1:名無し24/10/22(火) 20:31:12 ID:ZZyn
6:名無し24/10/22(火) 20:32:25 ID:u4th
ざまーwwwwww
8:名無し24/10/22(火) 20:33:37 ID:Q4wy
利回り3%って怪しすぎだろ
9:名無し24/10/22(火) 20:33:47 ID:hd0G
年3%かと思ったら月かよ
10:名無し24/10/22(火) 20:33:54 ID:6uEq
今時【元本保証】に騙される人おるんか
明らかポンジだろ
明らかポンジだろ
11:名無し24/10/22(火) 20:34:06 ID:ZZyn
累計出資者数1万112人、累計出資総額561億円
(いずれも2021年8月1日時点、当社公表)に達した。
また、当社が過去に公表した返戻率(払った金額に対する受け取り金額)によると、
利回り(年)は、
2016年97.4%、
2017年43.8%、
2018年44.0%、
2019年35.3%、
2020年38.3%、
2021年18.4%
で、高い水準を維持していたとされる。
売上高は2017年12月期は1億7617万円だったが、
2019年12月期には24億186万円へ急伸。
以降も売上高をさらに伸ばしたとみられていた。
------------
ここで被害者を馬鹿にしてる連中も
この数字を並べられれば引っかかる奴もでてくるだろ
(いずれも2021年8月1日時点、当社公表)に達した。
また、当社が過去に公表した返戻率(払った金額に対する受け取り金額)によると、
利回り(年)は、
2016年97.4%、
2017年43.8%、
2018年44.0%、
2019年35.3%、
2020年38.3%、
2021年18.4%
で、高い水準を維持していたとされる。
売上高は2017年12月期は1億7617万円だったが、
2019年12月期には24億186万円へ急伸。
以降も売上高をさらに伸ばしたとみられていた。
------------
ここで被害者を馬鹿にしてる連中も
この数字を並べられれば引っかかる奴もでてくるだろ
12:名無し24/10/22(火) 20:34:54 ID:XzB7
つか大昔から投資なんてみんなが安全策探ってんのに結局破産する奴が大勢いる時点でわかるやろ?
13:名無し24/10/22(火) 20:35:38 ID:wmAn
>>12
投資やなくて詐欺で破産するんやで
投資やなくて詐欺で破産するんやで
14:名無し24/10/22(火) 20:36:31 ID:WaV1
8700万あれば地道に貯金してれば問題なくね?
15:名無し24/10/22(火) 20:37:10 ID:y9dd
そんだけあれば普通の配当金だけで暮らせるだろ
16:名無し24/10/22(火) 20:37:25 ID:PfZC
堅実に行きたいならさあぁ
まず銀行通して証券会社に相談しない?
なんで六本木でパーティやってるような所に行くの
まず銀行通して証券会社に相談しない?
なんで六本木でパーティやってるような所に行くの
17:名無し24/10/22(火) 20:37:51 ID:y9dd
エクシアって例の弁護士案件やん
18:名無し24/10/22(火) 20:38:19 ID:y9dd
欲がでたんやね
20:名無し24/10/22(火) 20:39:23 ID:vtQ2
有名なポンジスキームやなあ
21:名無し24/10/22(火) 20:39:39 ID:dlkx
利回り3%の安全な投資って、月利3%のどこが安全やねん
29:名無し24/10/22(火) 20:41:55 ID:6uEq
>>21
年利約36%
バフェットでも頭働かせて働かせて働かせまくってようやく年利約20%のパフォーマンスなのに、どこぞの訳わからん会社がそんなパフォーマンス出せるわけ無いってのは投資やってる人なら気付くわな
年利約36%
バフェットでも頭働かせて働かせて働かせまくってようやく年利約20%のパフォーマンスなのに、どこぞの訳わからん会社がそんなパフォーマンス出せるわけ無いってのは投資やってる人なら気付くわな
36:名無し24/10/22(火) 20:44:45 ID:wmAn
>>29
複利があるから42%やぞ
複利があるから42%やぞ
23:名無し24/10/22(火) 20:40:34 ID:LDD2
投資しなくても豊かな暮らしできてそう
24:名無し24/10/22(火) 20:40:50 ID:mpIt
そんだけ貯蓄できる程稼いでるのにアホとはこれ如何に
46:名無し24/10/22(火) 20:49:13 ID:5E86
>>24
投資に関する知識が足りてなかったんやろ
よく分かりもせず、上手い話に乗せられたんやろな
投資に関する知識が足りてなかったんやろ
よく分かりもせず、上手い話に乗せられたんやろな
25:名無し24/10/22(火) 20:40:52 ID:BYrx
なぜさらに増やそうとするのか
26:名無し24/10/22(火) 20:41:20 ID:vtQ2
ポンジスキームに乗っかっても勝って終わる人はおるんやろうな
27:名無し24/10/22(火) 20:41:27 ID:fk87
普通の金融商品で利回り月3%とか超ハイリスクしかないやろ
30:名無し24/10/22(火) 20:42:25 ID:zwiR
高給取りだからって有能優秀とは限らないんやねぇ
飯うま🍚😋
飯うま🍚😋
34:名無し24/10/22(火) 20:44:13 ID:6uEq
>>30
稼ぐ力と資産を守る力ってまた違うからね
まぁ、この見出しの人ならまた稼ぐやろ
稼ぐ力と資産を守る力ってまた違うからね
まぁ、この見出しの人ならまた稼ぐやろ
31:名無し24/10/22(火) 20:43:24 ID:WaV1
夫婦でこんだけ稼ぐってなると医療関係かね
32:名無し24/10/22(火) 20:43:35 ID:DCXX
もうネタ抜きでワイに預けたほうが安心やん
33:名無し24/10/22(火) 20:43:39 ID:x9fX
8700万貯めれるくらいやからいい給料貰ってるんやろ
また貯めたらええんや
また貯めたらええんや
35:名無し24/10/22(火) 20:44:42 ID:QqbU
何で返ってこうへんの?🤔
37:名無し24/10/22(火) 20:45:17 ID:PfZC
年利10%でもありえないと言われる中
月利3%を安全と言い切る大胆さ
月利3%を安全と言い切る大胆さ
39:名無し24/10/22(火) 20:46:08 ID:QqbU
つーか年利2%くらいでギリギリ騙されるレベルやろ
月3%なら騙される方が悪い
月3%なら騙される方が悪い
42:名無し24/10/22(火) 20:47:25 ID:ZZyn
>>39
米国債ですら年利5パー超えとか珍しくもないのに
2パーとか誰もやらんわ
米国債ですら年利5パー超えとか珍しくもないのに
2パーとか誰もやらんわ
40:名無し24/10/22(火) 20:47:10 ID:5E86
頭悪いなぁ
完全に自業自得や
完全に自業自得や
44:名無し24/10/22(火) 20:48:13 ID:vtQ2
想定は年利5%くらいにするべきやと思うけど年利10%は普通にあるやろ
45:名無し24/10/22(火) 20:49:01 ID:x9fX
言うて毎月の生活には困らんくらいの金稼いでるんやろ
47:名無し24/10/22(火) 20:49:25 ID:uZJ4
問題は元本保証でって所だからな
48:名無し24/10/22(火) 20:49:56 ID:jq2j
アルゼンチンとかモンゴルとかああいう途上国の銀行に現地通貨で預ければ月3%とか余裕で回せる
59:名無し24/10/22(火) 20:58:02 ID:ozsz
>>48
こわいこわい
こわいこわい
49:名無し24/10/22(火) 20:51:47 ID:eTIx
ここでもリスクとリターンの相反とかあんま分かってなさそうな人居るな
51:名無し24/10/22(火) 20:54:31 ID:vIqO
米国債利回りだって為替リスク考えれば3%利回り保証は無理やろ
52:名無し24/10/22(火) 20:54:53 ID:ozsz
なんで生活資金ぶちこんでるんや…?
54:名無し24/10/22(火) 20:56:06 ID:1IFy
元 本 保 証
55:名無し24/10/22(火) 20:56:38 ID:PfZC
まず余剰資金でやれよ
まぁ元本保証て事で騙されたんやろうけど
生活資金までつぎ込むなら普通もうちょい慎重になるやろ
まぁ元本保証て事で騙されたんやろうけど
生活資金までつぎ込むなら普通もうちょい慎重になるやろ
56:名無し24/10/22(火) 20:56:43 ID:iIbj
毎度思うんだが何故大手証券会社の口座を開いて誰でも知ってるような大企業の株を買わないんや
数千万円持ってるような人ならそれが王道オブ王道だし身近にいる同じ程度の人もそうしてるだろ
数千万円持ってるような人ならそれが王道オブ王道だし身近にいる同じ程度の人もそうしてるだろ
60:名無し24/10/22(火) 20:58:06 ID:1IFy
>>56
情報格差ってやつやろ
情報格差ってやつやろ
58:名無し24/10/22(火) 20:57:35 ID:1IFy
あと半額弁当で笑う
自炊しろよ
自炊しろよ
テレサ
https://amzn.to/4hfZf1u
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
強盗にあったら現金を家においてある人が悪いと同じくらい暴論
利回りを求めるなら元本変動するリスクがある
NISAでもいいから少額で運用してから預け先を探すべきだったのに怠った代金は高くついたな
そんなこと絶対に無いしな
配当金支払う額も膨れ上がっていくし
収入は変わらんはずなのに
帝国データバンクの破産情報に載ってる
自分の力じゃなく組織や周りの流れで稼げたりした人ね
そういう自覚のある人は預金や株に逃がしておく
皮算用したら順調にさようならする
中田敦彦のYouTube大学卒業のオレならまず騙されない自信がある!!
投資の利回り相場と過去の詐欺例を調べれば気付けるはずだしな。
8700万も投資するなら慎重になれ。
偉そうに言っても仕方ないけど
自分の頭で判断出来ないなら投資はするべきじゃない
そういう話じゃないw
ふむ、追加でプペルに参加してはどうだろう?
投資のプラットホームをド定番以外にするのはリスク以外の何物でもない。sbiか楽天を選ばないのは、もうその時点でリスクってのは理解したほうが良い。
3000億円以上失った野村証券に比べればかわいいもんだよ
詐欺をやる奴が一番悪いけどこんな常識レベルの話を知らない被害者もかなり非があるよな
規約にちっさい文字でびっしりやべー事書いてありそう
ほぼノーリスクな貴金属投資があります
「馬鹿」の一言。
年利3%と思ったら月利かよ。そらあかんて。胡散臭すぎる。
プロバイダのキャッシュバックキャンペーンとか
自分が賭け事にも向いてないことがわかってるから投資をしてないだけで、「確実」とか言われたら自分も騙されそう
やり直してけ
金だって国債よりリスクあるだろ
ちなみに投資におけるリスクってのは標準偏差のことな
特殊詐欺と大差無いと思う投資話だけど。
50%超えてたろ。
こんなので騙される人はトルコリラでもランドでもペソでも持ってた方がマシなのにな。
正直アホ代とは思ってる。何でクソマイナーな投資会社を安全と思えるんかその神経がどうかしてる。
安心して、あなたの脳みそはとても豊かだよ
豊かすぎて少しアレだけど
押し売りならそう思うけど、この手の明らかに矛盾したハイリスクなものに金預けて上手くいったらだんまり、損失は被害者気取りってのはどうなんだ?
証券会社は使ったらアウトの文言だからね
つまり元本保証っていう文言を見かけたら怪しまないといけないって事
なぜ他人に委ねる?
そんな事も知らん○○が8000万抱えてる事の方が遥かに不思議
遺産ちゃうか?
年600万近く貯金できるのすごい
そんなに増やしてどうすんや
やばいw
バカすぎてもうねw なぜそんな怪しい会社に全財産突っ込もうと思うのか?
何でいきなり全資本投入なんよ
これ写ってる半額のって味付け肉っぽいけどどうなんだろ
金は複利がないから初心者から見たらクソつまらないのが難点すぎる
自分だけは大丈夫と慢心しないのが一番の対策なのかもね
謎のパーティーでコロッといっちゃうんだろうね
でも憧れちゃうんだろうなあ
まさに上流階級の集まりってイメージだしね
あのビットコインだって最初はパーティーやってたよ
呼ばれたのは本当に上の関係者だろうけど
被害者の事じゃない?と思ったが被害額からして同じ様なもんだな
欺したヤツが悪いのは間違いないけど、どっちが悪いじゃなくどっちも悪い
アメリカでさえ年率8~9パーセントの成長なのに!
イジメられる方も悪いって事に繋がるから注意
それは最低限のリテラシーを身に着けた後で大切になる事だと思う
知識0で警戒心だけで乗り切ろうとすると一般のサービスも全部怪しい
何回もビットコインにしてくれって頼んだのに…怒鳴り合いの喧嘩にも発展して全く話聞き入れなくてさ。
そしたらリアル億り人だったよ。
そん時の事思い出すとマジで死ねって思うわ。
嘘みたいな本当の話です。
ちなにノアコインですw
バカすぎて笑っちゃうでしょw
昔から、昭和の頃からある詐欺。
悪いやつはいかに相手を騙そうかとか
そんなことばかり思い巡らしてんだわな。
だけど、「要領の良い自分はローリスク高利回りな投資先をみつけちゃったもんね」って思考になったんだろう
そういう時が一番危ない
恐らく会社主催パーティーで舞い上がってしまったんだろうね
豪華な雰囲気と大勢の仲間のいる空間に心酔してしまったのかと
ほんとにそんな運用できるなら勧誘する側が限界まで借金するよねw
なんで他人の金に頼るか考えろや
投資関連で元本保証を唄う所は全く信じられない
投資会社は実在して合法的だったので、投資会社が正常に経営を行っていたのであれば、投資詐欺には当たらないだろう。
裁判などで、経営の実態がなかったと確定されたら、そこで初めて詐欺と認定されるのではないか?
まあ、詐欺的な犯罪だったとしても、もう金は戻って来ないだろうな。
資産突っ込む前にまず最低限調べろよ
手数料が無視できないから、「ほぼノーリスク(乱高下しない)」で「ただコストだけが時間と共に増えていく」タイプの投資や
哲学的だなぁ
しゃーないよ
そういうのは後になってみないと分からない
もしかしたら逆だったかもしれないしね
騙している最中気づかれたら犯人が困るからな
金は他の投資に比べてハイコストだよ
バカだから
心配することも無いんじゃないの
なんで王道に手を出さないの?自分だけは賢いと思った?
バカ同士は惹かれあうもんなのかね
なぜ愚直にS&Pに張らなかったのか、情弱の極み感がもの凄い。
俺の家家族が警察官と検察官と弁護士と会計士目指してる弟と揃ってるんで飲み食いして家族全員で営業マン取り囲みたかった
最近、テレビでよく見るテスタとかいう奴
あれかなり危険
言ってることは投資やってれば基本的な事だし、ちゃんと精査すれば参考程度にはなるけど
100億儲けたというキャッチコピーに踊らされるとギャンブル投機に走る奴が必ず出てくる
破格に儲けてる奴はギャンブルに勝ち続けたラッキーな奴だということを肝に命じて欲しい
自分はそんなにラッキーな奴か?絶えず自問しろ
儲けてる奴がわざわざ時間作って複数人で投資の説明しに来るわけないんだよな
そんな時間あったらチャート睨んでるわ
行ってる事滅茶苦茶やん
しかし、8000万円も稼げたことないから素直にすごいと思う、また稼ぎ直して頑張ってほしい
多分8700万は全部あの女に渡ってるよ
軽い相場の崩れに乗って株を買うくらいの事が毎月起きるかっていう。
そんな事は起きないだろ。
ライオンの被り物と合わせて情弱ハッピーセットやな
NISA枠埋めて残りは特定に入れとくだけで
豊かな生活出来ただろうに
中国がバブル崩壊して次に来るのがインド
とか一周遅れた情報を信じてるからな
インドは来ない
アイツらは消費するだけで生産性ないから
次は日本、消費するだけのインドに負けて輸出を増やせばいいだけ
そうなると1時間掛けてその弁当レベルのもん作るより買ったほうがコスパいいんよな
貧乏人には判んねえんだろうけど
配当は最初は出るので信じ込んでしまう
いただき女子りりちゃんですか?
半年ロムれ!は名言
最低でも半年は勉強にあてれ!
エクシア(8700)からダブルオー(00)に乗り換えただけだぞ
テスラとか乗っていそう
僕は詐欺師です!って言ってるのと同レベルやぞ。
ナイナイwww
こんなアホでも8700万円も持ってるんだな
本当アホだろw
個人年金とか元本保証商品はあるけど、投資信託ではまずないよね
あと元本保証商品は通常より利率減らされるのが普通
また稼げばいい話
年率3%複利で20歳から60才まで20万円投資したらいくらになるとか、そういう常識的な線を教えてくれる
こういう常識が身を救う
何時の世も引っかかる人はいる
投資案件には基本、それはない
そもそも1億近く金があるなら銀行とかの高配当株に全部突っ込めば、年間400万くらい配当ある
それで十分だろ。普通のやつの年収分、なんもしないで毎年手に入ったのに
仮に10年後にその株が半値になったって、配当考えればプラマイゼロだからな
そしてもちろん、大企業の銀行株がそんなに下がる可能性はゼロに近いし、下がったら買い増せばいいだけの話だし
ええカモよ
これ見て、「確かにありえるわ」と納得してしまったわ。
呑み仲間(ルンペンもどき)に俺は金持ってるんだぜ!ってイキって盗みに入られた奴に同じこと言える?
言うほうが悪いんだよ
東京モード学園卒wwwのチンピラだからな
そんな奴が年利40%ものリターンを叩き出せるわけないだろw
こんなのにだまされる奴って、相当頭悪いぞ
ほう、大きい玉手箱
ではどうぞ
大谷翔平がテレビ局に金貰ったから豪邸買ったと言ったからそれを報道されて盗みに入られたらどうするんだと言ってるそうだけどまじ?
言った大谷が悪いってお前は言うのかよ
大谷がオートロックの番号は〇〇です!
金庫のナンバーは△△です!現金もいっぱいあります!妻一人で留守番してます!
でもスターの家に強盗なんて入らないよね?
って言ってるなら大谷が悪くなる
そんな話は聞かない
だがテレビ局がそう喧伝するから訴えられたって話だぞ?
そのとおり
何度も取引できる富裕層と貧乏人
同じ儲け話ならどっちに持って行くって話よ
一般人に回ってくる儲け話は上級が一瞥すらせず、中級が鼻で笑い、下級もリリースしたゴミオブゴミor詐欺
人間、身の丈を弁えないとな
自己レスになるがアメリカで押込み強盗するなら猟銃でドアのヒンジ部分ぶち抜けば事は足りる
大金があり家人も少ないとなれば高額なセキュリティに入るなり高級住宅街に建てて外部から隔離されるっきゃない
誰しもが入れるようなエリアに家を建てる事自体がリスク
都合の悪いことは記事にしないんだもの
何でもそうだが何も手を出さないことを護身完成と思ってると
一回ガード崩れたらメチャクチャ脆い
小さい火傷はしておくべき
古典やら書道よりよっぽど重要やろ。
なんなら義務教育の科目にしてもいいぐらい大事なことなのに
うちの親は「金の話は下品」「金の話をするのは恥ずかしいこと」っていつも言ってて
子供に何も教えなかった
貯金の仕方もお金の出入りの考え方も社会人になってから上司が教えてくれたおかげで
計画的にお金を使えるようになったし貯金もできて当時の上司にとても感謝してる
親は何言っても聞かないし放っといたら破産した
それにまだ余裕そうじゃん?騙された後にもやし買ってねーだろこの夫婦は
いい勉強に成ったと、これも修行の1つなのだと精進したまえ
それあなたの感想ですよね
何事もまず自分で調べて最低限の知識つけるのが先だろ
こんなザマでも高給の仕事が務まるのに驚く
視力落ちちゃったかな?
そういう話に見えるわ
15年で貯めた額全額とかNISAでもやっちゃダメだろ
ということは156の吞み仲間がオートロックの番号は〇〇です!
金庫のナンバーは△△です!現金もいっぱいあります!妻一人で留守番してます!
でも一般人の家に強盗なんて入らないよね?
ってところまで言ってないなら
俺は金を持ってるんだぜってイキッただけで盗みに入られた飲み仲間は悪くないってこと?
その後はともかく行為としては資産を持っているということを呑み仲間も大谷も相手(テレビ局)に自分から言っていることは共通なんだよな
貧乏アピールするなや
Youtubeにも動画で訴えてる人が何人も
このご夫婦も検索して調べてみればよかったな
80代か?こいつらまだ40代だぞ今から物価何倍になると思ってんだ
俺36だけど俺が80になる頃には物価4%ずつ上がってくと約6倍
つまり一人15万が90万、プラス趣味などしてると100万は必要
たかが8700万では税引き後4%で高配当株回しても月30万くらいだろ
あとの70万どっからもってくんの?それに夫婦だから150万はいりそう
独身で税引き後3%で回すとしても3億はないと無理だし(月75万プラス年金)既婚ならその倍よ
今は資産5億で超富裕層だけど50年後には10億で富裕層、50億で超富裕層になってそう
その頃資産1億以下は総じてマス層だろうね
80年前は4人が月500円で生活してたんだからありえない数字ではないぞ
そしてそのころには世界が大多数の貧乏人によって崩壊している
俺も元本ほぼ保証の(俺の場合では保証)投資案件やってるよ
利回り3%くらいしかないから数年後に
解約して投資信託に突っ込む予定だけど
まあ自分が知らないからって勝手にないって決めつけるのやめような
高利回りなら100%ないって断言できるけど月利1%以上確定とか
自己資金でそれだけ貯めれるなら8700失っても致命傷で済むやろ
あっはい
どんだけあほなん?
劇団員使って適当に盛った話させてんだろ
ちなみに今年これまでの総利益48万円
頑張ったってあぶく銭なんてせいぜいこんなもんだってw
ポイ活って無料相談とか覆面調査を謳うさくらビジネスで企業に迷惑かけるアレね
スキーム知ってるか知らんがあれも法に触れてないだけの闇バイトみたいなもんや
オレオレ詐欺もそうだが、日本って詐欺しても犯罪者にとってはローリスクで天国だろうな。
わざわざ外国から犯罪しに来るのは、中国だと死刑レベルのものが日本だと数年の刑期と執行猶予までついちゃうからとか。
豊田商事とか知らない世代かな?
カメムシ以下の知能でワロタ
過去30年で何回デフォルトしてると思っているんだって草案件
これで騙されるやつおるんかww
なぜ信用するんだ
変な注射でも打たれてんだったらわかるが
いや、捕まえなくていい
こんなのに騙される奴なんて、どうでもいい
8700万も貯める収入あるなら、それなりの教育受けてるし判断力あるやろ
元本保証で月3%なんてあり得ないって常識で理解できるはず
宝くじに当たったか、相続したかのあぶく銭やろ
知識あったらこんな怪しいものに手を出さずにオルカンでもS&P500でも買ってFIREするやろ
投資が分からない古い考えの老害だとか煽ってたんだろ?
銀行以外が元本保証とか預り金を謳うのは違法なんだから絶対詐欺なんだよ
金なくなってから被害者面したって同情できんわ
こういう詐欺に騙される奴らって暗示にかかり易そうだから、上手い事言いくるめられればホイホイ金出すんだろうな。騙す方も止められん訳だわ、再犯率高いのも頷ける。性犯罪者と一緒のレベルだなw
36パー複利で42パー?
ナイナイ😁
みんなで大家さんどころかみんなでウシジマくんだよこれ。
複利の計算は義務教育で必修にすべき。
有馬記念でボーナス全つっぱする奴より、勇気あると思う。すげーわ。
コメントする