研究結果も出てることを
言語化してるだけなんやけど
何が見えとんの?
集中出来ない=他にもっと脳内物質が分泌される娯楽が身近にある
誘惑が強ければそりゃ人間の脳じゃ勝てない
例えば他者との意見交流が可能なSNSや
報酬系と結びつき易いFPSなどのゲーム
色んな話をする配信系の動画などこの辺
お勧めはサイタスみたいな音ゲーやグノーシアみたいなワンプレイが短い謎解きゲームをやって脳の報酬系を刺激してから
イヤホンなどで耳を塞ぎ作業に取り掛かること
休憩時には体を動かすこと
横からだけど、やる気に関する脳内物質の話なんて元記事で一切してなくない?
どの研究結果の話をしてるの?
自分の言いたいことだけで選択肢限定して選ばせるのは詐欺師の手段よ
ちゃんと思考する相手を説得したいなら、相手の意も汲んでなおかつ自分の意見を邪魔しない選択肢を入れないとダメ
scopus確認した?
業績すごいよ。この先生
この記事を見る限りは読む価値ないな
そもそも学者に求めてんのは「やる気とは?(笑)」みたいな曖昧な話じゃなくて、「人が一般的にいう“やる気”があるとは、どんな脳の状態をいうのか?」とかのはっきりした話なんだわ
それが分かれば「やる気を出す=○○という脳の状態にもっていくためには何が有効か?」とかの話もできるようになってくるじゃん?学者の仕事ってそれだよ?
やる気の存在は科学的に証明されており、かつ個人差も大きいことが分かっている
ちなみにうつ病や精神疾患になるとこれらの正常な機能が妨げられて、無動機や無快感の状態が発生することがある
モチベーションとやる気ってまず別の言葉だから
それすら分からん人間にはこの分野の議論は不可能
だって言葉が通じないんだもん
やるべきじゃないと知ってるから、やらない
やるべきだったらとっくにやり始めてる
自分自身の声なき声にもっと耳を傾けるべき
脳科学って、なんかすごい最新テクノロジーを駆使で脳の構造を研究してるのかなと思いきや、
哲学と似たりよったりの分野ですげー肩透かし食らうんだよなー……
つまり報酬が見合わないからやる気がないってことを政治家と経営者は理解すべき
それなら貴方が例を出してくれ
🤓「やる気ってそもそも人間にないんですよね〜出来ない人の言い逃れ乙」
こうなるだろ
定番だから正しいと言えば済む話を、「割と有名な心理学の教授」というあやふやな権威付をしながら語る奴には気を付けろと言う話。
あーなるほど この研究者はやる気の存在を証明してて、語るに落ちてるんだな
続けりゃやる気が出るんだろ?んじゃ失敗しない筈じゃん
>>209
楽して高額な報酬が貰えないからやる気が出ないと言う怠け者の寝言。
つまり政治家や経営者にやる気を出ない理由を押し付けても、何も変わらないという事を怠け者達は理解するべき。
業績が凄いことと、本件に裏付けが有るか無いかは、切り離して評価しないとな。
業績が凄くても、チョンボがバレて消えた研究者はごまんといるしな。
で、彼の研究成果に「やる気」の存在に関する裏付けは含まれるの?
何じゃそら
よく分かってないから説明してやろうとしたけどもういいや
学者から「続けてりゃやる気出る!」なんて脳筋理論出てきて驚いてるのも居るんじゃないかな
そりゃそうだ、できん物はできんし、出てこない物は出てこないからな。
やってりゃモチベーション出てくるってんなら身体壊す程メンタルやられて仕事辞めるのも居ないだろうし、いくら続けても楽しくない物は楽しくないなって結論出ないからな。
やる気という概念が存在しないとただ何もしないだけのクズになっちゃうもんな
やる気が起きないという言い訳がほしいわけだ
まぁやる気が存在しようがしなかろうが言い訳にならんしお前らがクズなのは変わらんけどな
本スレでもロッククライミングが例としてあるけど自分はバンジージャンプとかやる奴の気が知れないけどそれもやる気は関係ないのかね?
報酬や立場で変化する前提部分無視してない?
いや、やる気なかったら途中で諦めて簡単なものにするかもしれない。
逆にどんだけ続けてもモチベーション全く沸いてこない、義務感や惰性である程度は続けるって時もあるけどな
やりたい、とやらなきゃいけない、を同じ「やる気」という言葉で表現しようとするからおかしくなるんじゃないか?
それを踏まえた上でやる気がでない
下手の横好きって慣用句についてはどう説明するつもりなんだろうな
例えば、空腹や睡眠不足でやる気が起きないということがあるが
それらを満たせば「やる気」が起こるということがある。
もう一つ、ここにある刺身定食を食べろという行為について
満腹時は、やる気が起きないが空腹時にはやる気が起きるとか
研究費打ち切れ!
東大を妄信してて草
そりゃこういう場所じゃ論点とか用語の、これで言えば「やる気」のすり合わせなんてしてないからな。
ちゃんとした議論の場じゃなくてそれぞれの思った事言い合ってるだけなんだからそうなるよ。
そもそも限定的ソシオパスで達成感じたいが薄いって奴らもいるだろうな
こいつは達成感とかあんまり感じない人間だから「やる気スイッチなんて無い」と言いきってるけど、そこそこ能力値が高いからどういったプログラムが最善か理解してプログラムで動いた結果どうりの成果が得られるという自信による「やる気スイッチ」を持ってるんだよな
ワクワクとかドキドキとか成功報酬を想像してのニヤリが無いからやる気スイッチなんて無いと思ってるのかもしれないが
何かの番組で「やる気が出ない場合はとりあえず『やってみる』が大事。1回始めると気づいたらあれこれ効率考えてやる気が湧く」って言ってたし、通ずるとこはあるんじゃない?
たいがいのことは別に「できない」からやりたくないわけじゃないもんな。面倒くさくてやりたくないがために、手を付けるための初めの一歩、つまりやる気が起きてこないだけだ。
うつ病患者を刑務所に入れて労働させた方がこの科学者に任せるより良さそう
こういう人は、進学塾、進学校の講師にでもなって
その存在を理解できない人が屁理屈を語っているだけ
んじゃお前さん方は見下す才能だな
ほんまはすごい人かもしれんけど、この切り抜きだけ読んだら金払ってまで読む気にならない
図書館にはよく行くから探してみるね
データや研究結果から示すんじゃないんかい
グラフや数値の比較でもないと説得力ないから載せてくれ
脳科学も枝分かれや細分化があるから、全てがそうとも限らないけど、胡散臭いのが多いのも事実だよね
存在しないって言われても困るv
自分にないからってこの世に無いって断定するのは浅はかでは?
仕事に限らず無理にでも さあやろか って気にならなきゃやらへんのと違うか?
やらないか
以上
アホか例を出すのはお前だよ
俺の立場で出すなら
⑤強くなりたいから練習した
とか当たり前のことになる
お前はそれに反論しようとしてるんだろ?
甘えてないで自分で考えろ
こういう馬鹿がすぐわくからなあw
それでなんか洒落たこと言ったつもりかよアホ
全然関係ねえじゃねえかアホ
おばけとかではない
もはや常識と言っていいレベルで昔から言われてることかと
本来マルチタスク向きじゃないんだよね
それがダメっていうのは、自分の説が崩れるからお前が許さないだけだろ?
質問の意味を理解できてないアホやん
「やり始めるための事前準備」の方法聞いてんだよ
それだけだと断定してしまうとすべての人は強制されないと何も始められない事になる。
ところが実際には誰も強制しなくとも子供はゲームを始めるし、
自分で興味を持って周囲が思いもよらないことを始める人が多々いるので、
そーゆー人の「やる気」って何?ってのが本来探求すべき内容のはず。
「できない人の言い訳」とかどや顔していないで、
「できる人」と「できない人」の違いを説明せよ。
行動しなければ脳がやる気にならないのは本当
やらないことを選択すると脳が学習してやらないルートを選択するようになる
脳科学の実験で分かってる内容だね、自分も怠惰だけど経験則的に理解できる
やり始めればできるようになる。とか知っとんのじゃ
えっ?大谷が英語やる気あったら一平なんていらないじゃない?
じゃあ、何故本田圭佑は代表でぼっちだったんだ?友達作ろうとやる気出す必要もないんだろ?
で、図書館に行ったらやる気なくしてて、探さないんですね
嫌なもんは嫌だからやる気なんか起きない
定説になるような発表ができたら学会賞もんゆ。ゆんやー。
やる気があるから行動出来るのでは無く行動するからやる気が生まれる
この順番間違えるとダメ人間まっしぐらよ
理性的に積極的に対象に使える集中力にとって。
途中でのんびりして漫画やら映画を見てしまうと、自身が受け身になって感情的になって気持ちが解れてしまうと自然に集中できなくなるので、なにかをやらなくちゃならないことがあるとき、「よし、やろう!」とやる気を出す。(この人の言い方では、これはやる気(モチベーション)ではない。止まっている状態から走り出すため、勢いを出すための掛け声)
なんか「鬱は甘え」って言ってんのと大差無いように聞こえるけど
うつ病なの?これは健康な状態の話で、うつ病とは状態が異なる。そう言ってない。
うつ病は病気なので治さねばならない
東大の奴の言ってることなんてテキトーだから信じなくていいよ
世界レベルでいうと東大はせいぜい中程度のランクでしかないし、今はもうパヨクの巣窟になっちったからね
『へーそうなんですねー笑』くらいで流せばええ
自慰や性交は、やる気も無いのに始める奴はいない。
に似た雰囲気を感じるぞ。
それでやる気なんて存在しないとかいう間抜けな言説に繋がるのは違うけどな
そもそも脳科学とか言いながら楽に生理学的な研究もなく妄想だけで語ってんじゃんこいつ
脳科学者って詐欺師ばっかりだけどこいつもその口だろ
その本当やらも出来の悪い啓発版ばかりみたいだけど?
研究者としてまともな論文出せてないエセの言葉なんて意味ないよ
むしろ科学者名乗るなら脳のやる気のメカニズムを解明するとかならわかるよ
こいつの場合単に自分の経験則からから妄想じゃん
それは科学とは最も程遠いだろ
脳はわからない事だらけだから適当ほざいてもバレにくい
脳科学者名乗ってる日本人はほぼ確実にこんな感じの詐欺師だよ
今の東大って研究分野で目覚ましい結果残してる人全然聞かねえよな
京大や阪大は普通に聞くから別に他の大学もというわけじゃなくて単に東大の学者がだめなのかな?
逆だろ
理性的で最も合理的
まず動け
感情に左右されてあーでもないこーでもないやる気ないって言ってるやつには具体的なアドバイスなど無駄なのよって話
反例になってないよね
好きで仕方がない、やりたいって状態は、元記事の「走っている」状態が続いてるようなもの
やる気じゃなくて自己管理なんだろうなと
俺はダイエットに成功した事がある、94kg→69kgとかなりの成功だ、
ダイエットの成功率は司法試験の合格率位だと言われているらしいけど
これはやる気じゃなく、自己管理をしっかりやった結果だ、
頭が良い奴は自己管理がしっかりできているから頭が良いのであってやる気じゃないんだ
特に脳科学者は似非が多い。ちゃんとした医学部なら脳科学なんて心理学みたいな文系分野やらんから
後付で説明しないと伝わらないことをドヤ顔で語る奴には気を付けろという話
意図が伝われば何でもいいんだよ
言葉遊びしてないでサンプル集めて実験しろ
単にやる気という言葉の定義が曖昧で幅が広すぎるだけ。
通常、
やる気がない という心理状態を話す奴は大勢いるが
やる気がある という心理状態を話す奴はいない
どういうことかというと、
気持ち的にやりたかろうがやりたくなかろうが、やらなきゃいけないと思えばやる。そして、その理由を「やる気があったから」と言うやつはいない。しかたなくとか楽しいからとか理由を言える。
他方、やらなかったことの理由(いいわけ)として使われるのが「やる気が出なかった」
だから、やる気はやる前に出るものではなく、結果に対して使われる言葉だとこの学者は述べてるんだと思うよ。
ただ、やる気をモチベーション(意欲)的な捉え方をすれば意欲の高い低いはある。
やる気の存在有無は言葉の定義しだい。
最初の一歩をどうやったら踏み出せるのかという意味ってことだな
B「やだよめんどくせえ」
A「女にモテるぞ」
B「ちょっとやる気出てきた」
みたいな会話が成り立つので行動前のやる気は存在する
たった一人がやる気なんてないと言ったところで、ただの税金無駄遣い
モチベーション?
ふん、そんな言葉は吾輩の座右の銘の前には霞も同然
「どうせやったって」
はい論破
169は動機付けの手法の話
187は心理学における定説の話だから
n=1()がどうとか定番だから正しいとかそんな話じゃない
よし、この現象を表すのに「やる気」という言葉をつかおう!
この人、できるんだろうけど出しゃばりすぎてて信用していない。
でも自分の場合は、朝起きたらやる仕事を決めておくと、すんなり仕事に取りかかれる
だからなんとなく、この人の言ってることわかる
小さな目標をクリアして成功体験を積み重ねる事がモチベーションの維持に繋がる
厳しい指導とか言って相手を貶すようなアホがいるがやる気を削ぐだけのマイナスにしかならん
自分の感情が抑えられず鬱憤晴らしで怒る奴はまだまだ多いが
「やる気」を「性欲」に置き換えた方がまだ説得力あるし楽しく読める
数日後遊ぶ約束しても当日になると毎回マジで行く気ないもんなぁ。
でも約束したし仕方なく行くかって感じで行くと毎回めっちゃ楽しんで帰ってくるわ。
これもそういうことだよね。
このおっちゃんの説明が正しいとして、ワイも正論を述べるとすれば
適正な報酬が得られないのでそもそも走り出すことすらしたく無い
これがほぼ間違いなくもっとも明確な理由、ご褒美がショボ過ぎる
出来ない奴ほど感情論で語るからな。
社会の歯車として感情を殺して働けばそれなりの結果は誰でも出せる。
自分もすぐ動く人間になりたいがそこはあまりできてない
東大教授は裏切ることに慣れてるんだろうな
自分は頑張りすぎてぶっ倒れるタイプだから、
逆の方向でバランス取れてない
成長するから頑張れるのであって、
成長しないなら頑張れない
真理だろ
確実にそれや
横からだけど反論してる人らは全員やる気という言葉を意欲的なものという意味で使ってると思うよ
というか辞書の定義として進んで物事をやり遂げようとする欲求と書かれてるわけで
>>2にとってのやる気という言葉は、それをしたら面白そう気持ちよくなりそうだというポジティブな気持ちと結びついた結果、興奮を伴った内からわいて出てくく気力のようなもので、それは存在するはずだといってるわけよ
友達と缶ケリして遊ぶのは楽しいやりたいそれは意欲がある状態
でも友達の中にひとり苦手な友達がいた場合は気が進まないとなったりする
アイドルに憧れてダンス始めたとか、スカイダイビングを経験したくてトレーニング始めたとか初めてやることにも適用できるぞ
やる気あんのか?おい
途中で送信してしまった
でもなんかどうでもよくなったからこれでおわる
△脳研究者
×脳科学者
下二つの肩書を使う人間の言うことは信用しなくてよい
あるある
そういうときは大抵自分の論に無理を感じたときだよな
でも気にすんな。次も頑張れ
何も言われずにやり始める人間はそんな疑問抱かないよ
やらなきゃいけないと思ってやる状態はやる気がある状態だろう
もちろん意欲のある状態もやる気がある状態だ
それらを区別するためにやる気以外の言葉を用意するなら分からんでもないが、前者をもってやる気が存在しないとするのは言葉の定義の問題ではないと思うわ
まともに走れるかも分からん人間に手厚い報酬なんか出すかよ。
腹が減ってても何が出てくるかもわからない店で先払い数千円なんて払わないだろ?
ダラダラしてる子供に宿題させるときも、とりあえず5分やってみ?ってタイマーつけて5分だけ集中させてやらせると、出来なかった分をあと5分ちょうだい!絶対終わらせる!ってやる気出すし
自分のことも同じように、面倒だけど掃除10分だけやろうってタイマーで区切ってやると集中できるしもっとやれるようになる
だからそれは元記事の「走っている」状態
ちゃんと元記事読んでないでしょ君
やる理由を探す人かやらない理由を探す人かの違いでしかないでしょ
俺が思い切り蹴れって言ったら思いっきり蹴らないと
年取って脳が衰えてきたら考えが変わるに違いない。
初めてやるのに走ってる状態はおかしいって
元記事が必ず正しいとか思ってんのか君
そんなことないけど‥
昨今は東大生ですらまともに走るか分からんからな
初めてだろうが「走っている」(走り始めている)ことに変わりはないだろ
興味を持った時点で走り始めているんだよ
あと、元記事が必ず正しいとは言ってないよ
君は元記事を根本的に読んでない、もしくは理解出来てないから言ってる
反論するとか以前の問題。第三者の俺がわざわざ記事の補足説明しなきゃいけない時点で、まず議論の場にも立ててないんよ
頭いかれてんのかこのゴミ虫
それに対してやる気は存在する的な反論してる人は反論している気になっているだけで、噛み合っていないように見える
朝目が覚めてから布団出るまでとか、出勤直前に気分が憂鬱にならなくてすむ方法が知りたいんだよこっちは
なにが「やり始めたらやる気出る」だよ誰でも知っとるわそんなこと
って出来る人は幸せな人だよ世界に感謝したほうがいい
これ最近よくあるAI生成のレス?絶妙にズレてる感じがいいね
?
名前借りて?肩書き詐称してるってこと?ちゃんと根拠ある発言かな
具体的に誰?誹謗中傷にならないだけの論拠があって個人名出せる?
鳩山由紀夫も志位和夫も福島みずほもみんな東大だし
謎の例出した方が負けだな
極端に限定的な例を出して解釈を聞いておいて、後から自分のいいように武器にしてくんの見え見えだし
こういう何も言ってないことをしたり顔で語り出すやついるよなあ
行動の順番で優先順位つけてるのは明らかだし、正負のやる気どちらにも解釈できるに決まってる
本ばかり出して、科学的人重要な論文はほぼ出せてないのあるある過ぎる
その本も、もはやただのエッセーみたいな本量産してるし…
わかった気にはさせるから人気あるのは理解できるが
それに脳科学者は鶏が先が卵が先か問題にしがちだけどさ、やる気問題の本質からズレてるよね。「やってから」のその前段階を「やる気」というだけの話だよな。
やってからでるのは、やる気ってかノッてるとか集中力とか、そういうやつでしょ。
まあ記事読んでないけどやる気起きないから
今でも正しい考え方だと思ってるけど、こいつは最低だな。煽るような伝え方やめろよ
どっちの場合もやり始める前に決まってるんだけどな
コメントする