0 :ハムスター速報 2024年12月04日 10:56 ID:hamusoku
やっぱ野村證券は令和になっても全くブレないな pic.twitter.com/uJrG3jzAXu
— ける🐸 (@keru_career) December 3, 2024
こんな事してまだ企業が存続している事次第が驚き。
— たけお (@tutu123561) December 3, 2024
「大きかった」という表現から、他にも爆弾エピソードがありそうですね笑
— でんけん|社内調整の人 (@KenTana2020) December 3, 2024
"半分以上"などでなくて"全員"が辞めるって、余程の環境でないと起きないですよね😇😇
— 特命係長 (@10kumei_mgr) December 3, 2024
1:名無しのハムスター2024年12月04日 18:35 ID:U9XUDLDg0
昭和の営業は成果が挙がってるんかね?
2:名無しのハムスター2024年12月04日 18:36 ID:cVM4ylZ30
言うても、メイン顧客はその手の時代遅れな手紙とか大好きな老人なんとちゃうの?
3:ハムスター名無し2024年12月04日 18:38 ID:YYTl5eEC0
何人か残ってるなら、通常運転だろうけど
全員辞めるってことは本当は追い出し部屋扱いなんじゃない?
全員辞めるってことは本当は追い出し部屋扱いなんじゃない?
6:名無しのハムスター2024年12月04日 18:39 ID:QIsgrtpE0
本店は支店なんてハナホジなんだろうな
7:ハムスター名無し2024年12月04日 18:39 ID:HgV9X96c0
そんな環境なら犯罪に走るやつが出てきても納得だわな
8:名無しのハムスター2024年12月04日 18:40 ID:IdOWoWv.0
松崎しげるもびっくり
9:名無しのハムスター2024年12月04日 18:40 ID:PxTA.uMz0
そういう苦労話を好む客層も一定数いるので
あながち無駄ではない。
あながち無駄ではない。
10:名無しのハムスター2024年12月04日 18:41 ID:UdjjsmXy0
♪それ(事案について)野村に聞いてみよ~
11:ハムスター名無し2024年12月04日 18:42 ID:w4XyP.Rm0
水飲めよ、すぐ帰って来て良いからな言ってくれたワイの上司ありがとう。
12:ハムスター名無し2024年12月04日 18:42 ID:l8qtQcvc0
熱中症って生き残れてもえぐい後遺症になったりするのに…酷い
14:名無しのハムスター2024年12月04日 18:44 ID:mfMCIGod0
お金持ってるのなんてジジババだからな
古い手法がいいんだろうや
古い手法がいいんだろうや
15:名無しのハムスター2024年12月04日 18:44 ID:dX.4hLgS0
なんかふんわりしてんな
16:名無しのハムスター2024年12月04日 18:44 ID:.ubS5FZY0
こんなんだからマトモなのが残らず色んな意味でやべーヤツしか残らないのか
17:ハムスター名無し2024年12月04日 18:45 ID:v25h78DO0
昭和の部活もびっくりよ
18:名無しのハムスター2024年12月04日 18:45 ID:gQuYDx9w0
すごい給料もらっても割に合わないことってあるんだな
20:名無しのハムスター2024年12月04日 18:46 ID:SNOCSlHj0
銀行や証券会社なんてみんな同じや
22:ハムスター名無し2024年12月04日 18:46 ID:rxFI.ojs0
さほど厳しいとはおもわんけど
23:名無しのハムスター2024年12月04日 18:46 ID:pNzw0qxr0
証券会社舞台のクソゲーがあるのを見たが全く同じで、草も生えない
24:ハムスター名無し2024年12月04日 18:46 ID:VDFEoPk40
日経ラジオでやってた東証の昔を懐かしむ番組で言ってたような話やな
昭和の証券マンってあたまおかしいわ
昭和の証券マンってあたまおかしいわ
26:ハムスター名無し2024年12月04日 18:46 ID:Wr5AqgPo0
>>1
昭和の営業がここまで会社をデカくしたんだろ
問題はそのやり方が今通用しない事だ
昭和の営業がここまで会社をデカくしたんだろ
問題はそのやり方が今通用しない事だ
28:名無しのハムスター2024年12月04日 18:47 ID:rANKyUbA0
ノルマ不動産、ノルマ証券、野村証券の1日のコピペ見てない新卒が罠に引っ掛かったのか。
オープンハウスとかの看板持ってベンチコート着てるの見ると卒業シーズンもうすぐ春かってなるもんな。
オープンハウスとかの看板持ってベンチコート着てるの見ると卒業シーズンもうすぐ春かってなるもんな。
31:名無しのハムスター2024年12月04日 18:47 ID:.bdfxXiD0
別に調べれば野村がそういう会社だってのはわかってたでしょう。わかった上で給料がいいから行ったんでしょう。
33:ハムスター名無し2024年12月04日 18:47 ID:zOMD15KN0
証券屋は、昼の忙しい時間より日が暮れてからや、
日曜、休日が仕事の始まりって聞いた。昼は電話番
日曜、休日が仕事の始まりって聞いた。昼は電話番
34:ハムスター名無し2024年12月04日 18:48 ID:bnhZSHLI0
現役世代から吸い上げた金をジジババに配り、そうやってため込んだ金を証券会社に溶かされて誰もが等しく貧乏になるんだな
36:ハムスター名無し2024年12月04日 18:48 ID:ols6nHhw0
証券会社の営業と詐欺師の違いを教えてください
40:名無しのハムスター2024年12月04日 18:50 ID:L1YYIaNA0
元証券マン。昔同じことやってたけど今も変わらないとは驚いた。
三十人居た同期は三年で二人になった。
もう無くなるべき仕事だと思う。
三十人居た同期は三年で二人になった。
もう無くなるべき仕事だと思う。
ウマ娘 ミスターシービー
https://amzn.to/4ihojpk
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
全員辞めるってことは本当は追い出し部屋扱いなんじゃない?
今時野村で口座開くやつなんて情弱かめんどくさいって思ってるのしかいないだろ
ちゃんと業界分析してないから入社してからこういう目に遭う
ぶっちゃけ会社が悪いんじゃなくて業界分析してない奴が100%悪い
自分から地獄に飛び込んで「地獄がキツイ~」って言ってる奴いたら頭おかしい奴にしか見えんだろ?
それと同じ
あながち無駄ではない。
埼玉では1回あったけど
話盛ってない?
古い手法がいいんだろうや
女だけ採用してたらそうかもしれんが、全員辞めたってことはそうじゃないだろ
今時老人でも詐欺に敏感だから難しいぞ
昭和の証券マンってあたまおかしいわ
5はちなみにどんな業種で働いてる?
昭和の営業がここまで会社をデカくしたんだろ
問題はそのやり方が今通用しない事だ
金持ってるのが昭和世代なのよ
オープンハウスとかの看板持ってベンチコート着てるの見ると卒業シーズンもうすぐ春かってなるもんな。
ちゃうちゃう
大げさに言ってるのあるけど、半分は実際辞めて転職する
ただ辞めた奴の書込みだから恨み辛み増して書いてる
入院した後に無理に営業行かせたら今の時代は上席のクビが飛ぶ
ゆで卵理論だからな
日曜、休日が仕事の始まりって聞いた。昼は電話番
さいたまにも支店あるぞ?
今思うと昔熱中症で亡くなった子もおるやろな
今より気温は高くなかったとはいえ
6をひっくり返すと9になる?
潰さないわけだわ。
やっていることは奴隷商人のそれと何ら変わらないし
こんなのが未だに日本ではびこっているのが嫌悪感を増幅させるわ。
政治屋とつながりのある大企業や地元の老舗企業も叩けはいっぱい出てくるぞ。
例えばとある食品業界の労災隠しを援助している自民党の役員とかな。
三十人居た同期は三年で二人になった。
もう無くなるべき仕事だと思う。
強盗殺人未遂でも役員報酬返上なのにあるかなぁ…
クソ暑いなか外出してるってことしか読み取れん
他にも色々あるんやろうけど、フォーカスしてる事象がズレてんじゃ
そのすごい給料も歩合やろ
怨嗟を吐いてるだけだろうし
君何の仕事?真夏も長時間外で働く仕事ならお疲れ様やで、無理すんな
別にボッタクリなだけで詐欺ではないやろ
金持ってるけどNISAって何?レベルの老人もいるし
会社として存在してるか、フリーランスかの違いかな
情弱だから野村の男女比を調べることすら出来ないし、だからニートなんだな
普通は営業と聞いたら男を想像するわ
実際に男が多いし
直接訪問や心当たりのない手紙に敏感って意味や
熱中症になるまでやらされるとは思わんだろ
sbiと楽天が強すぎてかなりキツくね?
元社員の強盗殺人未遂事件で
別に告発文でもなく、本人の辞めた理由書いてあるだけじゃん
多分こんな昭和な体質の企業にはまず難しいやろ
だからこそ昔ながらの手法(成功体験)が捨てられない
民間で自民党議員を受け入れてるところは大体不正隠しやってる
スポーツ団体もな
熱中症になってる時点でブラックなんやでお爺ちゃん
別件で草ァ!
ブラック企業を経験したら犯罪なんぞ屁でもねぇわな!
ブラック企業が違法なことしてる率100%だしな!
なんかエリートぶってるけどパワー系詐欺師だろ
同期は皆熱中症で体調崩して辞めたんか?
昭和みたいに水飲むなとか指示されたわけじゃないし、退院したらそりゃ仕事なんだから同じ事やってもらうでしょ
自己管理できない人にしか見えないし、証券会社の営業キツいなんか分かりきってるでしょ
呪術廻戦のナナミンも金融証券の会社がくそで会社やめたエピソードあったな
・野村信託銀行が月に10回まで振込手数料無料
・しかもホームトレード側とネットコール側の2つ口座が持てる
あとは、IPOはなんだかんだで主幹事は多い
在米の朝鮮人に騙されて
3000億だったか失うくらいバカだけどな
でしょでしょと頭の悪そうなレス
野村證券グループは売上4兆円、営業利益2700億円の証券業界において圧倒的なガリバー企業
少なくとも今通用しないと言うならば、2位以下に転落する必要があるが現実は2位の大和証券にすら倍以上の差をつける
ネットのSBI証券や楽天証券も口座数こそ野村證券より2倍と多いが、収益に結びついてない
貧乏人をいくら集めても金持ち1人囲う方がよりカネになるという現実
顧客の殆どが昭和生まれで新規顧客が望まれるのもほぼ昭和なのに何言ってんだ?
逆に外回りで何で熱中症なるのさ
体調管理できてないだけじゃん
工場や土木でその場から離れず延々と高温状態で働くならまだ分かるが、何で水分や日陰で休んだりしてないのか分からん
三菱商事の人でも熱中症なっていたけど、三菱商事ってブラックなん?
盛ってて38度だとしてもそっちのほうがやベーだろ?w
今の大手の会社は大半が老人のやることに疑問を抱きながら仕事して遠くない未来にツケが回ってきてその時残った若手が絶望するだけや
株が新規発行されたら各支店ノルマとして課されて、それをひたすら甘言交えて何も知らない年寄りにひたすら営業かけて買わせるらしい
もう通用しないだろそんなやり方
ネットだと失敗すると誰のせいにも出来ないからお爺ちゃん達はやりたがらんのよw
海外ではドンパチしていて日本ではチャンバラしてるみたいだな
昭和の営業がっつーよりその時代やバブルで勝手にでかくなっただけじゃね
インサイダーをして稼がせてくれるなら話は別
うちも中間管理職が丸ごと抜けててやばいって言ってたわ。
新人使い捨てにし続けてたらそりゃそうなるだろバカめ
それだけ貰ってりゃそのくらい仕事がハードなのは当たり前だけどね
人による
水分とって休憩も挟んでも夜症状が出たりする
暑さに慣れるまでは特に
まぁ、在籍3年未満の女性社員という背景からどういう奴なのか大体予想がつくw
部外者だがリテールはそんなイメージぴったり、法人営業はこれとは違うイメージ
同じなの?
役員報酬返上だけどそのカラクリ知ってる?
今年0でも来年2倍貰うっていうやり方
あんだけのマイナス広告納めるの数億円程度で済めば安いもんだよ
昭和のやり方って何も考えずがむしゃらにやってればいいだけだもんな
そんな環境で育ったら上の連中も数字上げろ、新規開拓しろとしか言えんわな
ノウハウなんて何もない数打ちゃ当たるの運ゲーがたまたま当たったやつばかりなんだから
こいつらのせいで何人の投資家や企業が犠牲になったことか
言わねーよ
どーせどの業種・職種を言っても「ちょっwwwお前の業界もブラックじゃんwwwお前も業界分析とやらができてねーじゃんwどの口が言ってんの?」みたいにおちょくるんだろ?
お前の手は読めてる
野村はそれくらいやるのは常識だぞ?
キミが知らないだけで
あれ最後にぶっ倒れて天国行く証券マンの話なんだよな
全国の営業職が全員、同じように倒れたのか?
仕事も出来ない奴ほど健康管理もできず病欠する
賃貸営業だったけど
意味有るのか、これ。
関わるのは御免だけど
昔からある労働基準法を守ることができないからな
ちなみに損出した顧客に包丁持った状態で追い回されたりとかそういう話もちらほら昔からある
金とやべーやつとセットだから普通に今の若い奴には向かないやろ
効果や効率じゃなくてどれだけアピールできるかだから
高い給料払うんだからバンバン買ってもらえと
反社じゃん……
だったらお前は野村証券と取引してろよ𐤔𐤔𐤔
知恵遅れの鴨かよ𐤔𐤔𐤔
広く薄く商いするのが商売の鉄則。利益が高いと言うことは手数料高いってことだろ。お前はびっくりするくらいマヌケやな。
普通に皆んなの参考になると思って聞いたんだが、なんか悪かったな…
普通とは思わんけど、どうして欲しかったんやとは思ったわ
配慮してほしいと自分から伝えたけど受け入られなかったのかどうなのか
そこでこんなブラックな扱いするの?
それとも新規開拓部隊はニッコマから採るの?
契約取れば高給稼げるし、超成果主義でわかりやすいやろ。
ガチの体育会系でも体力メンタル共に相当キツいみたいね
手紙はまだ分かるのだが巻紙ってなに?
忍者の巻物みたいなやつ?
だったら可哀想だな
なんか一人で騒いでて楽しそう
ソルジャー採用なんて使い捨ててなんぼよ
何言ってるのお前?馬鹿か?
企業は優れた技術や優れたサービスを持ってる企業よりも、より稼ぐ力を持ってる企業が優れてる
仮に同じ物を売っていても、より高い収益を上げられる方がより優れた企業と見なされる
そら消費者から見たら安い手数料が喜ばしいが、高い手数料でも買うとなればそれだけの力を持っているという事
お前のその薄っぺらい考えが正しければ、野村證券500万口座数に対して2倍以上の1000万超の口座持つSBI証券が勝つはずだが、売上・利益・時価総額とどれを比較しても象とアリやぞ
ごく一部の超富裕層だけに絞って 規模を縮小しないと無理だろ
内定無かったことにすると大変なことになるから一応受け入れて追い出し部屋直行でしょ?
だって全員辞めるというのは育てる気ゼロだもん
超富裕層にとっては 野村証券はいい会社みたいだよ
金融資産3億未満だったらネット証券だろうね
解りきってるならね
誰も就職しなかったらええんですよ。簡単でしょ?
「人手(俺達の奴隷)が足りない!どうにかして人手(俺達の奴隷)を集めろ!」が本音だしアイツらは
文章からして擁護なのに、それも分からず自分の文章の校正とか推敲もしてなさそうな感じで頭悪そうなのサイコー
最早精神病だよな。企業が植え付けてきた精神病なら普通に傷害罪成立するし労災下りるから皆バンバン精神科医に行って診断書書いて貰おうぜ?
野村も旧態依然だし、ネット規制派なアカのお友達かもな
頭悪そうw
今はネット証券はあるし 売買手数料なんて 昔の十分の一くらいだろ。
加えて客も昔のように おまかせで頭使わないなんて事しないで
ネットでいくらでも企業情報集められるから 営業が変わらないってのはアホ。
自分の世界と違い過ぎるからってブラック認定して嘲笑ってんのは滑稽だぞチー牛ども
ネットが発達する前なら通用した営業手法だろうけどもう役目を終えたんじゃないか
1000人の中から使えるのが2人もいればよいというスタイル。
超一流大学出や金融理論がわかってトレーダーとして稼ぐ奴らや企業の上場案件に関わってる奴ら以外はどうでもいいんじゃない?
これだけ規模か大きければ、上場時の主管手数料とインサイダー情報でガッポガッポよ。
口座数が多かろうとここの旨味をすすれなきゃ大きく稼げないでしょ
脱税もすげえし汚職に窃盗なんでもありだしな
無駄に権力ある分下手なヤクザより質悪い
後だしジャンケンして勝ち誇るの止めな
そりゃ入院まで行けばそうなる。
金もらっても死んだら使えないし
なら尚更会社のせいでなくて本人の体調管理だと思うが…
変な奴に野村も目を付けられたと同情する
年収はその掛ける2倍だよ
飛び込みという相手の都合も考えず自分の売りたい商品押し売りしてくる営業も迷惑極まりない
年寄りは断りきれずにやられちゃうんだろうな
対策してても罹る病気だと言ってるのにわからんか…
自分は平気だと人の病気にはクソ厳しい昭和脳
オマイラが貧弱なだけw
元自民党で逮捕された河井克行さんが
政治についてユーチューブのリハックで語ってるんだけど
国民感情とどのくらい剥離してるかよくわかるから
自民にまだ投票するつもりの人はぜってぇみてくれよな!
周りの自民党員についても少し触れてるぞ!
馬鹿すぎる
どこを縦読み?
統一教会でもなく
経団連勤めでもパソナ勤めでもなく
増税と円安物価高に苦しみながらも自民党に入れるような人は
例え隣の家が野村證券に放火されても野村證券と付き合ってそうだよな
なんつうか遺伝子レベルで平和ボケしてんだろうなそんなのは
天罰やな
これ
野村は1億入れれば課長クラスが担当について節目ごとに挨拶きたり、商品案内くるようになるぞ。
ただし年間手数料で数百万持ってかれる。
年間の口座管理料で安定した利益入ってくるからね。口座管理料・取引手数料無料が基本のネット証券を今更始めても大して開拓できないし旨みないよ
野村からは手書きバースデーカードが来た
大和はお祝いメール
どっちの方が心証いいかわかるよね?
こういう心配りが野村をトップにしてるんだなと思った
ググったら結構もらってる人がいて「果し状」とか言われてた
昭和どころか戦国ですよ、あの世界
なら仕事してるけどインフルエンザ罹ったことある
これは職場のせいか?
トヨタとかも毎年相当数の病気の人いるから、とんでもないブラック企業だな
ラリーレーサーですらプロボックスに追い抜かれる業界もあるからな
アホやな
例えるなら鬱や過労死や
熱中症は労災にもひっかかる企業有責や
今はホワイトらしいが営業所によって変わりそう
パワハラと怒号とブチギレが当たり前
要らないと言っても帰ろうとしないしまるで押し売り営業やわ
お前が馬鹿だろw
営業で熱中症認められるか事例見てこい
建設業など比較的自由きかない業種で認められてるが、営業での事例出てこんぞ
IPOは大口にしか回らんのじゃない?
インフルエンザなんてアホな例出すからアホと言ってるのに
業務中で因果関係あれば営業でも認められるよ、弁護士の回答や
建設に事例が集中すんのは死んでるからやろ
ずっと擁護して、どんだけブラック企業思考やねん
マジでそいつらがいなくなって世代が交代したら消えるのでは
外資の証券は別のベクトルでヤバい所だらけだぞ
翌年から就職氷河期になったが、その後どうしてるのだろう?
似たような奴を知ってるわwたぶん同じ奴w
俺も連絡取りたいんだが、連絡先しらんのよね。
コメントする