ski_jou_mountain







1:名無し4/11/20(水) 00:11:32 ID:aq7s
夏場やることなさすぎるわ
花に水あげておしまい



2:名無し24/11/20(水) 00:11:48 ID:43Ve
で給料でるん



3:名無し24/11/20(水) 00:11:56 ID:aq7s
>>2
当たり前やろ



4:名無し24/11/20(水) 00:12:02 ID:43Ve
>>3
やるやん



8:名無し24/11/20(水) 00:12:24 ID:aq7s
>>4
おすすめはしないけどな



6:名無し24/11/20(水) 00:12:13 ID:6Nyq
志望動機は?



9:名無し24/11/20(水) 00:12:48 ID:aq7s
>>6
スキーで街興しがしたくてやってきました(嘘)



10:名無し24/11/20(水) 00:12:48 ID:oToc
冬場クソ忙しい?



12:名無し24/11/20(水) 00:13:07 ID:aq7s
>>10
忙しいというよりダラダラ長い



11:名無し24/11/20(水) 00:12:59 ID:g2zO
最高やんけ



16:名無し24/11/20(水) 00:13:24 ID:aq7s
>>11
やることなさすぎて辛い



14:名無し24/11/20(水) 00:13:15 ID:6Nyq
同期は何人?



18:名無し24/11/20(水) 00:13:46 ID:aq7s
>>14
同期はゼロ
少し時期ずらして高卒の女がきた



15:名無し24/11/20(水) 00:13:18 ID:MgWG
楽そう



20:名無し24/11/20(水) 00:13:56 ID:cKaB
夏の尾瀬岩鞍スキー場行ったわ
ただの草生えた斜面やった



24:名無し24/11/20(水) 00:14:08 ID:aq7s
>>20
そうだよ



22:名無し24/11/20(水) 00:14:06 ID:UsyI
そらオフシーズンのレジャーって暇やろなとしか



25:名無し24/11/20(水) 00:14:21 ID:aq7s
>>22
キャンプもやってるけどな
あんまこないけど



23:名無し24/11/20(水) 00:14:07 ID:HRNU
楽しそう



31:名無し24/11/20(水) 00:15:15 ID:aq7s
>>23
楽しくはない



26:名無し24/11/20(水) 00:14:36 ID:n0GX
海の家かなんかと掛け持ちすりゃええやん



28:名無し24/11/20(水) 00:15:01 ID:aq7s
>>26
一応毎日仕事あるからな



27:名無し24/11/20(水) 00:14:42 ID:kO0M
暇な方がええやん



32:名無し24/11/20(水) 00:15:26 ID:aq7s
>>27
それはそれできつい



30:名無し24/11/20(水) 00:15:14 ID:1RIT
夏はトマト作って
冬はイントラやらスキー場で仕事やら、除雪やらしてる福島の友達おるわ



33:名無し24/11/20(水) 00:15:46 ID:geUD
月収教えて



38:名無し24/11/20(水) 00:16:16 ID:aq7s
>>33
手取り13万



49:名無し24/11/20(水) 00:18:12 ID:geUD
>>38
スキー場やから寮やろ?飯もでるならまあわるくないような



34:名無し24/11/20(水) 00:15:47 ID:kO0M
ネットやってりゃええやん



37:名無し24/11/20(水) 00:16:05 ID:aq7s
>>34
うんまぁ
そうしてるけど



36:名無し24/11/20(水) 00:16:04 ID:1RIT
夏も雇ってくれるって相当儲かってる地域なん?



40:名無し24/11/20(水) 00:16:32 ID:aq7s
>>36
ギリギリ赤字なるかならなあか



43:名無し24/11/20(水) 00:17:07 ID:aq7s
ノリで就職しちゃったけど
普通に辞めたい



44:名無し24/11/20(水) 00:17:19 ID:hle9
繁忙期は手取り高いのか?



46:名無し24/11/20(水) 00:17:28 ID:aq7s
>>44
いや、変わらん



47:名無し24/11/20(水) 00:17:39 ID:hle9
>>46
よく生活できるな…



48:名無し24/11/20(水) 00:18:05 ID:aq7s
わい一応営業なんやが、なんでもやってる
レストランもいくし、ベッドメイキングもしてる



51:名無し24/11/20(水) 00:18:19 ID:kO0M
家賃3万でもきつそ



53:名無し24/11/20(水) 00:18:38 ID:aq7s
>>51
寮だから月一万と光熱費



54:名無し24/11/20(水) 00:18:41 ID:cptu
夏場もフルタイム労働?



55:名無し24/11/20(水) 00:18:47 ID:aq7s
>>54
そう



56:名無し24/11/20(水) 00:19:27 ID:geUD
休日すべれるのよくね?



57:名無し24/11/20(水) 00:19:40 ID:aq7s
>>56
まぁそれしかないよね



60:名無し24/11/20(水) 00:20:58 ID:geUD
>>57
てか、よくよく考えたらそれ以外はインドアのことしかできんか。よっぽどスキー スノボ好きなら天職だけど飽きたらきついね



63:名無し24/11/20(水) 00:21:28 ID:aq7s
>>60
既にきついわ



58:名無し24/11/20(水) 00:20:34 ID:nYah
15貰って手取り13??



61:名無し24/11/20(水) 00:21:01 ID:aq7s
>>58
額面16万ちょい手取り13万



65:名無し24/11/20(水) 00:22:47 ID:nYah
>>61
何も出来んやん



59:名無し24/11/20(水) 00:20:42 ID:kO0M
スキー場て田舎の山やろ?
そんで寮生活で手取り13万て
なんか軟禁されてるみたい



62:名無し24/11/20(水) 00:21:11 ID:aq7s
>>59
そう



64:名無し24/11/20(水) 00:22:03 ID:VW8t
えぐ…それ生活できへんやろ…



67:名無し24/11/20(水) 00:24:57 ID:aq7s
>>64
マジギリギリ



69:名無し24/11/20(水) 00:25:20 ID:kO0M
せめてあと5万欲しいな



71:名無し24/11/20(水) 00:25:44 ID:aq7s
>>69
絶対に無理



72:名無し24/11/20(水) 00:29:20 ID:9p1e
市民プールのスタッフも夏以外暇そうよな



73:名無し24/11/20(水) 00:29:28 ID:gyS0
下手したらそこら辺のバイトした方が時給高いやろ



74:名無し24/11/20(水) 00:30:26 ID:e6LQ
オフシーズンなんかもう一個産業できたらええのにな



75:名無し24/11/20(水) 00:32:00 ID:aq7s
>>74
夏営業してるけど人なんてほとんどこないんよ



79:名無し24/11/20(水) 00:42:01 ID:dgKy
>>75
夏はお百姓さんでもやれば?



77:名無し24/11/20(水) 00:37:24 ID:bSGx
なんか夏場、坂使って田んぼアート的なことできないんか?



78:名無し24/11/20(水) 00:37:51 ID:bSGx
グラススキーヤーもそんなおらんやろし



80:名無し24/11/20(水) 01:39:08 ID:7Bhr
スキーかもうからんやろな



82:名無し24/11/20(水) 01:48:16 ID:jrT5
本当に間違ってて草





Illustrator Collection Figure
https://amzn.to/3US0sTm








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧