pta
0 :ハムスター速報 2024年10月27日 11:00 ID:hamusoku

伸びてきたので追記

もちろんPTA活動の中にも子供のために必要な活動があるのは理解している
・新一年生の下校見守り引き渡し訓練等
とかね

ただ、無意味以上に保護者の負担しかないような活動が結構あるし、こう言った活動もPTAに頼らず維持できる環境を整えたい

真摯に子供の教育環境、保護者の負担の観点から考えております
駄々こねて逆ギレしてぶっ壊してやるって言ってるわけじゃないんですよ😊


追記:

「1回役員やったら子供が卒業するまで役員が免除」
ってシステムがあるんですよね

なんすか免除って

それ「一回我慢してやってくれたら大丈夫だから」って言う甘い言葉に見えて、そのシステムのせいで会則改定や時間をかけて議論することを放棄させてますよね

毎年通例行事を嫌々実行してる負の温床じゃないですか

ワイも1年で簡単に解散できると思ってない

子供は上が次5年で下は2年生まだまだ時間があるのでやれる限りやりますよ?
不信任で失職するまではね😊







2:名無しのハムスター2024年10月27日 11:20 ID:9bYhLYiR0
権力の正しい使い方
ただ味方はちゃんと見つけとけよ



1:名無しのハムスター2024年10月27日 11:19 ID:neHIYkDR0
もう保護者に無償で負担を強いるシステム自体が時代にあってないんだよな
共働きで家庭に余裕がない中でやりたい人なんていないよ



3:ハムスター名無し2024年10月27日 11:20 ID:Egey5nC.0
実際に行事関係を外注しているとことかあるらしいし、こういう動きに拒否反応は少ないかも



6:名無しのハムスター2024年10月27日 11:24 ID:hM8ewRdm0
与えられた権力は最大限利用する!



7:名無しのハムスター2024年10月27日 11:24 ID:IFEvSLjZ0
専業主婦が多かった時代に無駄な行事増やし過ぎたんやろな
ハッキリ今の時代に合ってない



8:名無しのハムスター2024年10月27日 11:24 ID:Yd5.E0t80
小学校「望むところだ!!」



9:名無しのハムスター2024年10月27日 11:25 ID:.ve5XhA00
イベント廃止は保護者じゃない自治会からクレーム出たりするんよな…マジ頑張って



10:名無しのハムスター2024年10月27日 11:25 ID:DjZ1hcCy0
震えて眠れに噛み付いてる人もいたけど
指名制やクジって結局組織の意にそぐわない人がトップになる可能性だってあるよね
この人はツリーで取捨選択していくって真っ当なこと言ってるけど、全くやる気のない人たちばっかりになって機能不全になったって文句言えないよな



13:ハムスター名無し2024年10月27日 11:28 ID:nHkS1vo.0
政府・教育委員会「ほ~ん、それじゃ教師ども代わりにやっとけよ。はぁ?手当なんか出るわけないだろ」
こんな展開にならないといいんだけど・・・
教育の本筋以外の件は外に依頼できるよう予算割り振ってほしいわ



14:名無しのハムスター2024年10月27日 11:29 ID:SMhpnQq50
罰ゲームでしかないからなPTA役員って。
町内会もそうだけど、廃止したら?
それで困る奴らがたくさん出るだろうけど、
そこからまたルールを作り直せば効率的になりそう。



15:名無しのハムスター2024年10月27日 11:30 ID:pWhsol4j0
東京の下校時間のパトロールとかマジで意味ないよ?
人通りは多いし、家までの距離短いし、仮に刃物持った不審者見つけても、何も太刀打ち出来ないしね。



16:ハムスター名無し2024年10月27日 11:31 ID:mLfeMk910
それで先生の負担が増えて学級崩壊とかにならないといいけどね



17:名無しのハムスター2024年10月27日 11:31 ID:NfKTkVmm0
教員だけどこれは賛成
教員までPTA会費払わさせられてるからね



18:名無しのハムスター2024年10月27日 11:31 ID:EZAy5X9f0
学校も喜びそう



20:名無しのハムスター2024年10月27日 11:31 ID:aL5sC6dn0
講演会の参加ノルマが本当に無駄だった
学校→地区→市→県→ブロック→日本PTAが頂点で会費を吸い上げてる
日本PTAは東京の一流ホテルで会合シテルゾ!



21:名無しのハムスター2024年10月27日 11:31 ID:0kpjBhTb0
うちは保育園で同じことをした会長さんが居ました。
保育園でのバルーンイベントや卒業アルバムの作成廃止。
嬉しいような悲しいような…



23:名無しのハムスター2024年10月27日 11:34 ID:muLLR.070
教員の負担も保護者の負担もデカイ時代か……。
そういうの代行するサービス業、なんて考えたが、変なのが参入したら大惨事になるからやってないんだろうな



29:名無しのハムスター2024年10月27日 11:39 ID:VSOeFwFk0
時間の無駄と反日のベルマーク集めはやめるべし



33:ハムスター名無し2024年10月27日 11:41 ID:Akyerhrj0
時代に沿った改革が必要なんです、というヤツですね



38:名無しのハムスター2024年10月27日 11:44 ID:e2GfOOM.0
不満言うなら代替え案言え、ならお前がやれ言えばええし、ない、やりたくない言うなら黙っとれって言えるわな



36:ハムスター名無し2024年10月27日 11:43 ID:1px6aZQU0
正しい権力の使い方だけど、
部下も有能で自分についてきてくれないと難しそう



47:ハムスター名無し2024年10月27日 11:52 ID:dOd5bs0V0
PTAとかベルマーク活動とかの会合って元々は姑と同居してる主婦にとって家を空けてママ友とどうでもいい仕事しながら雑談する息抜きの場として重宝してたんだろうなぁと思う。



55:名無しのハムスター2024年10月27日 12:00 ID:ZI5EaPLV0
押し付け合うような役職なら無くてもええやろ…



さくらみこ
https://amzn.to/4hn0NXB





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧