0 :ハムスター速報 2024年11月8日 17:00 ID:hamusoku
負けヒロインが多すぎる! 八奈見杏菜
https://amzn.to/3UF3FWa


国民民主は衆院選の目玉公約だった「年収103万円の壁」見直しを2024年度補正予算の段階から実現するよう迫るなど、初日から強気の姿勢だ。要求のハードルは高く、政府・与党は対応に苦慮している。
「期待してくれた人に応えるため、手取りを増やす経済政策を何が何でも実現したい」。国民民主の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、所得税の非課税枠を103万円から178万円に引き上げることに改めてこだわりを示した。
国民民主は8日の協議で、総合経済対策と補正予算の取りまとめに向けた要望書を提出。「103万円の壁」の見直しに加え「ガソリン減税」も明記した。ともに25年度税制改正の焦点と目されていた課題だが、補正予算段階から何らかの措置を前倒しで実施するよう迫った形だ。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/54871b2b81925914b10565ccf0106e45f09a43c0
1:ハムスター名無し2024年11月09日 15:36 ID:xuxqKINv0
国民民主がいなかったらどうなってたんだ?
2:ハムスター名無し2024年11月09日 15:37 ID:wJNthj.F0
まずはやると決めること
そうすれば切らないといけない予算が浮かび上がってくる
そして、あの予算は要らんよな
そうすれば切らないといけない予算が浮かび上がってくる
そして、あの予算は要らんよな
3:名無しのハムスター2024年11月09日 15:37 ID:sHIS6TDX0
この公約への財務省の対策はマジで頭いいと思った
4:名無しのハムスター2024年11月09日 15:37 ID:f55eIMnM0
国民民主党に投票しない現役世代はおらんやろ
年収高い人にもだいぶ意味がある政策や
年収高い人にもだいぶ意味がある政策や
6:名無しのハムスター2024年11月09日 15:38 ID:rBMrOpXq0
議席的にも今しか無いかもしれないからガンガン行って欲しい。
この期に及んで結局ばら撒きしか出せない与党と立憲は終わってる。
この期に及んで結局ばら撒きしか出せない与党と立憲は終わってる。
7:名無しのハムスター2024年11月09日 15:39 ID:UTY.T1Ic0
玉木さんに嫉妬丸出しの立憲米山あたりは意地でも通したくないんだろーな
反対する理由がないのはみんな分かってるんだろうに、この法案が人質になってるのがもうヤダ
さっさとやれ
反対する理由がないのはみんな分かってるんだろうに、この法案が人質になってるのがもうヤダ
さっさとやれ
8:ハムスター名無し2024年11月09日 15:39 ID:7rQc8DFn0
今もっかい選挙したらさらに議席伸びるべ
9:ハムスター名無し2024年11月09日 15:40 ID:dIJbAnxx0
35年で最低賃金は倍以上になってるのに
基準は35年前と変わらないのはおかしいやろ
基準は35年前と変わらないのはおかしいやろ
10:ハムスター名無し2024年11月09日 15:40 ID:a6lo1j7U0
まさか自民党が立憲民主党に魂(重要ポスト)まで売るとまでは予想できなかったわ
これで国民民主党がイニシアティブを取れなくなるけど、裏には財務がいるんだろうな…
でも国民はちゃんと覚えてるぞ貴方たちが正しいことをしようとしていたことを…
これで国民民主党がイニシアティブを取れなくなるけど、裏には財務がいるんだろうな…
でも国民はちゃんと覚えてるぞ貴方たちが正しいことをしようとしていたことを…
11:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:k.gmDY5m0
今回は比例でしか投票出来なかったので次はもっと候補者立ててください
次回も応援します
次回も応援します
13:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:a51VEBvr0
財源は
医療費一律3割負担例外なし
後期高齢者のもらいすぎた年金は3段逆スライド方式で返還
赤字法人への一定程度の課税
生活保護支給の厳格化
医療費一律3割負担例外なし
後期高齢者のもらいすぎた年金は3段逆スライド方式で返還
赤字法人への一定程度の課税
生活保護支給の厳格化
16:名無しのハムスター2024年11月09日 15:42 ID:ENsNbOum0
頭岸田かよ、の対義語考えないとなぁ
17:ハムスター名無し2024年11月09日 15:42 ID:QvSqQVs.0
玉木頑張ってくれ…
18:名無しのハムスター2024年11月09日 15:42 ID:I6w7rsl40
消費する金がある人への消費税減税よりも、金を稼ぎたい労働者への所得税減税の方がはるかに最優先
19:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:qcdm0lQw0
次の選挙で立憲と自民から全部国民民主に流れるな
20:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:aCJ4sGjg0
国民民主にとってもここは分水嶺やからな。
これで結局何もできませんとかなったら、今後の支持率は地に落ちるからな。
これで結局何もできませんとかなったら、今後の支持率は地に落ちるからな。
21:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:RUC3k8970
ちゃんと議論出来るお題で与党に強気な政党って初めて見た気がする
22:名無しのハムスター2024年11月09日 15:43 ID:pZvWBmGT0
見てるかパヨ党
約束ってのは守るもの、最低でも守ろうと努力ぐらいはしないといけないものなんだぞ
約束ってのは守るもの、最低でも守ろうと努力ぐらいはしないといけないものなんだぞ
23:ハムスター名無し2024年11月09日 15:43 ID:ljb7KFWp0
野党の政策がここまで注目されたことってあったっけ
26:名無しのハムスター2024年11月09日 15:44 ID:izBJIwS70
財務省職員を選挙で選びたい
28:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:b1RVBrig0
マジで第三の選択肢ができるだけでここまで政治って変わる(変わりそうな)もんかと感心してる。
ただ人数が多いだけのなんちゃら民主党とは全然中身が違ってすごいよほんと
ただ人数が多いだけのなんちゃら民主党とは全然中身が違ってすごいよほんと
29:名無しのハムスター2024年11月09日 15:45 ID:7F6dht6Q0
共産党は前に同じ事言ってたのに今になって反対してんの意味不明
30:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:Bk6pkwHj0
うちは夫婦とも氷河期で結婚は辛うじてできたけど子供は間に合わなかった
だけど後の世代のために、子供たちのために、この政策は通してほしい
下の世代には私達の世代みたいな就職も結婚も厳しくて、
子供をもてなくて悲しい思いはしてほしくない
だけど後の世代のために、子供たちのために、この政策は通してほしい
下の世代には私達の世代みたいな就職も結婚も厳しくて、
子供をもてなくて悲しい思いはしてほしくない
31:ハムスター名無し2024年11月09日 15:45 ID:cPaSPfnO0
自民がふざけた態度とってきたら即内閣不信任案提出して再選挙でいいよ
今選挙やれば国民民主が野党第一党になれる可能性高いから
今選挙やれば国民民主が野党第一党になれる可能性高いから
33:名無しのハムスター2024年11月09日 15:46 ID:xenUdiuX0
さすが財務官僚出身やで…
34:名無しのハムスター2024年11月09日 15:46 ID:9Jcfldwm0
馬鹿な……公約を守ろうとする政党がいるなんておかしい……
35:名無しのハムスター2024年11月09日 15:47 ID:7F6dht6Q0
パフォーマンスだけしてる野党は見習えよ
37:名無しのハムスター2024年11月09日 15:48 ID:qW1.OLY60
たまきん応援してるよ!
40:名無しのハムスター2024年11月09日 15:48 ID:hqK28CAT0
折れないでその信念を貫いて欲しいわ
41:ハムスター名無し2024年11月09日 15:48 ID:lnece8nL0
まぁ今までの政治は野党が与党の揚げ足取りしかしてこなかったからな
裏金問題とか議会終わってから外でやれよって誰もが思ってるわ
裏金問題とか議会終わってから外でやれよって誰もが思ってるわ
44:名無しのハムスター2024年11月09日 15:49 ID:NFTg.RfG0
安倍さんの悲願だった財務省討伐は安倍さんの急逝で夢に終わるかと思ったけど、わずか2年後にこんな展開になるとはね
46:名無しのハムスター2024年11月09日 15:50 ID:kNbU0.1T0
マジで頑張ってくれよ…
クソゴミ二大政党をぶっ潰して欲しいわ
クソゴミ二大政党をぶっ潰して欲しいわ
49:名無しのハムスター2024年11月09日 15:51 ID:UgLSI.lo0
それでいい
その姿勢を崩さなければ次も勝てるから、その間に候補者に足り得る人材を探すんだ、一人でも多く
その姿勢を崩さなければ次も勝てるから、その間に候補者に足り得る人材を探すんだ、一人でも多く
50:名無しのハムスター2024年11月09日 15:51 ID:xVWrjvTi0
もうアンタらしか希望がないよ、、
負けヒロインが多すぎる! 八奈見杏菜
https://amzn.to/3UF3FWa

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そうすれば切らないといけない予算が浮かび上がってくる
そして、あの予算は要らんよな
年収高い人にもだいぶ意味がある政策や
将来の子どもたちに借金を背負わせてるだけ
これに賛成してるやつは、今の老害と全く変わらんクズ
この期に及んで結局ばら撒きしか出せない与党と立憲は終わってる。
反対する理由がないのはみんな分かってるんだろうに、この法案が人質になってるのがもうヤダ
さっさとやれ
基準は35年前と変わらないのはおかしいやろ
これで国民民主党がイニシアティブを取れなくなるけど、裏には財務がいるんだろうな…
でも国民はちゃんと覚えてるぞ貴方たちが正しいことをしようとしていたことを…
次回も応援します
財務省の工作員おって草
本気で言ってるなら少しは調べろ
そもそも税収が過去最大だって言ってんだろ
医療費一律3割負担例外なし
後期高齢者のもらいすぎた年金は3段逆スライド方式で返還
赤字法人への一定程度の課税
生活保護支給の厳格化
そもそもまともに働いてたら関係無いし非課税世帯に悪用されるから撤廃してその代わりに全体的な税率下げるのが一番良いんじゃないか?
国債増える代わりに減税された方が将来の子供にとっては余程有益なんだが?
お前はただの馬鹿だよ
これで結局何もできませんとかなったら、今後の支持率は地に落ちるからな。
約束ってのは守るもの、最低でも守ろうと努力ぐらいはしないといけないものなんだぞ
老人に金配りまくってる自民党・公明党に言えよカス
そっちはもう話がついてるってこと?
そらアカンな…
よっしゃ! ほな一時金給付や!!
…あれぇ?
ただ人数が多いだけのなんちゃら民主党とは全然中身が違ってすごいよほんと
だけど後の世代のために、子供たちのために、この政策は通してほしい
下の世代には私達の世代みたいな就職も結婚も厳しくて、
子供をもてなくて悲しい思いはしてほしくない
今選挙やれば国民民主が野党第一党になれる可能性高いから
財源は
外国人への生ポ・留学生への援助などの各種バラ巻きの廃止
NPOなどの総点検・厳格化
この2つだけでも全然違う
それは無理だぞ
票数が集まっても肝心の候補者がいないから議席は大して増えない
誰でも良いからとりあえず増やせってやったらそれこそ第二の立憲になるだけだぞ
そもそも借金じゃない
借金だと思ってるのは時代遅れのアホ
裏金問題とか議会終わってから外でやれよって誰もが思ってるわ
今の状況で分からないとは流石に思わないけど、この程度の減税でここまでネガキャンされるんじゃいきなりは無理でしょ。減税が効果を発揮して初めて国民の意識が変わる。
やってもどうせ他で増税するだけ
クソゴミ二大政党をぶっ潰して欲しいわ
必死になって自民公明立憲が妨害していた事実はネットに残るよ
その姿勢を崩さなければ次も勝てるから、その間に候補者に足り得る人材を探すんだ、一人でも多く
お前馬鹿か?このまま増税し続けても財政再建なんてできねえから永遠に増税して超絶貧乏な状況を子孫に残すことになるんだが。
口だけの公約なんていらんのよ
さっさと殺されろ
再エネにも切り込んで行っているし、動きが早い
そんな国民民主党が気を吐く中で自民党はリベサヨ化が激しく、もう岩盤支持層も戻らないよ
自民を割ってでも保守派は表に出なきゃならない場面
老人のための予算 200兆
子供のための予算 7兆
ふむ、どうして少子化なのだろう?
年金の掛け金も毎年物価で増減してるんだから改訂しても何の問題もないだろ
何のために基礎控除が存在してると思ってるんだ
なんせ石破なんかを総理に選ぶくらいだしw
自民党からしても自分たちを蹴落そうとしてるんじゃないんだから、ここは通した方が自民党支持率も多少は回復するだろ
玉木国民を盲信する哀れなハム速民の鑑
そんなに勝てる候補者を集められないから夢想もいいところ
そして衆院選から間がないのに、解散総選挙をする大義がないので居座りメガネは総辞職をするだけになる
いや、自民が立憲に渡したポスト見ると大連立やりかねないぞ
法務委員長(西野)、衆院予算委員長(安住)、国家基本委員長(泉)、憲法審査会(枝野)
その他諸々
立憲の支持者も自民の支持者も誰も望んでいない国民の意思を無視した大暴挙だけど
自分は石破ってのはそのレベルの馬鹿だと思っている
もう何にもできないだろ
日本もあと数十年したら中国に吸収(占領)されて
世界地図からJAPANの文字は消えてるさ
その時になって慌てふためくだろうよ
日本女が全員レ○プされまくったら溜飲下げるわ
あらゆる人間を裏切ってきたのが石破だからな
高市憎しであれを総裁にした時点で自民は終わったのは間違いない
だったら何で減税しないの?最賃上がってんだから税収も増えてるよね?増えた分どこに消えてんの?
その証左に自民と立憲が与野党第一党で、更に国民の6割は選挙も行かずに現状維持を求めてるようなので
どれのことだよ多すぎてわかんねーよ
その話し合いの中身にも国民は注目して、投票行動に反映させなければならないね。クソゴミばら撒き増税政策や売国政策を提案バーターに提案して来るのか、否か。
決別することになると
立憲が内閣不信任案出したら下手したら通っちゃうんじゃないの?w
それすると立憲も議席減らして国民民主以外は損することになるから
立憲民主的にも出せないだろうけどww
中国の方が消えてる可能性高いけどな
経済政策失敗し続けてるせいで中国共産党が年々力失って地方軍閥が勢い付けてるから
いつ分裂して群雄割拠の時代に戻ってもおかしくないw
流石の財務省も国の借金は国民の借金って言わなくなったね
マジでプロパガンダすぎんよ
多額の補助金を出すくらいなら減税すりゃいいって件にしろ
一般国民の目線からすると妥当性しかないんだから自民はさっさとやれ
この間の火炎瓶烈士と言い、国民の怒りのマグマはかなり溜まっている所に、諸悪の根源は霞が関の官僚にあることが段々知られてきたからな。オウムのテロが成功しちゃって、当時の官僚が全員排除されていたら、失われた30年は存在せず、日本はGDP世界一になっていたかもな、今頃。
高市さんやったらこうは敗けなかっただろうから石破総理に感謝やね
石破嫌いな自民党岩盤層がこぞって比例で他党に入れてる
頑張れ国民、4年間は独壇場や
れいわ工作員の悲鳴www
なければ作らなければ
でないと日本財務省が終わる
えーと…
子どものためになってない子供家庭庁ですか?
多過ぎたり使途不明だったりの議員さん関係?
よくわからないNPOや天下りとかお友達にあげるお小遣い?
他にもあるよねぇ?
自民党に殺されてた
自民もまともじゃないし
ニュースになってなかったから知らんかった
自民と立憲が連立ってこと?
これじゃ大政翼賛会やね
日本は移民政策を取っていない。日本で生まれ日本で生きる人の意見を聞くか、外国で生まれ都合のいい時だけ金をくれる人間のいうことを聞くか。そんなものはわかり切ってることだろう。野党も与党もいい加減、現実を見ろ。
協力相手を維新に切り替えて予算通す
という策は残ってそうだがどうするんだろうね
今までそれすら必要ない時代を何十年と繰り返してきたのが立憲民主
野党がまともなら政治は動くのにこんなのが野党第一党って時点で勝負にもならない
はっきりわかんだね
・年収の壁付近の人は関係ない
・他の壁が有るから負担増になる
と言った報道を繰り返してるから、みんなはそんな勘違いしてる人が周りに居たらちゃんと説明するんやで
立憲が不信任案に賛同しない超展開
あると思います……
工作かしら
唯一味方になってくれそうな高市さんは今は力弱まってて前に出にくいし
来年の選挙ではもっと自民と立憲の議席を国民民主が奪わないと
足引っ張られたままで何も出来なさそうだわ
個人的には経産省もいらないのでは?と思っている
敵は自民とか他党じゃなくて財務省だからなー、一筋縄でいかんだろうね
お前が最初から言い訳だけでやる気なかったの証明してくれてんぞw
人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!
是非 検索して創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
子ども家庭庁とか
防災省の時は財源がーを言わないまま財源考え無しで通すのに
マジで何なん?
まぁ、減税1個飲ますからわりに増税3個飲まされるから
まだまだ戦いは続くw
マイナスだよ
創価信者らにコロされた朝木明代元東村山市議!
で 検索してみて下さい、朝木明代元東村山市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元東村山市議!
是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、現在は朝木明代元東村山市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、
東村山市議の朝木直子Xで検索してみて下さい!
来年の参議院で自民党立憲は大敗して欲しい
頭いいんじゃなくて
こうなると読めない方がアホやろ
そもそも103の次が106で、かつ106の方が金額が多い時点で103なんてパフォーマンスにしかならんやろ
106もセットで引き上げるならともかく
103が、178になろうが106の壁が残るだけ
財務省「増税」
厚労省「社会保障費増」
政治家「おk」
大企業「法人減税うめぇ」
高齢者「年金うめぇ」
これを30年間やってきた結果、企業に流れた金は内部留保で止まり、60才以上が富の9割を占め、政府の対外純資産と米国債保有高は世界最大、国内で金が回らなくなり経済成長が止まりましたとさ
現役世代のことを考えてるのは国民民主しかいないじゃん。てか令和って何してんの?
予算は無理矢理にでも使い切るのが基本ベースなので、その仕組み変えないと永遠に財源は足りない、何故そんな事になってるかは日本の国の仕組みが徴収と再分配の社会主義色が濃いからなんだけど小泉内閣が中途半端にこの仕組みを壊した結果、ただ貧富の差だけが拡大した
今の状態が良くない原因は中途半端な社会主義状態が利権団体を守ってしまって新興企業がのびると潰されて旧大企業は税金注入してでも潰さないことが許されてる
税金と社会保険料はまた違う気もするがな
そっちを締めろよ。重要なのは若者が選んで投票した
党が実績をあげるという成功体験なんだよ。
老人向け政治の自民と若者向け政治の国民って
対立軸で健全で真っ当な政治を模索すりゃ良い。
共済年金がなんで廃止されたか調べてこい
年金は国の補助が手厚いから入り得なんだよ
厚生年金は従業員が1万払えば企業が1万と国が2万払ってくれる制度
国民にとってはプラス
(企業と国にとってはマイナス)
国民の手取りを増やすのが玉木の政策なら
その観点から見れば一緒
結局手元にいくら残りますか?
って話なんだから
手元に多く残して経済を循環させましょ
ってのが大元の考えでしょ?
頭悪そう
106万のは社保に加入できることをメリットと考える人もいるから103万と並べて考えるのは不適切。
それをあたかも103万と並べて、103万を引き上げる代わりに106万を引き下げます、増税です、残念でした、なんて受け取れる表現をしてる奴らがクソ。
この中で最大の金額は高齢者がチューチューしてる金だから、だれな悪かはあきらか。
誰も増税なんて言ってないが?
103で手元に残るお金を増やしても106でそれを減らしたら意味ないよねって言ってるだけ
増税ではありません
だからこそ106もあげるなら別とも言ってる
あなたの給料から20%取ります
その20%未来のあなたにあげます
20%手取り少ない分で今の経済回してね
これで経済が活発に回るか?
与党の議席数が減ったからね。
ルールだからしゃあない。
まぁここで立憲じゃなく国民や維新にポスト明け渡してたら、自立の対立はガチだったんだって爆笑しながら見直してたけどね。
そこの見直しは是非ともやってほしいわ
200万/6800万人の労働者が期待しとるで!
それな
ただ全体的な税率が下がるなんて誰も言ってないのが肝
増えた分はどこに行くんでしょうねぇ…
まあ無理か・・・党首の馬場が元自民で権力の野心家だからな、やっとこさ代表選やって馬場排除の舞台整えたところだから政策やってるどころじゃないだろうしな
今は高い球投げてるだけだと思いたいが、ホントにこのスタンスを貫いた場合、国民民主は口火切っただけで結局現役世代のために汗かいたのは与党やんけ、ってことでやっぱ今後は与党に投票するわ、ってなりそう。
まぁ、アメリカの政権交代の時点で安定政権のニーズが高まってるからそれはそれで良いのかもしれないが、、
安倍総理がすごかったのは政策の中身と実行力が両方あったから。前者だけだと政治家としては典型的な口だけ人間なので、政治家の評価軸としては後者が大事。
落ちないだろw
それよりも通さなかった与党と立憲が終わる
老人→参政権があり、大半は必ず投票する
子供→そもそも参政権がない
政治家「どっちを大切にすべきかは明白だよなぁ?」
政権交代!が聞いて呆れるね。マジでクソ政党だよ
もうだめねこの国
この103万円の壁になったのは平成7年で最低賃金は全国平均で611円
令和6年現在の最低賃金は全国平均で1055円
400円以上時給上がってこの壁はそのままなのはそりゃおかしいわな
制度設計を与党に投げるんだったら手柄も与党になるわけだから、ここはちゃんと協議しないといけないと思うけどなぁ。
最低限、与党に若者対策の重要性を認識させた効果はあるのかもしれんが。
現状で106万の壁が撤廃だけされたら社会保険料でしにんが出るぞ
100人以上従業員を抱える会社は今まで通り103万円で
矯正社会保険でーすってのはやめてよ?
大手小売チェーン展開販売店は社員もパートもバイトもみんなそれで苦しんでるからね?
何ら微塵も問題ない
何故なら、日本国民は国民民主の味方なのでね、強気でいってくれたまえ
>>141
インフレとスタグの区別ができてないよ、財務省シンパの罠に嵌ってる。
しかも未来にお金帰って来る保障が無いんだよなぁ
支給年齢ずらされたり金額減らされたり
廃止しちゃったら本気で少子化待ったナシだと思う
五体満足で出産終えて五体満足の子ども産んで
乳児で保活に勝てなかったら負け組
保活の為の偽装離婚が増えるだろうね
3号なかったら結婚して子どもを産む意味も理由もない
ここまで石破と言うか自民がダメやとは思わんかったんや
支持基盤ぶち壊すようなことをしようとすれば流石に石破を下ろすと思ってた
国民を本気で5ろ死人きてるとしか思えない。
ガマガエルからの甘い誘惑などもあっただろうに全て断ったんだろうな
まだ何も成し遂げてないし、これから口だけじゃなくて地に足ついたことができるか見極めないと、また騙されかねないぞ。
国民民主はバックに労働組合の連合がついてて逆らえないから、労働組合に入ってないようなフリーランス・学生・主婦含めた若者全体の利益と、労働組合の利益がバッティングした場合にちゃんと大義の方を向いた政策ができるかが最大のポイント。
いずれにしても、維新の代表が決まったら自民党は維新とも議論を始めるだろうから、いま勝負かけないと実は国民は苦しい立場。
もっとみんなが投票に大挙して行けば
変えられるってそろそろみんなにわかってもらわないとね
例え不正を働こうが隠しきれない票をみんなで投じ続ければ良い
ネット投票はラクかもしれんが裏操作もラクなんだ、証拠の隠蔽の簡素化も捗ってしまう
魂を込めた投票用紙には魂が宿る
現代日本人が忘れちまった大和魂を思いだしてくれ
ちな自民税調も終わってるで
増税担当大臣の宮沢洋一(岸田派)が会長やってるいつも増税案で騒がれてるとこね
メンバーが衆院選後に落選やら閣僚入りやらで抜けまくったんだが、新参組が森山裕・小渕優子・斎藤健・小林鷹之あたりの東京20区岸田の無能ブレーン木原誠二の取り巻きだらけや
木原誠二は玉木の東大財務同期で出世で負けていた元官僚、経済政策的に無意味だった「定額減税」をやった張本人のくせに経済通を自称しているアホや
小渕は総裁選で木原とグルになって推薦人として斎藤健を後押ししようとした聞き分けがいい女
小林鷹之はヨゴレ議員だらけの魚屋のおっちゃんねるメンバー
森山は去年の文春砲「木原事件」で木原とイロイロあった奴で、今回の税調人事で幹事長級が木原誠二のラジコン先である可能性が相当濃厚になった
かねてから税調メンバーである木原も確実に続投しているだろうし、個人的に玉木防衛線が展開されている印象や
国民民主案を呑まなきゃ自民の支持率はダダ下がりする一方なのにさあw
無能の木原と自民は心中やろなあw
東京20区木原誠二についてわいは勝手に自民のラスプーチンと呼んでいるw
東京20区民は木原誠二を落としてくれや〜
かわりに世帯の取得合計で税率決めたほうが良い
年収800万の夫が居て年収103万以下に抑えてる人と
年収300万の夫と嫁も年収250万で共働きで必死に生活してる夫婦
嫁の税金は後者の方が圧倒的に多いのおかしいでしょ
基礎控除が最低限の生活費を〜って目的なら同一世帯で別々に計算するのはおかしいよ
更に自営業で、夫婦の所得を好きに調整出来る場合は実体は夫1000万嫁0の夫婦でも年収500万ずつにする事で税金を多く減らせるのも問題
男女なんたらかんたらでウン兆円ってのもいらんやろ
まじでそんなことよりやる事あるだろっていうツイカスの意見に久々に賛同したわ
1回玉木に交渉役やらせてみれば?
全然ちゃうわ
もうちょい委員会勉強せい
立憲は老害票で支えられてるから動かんやろ
生存権掲げてんだからなるわけないやんアホか
いや増税だって言ってるやつをそのへんの板で見るんだよ
別にお前がどうこうってことじゃない
パフォーマンスにしかならないって点は違って、元々106万を超えてる人には106万撤廃は意味がないし、なんなら社保負担が均等になるから場合によっては得にもなりうる
103万で調整してた人らにとっては、言う通り106万が壁になるから103万だけじゃパフォーマンスだ、ってなったと考えるのはわかる
むしろ今回106万撤廃で103万がただのパフォーマンスにならなくなってかえって良かったんじゃないか?
106万撤廃で106万未満層が金を使うようになるかは悩ましいが、103万引き上げも詰まるところ働けっていってるわけだし、その観点からなら106万撤廃も働けって話でいいとは思う
が、社保なんだよなぁ
活性化については、企業が雇うかどうかじゃねぇの?
日本衰退の一番の原因は過剰な高齢者優遇
医療費社会保障費なのは間違いないよな
メディアも政治家も官僚も誰も言わないけどね
>まだ何も成し遂げてないし、これから口だけじゃなくて地に足ついたことができるか見極めないと
その理屈なら何処にも投票出来ないな
国民民主が引き下がる理由ないしこの調子で消費税減税とか社会保険料の減額とか公約果たしてくれ
しかも普通の人は自分の力で稼ぎたいって思うんだよな
自分の力で稼ぐことができない議員や財務省の人間はそもそのその気持ちが分からんやろうけど
しかし自民は国民民主にいい顔しとかないと国会運営が厳しい。
こりゃ強気に出れるわ
まさか国民がこんな影響力持つとはなあ
日本の政治家が政局じゃなくちゃんと政治をしているだと??
あいつら未だにアベアベ言ってるし脳味噌なくなったゾンビと同じだわ
それはそうだけど
自分の主張をするだけの立憲みたいな野党になられても困るんだよ
自分の政策を通すために重要視してない法案には賛成するくらいの強かさは欲しい
そうでなければ自民と立憲がくっついてなにも出来なくなる
自民には国民民主と手を組むのがメリットと思わせないといかん
過半数取られてたら議論しようが法案ドカドカ通されるからしゃーなくはある
自民一強がいかにヤバイかを説いてた識者は過半数取られなきゃ議論せざるを得ない当たり前の議会制民主主義を唱えてただけだが、ウヨパヨ言葉を使うアホ共の言葉にかき消されてた
やっと政策議論されていて嬉しいわ
この法案が通る→国民民主はマジで公約守るから来年の参院選でさらに大きくする
どちらに転んでもさらに躍進する。
でもこの国の国民は頭が悪いので、恐らく近々出るであろう
ネガティブキャンペーンによって国民民主はダメだと洗脳されて
そっぽを向く未来が見えているのがなw
本当に頭が悪いからな、日本国民は。
待ったをかけるのは省庁の役割としては正しいがシンプルに財源持て余してる今は普通に意味分からん
ただ、残念だけどここまで選挙公約を実践しようと動いたこと自体始めてなんや。。。
今までの野党は何だったんだ、って感じで期待されるのは仕方なくね?
国民民主が単独で最多議席取れるだけの候補者を出せなかったら、懸命な有権者は敢えての立憲で自民にトドメを刺さねばならぬ
どうせ国民民主なら少ないから全勝されたとしても立憲も減れば安泰と思ってるんだろ自民党🫵
それより、103万が通っても106万を引っ込めないなら即座に不信任案通しなよ玉木さん
でないと本気で立憲本命よ
外国人の方が圧倒的に人数多いんだから
中国は消えないよ
共産党はきんぺー居なくなったら崩壊しそうな感じになってきたけど
どっちも大敗させると大量に候補者を立てている共産党が大勝利するぞ
国民民主党も日本維新もれいわその他に、自民党と立憲民主党を同時に大敗させる候補者数が無い
候補者の質を落として第2自民党立憲民主党になってもいいというなら話は変わるかもしれないが
それこそ106で1番被害を食うであろう主婦層を際限なく働かしたら
もっと少子化が進むわ
結婚してての106に収めたいって意思なんだから
パフォーマンスにしか見えんぞ?
玉木は公約にも3号の見直し(廃止)って書いてるのに、口を開けば103とトリガー
103を粘れば粘るほど106に手をつけられるのは自然よ
玉木がしなきゃいけなかったのは103と106を同時に引き上げること
(計算しやすいよう150位が理想ライン)
もしくは106から先に上げること
耳心地いい事いって公約の3号に触れてない時点でダメ
それはそうやで
まあただ立憲のエネルギー政策にある原発0とかは国民民主は真っ向から反対してるからそこはどうやっても飲めないなどある
賃上げに関しては具体的な政策はないものの自民、立憲共に建前上でも賛成派だった為、ここで協力しないと話がおかしな事になるのでガン攻め出来るって流れやな
来年参議院選挙だからな
今屑ムーブしてる自民立憲は確実に潰しておきたい
安保・対トランプで成果出して、アベノミクスで中間層にも恩恵をもたらす。多数派を維持できる範囲内で歴史問題も処理してたし。
あれを見ちゃうと、自民への期待が捨てられないんだよな。安倍政権下で鍛えられた人達が、再起動してくれればと切に思う。林官房長官とかもその手の人だから、結構期待している。
まあ今すぐ解散しても国民民主が大量に候補者を用意出来るわけでもないけどね
ただ予算案を通さないとかどっちにでも付くぐらいはしてもらわないと
自民党を抑えられるなら、自民党が相手なら、どんなに卑怯でも支持は増える
カルト自民党は議席の多い立憲叩きに必死だから、現時点では立憲批判は誰の意見でも信用ならない
黒幕誰よ
絶対に、夫婦別姓や移民増と交換するなよ。
円安うめえもやってきた経団連
そんなのに頼ってたから弱くなって売れなくなったんだよ
自民党から離反して国民民主党に移動しても誰も文句言わないぞ
ガースーとか覚えてないんか?
珍しく若者のためを意識してくれた総理で、可処分所得を引き上げるために携帯料金下げさせたり、子供を持ちたい人のために不妊治療の保険適用したり、コロナ禍で国民の健康守るためにファイザーのトップと直談判して大量にワクチン調達した上に台湾にお裾分けして国民の命を守った上で友好地域との絆深めてたけど、これたった1年でやったんやで。
最後はマスコミに潰されたけど、成果を出す政治家っていうのはこういうことを期待してる。玉木氏も与党に丸投げするんじゃなくて自分で汗をかけるかが正念場。
まだ何も成し遂げてないどころか国会すら始まってないんだが?
義務教育からやり直せよ。
さまざまな壁がある中、広い視野で判断していかないといけないのに目先の欲だけで票を集めた国民民主はどういった展望を持っているんだろう
ぶっちゃけ公明党の給付金バラマキの上位互換でしかないと思っている。働かない層から働く層へって部分がな
お前がどういうスタンスなのか一気に分からんくなったわ笑
少子化抑えたいなら3号維持して主婦働かせない方向に進めるべきだと思うよ。
夫が外で稼いで夜はパンパン。女は社会で働かず若いうちに結婚。今の発展途上国なんてそんなもんだろ
3号廃止するなら主婦やってるメリット無いから壁なんて関係なくバリバリ働けって話になるだろ
少子化懸念しつつ3号廃止して主婦を社保に入れずに働かせろって言ってるように見えるんだが、俺なんか変なこと言ってる?
牛乳のみなよ。交渉入りする前の段階で何言ってるかより、交渉プロセスとか結論が本当の意味で大事なんだから本番はこれからだってだけでしょ。
で自民や立憲はどんな展望を持ってるように見えてるの?
どちらも票田の老人に阿ってるだけにしか見えないけど?
表向きは入れましたー、と言い、実態は入れたいところに投票するべきなんだよ?
政府からでてくる数字をベースにして与党としっかり交渉して、必要があれば政策の差し替えふくめて対応しないと行けないわな。妙に公約にこだわって誰も得しない展開になるのが最悪なので、いい案がでてくればそっちに乗り換える柔軟さが必要。
以前はね…支持母体の人達も働いていたのだよ…
今は高齢化で年金生活者か生活保護者になっているから…
民主主義はこうでなくっちゃな
自民は若者向けの施策いっぱいやってるぞ。高齢者の窓口負担の引上げ、携帯料金の引下げ、不妊治療の保険適用とか。いいのがあると丸飲みする謎の党。国民の施策で良いのがあれば多分今回も飲み込んじゃうと思う。
立憲は不勉強だからかもしれんがまじでかわからん。
自公立大連立確定でメディアもぽっと出の玉木は気に食わんって感じやろ
その内パワハラ疑惑とか情報源不明のネタで玉木潰され減税案は無し
そして消費税、金融所得課税増税確定
増税に対する警戒を忘れないでくれよ
どこかの野党みたいに「じゃあどうするの?」が無い発言は意見としてそっぽ向かれるだけなのにね
>この公約への財務省の対策はマジで頭いいと思った
財務省の対応についてよく知らないんですけど、これってどういう意味ですか?
増税メガネのやり方のせいで
実質賃金減っているんだから
やり方変えなきゃ日本は景気良くならんわ
とくに大学は早く統廃合しないと、外人学生を日本人の税金で養うだけになる
残念ながらもう手遅れです
日本人は絶滅します
ゴミカス厚生労働省
基礎控除拡大→予算不足→消費税増税
だな
基礎控除は高所得者のほうが税率が高い分得をして、消費税率は所得に関わらず一定
低所得者が踊らされてるの笑うわ
209こそいろいろ夢見すぎじゃないか?
国民民主なんて結局は28議席しか持ってないんだから一点集中するのは理にかなってるし、今まで過半数超えてたのにまともな経済対策打ち出せなかった自民なんて評価できるわけもないよ
払う人が増えれば一人あたりの老人を支える負担は軽くなるんだよ?
失業保険も同じ
社会保険料が高いと文句を言う人は、加入者が増えるのは歓迎するべきやで
厚生年金20年入れば追加で12万だ
これは死ぬまで貰えるという意味で保険に近い
財務省のカウンターパンチ?NISAの方が安心?
それはちょっと頭弱いと思うな、NISAも下落相場と重なれば売れない時期が年単位であるんだから
失業保険なんかはライフハックみたいな言い方で長く受け取る方法や、意図的に再就職の日付を後ろ倒しにして失業保険を期限いっぱい貰うことが賢いみたいなことがSNSで流れていて
そのせいで、支払が増えて保険料が高くなってるのもある
政府よりもカジュアルに不正受給する世の中になってしまってることがヤバいやろな
君もかなり頭悪いと思うな
厚生年金3号被保険者って知らないのかな?笑
ワイは3号維持派で
壁がもう少し上がればもっと働きたいのにって層に向けて壁を150まであげる
現状維持でもいいしもう少しなら働いてもいいかなって層はもう少し働けばいい
物価が上がってるなか壁があるから抑えてるって人を無くす方向が正しいって考え
だから壁をあげるだけ
壁を無くして手取りを減らすのはダメ
減税議論してる横で増税かますとかすげえサイアク
扶養に入ってれば年金を払わなくてもノーリスクで貰えるんだから
そっちのほうが得に決まってるやん
あまり強く出すぎると残りの2極が手を組むというアクロバティックな展開になりかねない
石破と野田だし気持ちは通じている
消費税は逆進性高いってみんな言ってるじゃん
基礎控除にしても年収2000万円の人が得するとしても月約2万程度だぞ。年収や払ってる税金からしたら誤差みたいなもんでしょ。
総裁選以降ばら撒き以外の何のまともな経済政策も出せない自民党の情けなさよ
輸出企業支援の為の税金
経済落ち着いたらアメリカ式の小売売上税に転換もしくは物品税
103万の件と一緒に106万の件もどうにかしてくれ国民民主
バカは知らないかも知れないけど
今は年金で貰える金額って支払う金額より少なくなる人が大半になる試算なんだよ
ただ、3号は年金を払わなくても年金が貰える唯一の払い損にならない年金
NISAは30年以上の長期投資では元本割れのリスクがほぼゼロで、払った金額は確実に貰える上に、払った金額以上になっている確率がかなり高いよ
お前解ってないじゃん…
支払う額より貰える額が減るという事に対する反証はググれ
投資で元本割れしませんは詐欺師の常套句
生活のベースとして国民年金と厚生年金は手堅い
NISAはその上でやるべきというのが19:45の渡しの考えだね
であれば
>耳心地いい事いって公約の3号に触れてない時点でダメ
これは要らない一言だったな
むしろ玉木にはこのまま触れずにいてくれたほうが望ましいだろ
確かに、玉木が選挙中106に言及しなかったのは手取り増って主張だと片手落ちだと思う
ただ103引き上げはパート以外にも響く話だから、こっちを主題にしたのは間違ってはいないとも思う
106も、一応社保で体面上返ってくる以上、それで働き控えるほうに問題があるのでは、って展開もありえたはず
ただまあ散々言われてる通り社保が戻って来るわけないって空気だから控えるだろうって予測もわかる
ただそれが予測できても、選挙中に政治家が、あなたたちは年金を貰えない!(ので社保も払わなくて済むよう106を上げます)なんて言うとさすがにインパクトが強いと思う
あと106引き上げは一部しか影響なくて不公平感が強いから票を落とす要因になる…かぁ?これは微妙
そんなこんなで言及できなかったところを官僚に刺された形になるんじゃないかなぁ
ちなみに俺は社保を減らせってスタンス
今回取る対象を増やすなら、その分みんな払わなくてもいいよなぁ?
ある
少なくとも俺の所属してる労働組合は候補者擁立して国政に送り込み要求も一部実現してる
国民全体から見るとあまり影響なさそうな法案だったりするけど現場は仕事がやりやすくなった
ちな国民民主党の議員な
共働き強制も財務省の罪やぞ
いらん対立煽りの原因になってるし。
多すぎてわかんねぇって、ヤバすぎんな
基本的に自分で調べて考えないから簡単にメディアに騙される
詐欺に引っかかりやすいのも同じ理屈だね
不自由民主党と立件民主党には組織票しか流れんやろ
おまえに一言いいたい。
おまえ死ぬほどかっこいい
うーん○カ過ぎ政策🤗
税の種類糞ほどあるのに、減らさず増やすとか頭おかしいで。
新設するなら同額の別を無くせよ
結局は手取りは増えないように細工する
財務省を解体しないことには始まらない
先日の選挙は、立憲民主党も国民民主党も略称「民主党」とか頭おかしい事になってた
次回もやったら投票者が意識してないのに、相当な数が立憲民主党に取られてしまうだろう
略称を国民党とか違う名前にすべきだと思う
逆に攻撃されるポイント増えて足引っ張られまくる弱点があったし
キャスティングボート握ったそれなりの少数党の方が改革に向いてたという
支払わずに貰えるのが最高の投資だと思うけどな笑
そんな事も知らないバカの戯言は聞くに値しない
ブレないで是々非々を貫いてくれたら次も国民に入れる
お前はまず、資格取得とか自分に投資して働く事からだな…
あと、確実に儲かるってのは詐欺の常套句だけど
日本円やドルの法定通貨は発行され続けていて流通量は増えていく訳だから価値は下がると考えるのが普通だよね
法定通貨の価値が下がれば、投資で儲かる可能性は高くなり、現金で保持していた場合に損をする事になる
てか、バカにありがちなんだけど日本円で貯金することを投資と考えてないのはアホすぎる
日本円の価値も日々変わっているから、日本円を持っているだけでも日本に投資してるのは変わらないよ笑
ワイも周りの友人には入れるなら国民民主にしとけと言っとるで
基礎控除を引き上げるって話なら、一番恩恵を受けるのは年収800万って言われてるけどね
年金が支払うより貰える方が多くなると本気で思ってるのならアホすぎるわ
いうて年収700万くらいあるなら年収が4%以上あがってる状態が続く方が恩恵大きいでしょ。
どっちの方がか処分所得増えるよってはなし。どちらも同時に実施できるんならそら嬉しいけど。
ええやん。よう調べたなサンクス。
ワイらも今まで以上に政治に興味持たんとな。
自民、立憲民主はそこのところどうだろう?
国民民主に期待したい
アレは廃止したらアカンよ。
今一番怖いのは3号廃止だけ通って、中途半端に壁無くされて、ハイパー共働き強制社会になる事や。
そんなんなったら、大和民族ほとんど死滅するで。
そこら辺もセットでしてもらわんと意味ねーわ
あと、厚生年金も壁取っ払うとか
寝言ぬかしてる省もあるみたいだが?
まぁ消費税は平等だからね
平等に税を払いましょう
ちなみに所得の割合からすると一番得をするのは年収800〜1000万あたりらしいよ
💩👓️「自民党を~ぶっこわ~す」
不相応な期待をかけすぎ
参院選までに民民潰すためにわざとハードル上げてる?
譲歩したら負けたみたいで嫌なんちゃうか。
何がしたいのか分からんやつはなるべきじゃない
永続トラップカードやん
お~終われ終われww
学歴良いだけの給料泥棒どもwww
本来、泥棒に税金払うのが間違いやねん。公僕なら全うに働かんかい。
ええことや。
効いてるんやろな。国民民主党で正解やったわ。
最近の国民民主党と玉木の扱いが与党みたいなんだけど、気のせいか?
年収800万が年収比で2、8%で一番恩恵があるって話だと思うけど、4%以上年収が上がるってどういう計算した?笑
防衛費と国債の償還以外なら何を削ってもいいから国民から税金と社会保険料と年金保険料を盗らないことが第一
医療費とかサービスを受けたら受益者が金払え
公明:創価学会
立憲:都市部のリベラル(教員や学者)
だったから労働者に味方してくれる党がなかった。
ようやく大多数の実際に働く人たちの声を代弁してくれるまともな党が表れてくれた。
これで政治家は若者向けの政治をすることで票が稼げると理解するから、これからは若者の時代がやってくる
次の選挙も若者はみんな投票に行こう
財務相は何かを減税したら別の何かを増税する
103万円の壁が120万とかにスライドする代わりに106万未満なら払わなくてよかった社会保険料の支払条件を変更して増税することがすでに決定した
玉木を持ち上げるやつらはきづいたら103万円の壁がなくなったかわりに他が一杯増税されて結果さらに貧乏になってから騙されたって気づくんだよ
これ言って玉木ネガキャンしてるアホがいろんな所で発生してるな
>俺なんか変なこと言ってる?
はい
消費が減って、経済活動が落ち込む方が損するじゃん。
そろそろ財務省に焼き討ちがあってもおかしくないレベルだよ。
その増税案って国会通るんか?
選挙前から厚労省動いてたよ
4%増って年30万近くだけどそんな企業ほとんど無いでしょ
今は賃上げ促進税制で毎年4%以上あがってるからその話をしてるんやで。
大企業は平均年4%(サービス業はもっと高い)
中小企業は平均年3%
そんでもってあげれないゾンビ企業は淘汰していきましょって流れでしょ?
強気でいって構わない
〇財務VS日本国民
こども家庭庁潰せって主張する人ってネットとかの情報にすぐ騙されてそう
日本人にある程度中流層が増えれば
正当な生活保護を受けるような本当の最下層に対しても寛容になれる、金があるから
わかりやすい話、月収手取り100万あったら生活保護受給で20万貰ったところで何も気にも留めない
今は必死に仕事して手取り25万みたいな人に対して生活保護で20万貰ってるみたいな話が多いから
必要なセーフティーネットであるにも関わらずそっちにヘイトが向く
勿論このあたりの日本人内での対立を緩和解決したらきちんと日本国籍外の人間には
生活保護を出さないようにするような改革も行って欲しいけどな
なんなら与党なって政権取れるくらい士気高い。
それは別に玉木のせいではないやろ
どうせそのうちやろうとしてたやろ
うんことクソの二択にやっとまともな選択肢が出来たわ
それで国民民主党批判って頭悪ない?
叩く相手は与党だろそれ
どうせ成果出てないんだし無くてよくねあの中抜き組織
私が税法習った18年前から言われてること
もっと前から違法だったんだろうね
公明も切れるしな
でも自民は全員厚生年金加入にするんだよね?
どういうことかよくわからない。
働いてなくても生活保護以外の収入ある人全員(年金暮らしも)に基礎控除関係あるやろ
コアードリル [トカゲ印マーク ]ElvisPresley/GeneVincentChuckBailey/EddyCochrane/Buddy Holly/シュープリームス ジュディー・ガーランド ジュリー・ロンドン ハンク・ウィリアムス コニー・フランシス シルビー・ヴァルタン ポール・アンカ ロイ・オービソン リトル・リチャード ジェイムス・ブラウン ジェリー・リー・ルイス ビー・ビー・キングなどギタリスト専門もいた。クリフ・リチャード フランク・シナトラ イブ・モンタン クリフ・リチャードをへて ザ・ビーチ・ボーイズ ザ・ヤードバーズ ジ・アニマルズ[子音ーあ以外 か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ行 母音ぼおん
ジャズ ヘイ・ジョー ジミ・ヘンドリックス ゲイリー・ムー ハイダ・ウェイ・パリジェンヌ①パリの散歩道 ②スパニッシュ・ギター
コメントする