
1:名無し4/11/20(水) 00:11:32 ID:aq7s
夏場やることなさすぎるわ
花に水あげておしまい
花に水あげておしまい
2:名無し24/11/20(水) 00:11:48 ID:43Ve
で給料でるん
3:名無し24/11/20(水) 00:11:56 ID:aq7s
>>2
当たり前やろ
当たり前やろ
4:名無し24/11/20(水) 00:12:02 ID:43Ve
>>3
やるやん
やるやん
8:名無し24/11/20(水) 00:12:24 ID:aq7s
>>4
おすすめはしないけどな
おすすめはしないけどな
6:名無し24/11/20(水) 00:12:13 ID:6Nyq
志望動機は?
9:名無し24/11/20(水) 00:12:48 ID:aq7s
>>6
スキーで街興しがしたくてやってきました(嘘)
スキーで街興しがしたくてやってきました(嘘)
10:名無し24/11/20(水) 00:12:48 ID:oToc
冬場クソ忙しい?
12:名無し24/11/20(水) 00:13:07 ID:aq7s
>>10
忙しいというよりダラダラ長い
忙しいというよりダラダラ長い
11:名無し24/11/20(水) 00:12:59 ID:g2zO
最高やんけ
16:名無し24/11/20(水) 00:13:24 ID:aq7s
>>11
やることなさすぎて辛い
やることなさすぎて辛い
14:名無し24/11/20(水) 00:13:15 ID:6Nyq
同期は何人?
18:名無し24/11/20(水) 00:13:46 ID:aq7s
>>14
同期はゼロ
少し時期ずらして高卒の女がきた
同期はゼロ
少し時期ずらして高卒の女がきた
15:名無し24/11/20(水) 00:13:18 ID:MgWG
楽そう
20:名無し24/11/20(水) 00:13:56 ID:cKaB
夏の尾瀬岩鞍スキー場行ったわ
ただの草生えた斜面やった
ただの草生えた斜面やった
24:名無し24/11/20(水) 00:14:08 ID:aq7s
>>20
そうだよ
そうだよ
22:名無し24/11/20(水) 00:14:06 ID:UsyI
そらオフシーズンのレジャーって暇やろなとしか
25:名無し24/11/20(水) 00:14:21 ID:aq7s
>>22
キャンプもやってるけどな
あんまこないけど
キャンプもやってるけどな
あんまこないけど
23:名無し24/11/20(水) 00:14:07 ID:HRNU
楽しそう
31:名無し24/11/20(水) 00:15:15 ID:aq7s
>>23
楽しくはない
楽しくはない
26:名無し24/11/20(水) 00:14:36 ID:n0GX
海の家かなんかと掛け持ちすりゃええやん
28:名無し24/11/20(水) 00:15:01 ID:aq7s
>>26
一応毎日仕事あるからな
一応毎日仕事あるからな
27:名無し24/11/20(水) 00:14:42 ID:kO0M
暇な方がええやん
32:名無し24/11/20(水) 00:15:26 ID:aq7s
>>27
それはそれできつい
それはそれできつい
30:名無し24/11/20(水) 00:15:14 ID:1RIT
夏はトマト作って
冬はイントラやらスキー場で仕事やら、除雪やらしてる福島の友達おるわ
冬はイントラやらスキー場で仕事やら、除雪やらしてる福島の友達おるわ
33:名無し24/11/20(水) 00:15:46 ID:geUD
月収教えて
38:名無し24/11/20(水) 00:16:16 ID:aq7s
>>33
手取り13万
手取り13万
49:名無し24/11/20(水) 00:18:12 ID:geUD
>>38
スキー場やから寮やろ?飯もでるならまあわるくないような
スキー場やから寮やろ?飯もでるならまあわるくないような
34:名無し24/11/20(水) 00:15:47 ID:kO0M
ネットやってりゃええやん
37:名無し24/11/20(水) 00:16:05 ID:aq7s
>>34
うんまぁ
そうしてるけど
うんまぁ
そうしてるけど
36:名無し24/11/20(水) 00:16:04 ID:1RIT
夏も雇ってくれるって相当儲かってる地域なん?
40:名無し24/11/20(水) 00:16:32 ID:aq7s
>>36
ギリギリ赤字なるかならなあか
ギリギリ赤字なるかならなあか
43:名無し24/11/20(水) 00:17:07 ID:aq7s
ノリで就職しちゃったけど
普通に辞めたい
普通に辞めたい
44:名無し24/11/20(水) 00:17:19 ID:hle9
繁忙期は手取り高いのか?
46:名無し24/11/20(水) 00:17:28 ID:aq7s
>>44
いや、変わらん
いや、変わらん
47:名無し24/11/20(水) 00:17:39 ID:hle9
>>46
よく生活できるな…
よく生活できるな…
48:名無し24/11/20(水) 00:18:05 ID:aq7s
わい一応営業なんやが、なんでもやってる
レストランもいくし、ベッドメイキングもしてる
レストランもいくし、ベッドメイキングもしてる
51:名無し24/11/20(水) 00:18:19 ID:kO0M
家賃3万でもきつそ
53:名無し24/11/20(水) 00:18:38 ID:aq7s
>>51
寮だから月一万と光熱費
寮だから月一万と光熱費
54:名無し24/11/20(水) 00:18:41 ID:cptu
夏場もフルタイム労働?
55:名無し24/11/20(水) 00:18:47 ID:aq7s
>>54
そう
そう
56:名無し24/11/20(水) 00:19:27 ID:geUD
休日すべれるのよくね?
57:名無し24/11/20(水) 00:19:40 ID:aq7s
>>56
まぁそれしかないよね
まぁそれしかないよね
60:名無し24/11/20(水) 00:20:58 ID:geUD
>>57
てか、よくよく考えたらそれ以外はインドアのことしかできんか。よっぽどスキー スノボ好きなら天職だけど飽きたらきついね
てか、よくよく考えたらそれ以外はインドアのことしかできんか。よっぽどスキー スノボ好きなら天職だけど飽きたらきついね
63:名無し24/11/20(水) 00:21:28 ID:aq7s
>>60
既にきついわ
既にきついわ
58:名無し24/11/20(水) 00:20:34 ID:nYah
15貰って手取り13??
61:名無し24/11/20(水) 00:21:01 ID:aq7s
>>58
額面16万ちょい手取り13万
額面16万ちょい手取り13万
65:名無し24/11/20(水) 00:22:47 ID:nYah
>>61
何も出来んやん
何も出来んやん
59:名無し24/11/20(水) 00:20:42 ID:kO0M
スキー場て田舎の山やろ?
そんで寮生活で手取り13万て
なんか軟禁されてるみたい
そんで寮生活で手取り13万て
なんか軟禁されてるみたい
62:名無し24/11/20(水) 00:21:11 ID:aq7s
>>59
そう
そう
64:名無し24/11/20(水) 00:22:03 ID:VW8t
えぐ…それ生活できへんやろ…
67:名無し24/11/20(水) 00:24:57 ID:aq7s
>>64
マジギリギリ
マジギリギリ
69:名無し24/11/20(水) 00:25:20 ID:kO0M
せめてあと5万欲しいな
71:名無し24/11/20(水) 00:25:44 ID:aq7s
>>69
絶対に無理
絶対に無理
72:名無し24/11/20(水) 00:29:20 ID:9p1e
市民プールのスタッフも夏以外暇そうよな
73:名無し24/11/20(水) 00:29:28 ID:gyS0
下手したらそこら辺のバイトした方が時給高いやろ
74:名無し24/11/20(水) 00:30:26 ID:e6LQ
オフシーズンなんかもう一個産業できたらええのにな
75:名無し24/11/20(水) 00:32:00 ID:aq7s
>>74
夏営業してるけど人なんてほとんどこないんよ
夏営業してるけど人なんてほとんどこないんよ
79:名無し24/11/20(水) 00:42:01 ID:dgKy
>>75
夏はお百姓さんでもやれば?
夏はお百姓さんでもやれば?
77:名無し24/11/20(水) 00:37:24 ID:bSGx
なんか夏場、坂使って田んぼアート的なことできないんか?
78:名無し24/11/20(水) 00:37:51 ID:bSGx
グラススキーヤーもそんなおらんやろし
80:名無し24/11/20(水) 01:39:08 ID:7Bhr
スキーかもうからんやろな
82:名無し24/11/20(水) 01:48:16 ID:jrT5
本当に間違ってて草
Illustrator Collection Figure
https://amzn.to/3US0sTm

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
転職すれば良いのに…
賃金上昇もスキルアップも見込めないんだから現役世代が関わっちゃいけない気がする
富士見パノラマリゾートとかMTBで夏場でも人気らしいね
スキー場はな…
明確に公職選挙法違反やで?
これスルーってここも買収されてたと思われかねんで
スノボの底にツルッツルに磨き上げた板貼るかゴツゴツタイヤつけたスケボーで草の上で滑れば夏も楽しめるね!
無駄遣いしなければ貯金までできると思うけども。
トレッキングコース
パラグライダーの離陸台
マウンテンバイクのダウンヒルコース
を作れば雪なくても需要あるよ
グッドウィルと何が違うのタイミー
グラススキーというジャンルなら既にあるで
スレに出てきたトマトみたいなさ
生活はできるやろうけど、生活しかできんというか……
文句だけ言うけどこれまで何もしていないのが証拠だね
こういうのすぐに飽きられて回らなくなるよ
四季巡ったらマンネリ化見えてるし
スキルアップも田舎に行った時点で難しいしな
闇バイトを公式が実質黙認しとる
家族いるだけで地元との付き合いも増えて、そんな暇じゃなくなるし
農機具買うのも種買うのも肥料買うのも薬買うのもお金が必要なんだから無理。
車って車体もだけど維持にお金かかりすぎる
(買収されたと思われて)
何の問題ですか?
何の問題もないね
手取り13万から寮代1万円引かれて12万だから給与安い上に一人暮らしってメリット少なさそう
自宅から通うならまだ貯まるだろうけど光熱費も引かれると書いてるしまじで自由に使えるお金全然ないと思う
煽り抜きでやばいから転職したほうがいい
田舎なら大丈夫だぁ
いや額面16万の税金って3万ぐらいだぞ
調べたらすぐ出てくると思う
最低時給換算して切ってそう
こういう人企業側からしたらありがたい存在だよな
暇ならコッソリ副業すれば良いのに
万一バレても絶対クビにならんよ13万で働いてくれる人募集かけても来ないからな
もはやアルバイトやんけ
ボーナスでない会社も3割あるから寸志レベルじゃないといいな
そうか?田舎だと全然あるあるだと思う
女でも給与安すぎて変な時期に転職するのあるある
寮費も上がるだろうなw
なんで学歴知ってんだよってそっちが気になるわ
田舎だとプライベートもデリカシーも皆無になるのか?まさか本人が私高卒なんで〜とか会話の中で言うのか
少子化もあってどんどんスキースノボー人口減ってる
廃墟系の動画好きだけど冬用需要見込んでたホテルとかも結構廃業してる
本当にそうなら東京で生活できない!56しにかかってる!って騒いでるのはアホやんけ 田舎に行けや
若くて年齢でわかる場合もあるじゃん
別に聞かなくても相手が自分から喋る事もあるだろうし
別に学歴の話じゃなくてもそういう話になるじゃん
高校の学祭や修学旅行の話とかしてる時に知るとか
卒業旅行の話してる時にわかるとか
色々な話をする中で知ることってないか?
温泉施設ならまだしもそれ以外は…
いちいち変えるの面倒くさいだろ。
言うほど規模デカくないし、高速ICからは意外に遠いのよね
YOSHIKIが、この近くの潰れたスキー場を買い取ってプライベートゲレンデにしたけど、メンテとかで莫大な費用が掛かるんで結局手放した
「スキー場は買うもんじゃない」って、そりゃそうだろ
色々やってはいるから、ホテルとかになら行けるでしょ。
この給料で家族は無理でしょ、結婚するなら転職は前提条件になるよ。
まず年齢で分かるし、普通に高卒の子を雇った位の話はするだろ。
てか、働いた事無いのか?
マシでは無いけど、ハローワークの求人には溢れかえってるな。
よく生活できてるな 昇給とかなさそう
田舎は生活費安いと勘違いしてるの多いけど家賃が安いだけで物価は言うほど変わらずクルマ必須だから、そんな安くないんだよな
そこは地元で相手見つけて共働きでしょ
相手の実家に同居する手もあるし
スキーかスノボ上手いなら、スキー場では街で会うより
5割り増しでイケて見えるから可能性はあるw
人付き合いすらもなさそうよな
東京の会社だが「誰々君は院卒だから何歳」と日常会話でさらっと出てきたりするぞ
よっぽど会話の無い職場なのか?
夏は夏のリゾートで同じぐらい貰えば生きていけるやん
ハロワに沢山あるってそりゃほぼ誰も応募しないからずっとあんだよ
閑散期に16万払うのも結構痛手だと思うから変わらないと思うよ
手取り13万です
もう常に求人が張られてるイオンとかドラッグストアでバイトする方が年収上だな
プロ目指してるスポーツガチ勢とかじゃないと一生涯職とかには厳しいんじゃないか。
日本終わってるなぁ。
いまは世界中で同じものを同じ値段で買って暮らしていかないとならないのに、未来なさすぎだろ
需要はあると思うよ。
あとこういうリゾート系って週休2日じゃなくて週休1日以上って所もあるからな
週休2日無い上に給与安いの田舎あるある
しかもマイカー歓迎とか、給与安い上に車をもてと?って感じのもあるある
働く時間が夏は減るとは書いてなくね
正社員だから働く時間は変わらんだろ
寮月1万でゆっくりした生活とスキーが好きなら問題ないだろ
スレ主は飽きてるだけで
食費と光熱費で4万だとしても6万くらいは残るだろ、多分
今年の熊とかキラーコンテンツになりそう
そんなに使うか?
俺は家族いるけどそんな使わんぞ
税金等は手取りが違うから置いといてな
斜面を利用してカートでかけ降りるんだけど、中々楽しかった。子供が喜んでた。
16万は少ないが、お金貯めて株式投資かな
夏は暇なんやから副業しろ
大卒で16万か…バイト未満じゃん
給料も良いし、冬はスキー三昧できる
冬はともかく、夏場はゆっくりし過ぎてつらそうなんだよなぁ。時短にしてやってほしい。ネット環境はあるんだし、したら何かしら副業できるだろうに
ついでに「恋人の聖地」「縁結びのナントカ」とか言ってテキトーなオブジェ置いとけば若いのが来る
は?バイトごときが時給1000円もねーよ
って思ってたけど今はもうクソ田舎ですら1000円の時代か
ゴミカスのつぶやきなんていらんのだわ
本人からすればつまらない環境
自分からすれば羨ましすぎるが
若い人には刺激がなくて耐えられないんだろうな
よっぽど想像力ないアホじゃなきゃ就職なんてしようと思わん
そんなに儲かるならどんどんスキー場潰れてないって
スキー場ってめちゃくちゃ整備に金かかってそうだし
そんなに儲かると思うんだったら潰れたスキー場買い取って運営してみればいいじゃん
16万なんてめちゃくちゃ良心的だとすら思いそう
電力会社は人気があるから難しいだろ
リゾート系の仕事からの転職って難易度高そう
繁忙期給与上げるなら閑散期下げられそう
あとフルタイムで働いてるから難しいって言ってるじゃん
リゾート系は土日は休めないから副業難しいんだよ
暇でも高給ならって思ったら全然もらえてなかった
その影響もあって潰れてる所もあるからな
自分も結婚してるけど親元から独立して生活してて使わないって感覚が全くわからんわ
むしろ色々な雑費の高さに驚かんか
そんな夢見るより転職したほうが早そう
熊に対抗できないのに命がけで誰がやるんだ
逆にいったらリゾートで働くって時給が平均1000円なのに自分もリゾートで遊びたくなるから貯まらないって聞く
もっと給料良くてやりがいある経歴、学歴、資格全部要求なしで年齢も36くらいまでは応募可能な求人ってネットでちょっと検索すりゃたくさん出てくるじゃん
逆に中卒かもしれん
コメントする