Apple-iPhone13-family-lineup-220308_big.jpg.large





0 :ハムスター速報 2024年11月14日 14:04 ID:hamusoku



GcRbxJOboAA0IQk


GcRbxJObAAABDH0

GcRbxJSbwAA2NHQ


GcRbxJNbcAAoJgI










GcRdS-JaMAAol5u (1)


GcRdS-IbsAAUM-Y (1)



GcRdS-HbcAErBYR (1)












1:名無しのハムスター2024年11月14日 15:14 ID:d5TsdeWR0
これでみんなメルカリ使わんくなったらええねんw



2:ハムスター名無し2024年11月14日 15:15 ID:IyYk8ILN0
まあいろいろ考えるもんだわ

誰がウソツキなのか証明できないもんな



3:名無しのハムスター2024年11月14日 15:15 ID:MGNwMDJB0
まさに現代の錬金術
商品Aを別の所で売っぱらった後にゴミと共に送り返せばタダで金が恵んで貰える上に購入者を優先的に守ってくれる訳だ



4:名無しのハムスター2024年11月14日 15:15 ID:EYPVTIZY0
外国人犯罪者に優しいのは政府だけではなかった



5:ハムスター名無し2024年11月14日 15:15 ID:hZzZ.uPO0
メルカリで高額商品なんか売るからだよ
騙されても諦めがつくくらいの商品じゃないと



6:名無しのハムスター2024年11月14日 15:15 ID:Q7pX.aOb0
もともとメルカリは悪いイメージしかなかったけど合ってた



7:名無しのハムスター2024年11月14日 15:16 ID:EOWNs1q10
そもそもメルカリなんてこういうところだろ
違うの?



9:ハムスター名無し2024年11月14日 15:16 ID:2bS25GN40
Amazonで一時期流行ってたグラボをねんどにかえて返品とかの詐欺系か…
どんなヤツでも審査5秒で通ると噂のメルカードの不正利用とかも出てきてるし怖いな~



10:名無しのハムスター2024年11月14日 15:17 ID:BoUFeJ.Q0
メルカリみたいな情弱御用達サイトを使う時点で自業自得
まともな運営をしていない会社を信用するな



11:名無しのハムスター2024年11月14日 15:17 ID:EsXD.h4b0
メルカリなんか転売ヤーと詐欺師の温床としか思ってない。



12:ハムスター名無し2024年11月14日 15:18 ID:BIGqtYAu0
2025年の流行語大賞
「メルカリ詐欺」



13:名無しのハムスター2024年11月14日 15:18 ID:Xl70jrvr0
令和の闇市ってさんざん言われてんのにな、利用する方がアホとしか。



15:名無しのハムスター2024年11月14日 15:18 ID:rx9Ur5nG0
メルカリ側って取引の中身見てないから取引実態調べようがないんだよな
これで場所代だけ掠め取ってあとは個人間でどうぞですませんるだからボロいね。なるべくしてなってる



16:名無しのハムスター2024年11月14日 15:18 ID:VU3VnQG30
メルカリ、Temu、アリエクで現代の三大闇市は決まりか?



17:名無しのハムスター2024年11月14日 15:19 ID:QRkdKOxa0
メルカリは犯罪組織ってはっきりわかんだね
これはもう警察とか公安の出番なんじゃないかね?



18:名無しのハムスター2024年11月14日 15:19 ID:NtjnNk6C0
売り手が競合サービスへ大移動始めんと改善せんだろうな



19:ハムスター名無し2024年11月14日 15:19 ID:keYx0mL90
いろはすだけど水に流せない話



20:ハムスター名無し2024年11月14日 15:20 ID:Tth7DlHk0
売った側、買った側どちらが嘘なのかも証明が難しいし

やったもん勝ちだな

こんなサービス、アメリカで流行らねえよ



21:名無しのハムスター2024年11月14日 15:20 ID:K8hiAbxM0
禁止事項繰り返してるアカウント通報しても私が使うの辞めるまで存在し続けてたしメルカリなんてそんなもんよ
あれで高額取引なんてする方がバカって言われるくらいの感覚でいた方がいい



22:ハムスター名無し2024年11月14日 15:21 ID:y5rk82oU0
こんなのも闇バイトの件も仲介して手数料取ってるのに「個別の問題なんで対応はしません」はおかしい
少なくとも原因突き止めて証拠のデータ揃えて警察に届けられる情報は集めないとおかしい
それとそんなことが出来ない対策を考えないといけないと思う



25:名無しのハムスター2024年11月14日 15:23 ID:EqPp2ulN0
消費者庁に訴えて仕事させないとだよ
メルカリ本体は遵法意識ないんだな、恐ろしい



26:名無しのハムスター2024年11月14日 15:23 ID:1yItVdMt0
使うならそういうリスクを承知で使うしかないよな
使うなら



27:名無しのハムスター2024年11月14日 15:24 ID:xxbGNISI0
ようするに泥棒だらけってことね?



28:名無しのハムスター2024年11月14日 15:24 ID:4oQTxzQL0
売るのも買うのも地獄かよ
無法地帯すぎる



29:名無しのハムスター2024年11月14日 15:25 ID:tSkJ1zsM0
中身をすり替えられた写真をメルカリに送っても、詐欺師の方も正しい中身の写真を送ってるだろうからな
どっちが嘘をついてるかメルカリには分かりようが無いだろ



30:ハムスター名無し2024年11月14日 15:26 ID:th2DxzrF0
消費者庁に報告しなさい
メルカリなんて犯罪者の温床なんだから
お金を落としては駄目だよ



31:ハムスター名無し2024年11月14日 15:26 ID:Cnfjy4aG0
ブランド品を売ったら相手がこれは偽物だってケチつけてきて
返品対応で偽物送り付けてくることとかもあるみたいよ
出品されてる化粧品も中華の偽物送り付けてきたりする



32:名無しのハムスター2024年11月14日 15:27 ID:X2L5OejL0
メルカリを利用するなら、自分にとって本当に不要なモノを出品するのが正解やろ



35:ハムスター名無し2024年11月14日 15:28 ID:KXRQ40tB0
こんなゴミアプリを使うべきではない
CMや広告多いのなんてろくなのないわ



36:ハムスター名無し2024年11月14日 15:28 ID:KNgrQJC90
NHK プロジェクトx「これは世界に誇れる日本製アプリや!」



38:名無しのハムスター2024年11月14日 15:28 ID:sVMT5DQp0
ウーバー、タイミー、メルカリ。
この手の会社は掲載だけが業務範囲。
あらゆるトラブルは自分で弁護士を雇えって対応。
そもそも集客するのが底辺だしな。



40:ハムスター名無し2024年11月14日 15:28 ID:f051AAmL0
互いの善意で成立しているサービスに、倫理観も言語能力もない奴を対象にすると当然破綻する
この現状を作ってるのは、政治なんだけどな



41:ハムスター名無し2024年11月14日 15:29 ID:dx5OqiOa0
品物の返還が完了していない状態なのに、支払金をメルカリが勝手に返還したってことよね?
どう考えても、メルカリが100悪いだろう。



44:名無しのハムスター2024年11月14日 15:30 ID:bW.UPl.S0
メルカリの取引だなんてバカとわざわざ絡みにいくバカのやること



46:ハムスター名無し2024年11月14日 15:30 ID:w9RWBWtH0
アプリストアで☆5工作しているようなところにまともな会社なんて無いって



47:ハムスター名無し2024年11月14日 15:31 ID:7yXE45YG0
メルカリって犯罪助長企業やったんやね・・・
クーポン貰ったときにやっすいゲームとか買ってたけど、もう使うのやめとこかな・・・



49:ハムスター名無し2024年11月14日 15:31 ID:eGU83K920
メルカリなんて使う方が悪い(本日二回目)



50:名無しのハムスター2024年11月14日 15:31 ID:6vt94O.O0
気の毒だけど送り返されたものの写真だけあっても
メルカリ側はそれがこの人が送ったものではないとは断定できないんだからこうなるのでは
一方的に返金処理キャンセルしたら訴えられるのメルカリ側だし



53:名無しのハムスター2024年11月14日 15:33 ID:OrnjCgEN0
普通にゲオとかで売った方がよくね?



54:名無しのハムスター2024年11月14日 15:33 ID:2A2ycWJD0
利用者が減りでもしない限り変わらんだろうな



55:ハムスター名無し2024年11月14日 15:34 ID:be6nAQhC0
おかしいおかしいと言いながら使うヤツらが要るんだから
この対応から変わるわけがないわな





【推しの子】 16 SPECIAL EDITION
https://amzn.to/3UOsFdM








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧