hq720
0 :ハムスター速報 2024年11月8日 17:00 ID:hamusoku
 国民民主は衆院選の目玉公約だった「年収103万円の壁」見直しを2024年度補正予算の段階から実現するよう迫るなど、初日から強気の姿勢だ。要求のハードルは高く、政府・与党は対応に苦慮している。

 「期待してくれた人に応えるため、手取りを増やす経済政策を何が何でも実現したい」。国民民主の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、所得税の非課税枠を103万円から178万円に引き上げることに改めてこだわりを示した。

 国民民主は8日の協議で、総合経済対策と補正予算の取りまとめに向けた要望書を提出。「103万円の壁」の見直しに加え「ガソリン減税」も明記した。ともに25年度税制改正の焦点と目されていた課題だが、補正予算段階から何らかの措置を前倒しで実施するよう迫った形だ。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/54871b2b81925914b10565ccf0106e45f09a43c0



1:ハムスター名無し2024年11月09日 15:36 ID:xuxqKINv0
国民民主がいなかったらどうなってたんだ?



2:ハムスター名無し2024年11月09日 15:37 ID:wJNthj.F0
まずはやると決めること
そうすれば切らないといけない予算が浮かび上がってくる
そして、あの予算は要らんよな



3:名無しのハムスター2024年11月09日 15:37 ID:sHIS6TDX0
この公約への財務省の対策はマジで頭いいと思った



4:名無しのハムスター2024年11月09日 15:37 ID:f55eIMnM0
国民民主党に投票しない現役世代はおらんやろ
年収高い人にもだいぶ意味がある政策や



6:名無しのハムスター2024年11月09日 15:38 ID:rBMrOpXq0
議席的にも今しか無いかもしれないからガンガン行って欲しい。
この期に及んで結局ばら撒きしか出せない与党と立憲は終わってる。



7:名無しのハムスター2024年11月09日 15:39 ID:UTY.T1Ic0
玉木さんに嫉妬丸出しの立憲米山あたりは意地でも通したくないんだろーな
反対する理由がないのはみんな分かってるんだろうに、この法案が人質になってるのがもうヤダ
さっさとやれ



8:ハムスター名無し2024年11月09日 15:39 ID:7rQc8DFn0
今もっかい選挙したらさらに議席伸びるべ



9:ハムスター名無し2024年11月09日 15:40 ID:dIJbAnxx0
35年で最低賃金は倍以上になってるのに
基準は35年前と変わらないのはおかしいやろ



10:ハムスター名無し2024年11月09日 15:40 ID:a6lo1j7U0
まさか自民党が立憲民主党に魂(重要ポスト)まで売るとまでは予想できなかったわ
これで国民民主党がイニシアティブを取れなくなるけど、裏には財務がいるんだろうな…
でも国民はちゃんと覚えてるぞ貴方たちが正しいことをしようとしていたことを…



11:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:k.gmDY5m0
今回は比例でしか投票出来なかったので次はもっと候補者立ててください
次回も応援します



13:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:a51VEBvr0
財源は
医療費一律3割負担例外なし
後期高齢者のもらいすぎた年金は3段逆スライド方式で返還
赤字法人への一定程度の課税
生活保護支給の厳格化



16:名無しのハムスター2024年11月09日 15:42 ID:ENsNbOum0
頭岸田かよ、の対義語考えないとなぁ



17:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:QvSqQVs.0
玉木頑張ってくれ…



18:名無しのハムスター2024年11月09日 15:42 ID:I6w7rsl40
消費する金がある人への消費税減税よりも、金を稼ぎたい労働者への所得税減税の方がはるかに最優先



19:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:qcdm0lQw0
次の選挙で立憲と自民から全部国民民主に流れるな



20:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:aCJ4sGjg0
国民民主にとってもここは分水嶺やからな。

これで結局何もできませんとかなったら、今後の支持率は地に落ちるからな。



21:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:RUC3k8970
ちゃんと議論出来るお題で与党に強気な政党って初めて見た気がする



22:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:pZvWBmGT0
見てるかパヨ党
約束ってのは守るもの、最低でも守ろうと努力ぐらいはしないといけないものなんだぞ



23:ハムスター名無し2024年11月09日 15:43 ID:ljb7KFWp0
野党の政策がここまで注目されたことってあったっけ



26:名無しのハムスター2024年11月09日 15:44 ID:izBJIwS70
財務省職員を選挙で選びたい



28:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:b1RVBrig0
マジで第三の選択肢ができるだけでここまで政治って変わる(変わりそうな)もんかと感心してる。
ただ人数が多いだけのなんちゃら民主党とは全然中身が違ってすごいよほんと



29:名無しのハムスター2024年11月09日 15:45 ID:7F6dht6Q0
共産党は前に同じ事言ってたのに今になって反対してんの意味不明



30:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:Bk6pkwHj0
うちは夫婦とも氷河期で結婚は辛うじてできたけど子供は間に合わなかった
だけど後の世代のために、子供たちのために、この政策は通してほしい
下の世代には私達の世代みたいな就職も結婚も厳しくて、
子供をもてなくて悲しい思いはしてほしくない



31:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:cPaSPfnO0
自民がふざけた態度とってきたら即内閣不信任案提出して再選挙でいいよ
今選挙やれば国民民主が野党第一党になれる可能性高いから



33:名無しのハムスター2024年11月09日 15:46 ID:xenUdiuX0
さすが財務官僚出身やで…



34:名無しのハムスター2024年11月09日 15:46 ID:9Jcfldwm0
馬鹿な……公約を守ろうとする政党がいるなんておかしい……



35:名無しのハムスター2024年11月09日 15:47 ID:7F6dht6Q0
パフォーマンスだけしてる野党は見習えよ



37:名無しのハムスター2024年11月09日 15:48 ID:qW1.OLY60
たまきん応援してるよ!



40:名無しのハムスター2024年11月09日 15:48 ID:hqK28CAT0
折れないでその信念を貫いて欲しいわ



41:ハムスター名無し2024年11月09日 15:48 ID:lnece8nL0
まぁ今までの政治は野党が与党の揚げ足取りしかしてこなかったからな
裏金問題とか議会終わってから外でやれよって誰もが思ってるわ



44:名無しのハムスター2024年11月09日 15:49 ID:NFTg.RfG0
安倍さんの悲願だった財務省討伐は安倍さんの急逝で夢に終わるかと思ったけど、わずか2年後にこんな展開になるとはね



46:名無しのハムスター2024年11月09日 15:50 ID:kNbU0.1T0
マジで頑張ってくれよ…
クソゴミ二大政党をぶっ潰して欲しいわ



49:名無しのハムスター2024年11月09日 15:51 ID:UgLSI.lo0
それでいい
その姿勢を崩さなければ次も勝てるから、その間に候補者に足り得る人材を探すんだ、一人でも多く



50:名無しのハムスター2024年11月09日 15:51 ID:xVWrjvTi0
もうアンタらしか希望がないよ、、



負けヒロインが多すぎる! 八奈見杏菜
https://amzn.to/3UF3FWa





ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧