isiba




0 :ハムスター速報 2024年10月27日 22:55 ID:hamusoku
石破政権"終了"へ…「戦後最短内閣か」自民大敗、党内から怒りの声続出"

政権選択を問う第50回衆院選は10月27日投開票され、石破茂首相が率いる自民党は公示前から大きく議席を減らした。連立政権を組む公明党も議席減となり、政府・与党内には大激震が走る。

石破の大博打、その結果は惨憺たるものとなった
 内閣発足から8日後の衆院解散、26日後の投開票という戦後最短スケジュールでイチかバチかの大勝負に出た石破首相(自民党総裁)。だが、その結果は惨憺たるものとなった。立憲民主党や国民民主党など野党が伸長する一方で、自民党の大幅減は深刻だ。当然、石破氏には責任を問う声が向けられる。

 自民党に対する大逆風は、派閥の政治資金パーティー収入をめぐる不記載問題が背景にあったのは間違いない。だが、それ以外にも旧統一教会との接点問題や岸田文雄政権時代の増税プラン策定、さらには石破氏の“変節”や選挙直前の「非公認・比例重複なし」といった混乱も影響したはずだ。いずれにせよ、前回衆院選(2021年)からの3年間で蓄積された国民の鬱憤が爆発した形と言える。

 では、これから「石破おろし」はどう進むのか。まず言えるのは、石破氏と距離を置いてきた旧安倍派議員たちを狙い撃ちにしたかのような「非公認・比例重複なし」の措置に対しては党内に不満が充満していることだ。旧安倍派には9月の自民党総裁選で石破氏と争った高市早苗元経済安全保障相の支援議員が多く、今回の衆院選で数が減ったとは言え「石破おろし」に動き出すのは想像に難くない。

 加えて、森山裕幹事長が主導したとされる「2000万円支給」問題に対する怒りも石破執行部に向けられる。投開票2日前の10月25日には、岐阜5区に出馬していた古屋圭司元国家公安委員長が「開いた口が塞がらない」などと森山幹事長の応援演説を拒否したことを明らかにした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/dc65e8454d6ac811ad6f52c89ee0ee1c37807161




1:ハムスター名無し2024年10月27日 22:56 ID:JNvXaIoc0
岸田がボロクソにしてもうどうにもならねえんだから腹切れ



2:名無しのハムスター2024年10月27日 22:56 ID:Zb..bifU0
いいから死ね



3:ハムスター名無し2024年10月27日 22:57 ID:Qri003440
それでも「次はもっとうまくやる」程度にしか考えないんだろうなぁってのが素直な感想



4:名無しのハムスター2024年10月27日 22:57 ID:cihcjXxT0
神奈川の在日不正投票見て確信した、この国本当に終わったわ
もう自分の安全は自分で確保するしかない



5:ハムスター名無し2024年10月27日 22:57 ID:pSvXCOqP0
別に石破さんが悪いんじゃなくて、自民全員の責任だからね?



6:ハムスター名無し2024年10月27日 22:57 ID:mdz1X3TI0
これほど自業自得って言葉が浮かぶものは無い
高市さん選んだ議員は「ほれみたことか」ってなってる気もするが



7:名無しのハムスター2024年10月27日 22:58 ID:taAZd3b80
高市総理だった場合はどうだったのか気になる



8:ハムスター名無し2024年10月27日 22:58 ID:RciWr.Ls0
あー飯がうまいんじゃあwwwww



9:名無しのハムスター2024年10月27日 22:58 ID:Ejv62Eez0
残念でもなく当然。



11:ハムスター名無し2024年10月27日 22:58 ID:jc2BtjWZ0
あんたらが担いだ神輿だろうに



12:ハムスター名無し2024年10月27日 22:58 ID:TwFUtxBu0
石破はしっかーーり責任取れよナ!



13:ハムスター名無し2024年10月27日 22:58 ID:.PRSrw530
高市さんを選んでたら少しは違っただろうな
石破を選んで完全に見限られてる



15:ハムスター名無し2024年10月27日 22:59 ID:w0kA2.z30
お前らが始めた物語やぞ



16:ハムスター名無し2024年10月27日 22:59 ID:lLNdYsS.0
自分の政治家ポジションを守りたくて石破を選んだくせに
こいつらほんと信念が欠片もないクソだな



17:名無しのハムスター2024年10月27日 23:00 ID:kGwrePA80
もう石破にできるのは歴代最短総理として名前を残すことしかないだろ



18:名無しのハムスター2024年10月27日 23:00 ID:XeGR.4Ce0
次は高市さんを推すと言えば次はなんとかなるかもね



19:ハムスター名無し2024年10月27日 23:00 ID:1jgippjr0
憎き安倍派を粛清し
責任は石破に押し付けられた
裏でほくそ笑むのはクソ眼鏡の岸田



21:名無しのハムスター2024年10月27日 23:00 ID:6lX9kCG80
自業自得なのに他責ばかりは草



22:ハムスター名無し2024年10月27日 23:00 ID:Bs4gbqK20
裏金問題でただでさえボロボロだったのにさらに石破を新総裁に選ぶクソムーブ
当たり前の結果だろう



23:ハムスター名無し2024年10月27日 23:00 ID:tXk6xVgZ0
石破は好きじゃないが、さすがにコレは岸田のせいじゃね?てかこれまでの自民全体のせいだろ



25:名無しのハムスター2024年10月27日 23:00 ID:Be5R1Vu60
この期に及んで石破がーとか言ってるから議席大幅に減らすことになるんだぞ



26:名無しのハムスター2024年10月27日 23:01 ID:4Q5771pD0
誰かのせいにする政治やめましょうよ



27:ハムスター名無し2024年10月27日 23:01 ID:I0CjMyco0
どうして自分が悪いと認めることができないんだ?
自らに責任があるということを理解できないくらいの阿呆なのか?



28:名無しのハムスター2024年10月27日 23:01 ID:19gZkWOt0
LGBT法の事に触れたテレビ、
視た人いますか?俺は無いんやが、、
個人的にこれが一番なんやが、、



30:ハムスター名無し2024年10月27日 23:01 ID:zScst4AE0
自爆党



31:名無しのハムスター2024年10月27日 23:01 ID:KD8WWx720
責任問い詰めたらまた離党しそうw

いやまぁ、責任あるかといえば岸田のせいだけど



32:ハムスター名無し2024年10月27日 23:01 ID:U3zFMYMi0
石破のせいにすればいいってもんじゃないと思うが
今までの積み重ねで信頼失ってるんだけど
気付かないのかな



33:ハムスター名無し2024年10月27日 23:01 ID:sOn2thK.0
正直誰がなったところで劣勢は変わらん
ある意味各派虎の子温存出来てよかっただろ
そして投票率低くても公明も議席怪しく選挙協力も見込めないんだから連立解消するべき



34:名無しのハムスター2024年10月27日 23:01 ID:VwRcIWJU0
裏切り続けた男が内ゲバで裏切られて終わるの感慨深い



37:ハムスター名無し2024年10月27日 23:02 ID:JryMHc.y0
誰が解散したと思ってんだ・・?



40:ハムスター名無し2024年10月27日 23:03 ID:coMhS8u70
勝てると思って入れたんだろ?手前らが始めた物語だから、手前でそのきたねぇケツを拭けや。



43:ハムスター名無し2024年10月27日 23:03 ID:pSvXCOqP0
今回立憲やれいわが伸びたのは遺憾だけど公明が落ちたし
一党過半数にはならず、維新や国民が与党側野党側どちらにでも動ける政党として存在感持てたので過剰に悲観するほどではないかもしれないな



44:ハムスター名無し2024年10月27日 23:03 ID:.sQKjgbW0
本当に悪いと思うんだけど
顔と声が生理的に無理だからなるべく石破には前に出てこないでほしい



45:名無しのハムスター2024年10月27日 23:03 ID:JGM74t4K0
高市だったら圧勝だったよ
「日本史上初の女性総理」とあらば、実態はどうあれ相当期待感もあったはず



46:ハムスター名無し2024年10月27日 23:03 ID:JoZjPJsy0
大体岸田のやらかしが原因ではあるんだけど
石破も総裁就任後のお友達組閣人事・党内の政敵排除優先のマスコミ迎合・言ってることブレブレで不信感強調と大概やらかしてる



47:ハムスター名無し2024年10月27日 23:03 ID:JixeBZFy0
国民に説明をしっかり果たしていく
からの
即解散総選挙
だからな
阿呆かと



49:ハムスター名無し2024年10月27日 23:04 ID:h4Xx0y510
(大敗したのは)そういうとこやぞ?





Re ゼロから始める異世界生活 ラム
https://amzn.to/48CrRyp





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧