燃えてるから自分の事例を周知できるチャンスかな、投下する
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
メルカリで88万のものを売り、受取評価があって、無事に取引が終わる
→
1週間くらいして、その時の取引相手から「偽物だった」「返品したい」と申し出
根拠は後から人に聞いた、の一点張り#拡散希望 #メルカリ被害
ツリーに続く
明確な根拠もなく、また受取評価前になら対応できたが、受取評価後には対応できないと返答。規約にも明記してある旨
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
その後メルカリ運営からこんな案内が。要は根拠はなく受取評価後でも返品に応じろとのこと
この時点では無理だと伝える#拡散希望 #メルカリ被害 pic.twitter.com/1FkhNr1LNI
その後も本当に偽物であれば返品には応じるが、根拠をきちんと確認したいと購入者と話し合いを続ける→
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
突然メルカリ運営からこのような通知が届き、残っていた売上金¥782,112が「お預かり」される
真偽も確認せずに、購入者の言い分丸呑みで返金の確約と返品の強制をされる#拡散希望 #メルカリ被害 pic.twitter.com/eaS0eRxg8w
売上金を没収されてしまったのであれば仕方ないので、商品を取り戻そうと購入者に返品するように打診するが、購入者は発送元などの情報を教えてくれない
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
さらに話し合いを続けること数日後、突然ログインできなくなり、ブラウザで見ると退会済みに#拡散希望 #メルカリ被害 pic.twitter.com/m7VZoKjTBj
おそらく偽物を販売したと判断されて、強制退会させられたものと思われる
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
結局、購入者が言う「偽物である根拠」は提示されず、返品の打診の間に退会させられたため連絡がとれなくなり、商品も取り戻せず売上金は没収されたまま戻らない#拡散希望 #メルカリ被害
その後、もちろん待てど暮らせど商品は返品されて来ず
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
なんとか購入者に連絡を取ろうと、仕事用電話番号で新しいアカウントを作って、購入者の過去商品を見つけてコメントを残したりして必死にコンタクトを取ろうとするが、購入者は商品を全部削除した上でブロックしてきた#拡散希望 #メルカリ被害 pic.twitter.com/wOVzDNhgyn
この時点で最初から返品する気はなかったと確信、偽物であるという申告自体嘘の可能性が高い
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
民事訴訟しようにも相手の氏名住所がなにもわからない状態だと難しいらしい。
金額も78万と大きく、泣き寝入りはできないため消費者センター→法テラスに相談するが解決せず#拡散希望 #メルカリ被害
弁護士に相談しつつ、メルカリを相手に本人訴訟ができるようならしようと準備中←いまここ
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
真偽も確認せず、根拠もなく偽物だという申告だけで
受取評価後にも関わらず売上金没収と強制退会までできるなら、詐欺し放題ではないか。#拡散希望 #メルカリ被害
以上が現在進行形で自分が受けたメルカリ被害の事例です。
— メルカリに売上金を没収されました/その後強制退会に (@NLbp5kMHxZ54682) November 14, 2024
なお、運営に問い合わせても定型文で同じ返信が返ってくるだけ。連絡用のアカウントは重複登録で強制退会させられました。
質問などあれば受け付けます。
一人にでも多くこういう事例もあることを届けたい。#拡散希望 #メルカリ被害
メルカリは、取引成立したら手数料取れるから、放置するんですよね??
— はなじぇりー (@hana_jeri) November 14, 2024
こんな投稿がありました。
— KEFJMT (@KEFJMT) November 14, 2024
一般社団法人日本資金決済業協会https://t.co/ElI2HtqoD7 https://t.co/MgZCEOJoAu
なんかそういう事例も何件かツイート見たよ
— 占術勉強家 (@URANAI_BENKYOU) November 14, 2024
これもうほぼ意図的にメルカリが裏でなんかやってるだろ?そうとしか思えん
犯罪組織か何かじゃないのか?
メルカリ事例、日を追う事に次々と出てきますね
— りりサン/かわせ、み🐦 アラフィフ素寒貧、生活苦 (@robo_pi) November 14, 2024
泣き寝入りした出品者はかなり多そう
1度、警察は捜査すべき案件ではなかろうか
購入時に、代金支払と商品引渡を(メルカリが間に入って)同時に履行させるのだから、
— niku (@niku1187325) November 14, 2024
解約時も返金と返品を同時にさせるべきだよな、
それを可能な限り実現して取引の安全を担保するのが手数料を取るプラットフォームとしての責任ではないかと思うが
本物を売って偽物だという申告をする詐欺はかなり横行してますね
— 吹雪智也(ふぶきともや)@さんじよじ🕒🕓 (@sakai_eggman) November 14, 2024
虚偽申告か本物申告か定かではないため、運営も返金しかできません
返金されないシステムにしてしまうと、偽物ブランド品で埋めつくされちゃいます
ここは警察が動いて欲しいところですね…
メルカリがクソなのは、トラブルが発生すると当人同士で解決しろと逃げるくせに、相手方の住所氏名を開示せず、当人同士で解決するための最低限の手段すら与えないところ。…
— たぬ(B) (@tanubenben) November 14, 2024
メルカリがクソなのは、トラブルが発生すると当人同士で解決しろと逃げるくせに、相手方の住所氏名を開示せず、当人同士で解決するための最低限の手段すら与えないところ。
相手方が自主的に住所氏名を開示しない場合、それらの情報を得るためには弁護士に依頼してメルカリに弁護士会照会を掛けるしか事実上方法がないが、そうすると取引額的に費用倒れになってしまうケースがほとんどなので、結局泣き寝入りするしかない。
弁護士に依頼するのが現実的でないことを知りながら、「弁護士から照会があれば対応します」というメルカリの態度は、実質的に何も対応しないと言っているに等しい。
メルカリ=悪と全国民が認識するといいと思う
トラブりたいと言ってるのも同じ
メルカリで88万もする取引とか怖くてできない
この記事で、良い印象が持てないから⇒軽蔑に値する民度だと認識できたわw
TVでももっと代替的に取り上げて、もと燃やそうぜ!!
詐欺られる前に詐欺れ
教育委員会相手なら文科省とか
メルカリなら消費者庁も然り預り金没収とかなら金融庁
被害に遭いたくなければ出品も落札もすべきじゃない
メルカリなんて信用ゼロのプラットフォーム使って高額決済するのがそもそも間違いなんだよな
偽物が届くけど、本物だったらありえない価格で売ってるから、確かにtemuの方がマシだなw
それな
メルカリはそういう場所として使うもの
利用者が明らかに悪い
返品にペットボトル入れて送ってくる手口に遭った人他にも居てこれ犯人側は相当やり慣れてるんじゃね
とんでもないな
いい加減メルカリなんて使うなってw
何度もやると怪しまれるから一回くらい、超高額品でやれば良さそう。使えるメルクソはどんどん利用しなきゃ
泣き寝入りしてきた人もたくさんいそうだし被害者の会でも作ってメルカリに集団訴訟を起こしたらいいのでは?
闇市に失礼だぞ
ねんどろいど 原神 雷電将軍
https://amzn.to/3YSBtQQ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
メルカリ=悪と全国民が認識するといいと思う
トラブりたいと言ってるのも同じ
メルカリで88万もする取引とか怖くてできない
この記事で、良い印象が持てないから⇒軽蔑に値する民度だと認識できたわw
TVでももっと代替的に取り上げて、もと燃やそうぜ!!
詐欺られる前に詐欺れ
一万円以下のみ売買可とすれば、リスクに見合わないのでこういう詐欺は減ると思うな
教育委員会相手なら文科省とか
メルカリなら消費者庁も然り預り金没収とかなら金融庁
被害に遭いたくなければ出品も落札もすべきじゃない
メルカリなんて信用ゼロのプラットフォーム使って高額決済するのがそもそも間違いなんだよな
それな
メルカリはそういう場所として使うもの
利用者が明らかに悪い
上も下もズブズブなんだよwww
返品にペットボトル入れて送ってくる手口に遭った人他にも居てこれ犯人側は相当やり慣れてるんじゃね
とんでもないな
いい加減メルカリなんて使うなってw
Amazonだとそれで通るらしいからな…
調子に乗ったというより、元から法の穴を突いて(脱法行為)儲けようとする企業なので、それを使用する輩の民度もお察しのとおり
大々的に広告して、普通の人を鴨ってる
偽物が届くけど、本物だったらありえない価格で売ってるから、確かにtemuの方がマシだなw
何度もやると怪しまれるから一回くらい、超高額品でやれば良さそう。使えるメルクソはどんどん利用しなきゃ
なぜアメリカは、訴訟大国と言われるのか身を持って知ることとなるだろう
泣き寝入りしてきた人もたくさんいそうだし被害者の会でも作ってメルカリに集団訴訟を起こしたらいいのでは?
確かにそういう転売ヤーっぽいな
78万も売り上げ金貯まるのはおかしいわ
闇市に失礼だぞ
トラブルが怖いから2000円くらいの
モノしか売り買いしてないよ
基地外多すぎ
越境取引で米台始めたらしいけどヤバそうな臭いしかしないな
外国人狩りも流行らせろ
彼らベンチャー起業家は社会的リスクなんか気にして無い
被害を被る一般庶民とはかかわらないからね
他のアカウント作って連絡ってとこにブラックロータスって書いてあるね
マジック・ザ・ギャザリングの超高額カードの事だと思う
ちょっと前に、初版の完璧な美品が4億超えたニュースがあった記憶
程度の悪いのなら本当に安いから、それなりの価格を付けるなら鑑定書とか無いと怖いね
まともな人が使う場所じゃない
戦車のプラモのやつも明らかに転売ヤーだしな
自社系列イベントにもこんな感じだから他人なんて気にしないぜ
転売ヤー同士で潰し合い起きそう
もっとこの手口広めようぜ!!!
88万とかフリマサイトで取り扱える金額超えてると思うのだけど
これ、警察に捕まらんのやろ?やるしかないやろw
完全に足元を見られてるからなんとか競合企業がメルカリ並みになってもらうしかない
何らかの罪に問えないのかこれ
利用者も利用するの辞めたほうが良いだろ
重量計測してるから水の量調整して全く同じ重さにしてるって聞いた時は驚いたわ
これマジで期待してる
闇市やぞ
7年くらい前もそれで利用者が売上金没収とかでニュースなってる。
その時はある日突然利用制限なって、本人確認書類送れってなり、本人確認書類送っても数ヶ月たっても返事なしとか何度も本人確認書類送れってやられて制限解除されなくて最終的に売上金失効したとか
メディアも取り上げたからその問題になったニュース今も検索すると出てくるけど、あのころから何も変わってない企業ってのがよくわかるね
捨てるよりマシくらいの代物ならともかく
真贋や品質云々を言われるような商品の売買をする気にはならんよね
ドストレートで草
全く同意見だ
このままヤフオク再評価の流れ来たら面白い
詐欺サイトみたいなもんよ
メルカリ使ってる奴でもマトモな奴ならお前さんと同意見だろうよ
使う奴が居なくなればメルカリも消えるのにな
もうこれ運営が詐欺側とグルでやってるとしか思えないもんねぇー
あれは父の遺品ってニュースで言ってたよ
終戦後の闇市の現代版と考えれば命あるだけ良かった割り切れるだろ
しかも質の悪いもので写真すら別人のものもある
何度も通報してるが削除されない
メルカリはそんなところ
メルカリ、Amazon、Uber、SNSが逮捕されるなんて、優しい社会
あそこは捨てるか迷うけどワンチャン金になるかもって物を売る時だけ使えば良い
むしろ、運営が高額商品見つけて自分でやってたりして
メルカリ運営が犯罪の可能性があるアカウントを守ってるだってー
この内容が確かなら運営ぐるみの可能性も否定できないよなー
エライコッチャー
売る方もかかる時間に対して割にあわねえ
先に違法・脱法行為で荒稼ぎして会社を大きくしてから
金融に手を広げて行政とかから潰せなくするっていうスキームはなんとかしないと
騙されたくなけりゃ、吉本芸人の宣伝する商品には手を出さない事が大切です
ミスった時の事も考えとけよ。頭悪い奴程そういうのを考えない
闇市は別に詐欺じゃないしな
使うやつが間抜け過ぎる
精々が4桁取引だろ
それも捨てる覚悟
メルカリは自分たちさえ儲かればどうでもいいという立ち位置はまるで変わってない
詐欺ろうと思えばできる仕組みだよなぁ
どうやってるんだろうと思ってけど
買い手を全面的に信用するか…
2000円くらいだと、もはややりとりする時間が無駄だから使わない一択
ゴミをゴミの値段で処分するところって割り切らないと
あんなのを使うこと自体が非常識
温床どころか犯罪推進してるレベルだが警察は何してるの?
メルカリで儲けようとしなければ、良いのでは
ヤフオクも昔は評判悪かったけど最近はメルカリしか聞かないな
他のフリマアプリも含めてこう言う話全然聞かないのは単純に利用者数の問題?
それとも運営の対応自体違うんだろうか
それこそ漫画とかゲームとか服とか値が張ってもせいぜい2、3万くらいの取引だけにしとけよ
ならヤフーは?
リスクの高い商品は自己防衛のため売り買い自体避けるよい
返品詐欺が横行し始めたようだな
まさにメルカリの終わりの始まりだな。
88万円実質無料!
まともなわけないんだよなぁ・・・
市場提供してるんだから法的責任も取らせるぞ!ぐらいの法律ないと駄目な気がするわ。
売るのはいらん物を処分するだけ
安価で好きなモノを購入するだけなら便利だよ
でも悪い販売者をのさばらせてるのはメルカリ側なのに、
その責任やコストは全部当事者に丸投げ
会社ぐるみじゃないのか?
手数料以外の何かでも多大な収益あるだろ
flea market 本当は蚤の市だけどな
まるでメルカリで生計立ててるような言い方だな?
つまり
メルカリ売る馬鹿
(悪用前提で)買わぬ馬鹿
って事ですね
メディアの力ってすごいな。
できない。購入者側が商品と金の二重取りができるという話なので
犯罪者に住所とか教えないって理由もあるやろし
ヤフオクの頃からの常識やで
情弱乙としかwww
さっさと潰れて、不誠実な対応した担当者とその上司と社長は追い詰められて惨たらしく死にますように。
ずさんすぎる
ライヤーゲームするバトルフィールドとしては優秀
被害者は完全放置してるみたいだし。
もうメルカリ自体が反社組織やろ
堂々と犯罪助長と犯罪庇うとか反社組織以外で考えられないって
即日上場廃止しろ
それ。アホとしか言いようがない
ほったらかしの国がバカだろ
まあ三権の上層部はほぼ犯罪者しかいないからどうしようもないのかもしれないけど
実家の物処分で利用してるけどトラブったことないわ
何のために馬鹿が使いやすいように作ってると思ってんだよ
他にもメインユーザーが馬鹿な物使ってる心当たりがあったらすぐに辞めた方がいいぞ
メルカリ側が仮に偽物認定したとしても商品すら戻さないって対応がやばい
使うやつも加担してるぞ
自分が巻き込まれたくなかったらメルカリなんか使っちゃダメ絶対
でもさすがにメルカリで88万は博打すぎるわ
詐欺られても仕方ないと思う
まぁそれでも住所公開した上で詐欺やってる無敵の人もいるけどな
広◯市和◯広◯ビルの松◯勇◯に新品のpsvita3万で売った数ヶ月後に松◯◯人が箱ボロボロの自称新品vita2万円台で複数出品してた
購入者側有利の対応をしているのがおかしい。
しかも売った商品が返品もされずに(メルカリ側は返品されたという確認が確実にできない)、宙ぶらりんのまま売上金どうするんだ?
まさか返品されないのに売上金を購入者に返金するわけないよなぁ!?
貰い物ならともかくメルカリで売らなきゃならんようなものを買うのも自業自得だし
こんな会社だしやってない方がおかしいか
対応がデフォルト詐欺なのはメルカリだけでしょ
とりあえず全部非公開にしてきたわ
じゃあ楽天フリマかジモティーとかで良くない?
運営クズだと思ってたがもしかして反社?
でもヤフオクも同じレベルだし安全な所もないよね
こういうフリマサイト自体ヤフオクしかなかったわけだし
自分が知ってる限りでは
ベトナム人の盗んだ商品をメルカリは完全放置してたがヤフオクは取り締まってた
そこまでやってるとは考えたくないが完全否定は出来ないうちはメルカリやめようかな。
ここまで捕まらないと、もう自民党天下りかもしれんな、もしくは外国人移民が運営ときな?
普通に知性があったら、メルカリとかタイミーとか使わないんだけどね。
トラブルにあった時の手順が明確にされてないからね。
うーんそもそも取り締まってないからだと思うけどな、、
何処にも一定層変なのや馬鹿はおるし、パチ屋も行くやつが悪いと言われるがそもそも犯罪野放しにしてる方が一番悪いんよ
料金は購入者持ちで、使うかどうかは購入者次第
このオプションを有効にしているというだけで、使われなくてもメルカリ運営はやや肩を持ってくれるのではないかな
訴訟進めてるみたいだから、その結果次第
まずはメルカリに購入者の情報開示請求
購入者特定できたらその人を詐欺で告訴
ついでにメルカリに損害賠償請求とかかな?
素人にはめんどくさすぎるから、メルカリは使わないのが吉
一切メルカリに関わってないのに流出した個人情報で勝手にクレカ登録されて請求きたやつね
メルカリ使わなければええやろって事でも無くなってるのが怖い
こんな所に金入れとくのは危険すぎる
あっちは粗悪品や偽物はあってもちゃんと納得の上で金払うし、払った以上ものは引き渡されてたというのに
そこを本人が証明しようとせず起きた結果だけで自分の正当性を主張は無理やろ
ネット上だと確実に欲しいもん見つけられるけど、こういうトラブルは御免だわ…
使うヤツがバカだし、取締どころか指導すらしない当局は職務怠慢
高額商品を見つけたスタッフがその立場を利用して、、、みたいな予想をしてしまっても仕方がない
いろはすを返送して偽物だったと報告するだけだべ?
ミスらんわ
>>100
いろはすを返送して偽物だったと報告するだけだべ?
ミスらんわ
メルカリは使ってないばあちゃんが
個人情報でメルペイ作られてメルカリから
支払い求められて交渉してなんとか
払わなくて良くなったももの、
なぜか5年後に信用情報に傷付けられて
カード作れないみたいな話なかったっけ?
使ったとしても高額取引はしないのが無難だし売上金はマメに利確が鉄則。
今回はメルカリの対応も取引相手もヤバすぎるけど隙はあったのが辛いところ
冬は寒いからな。皆でキャンプファイアで暖取ってるんやろな😃
燃料投下されまくりかもしれん。
メルカリもグルだろこれ。
メルカリはゴミや不用品を処分する際に金になったらいいな程度で利用する場所
メルカリは販促する場所と割り切って高額商品は別のECサイトに誘導しろ
そらそうよ。転売で市場混乱しても気にせず、著作権無視のハンドメイドも気にせず、処方薬の販売も気にせずやからな。
反社の温床。
そもそもコンセプトがフリマやからな。不用品の処分程度の用途を超えてるアカウントが野放しなのが間違い。
結局、手数料で稼げればいいやろ的な何も産み出さないコンサル的なマインドの局地があかんのやろな。
検品とか鑑定できるかどうかにコストかけないで場所だけ提供だから、取引されてるものの価値や価格が不安定過ぎてトラブルになってるものばかりや。
メルカリ事態が小売を冒涜してるビジネスごっこレベルなのに大きくなりすぎた
有害なゴミと偽物を売ってる時点でTemuは論外。まともな商品と商売を破壊する害悪だよ。
バカだからメルカリを使うのか
メルカリを使うからバカなのか
危うきに近寄らず、や
また、一方的な強制売上没収とかもうやってる事は社会主義国の独裁政治と同じで、ユーザーに不利益与えるのは企業倫理として大問題だと思うよ
『メルカリを利用する人が馬鹿だ』とか責任転嫁する情報操作してるの
メルカリバカにしてる奴はVチューバーにスパチャするのもやめろよw
タミヤのタイガーなんて今時どこでも買えるしレアでもなんでもない
タダの不要物だろ
少しは考えてからコメンしたほうがいいぞ
そりゃ、便利な点もあるだろうけど、リスクもあるということを認識して使わないとね
いくら写真とか撮って自衛しても送ったものと同一かはわからないと言い返されたらお手上げよ
返品されて出品者が返品を確認してから運営が返品するのがスジじゃないか?
そうしない限りこんなの防げない。
出品自体が無効だから、こちらから悪い評価も付けられない。
売れてから値段が安いと思ったのか売るのが惜しくなったんだと思うが、出品者にはペナルティも無く、こっちは時間を取られるわ気分も害すわで最悪だった。
ジモティーはクズが多い。
使いかけ、使用済みの100円商品を200円で売るような。
訴訟を出すときにマスコミも呼んで大々的に巻き込みましょう。
100%盗品で通報しても取り締まらない、使ってはいけないサイト
さぎしだろうがなんだろうが手数料払う奴が正義
めんどくさいトラブルは自力解決してね(情報は一切出さないけど)
っていう893もびっくりのクソ会社
こういうのを使ってる時点で自分はバカですって言ってるようなもの
そらアメリカで流行らそうとしても無理ですわ。
メルカリもuberもAirbnbも全部潰れろ
本来は品物届いて商品評価まで終わってたら、なにがあってもクレーム突っぱねなきゃダメだろ
受け取った後に傷つけたとか偽物にすり替えた可能性もあるから運営が判断してたら収拾つかなくなる
後で詐欺に気付いたとかなら警察か裁判所を挟むしかない
メルカリって運営の判断が杜撰な話ばかり出るけど、いまだに素人が運営してるの?
悪質な奴は購入者側、出品者側、運営側にもちらほらいる
なんで闇市が堂々と商売しとんねん。
くらい自業自得な話に思える
バカしかいないのがメルカリ
言いたいことは他の人が言ってくれていた
とりあえずまともな人はまともな所で買い物しましょう
それはお前の地元の民度の問題
まだ信頼度の底が上底だったとは思わなかったな。
やっぱり実店舗のある店でないと取引すべきじゃないな。
代表者 山田 進太郎<
とあるから、出資法の被害届を先ずは居住地の警察署に出すべきかな??
警察が動いてくれるかはわからないけど被害には遭っているわけだから行くだけ行ったほうがいいでしょ。
警察+消費者センターとか弁護士では駄目なのかな?
詐欺師とこそ泥が沢山いるから高い物を売ったり買ったりしちゃダメ
ヤフオクはどうなの?
結局メルカリが1番高く売れそうだから出したんだよね?現品買取だと安いから
自業自得だよね
購入者から出品者に返品されるだけなのに何故購入者の住所を知ろうとするのか
出品者がなんかおかしい
メルカリにできるのは出品者に全額保証か
返品確認後の返金に改正くらいしかできないね
貰い事故と一緒なので残念でしたとしか言えません。
メルカリだぞ?
貧困、教科書はひろゆきとSNS、体罰無しで暴力の加減も他人の痛みもわからない
無在庫じゃない方がレアまである
頑張って訴えて運営潰しのきっかけになればいいね
会社ぐるみで詐欺やってるから
やったことねえけど
人の預り金を没収ってさ、横領だろ?
メルカリって預かり金も執行するけど詐欺だよな
情弱者の名簿が出回るでー
詐欺横行するから利用するなら覚悟しとけって言われてたのに
あと受け取り評価させたもん勝ちだから、受け取り評価後に相手が偽物だとか騒いでもダンマリが正解なんよね
とよく言われるが、他にまともなフリマサイトなんてないやろがい
ただ高額の取引をしないほうがいいのは同意
今回も88万なんてメルカリにも旨味しかないし犯罪者の共犯みたいになることに
躊躇ないんやろなぁ
ラクマ知名度低すぎじゃない?
手軽にできるマネロンの大手サイトとか揶揄されてるし
まあこういうフリマサイトで高額商品を出す方も頭お花畑でばあるが
本来のフリーの意味はfree(自由)ではなくfrea(ノミ)
メルカリの一部は悪知恵働く馬鹿
Temuを使ってるのは危機管理能力無い馬鹿な上に貧乏
信用すると馬鹿を見る、高額な利用は自滅行為
運営は嵌める気満々
こんな信用もクソもないところはただのゴミ
メルカリ運営やばすぎ
コメントする