01








1:名無し4/11/27(水) 21:58:42 ID:PX82
後先考えずに辞めるより休職可能なら休職した方がええんかな?
経験者おらんか?



36:名無し24/11/27(水) 22:11:43 ID:WtQs
>>1
辞める理由が人間関係
99%次の現場でも同じ理由で辞めるやつやん



43:名無し24/11/27(水) 22:14:26 ID:PX82
>>36
次も人間関係悪い職場やったらどうしようってのはたしかにある
ちな転職したことない



45:名無し24/11/27(水) 22:15:17 ID:WtQs
>>43
まあ長い人生1度ぐらいは転職体験した方がええわな!



2:名無し24/11/27(水) 21:59:39 ID:kn0e
戻る気あるなら休職でええけどそうじゃないなら辞めちゃった方がえんちゃう



11:名無し24/11/27(水) 22:01:01 ID:PX82
>>2
今後の展望何も考えてないし頭まわんなくて考えられない



3:名無し24/11/27(水) 21:59:53 ID:pNj8
2回転職したぜ!



4:名無し24/11/27(水) 21:59:59 ID:omhI
もらえるだけ手当もらえ



5:名無し24/11/27(水) 22:00:02 ID:Y2g5
休職なんてできるんか
その時点でやめさせられるやろ



6:名無し24/11/27(水) 22:00:18 ID:d5To
限界が来た理由にもよるわ



12:名無し24/11/27(水) 22:01:34 ID:PX82
>>6
人間関係が悪すぎる詳しくは言えんが



20:名無し24/11/27(水) 22:04:40 ID:d5To
>>12
人間関係はきついわな
違う部署に行けそうにないなら辞めて養生した方がええんちゃう?



15:名無し24/11/27(水) 22:03:45 ID:vyXt
>>12
人間関係って2択なんよね
まじでろくな社内環境してないか
本人が仕事できなすぎて辛く当たられてるか



22:名無し24/11/27(水) 22:05:45 ID:PX82
>>15
仕事めちゃくちゃできるわけでもないけどできないやつでもない



7:名無し24/11/27(水) 22:00:22 ID:x03O
ワイは辞めることを心に決めたから今のびのびと仕事できてる



9:名無し24/11/27(水) 22:00:34 ID:Fe6e
俺は休職なんかせんかった
辞めたくなった時にパッと辞めてやった



13:名無し24/11/27(水) 22:03:06 ID:PX82
>>9

休職に悩んでるのは休職って多分診断書的なやついるよな?
休職履歴つくと転職し辛いんかなって思って



21:名無し24/11/27(水) 22:04:52 ID:pNj8
>>13
休職したことなんて転職の時に言わなくてもええんやで?
辞めた理由だけある程度作っといた方がいいけど



26:名無し24/11/27(水) 22:07:27 ID:PX82
>>21
診断書もらうってことは適応障害とか鬱とかの診断もらうんよな?
保険証とかからその履歴バレるんかなーって思った



30:名無し24/11/27(水) 22:09:02 ID:pNj8
>>26
治療履歴はプライバシーだから転職の時見せることはないよ、なんか通院が必要な病気があるかぐらいは聞かれるかもしれん



34:名無し24/11/27(水) 22:09:53 ID:vyXt
>>30
尚それで嘘つくと採用後問題になるんよな
ただ聞くこと自体がコンプラ違反になる可能性があるからあんま聞いてこんけど



28:名無し24/11/27(水) 22:08:34 ID:omhI
>>26
そんなん特定個人情報やぞ
バレるわけない



33:名無し24/11/27(水) 22:09:45 ID:PX82
>>28
>>30
そうなんかちょっと安心したありがとう



10:名無し24/11/27(水) 22:01:00 ID:pNj8
冷静になれるから休職できるなら絶対にした方がいいで!



16:名無し24/11/27(水) 22:04:05 ID:Z69h
なんで会社やめたいん?



37:名無し24/11/27(水) 22:11:44 ID:PX82
>>16
人間関係が悪すぎる先輩とか何人か辞めちゃってついに矛先がワイにきだした



18:名無し24/11/27(水) 22:04:30 ID:jBYU
次決まってからにしろ



29:名無し24/11/27(水) 22:09:00 ID:PX82
>>18
やっぱそうなんかなーそうなると休職しながら転職活動か…



23:名無し24/11/27(水) 22:05:55 ID:Z69h
人間関係で悩んだことないからイッチの考えは分からんな



24:名無し24/11/27(水) 22:06:24 ID:ecvp
やめれるならやめとけ
貴重な経験や



25:名無し24/11/27(水) 22:07:21 ID:563S
会社に辞めること伝えると寝坊しても時間ぴったりに帰っても怒られへん無敵状態になれるで
その代わり次のとこ決まってから辞めるって伝えるんやで



27:名無し24/11/27(水) 22:08:08 ID:g531
一旦年休フル消化してみたらどうや?
2ヶ月くらいは休めるやろから、そこで少し冷静になって辞めるか考えるのもありやと思う



31:名無し24/11/27(水) 22:09:07 ID:vyXt
辛いなら休職もええと思うけど
計画的に休職してダラダラして辞めて次いったろ😏みたいなことしだすと働けないレベルの怠け癖つくからやめとけ
ソースはワイのアッニ



41:名無し24/11/27(水) 22:12:57 ID:PX82
>>31
次のこと何も考えてないから休めれれば冷静になって準備できるかなって



51:名無し24/11/27(水) 22:32:12 ID:vyXt
>>41
まぁ疲れてたり病んでると正常な判断ができなくなるからな



35:名無し24/11/27(水) 22:11:11 ID:K1xj
休職のメリットある?



42:名無し24/11/27(水) 22:13:27 ID:pNj8
>>35
履歴書に穴作らずに転職できるやん



38:名無し24/11/27(水) 22:11:50 ID:omhI
>>35
不労所得



47:名無し24/11/27(水) 22:17:45 ID:PX82
休職して転職するかな
心療内科?行ったことないから診断書の貰い方調べる



48:名無し24/11/27(水) 22:19:18 ID:PX82
寝られなくなった&朝起きれなくなってきた&イライラしやすくなったが事実ベースなんやけどこれで診断書貰えるもんかね?



52:名無し24/11/27(水) 22:40:01 ID:tjm8
ワイ寝れませんで一発で診断書もらえたで
無理なら寝れません眠剤もらって飲んだけど寝れませんで貰えるとかなんとか




50:名無し24/11/27(水) 22:19:42 ID:aCqP
転職ってか手帳もらった方が良いかもワイはそうした




46:名無し24/11/27(水) 22:16:41 ID:pNj8
転職面接は1→100で盛っていけ!



49:名無し24/11/27(水) 22:19:30 ID:PX82
>>46
ありがとう

みんなもありがとう



RG 機動戦士ガンダム RX-78-2
https://amzn.to/4ilWzAj








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧