0 :ハムスター速報 2024年10月29日 19:00 ID:hamusoku
自民、国民と「部分連合」検討 所得・ガソリン減税焦点
国民民主の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、連立政権入りを重ねて否定。その上で「政策実現に全力を傾けたい。衆院選で伸ばした政党が掲げる政策は今の民意だ」と強調した。
指名選挙への対応については、決選投票にもつれ込んだ場合でも「玉木雄一郎」と投票する考えを示した。ただ、TBS番組では「政策が実現するなら、それも加味した判断はあり得る」と述べ、他党への協力にも含みを残した。
ガソリン税の暫定税率分の税収は年間約1兆5000億円。「103万円の壁」見直しも大幅な税収減につながりかねないが、自民内では「消費税率の引き下げ以外は受け入れるしかない」(関係者)との声が出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e76777d7bca641e8a64af70ccc5c3d76fe5e7c4
関係者によりますと、立憲民主党は野田代表と玉木代表の党首会談開催を呼びかけていました。総理指名選挙での協力を求めるためです。
しかし28日夜、国民民主はこれに応じられないとして党首会談の開催を断ったということです。
29日の会見で、玉木代表は「今聞かれれば、1回目も2回目(決選投票も)も『玉木雄一郎』ということ以外ありません」と断言し、「現時点で国民民主の議員は玉木雄一郎に投票する」と述べました。
https://www.fnn.jp/articles/-/779468
2:名無しのハムスター2024年10月29日 23:43 ID:oNQlgtyy0
やるやん
3:名無しのハムスター2024年10月29日 23:43 ID:fDT3Ks0t0
玉木がんばえー
まさか日本の野党でここまでやれる政党が出てくるとは
まさか日本の野党でここまでやれる政党が出てくるとは
4:名無しのハムスター2024年10月29日 23:44 ID:.6AVbWMw0
今の日本のガンは間違いなく報道バラエティ
5:ハムスター名無し2024年10月29日 23:44 ID:MdCh3B300
立憲「ほな紙の保険証に戻さんとなぁ」
6:名無しのハムスター2024年10月29日 23:45 ID:OE8jHGEg0
玉木△
7:ハムスター名無し2024年10月29日 23:45 ID:t3OoVS6n0
創価一族だけど、ワイは国民民主推しだわ
8:ハムスター名無し2024年10月29日 23:46 ID:pOcqRpvI0
国民民主に風が吹いているのにわざわざ泥船に乗りに行く道理はないからな
9:名無しのハムスター2024年10月29日 23:46 ID:LDCEGZIR0
俺は国民に投票したんだから、立憲と組まれては困るからな
そのまま突き進んでくれ!
そのまま突き進んでくれ!
10:ハムスター名無し2024年10月29日 23:47 ID:8wvFfRbz0
自民公明「俺たちも総理に玉木を推すわ」
11:名無しのハムスター2024年10月29日 23:48 ID:vLBN.7SC0
応援してるよ、頑張って
12:名無しのハムスター2024年10月29日 23:49 ID:V9Dzzvl20
なんかこんなにまともな人が出てきて、逆に裏があるんじゃないかと勘繰ってしまうほどだよ…w
このまま行ってくれ!
このまま行ってくれ!
15:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:8B3WQmdp0
玉木は以前から
稀に覚醒する
と言われてはいたが、完全に覚醒したのか…?
稀に覚醒する
と言われてはいたが、完全に覚醒したのか…?
16:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:9YszKGbA0
2,30代の支持率は自民より上だったから
20年後ぐらいに与党になったら激アツやね
20年後ぐらいに与党になったら激アツやね
17:ハムスター名無し2024年10月29日 23:51 ID:ilAwpwuv0
幹事長が言う通り、民主党での反省を活かして党運営してるな、このまま議論できる野党で頼む
18:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:iinuPd.j0
他党に靡いた瞬間、次は無いからね
このまま貫いて欲しい
このまま貫いて欲しい
19:ハムスター名無し2024年10月29日 23:51 ID:isQGkUXN0
これどうした
ブレインにマトモなやつがついたのか
ブレインにマトモなやつがついたのか
20:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:m2YBvq6q0
20年近く待ち望んだまともな野党って感じするね
腐らず頑張ってほしいな
腐らず頑張ってほしいな
21:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:eL10qYuk0
政争じゃなくて政策論争をする野党なんて日本にも生まれるんだ
24:名無しのハムスター2024年10月29日 23:51 ID:riauP5fH0
国民民主は長いものに巻かれた時点で価値を無くすからな
政策重視を曲げずに大きくなっていって欲しい
政策重視を曲げずに大きくなっていって欲しい
25:ハムスター名無し2024年10月29日 23:52 ID:UB26wTX50
これで自民立民と組んだら支持者に失望されるからな
正しい判断
正しい判断
26:ハムスター名無し2024年10月29日 23:52 ID:63LMbvSK0
タマキン、覚醒しすぎて反動が怖い・・・・・
27:名無しのハムスター2024年10月29日 23:53 ID:QNGlqKKI0
ハムちゃん、めっちゃ玉木推すやん
自分も比例入れたけど、石丸とその応援団っぽいのが支援してるのは納得も理解もしてないわ
自分も比例入れたけど、石丸とその応援団っぽいのが支援してるのは納得も理解もしてないわ
※ハミュニティノート
石丸の応援団?ってのがよくわからないけど、石丸伸二自身は国民民主党の事嫌いだと配信で公言してるから支援は無いかと、、、そもそも石丸側にメリットが無い。(選挙カーに登壇したのも渡部恵子議員が偶然通りかかった石丸を誘っただけとの話でした)
28:名無しのハムスター2024年10月29日 23:53 ID:CdjWlzzX0
政策単位で共闘って言ってたからこれでいいんじゃね
じゃないと入れた意味ないからな
じゃないと入れた意味ないからな
29:名無しのハムスター2024年10月29日 23:53 ID:zLJIXSpz0
やりたいことの1番目が紙の保険証と組んだらおしまいだよ
31:名無しのハムスター2024年10月29日 23:54 ID:o6FfGqG.0
感心するけど、本来そういうもんじゃないのか?って思う気持ちもある
日本の政治屋はどういう訳か日本の為に働きたくない者が多すぎて困る
日本の政治屋はどういう訳か日本の為に働きたくない者が多すぎて困る
33:ハムスター名無し2024年10月29日 23:54 ID:JGOJoK7T0
政策ごとの是々非々で動くならこれが正解
35:名無しのハムスター2024年10月29日 23:55 ID:eKE08LW20
頑張って
36:ハムスター名無し2024年10月29日 23:56 ID:mDO1u7W90
やりたいことをやるためなら組むって言ってるからね。
で、国民民主のやりたいことは国民生活の負担軽減。
なぜそれを必死に通さないようにするんですかね。
これだけ支持されたんだかた与党が頭を下げてやらせてくださいって
言ってくるもんだろ
で、国民民主のやりたいことは国民生活の負担軽減。
なぜそれを必死に通さないようにするんですかね。
これだけ支持されたんだかた与党が頭を下げてやらせてくださいって
言ってくるもんだろ
37:ハムスター名無し2024年10月29日 23:57 ID:43VptFuY0
というか現状国民民主が賛成反対の議決権にキーを握れてるのに
あえてわざわざ連立に組み込まれる必要がないしな
あえてわざわざ連立に組み込まれる必要がないしな
38:ハムスター名無し2024年10月29日 23:59 ID:frwxD8sl0
いままでの野党は文句言うばかりで代案のない野次馬まがいの連中だったけど、やっと国民のために国会で仕事をしてくれる人があらわれた。
39:名無しのハムスター2024年10月29日 23:59 ID:AiAMXMsR0
今回国民民主に入れてよかった、自分だけじゃなくて他の人も入れてたって知ってもっとよかったよ。もっとたくさんの若者が投票してー
40:名無しのハムスター2024年10月30日 00:00 ID:se.8IFT90
国民は反与党ならば、こういう野党を大切に育てないとだめね
41:ハムスター名無し2024年10月30日 00:00 ID:sm48.6oc0
周りがよく見えてる
やっぱ石破・野田とは違うわ
やっぱ石破・野田とは違うわ
46:ハムスター名無し2024年10月30日 00:02 ID:JggiiAlT0
与党になりたいがために共産党なんかと選挙協力しようとする立憲や、なりふり構わず国民民主と維新にすり寄る石破自民はたまきんを見習ってほしいわ。
50:ハムスター名無し2024年10月30日 00:03 ID:diTieKpx0
まさしくその通りだと思う
全力で応援するからこのまま頑張ってほしい
次の選挙では全国に候補者擁立してくれ!
全力で応援するからこのまま頑張ってほしい
次の選挙では全国に候補者擁立してくれ!
Re ゼロから始める異世界生活 レム
https://amzn.to/3UoJyvk

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まさか日本の野党でここまでやれる政党が出てくるとは
そのまま突き進んでくれ!
このまま行ってくれ!
青木理と同レベルだよな
改めて思うけど
稀に覚醒する
と言われてはいたが、完全に覚醒したのか…?
20年後ぐらいに与党になったら激アツやね
このまま貫いて欲しい
ブレインにマトモなやつがついたのか
腐らず頑張ってほしいな
あ、ビジウヨは要らない?
政策重視を曲げずに大きくなっていって欲しい
正しい判断
自分も比例入れたけど、石丸とその応援団っぽいのが支援してるのは納得も理解もしてないわ
じゃないと入れた意味ないからな
このエラーさえなけりゃマジで言うことなかった
日本の政治屋はどういう訳か日本の為に働きたくない者が多すぎて困る
あれは詐欺師みたいなもんだから
で、国民民主のやりたいことは国民生活の負担軽減。
なぜそれを必死に通さないようにするんですかね。
これだけ支持されたんだかた与党が頭を下げてやらせてくださいって
言ってくるもんだろ
あえてわざわざ連立に組み込まれる必要がないしな
やっぱ石破・野田とは違うわ
その為にわざわざ連合自らメディアに出て来てたわ
恥知らずの玉川・青木はコメンテーターを辞めて国会議員を目指して国民に政策を訴えてみたら良いのに(参議院選挙に向けて立憲がサポートしてくれるはず)
わかるぞ玉木
第一党はあくまでも自民であり、つまり有権者の民意が一番大きいのは自民であることを忘れないでほしい
アメリカみたいに小さな政府を目指すのね
サポートは大幅になくなるね
まあそれもありか
全力で応援するからこのまま頑張ってほしい
次の選挙では全国に候補者擁立してくれ!
どちらにせよ譲歩引き出す為にも一旦断るのが正解やしな
玉木がこのままならしばらく国民に入れるから選挙がどうのとか与党がどうのとかなしで頑張ってもらいたい
そのうち結果も付いてくるやろ
略称だけがほんとね
あれで立憲に行った票は結構あったと思う。
国民民主党の政策実現
あれで立憲に行った票は結構あったと思う。
日本の希望 玉木
日本の汚物 玉川
いいぞもっとやれ
俺の父方の一族もそうだわ
みんな高齢化してパワーダウンした
連合の支持を受けてるから表立って連立は組めないからグダグダ言ってるだけ
アムロコスプレでニュータイプに覚醒
民主党って書くアホが同じ比率なら按分でトントンだぞ
国民が損してるパターンは国民支持者の方がアホって事になるけどそれでいい?
まともになれば組むよって言ってるし、今の国民民主はすごく推せる
都知事選では石丸を支持して前回の衆院は維新を支持してるからなぁ
見直した。国民民主で選択的夫婦別姓については賛成できないが、他の政策は認めてる。
連立組んで犬になるより
対等に構えてキーピースになる方が後々いいからな
次を見据えても独立独歩の姿勢を見せる方が良い
あれだけうるさかったのに選挙終わったら空気みたいに消えた
玉木に全部持って行かれたじゃんw
比例は白票だったけど今後の動き次第で次回は国民民主党の名前書くわ
今、高市高市言う意味あるん?
コイツ絶対投票してねーや。
だって国民民主党に比例代表で投票する場合は「国民」って書いちゃダメなんだよ、それ略称として使えないんだから。「国民民主党」ってちゃんと書かないといけないんだからな。
当たり前だろ
なんで高市推してた人が石破を応援しないといけないんだよ
国民民主に入れようとしてる層は国民民主って略さず書くんじゃないかね
比例票だけなら損してるのは立憲の方な気がする
石破「安倍、選挙で負けたんだから辞めろ」
石破「麻生、選挙で負けたんだから辞めろ」
石破「悪夢の民主党とか言っちゃ駄目、人の所為にしてる」
石破「選挙で負けたけど辞めない!悪夢の民主党!」
何だこいつ頭民主党か?
実際その辺見越して動いてるだろうよ
今の高齢者が寿命で減ってきた時に実務でじわじわと党勢高めていったら政権狙えると思う
ネットの声がデカいだけだったのよ
玉木のは結果出てるし本物の人気だろうけど
政治家として当たり前のことしか言ってない気がするんだけど、よくよく見直したらそれができてない政治家しかいなかった。立派や。応援してくで。
どうしてこんな覚醒したんや?
そりゃ維新の38/164と国民の28/42を比較したら勢いがね…
既に自民で壁対策はやってますし、玉木氏はマニュフェストで3号被保険者廃止を掲げたり過去に勤労者皆保険が理想と仰ってますよ
共産党も社民党も維新もれいわも同様。実現しないから妄想でも構わないんだよね。
あと、民意なら1割も議席がとれなかった党にどういった民意が示されているか、増減だけで考えるのも大馬鹿な話。
公明、共産、社民の衰退は高齢化が原因やろな
若者への訴求力を欠いたまま世代交代にも失敗した
代わりにれいわや保守、参政が台頭してきたけども
理想論を唱えるトップに、有能な幹事長が共感した感はある
二人三脚での覚醒に見える
マトモな野党はなんぼあってもいいですからね
石丸の件は国民民主側がオファー出して上に上げたのは確定して玉木も認めたでしょ
今回の件に限って石丸は完全に被害者で国民側が悪いよ
是々是々を自公に飲ませる立場なんだよなぁ
だって民意なんだから
この流れから反日勢力に取り込まれる流れ、よく見てきたけど
というか、下手に連立組んで意見歪めるより、第三勢力で居るほうが意見通しやすい、絶妙な議席のバランスだと思う
過半数を考えれば自公にとっては話が通じる野党の国民民主か維新の協力が必須
国民民主としては維新と共同歩調取っていければ、実質的に自公の法案通す権限を国民民主と維新が持てる事になる
立憲その他野党の議席は空席として無視できる
維新が自公に取り込まるケースがあれば、国民民主の影響力は弱くなるけどな
アホすぎて草も生えない
サポート以上に搾取が無くなるので大歓迎
悪意ゴリゴリの妄想で仕事になる無敵の人だよな。
ラジオ体操のスタンプカード感覚やろこれ
ガチでありがとう!
ただ石破も総理になるまでは正論ばっかり言ってきたし、だからこそ党内で嫌われても国民人気は常に上位だった
それが実際に総理になったらあのザマなので、玉木なんて与党内どころか野党なんだから今のうちはいくらでも正論言えるよ
政治家は実際に政権取ってからが大事
応援はしてるけど過度な期待はしてない
ワイも比例しか入れられんったけど入れたで!頼む玉さん!日本を救ってくれ!
細川政権的な悪夢とか本当にやったら屑過ぎるて
絶対に引いてはいかん
与党も野党も議席多いとこに限って銭ゲバ悪代官か反日反社しかいないもんな。
警戒しながら、これからも進み続けてほしい。
勝ったのは良いが、不安定な国会、内閣になってしまったことを懸念していると
そこまで国のことを考えられるなら、次は更に大勝ちしてくれ
そんなんあったんか。
10年以内に第一野党いけるといいな。
ぶっちゃけ選挙って当選しちゃえば公約や街頭演説の内容ブッチしてもペナルティないからな
日和ってどっちかにつく危険性もあったが比例は国民に入れた身からすると入れて良かったわ
政策によっては…ってのが本来の道理で何が何でも反対する党とは違うな
言うて立憲は、(中国韓国)民主党やからな。
国民は日本の民主党として頑張ってほしい。
自民が露骨な反日なったからな。応援したくなくなる人が増えるのは残当
比例枠取りすぎて余るとか変な笑い出たわ。
これをあと10年続けられたら信頼してもいい
Xで善玉菌(玉木)、悪玉菌(玉川)言われてて草
他の党は相変わらずクソのままだろうし
国民民主の岩盤支持層獲得するなら絶対この方針の方が良いわな
マジで今の日本のキーパーソンだわ
榛葉やろ
連立を組んで存在感を示す事で
不満を持ちながらも消極的自民支持を続けてる層を引っこ抜く手もあると思う
共産の減らした票数が毎年亡くなる高齢者の比率と合ってるって話題になってたな
あと10年で消えるとも・・・
是々非々って事は場合によっては国民民主の議席が自民党の為に使われる可能性があるって事だからな。
しおらしく野党路線に戻ってから維新叩きの報道がピタリと止んだもんな。
以前のように日和ったりしないでねー
ネットで批判しまくれば玉木は軌道修正して応えてくれる印象
経済政策で間違えた発信した時に、高橋洋一がアドバイスの電話したらすぐに訂正してたしね(これは個人的に驚いた。今までの政治家と違う)
ネットの声は自公はガン無視、立憲は訴訟のイメージ
有権者は批判で意思表示(もちろん誹謗中傷はダメ)すれば良いと思うよ
国民民主のニュースに毎日ワクワウさせられるわね
小選挙区に国民がいなかったからこっちはしゃーないが・・・ちゃんと比例は略さず国民民主党って入れたわ
ソースは俺の脳内ww!!
党首が登録者ミソッカス時代からYouTubeをずっと続けてきたってのもだかいんだろうな
自公はただの発信に使って、立憲は身内ではしゃぐために使うけど、玉木はちゃんと対話のツールとして使ってくれてる
こんどは玉木ネガキャン始めそうだな
何とか反石破勢と共闘してほしいんだが
財務省が邪魔するか取り込みに来るだろうから有権者は常に監視する必要があるな
情勢はクルクル変わるから
2,3年後こうなるわ
石丸がすり寄ってるだけだろ
玉木は応援は頼んでない勝手に来てたと公言してる
来年参院選なんだからどこも既にモードに入ってるよ
香川2区在住として嬉しい限りだわ
投票行った甲斐がある
岸田が大敗の原因作って進次郎が足りない頭で
2000万だの推薦外しだの女性擁立推進だの低レベルな戦略でテメェらの周りにあえて火を放って自分は速攻トンズラ
そして全ての責任を押し付けられるボンクラゲル
何時までも付き合ってられんよこんな党は
馬場が与党入りを狙って岸田に利用され政治資金規正法改正案を通すのに協力してしまった事への失望感で比例票300万も減らしたんだよね。
大阪の小選挙区では吉村が仕切ってるのと対立が自民、公明、共産くらいだったので圧勝したけど比例票は減らしてる。
そもそも維新の会の議員で与党入りを希望する議員はほとんど居ない。
しかも馬場は続投するつもりみたいなので、今後維新の会は割れる可能性がある。
内紛なんかしてる場合じゃないのにな
極左勢力(辻本・山尾・細野・志位など)と一緒にアベガーをやってた人物とは到底思えない変わりようや。
断らないとな。まずは。
ちゃんと良い条件引き出してくれ!
そこまでの影響力なんて無いだろ。
国民を豊かにするという視点から外れて見た人が、「行動がブレた」とコウモリ認定していただけ
そして国民の声を『聴く力』を発揮して、実現すべき政策へとブラッシュアップされてきたと思う
当時はヘイトを野党にぶつけまくり、悪夢の民主党の玉木と言って世論誘導していたハム速がねぇ
政策を実現させる為に組んだとして、実際に政策を実現させたならそれは逆に支持者は離れちゃ駄目だと思う
最初から政策ありきだと言ってる訳でその政策通りに実現させたならそれは支持者として評価するべきだと思ってる
勝手に自民や立民と組むとは思って無かった!って批判するのはおかしい
だって現状の議席数で法案を通すにはどっちかの賛成票は必要不可欠なんだからね
政策ありきって主張をちゃんと理解してなかった方が悪い
ワイ個人は事務補佐官レベルでいいから潜り込ませてノウハウ勉強して欲しいわ、政権を狙ってるなら本当に
実際いまのところ国民民主って窓際議員だった頃の石破と同じなんだよな。
維新は事実上の大阪政府で実務経験あるからどうしても敵も増えるのでアンチが多いけど、玉木はまだ仕事して無いから敵が居ないだけで案外集中攻撃されたら石破みたいにアッサリ日和るかもしらん。
国民民主が無理なら維新もあるからな。
そこまで自民党が下に出ることは無いよ
他の野党が勝手に零落してっただけなんだよなあ
知らん頃だけど社会党?はトミイチ政権まで作れたし
その頃と比べるとアベガーアベガーと連呼するだけで集票出来る事に気付いてしまってマア大変って感じ、野党と野党に票入れてる国民も
馬鹿はお前だよ
働いて税金納めろ
大きくなると財務省の犬や医師会の息のかかった人、中韓の傀儡とかが素知らぬ顔で擦り寄って集まりそうな嫌な予感もする
潰えた百合子の野望もこの勢いに便乗して今頃画を描いてるかも知れない
自民もな
なんかその臭いはするよな
恥ずかしげもなくまたガソリン値下げを口にするのか?
飲ませられるほど政策練れてないんだよなぁ。。国民民主党。。
20P弱で文章少なくてすぐ読み終わるから提出した法案見てきな
この人はまともだと思うけど国民民主にポッポの息子がいるのだけがどうも気がかり。
まあコメンテイターなんて
本来「個人の感想です」で片付けられることを
さも専門家のようにそれっぽく話すだけで
何も生産性の無いポジションだからね
(昔居た、ショーンKなんか分かりやすい例)
もちろん、それなりに専門知識ある人もいるけど
そういう人は突き詰めてくると「〇〇評論家」とか「〇〇研究者」とかになってくるから
ホリエモンとかみたいに守備範囲が広いタイプじゃないとコメンテイターとは別枠になる
これ自民党内でも普通に出てたし
そもそも上げてない事が説明できないぐらい歪んだことになってるしな
まずは一つでも実績上げて「維新はたかが地方だけ」「国民は国政で実績」の看板を
その頃の老後医療や福祉はどうなってるんかな
今の2030代は姥捨て山的な老後受け入れられるんかな
議員だけじゃなくて大阪全勝させた有権者もそう思ってるとこあるよね
馬場みたいに左翼いれてまで党勢増やしてほしくない
そんな事してまた大阪に立憲議員が生まれたり共産党が行政に関わるのだけはイヤだ
大阪を利権行政だったころの動かない借金だらけの汚い街に戻りたくないってね
国民2番手が20だいかろ40代
立憲トップが70代以上
国民2番手が20代から40代
立憲→真っ赤だから論外
自民→わざわざ対等になる意味ない
ポッポは財布としては政治家でも最強クラスだから
高市推しでヒステリックに選挙中に石破をボロクソに中傷して自民党崩壊の後押しをしたからなw
挙げ句に鞍替え。幼稚だねえ。
立憲は旧社会党系で反自民、共産党と組む時もある!旧社会党と共産党が組んだのが美濃部東京都知事!
ほんこれ。
夜の報道風番組とかの偏向の度合いは異常。
他の野党がやらないのがおかしいんだよなぁ
比較対象がアレすぎて相対的に神に見えるけど言ってることは割と当たり前の内容だし
今の自民党でそれやったら若者の支持を完全に失う失う
昔みたいに選挙の時だけ頭を下げてそれが終わればそっぽを向くスタイルは最早通用しない
ポッポは弟とも政治的志向が違ったし、息子とも違うようだからそこは別に
それでいて親族の仲は良好だったから、あの一族は生まれながらの政治家貴族なんやろな
政治に携わるのは当たり前で、人によって政治的志向が違うのも当然のように許容できるという
政治家としての手腕はともかくポッポのそういうところは人間として立派やと思うで、弟への弔辞も素晴らしかったし
政治家としてはみんなボロクソに言うけど、人間個人としてのポッポを悪く言う人間は政敵にすらいないというのも頷ける
確かにいたね負けてなかったっけ
石丸て壺界隈の噂あるよね。イメージダウン狙いですり寄ってるんじゃないの。
演説も勝手に来て登壇する流れ作ったらしいし。
比例で復活当選
学歴は申し分ないし、日本を導いて欲しい、
実現したら面白いが、石破が辞めるのを嫌がるだろうけど
特に震災時ミンス党に嫌気さしてたから絶対にミンスの名を冠するものには入れないと誓った俺がまさか国民民主党に投票することになるとは
自民には岸田禍といい石破やチンジローといい全然良い材料が無い
おいまじか今知ったぞ
やべーじゃんまた俺騙されたんか?
クソが
ポッポのムスコも心配だよ
けど比例代表入れたよ
ただその共闘したい政策を総務大臣は全否定したんで自民執行部は割と大慌て
それら取り込んだら腐ったミカンになる可能性あるで
「昭恵がなんか安倍の死霊でイタコ芸してるし」
(訳 アベガー!)
「日本壺ウヨ党でも入れてやればいいじゃん?」
(訳 ツボガー!)
「あ、ビジウヨは要らない? 」
(訳 ウヨガー!)
国民は党首がまともでも党員は既に立憲と大差ないで
中国新聞レベルのネガキャンだな。
というか、維新から数名引き抜いたら過半数だからな
ほんとに困ったらあの手この手で引き抜くだろうよ
減税でインフレ促進からの物価高で減税分チャラ、税収減でサポートも減少やで
しかも、インフレ円安給与アップによる税収増を財源にしようとしてるから物価高と円安抑えるかどうかも謎や
仮に与党になれても衆院選で1番関心の高かった物価高抑えられなきゃ即退陣やろうなー
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
創価信者らにコロされた朝木明代元東村山市議!
で 検索してみて下さい、朝木明代元東村山市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、
創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元東村山市議! 是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、現在は朝木明代元東村山市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、
東村山市議の朝木直子Xで検索してみて下さい。
俺も今回は1票投じさせてもらったよ公明が強い区だったけど勝ってくれて嬉しい
なんで国民民主だけなんだよ…
ショーンは個を殺して当たり障りのないコメントをするからある意味有能だったよ。
玉川は個人の意見や思想を立場を利用して事実のようにコメントする。
真逆のタイプだよ。
今はブレずに耐え忍ぶときや、党内の離反やスキャンダルには要注意や
その通りだけど、
それが出来た野党が今までいなかった。。。
こんなに議席とれると思ってなく適当な政策を並べてたので
実現できないのを今になって焦ってる
自民は-533万、立憲は6万票しか支持が増えてないんだから、そりゃあ強気で押せるだろう
石破は石破で総理の席に居座ろうとしてるし、今回自民に投票した人ですら、
愛想を尽かして国民民主党支持に回るだろう
石破や岸田は最後の最後まで、国民の意思が分からない無能政治家
>今聞かれれば、1回目も2回目(決選投票も)も『玉木雄一郎』ということ以外ありません
この言葉さえ聞けりゃ満足です。
これで政権交代は100%なくなったわけだ。
あとはせいぜい政策実現にむけて頑張ってね、移民推進する売国奴の集団『国民民主党』さん。
自民が続けても裏金は直らんよ
玉木さん以下のメンバーがなぁ…
選挙演説で登壇したあの人連れてきたりとか…
そうでしたっけウフフするような政党はいらんのや
ここまではNHKをぶっ壊すとか言って国民を騙して議席数確保していた奴と同じ
期待半分疑い半分で注目するわ
そりゃ義務的に応援には行くけど勝つとは高市も思ってないだろ
どれだけ高市に人気があろうが候補者本人がカスでは無意味
こういうまともな野党が出てきてくれて本当に嬉しい
カッコいい
今後もし立憲民主党や自民党と組んだとしても「あ、いやこの政策の時だけだから…(以下繰り返し)」ってできるしw
それは無理 内政しか
どうすりゃ減ってくれるんだろうか
そいつらと区別つかない時点でお前はガス室に行くべき障害者
現時点なら消去法で入れるならなら自民党が正解。金絡みで感情的にさせてアンチ自民がどれくらい出るかメディアコントロ—ルしてみたら意識高い系が国民に入れた。かしこい人は今回投票行っていない。
ネタなのに何イラついてンのかwww
簡単に引っ掛かるなよ
その末路も決まってるからね
河野や石丸がどうなりましたか?
いつ移民推進したの?
連合は労働者側組織だぞ
そこに後押しされてる国民が移民推進って馬鹿も極まってるね
無知は迷惑だから発言しないでね♥
玉木発言
すでにノートもついてますが、私は以前から、国が責任持って対応せず自治体任せにするなら外国人の受け入れ拡大には反対だと言っています
管理しないなら 反対!
国が責任持って帰国まで管理するなら反対はしないって立場や
自分たちは立憲と違う是々非々で決めると言い張ってた人達が本当に出来るか問われる事になるな
あんな、よー聞いてみ?
石破はアジア版NATOとかアメリカ領に自衛隊基地建設とか実現不可能な事ばかり言うとった
安倍政権時代は批判ありきでポジショントーク
逆に玉木は実現可能な政策しか言ってないのよ
そこが石破や他の野党とは大違いなんよ
103→178万とか労働者にはサイコーに平等な政策だろ ナマポに恩恵なし
ガソリン税も本来取れない物を取ってるだけ減らせばめちゃくちゃ経済に好影響
消費税は上げた方が良い
その代わり一般人の手取りを消費税を上げた分は減税する
893や不労所得者に対する増税は消費税が無難だからな
日和見で、都合いい時は賛成、悪い時は反対
これがてきるのが一番よいな
しかもその判断で法案の成否が決まるとか最高だよね(維新も同じ立場ではあるが)
下手に連立入りすると反対したい法案も賛成させられて、後々政策不一致で叩かれるからな
自民党終了に向けての終わりの始まり選挙とも言える
自分たちの利益のために国民(老人)を洗脳して愚民化させてる
若者はそもそもTV見ないしな
国民民主も信用していない。タマキンは特に
信用していない。今回は自民には投票できなかった。
あいつじゃ官僚に勝てないだろ
減税は難しいと思うぞ
まだ百合子を諦めて無いなら必然与党合流もあり得ると思ってるし
そしていつでも手を組んでやることも出来るからと他党にけん制
中々優れた政治家だな
個人の意見と党の意見は別。党首が党で意見を集約して、政策をあげる。そして、その政策が法案として通るかどうかも議会で決まる。これが、民主主義だ。そうでないなら、独裁だ。
わかる
ちょっとマシになったからってみんな玉木称賛してるのドン引きするわ
両方は減税派だろ
お前は増税派の自民党、立憲、公明党でも応援したら良い
日本が抱える問題で最早取り返しがつかないレベルになってる原因の大半がメディアの報道だからな。
裏金手のひら返し&批判よりまともな政策を挙げる(普通の事)戦略が功を奏しすぎでわろた
そりゃあ350万票も自民から国民民主党に票が流れるわなw
ほんとマスゴミはゴミだわ
ほんそれw
民主党って書いたらわからんだろと思ってフルで書いたわ
あれ絶対罠だろw
立憲なんざ政権交代だけが目的で何もできない無能集団だし
うちのとこにはいなかったけど…次いたら投票するから候補者でてくれ
連立組まないほうが常にキーパーソンの立場だから存在感出る。
むしろ連立組んで自民が自由になったら、消極的自民支持は対立憲を意識して引き続き消極的自民支持のまま。
国民民主党がちゃんと政策を見て(政局ではなく)是々非々で活動してれば、消極的自民支持層は国民民主党に流れ始める。
最悪立憲が第一党になっても、それなりの数の国民民主党がちゃんと政策見て反対するときは反対してくれる(変な法案は通らない)と安心出来れば、自民を消極的に支持する必要がなくなるからね。
経済対策です
経世済民
現時点ではってあたり、まだ自公からいい話はないんだろう
政策実現の餌として票をうまく使えるといいんだがな
立憲側を完全拒否だと民民票なしで勝てる目算が建ってしまったら終わり
駆け引きはまだまだかもな
投票して良かったと思えるように頑張ってほしい
若いのしか引っかかってないから安心していいんじゃね?
自民がどこかしら抱き込めなければまた遠からず選挙だろうからそこでどうなるか。
自民が割れたら面白いけどそこまではないか。
>いつ移民推進したの?
都合の悪い部分を隠そうとするのは良くないことや
自公の移民慎重派に比べて国民民主党は明確な移民推進派や
減税で足りなくなる国家予算を移民で賄おうというのが国民民主党なんやで
こんなもんXにつけられてるノートにも散々書かれてることや
ちゃんと調べてから投票しないと痛い目を見る良い例になったな
存在感が示せれば再解散があった時有利になれる。
報道のレベルが極めて低いと言われてもしゃーないわ
確かにクソだが自民に灸を据えるために他所に入れた
ハミュニティノートの国民民主の他の議員が勝手に声かけたはニュース記事で読んだな。
てか、石丸国民民主嫌い言うてるくせに誘われて結局登壇してるのは草なんだが。
すべからく政党(特に野党は)こうあるべきよな
他の政党もハッキリとした政策打ち出してそれを貫く方がウケがいいって気づいてもらえればなぁ
一番の懸念材料だった前原が抜けたのが一番大きいわ
あいつの路線はリトル立憲だったし、あれが代表になる可能性が0じゃなかったから支持できなかった
今後どうなるかは分からんが
投票行かない奴は例外なく馬鹿だよ
多分外国人参政権が認められるようになって外国人議員がはびこるようになって日本人排除法案が可決されても馬鹿は選挙行かないよ
自民の中でマシってだけで
自民以外の選択肢あれば違う方に行くわ
自民浄化には期待する
枝野は中心には来ない
いつまで昔のことを言っているんだ
アベ支持の高市早苗が残っている時点で自民の方が変わってない
まじかよ、と思って調べたら全然違うじゃん
ソース:「共生社会」の実現を問う— 移民政策に関する政党アンケート2024衆院選
まず「自公の移民慎重派」ってのが何なのかふわっとしてて意味不明だが、自民の「党として」の見解は「ノーコメント」だぞ。仮に党内に移民慎重派がいたとして、党の方針に影響させられてないんだから意味なし。公明は一部でむしろ推進してる。
対して国民民主党は総じて「移民に慎重」の立場。
まーまだ与党じゃないからちゃんと見る時間はある。
中抜きの操り人形のゴミと一緒だったら切り捨てれば良い
逆だろ
自民と組む気は全く無いと明言している
立憲からいい話が無いんだろ
次の参議院選や全国の地方選で今回落選した奴やトラブル抱えた奴が当選して、長期的には行き詰まる
勢いあるとこは大体そうなる
党内で揉めずに言えるのがそれだけなんよw
旧民主と全く同じ烏合の衆
それなのに自分達が選挙で大敗して国民民主が議席増やした瞬間擦り寄って連立持ちかけるとかどこ見て政治やってるんだか
結局は実現したい政策がある訳でも何でもなく権力基盤を失いたくないだけという醜悪な魂胆が透けて見えて反吐が出る
結局裏で融通利かせ合う仲って事?
マイナアレルギーだけ挙党一致とか老害きわまる烏合の衆なのがすげえやw
法律決めたときはまさか立憲みたいに後から略称被せてくるアホの存在は想定してなかったからなあ
できれば今の老害が早く消えて現役世代の票が国民民主に入ってくれれば良いんだけど、あと10年以内に日本がクルド人と中国韓国に食い潰されてそうだからどうにかしてほしいな
石破っていきなりF-2の生産止めて空自の訓練スケジュールに混乱招いてなかったっけ?
生産継続させてれば東日本大震災で海水に浸かった機体を無理矢理再生させずに済んだらしいし。
ソースは?
いつその発言したの?
そもそも減税を移民で賄うって意味不明なんですが?
移民となればほぼ日本人と同じ行政サービスを受けられる 生活保護までも…
それに移民は総じて低賃金だから収める税金は少ないと思うけどどうやって賄うの?
高所得エリート層の移民を推進って事なら意味は分かるけど…それなら寧ろ歓迎だよね
昔マスゴミ業界が垂れ流してたガスガンにそのまま実弾を装填して発砲出来るっていうとんでもない報道を未だに信じてる老人が多いからな。
似てるのは外見だけで機関からバレルの直径、材料、構造その他あらゆる部分が本物とは全く違うのに。
前年度比30%増し税収がこのところずっとだったから
元に戻るだけでは?
今後益々株上げるだろコイツ
手取り増える!と喜んだところで、法案通ったら壁なんて関係なく所得がいくらだろうと所得税は無税だろうと、働いるならば保険料は払うことになるかもしれないんですがね
立法プロセスの方が重要だと思うならそれでいいけど
財布として散々使い倒してボロ雑巾のように捨てて欲しい
ちゃんと記事読んだ?
野田とは党首会談という会話自体しないって選択だ
連立は自民ではなくどことも組まない
与党になる気はないんだよ
そっか比例で議席あまりまくったんだもんね。
石丸が演説出現でネガティブな人多かったから、んなことはない。
お前の妄想や。
実際は石丸が擦りよっただけで、玉木は詳細な経緯知らんかったゴメンチャイしてたしな。
安定して40~50議席確保できれば、もっと色々とやりやすくなるはず
こういうのを待ってた
地道にいこう
もうね、アイツはムチャクチャなエピソードが多すぎて…
マスコミバリアで守られてただけで…
防衛省の制服幹部が1番嫌いな大臣の1位2位は石破と河野 マジで糞だったらしいよ
そうか今のまま総理を変える手があったか
榛葉の悪行は許された?
このまま自民のジジババにチューチューされて
悲惨な時代で自分の人生を終わらせるつもりか
何のために与えられた一票だ
玉木先生しか日本に未来はないぞ
コメントする