1:名無し4/12/04(水) 14:06:04 ID:FMvA
別に楽しめなかったんはしゃーないし不満な点語るのはええんやけど、楽しめてるやつの人格否定とかしてるコメント見るとすげぇ悲しくなるンゴね…
ドラゴンクエスト3リメイク
https://amzn.to/3OEECiv
2:名無し24/12/04(水) 14:06:46 ID:FMvA
雑な部分もあるし批判したい気持ちは分かるんやけどな
4:名無し24/12/04(水) 14:07:23 ID:X9l8
ダイパリメイクは荒れなかったのに…
5:名無し24/12/04(水) 14:07:28 ID:Yt1U
正論スレは伸びない
6:名無し24/12/04(水) 14:07:47 ID:BGwS
どうせ一部のやつが騒いでるだけやしほっとけ
9:名無し24/12/04(水) 14:08:32 ID:FMvA
>>6
なんかようつべでしつこいくらいにドラクエ3リメイク批判系の動画上げてる人いて、そのコメント欄見るとすごいゲンナリするんや
なんかようつべでしつこいくらいにドラクエ3リメイク批判系の動画上げてる人いて、そのコメント欄見るとすごいゲンナリするんや
21:名無し24/12/04(水) 14:10:05 ID:BGwS
>>9
その動画に限らずYouTubeのコメ欄なんて見るもんやないぞ
その動画に限らずYouTubeのコメ欄なんて見るもんやないぞ
7:名無し24/12/04(水) 14:07:59 ID:x22N
愛のないリメイクはファンとしては嬉しくないよな
18:名無し24/12/04(水) 14:09:41 ID:FMvA
>>7
その思いを語るのはまあええんや
ワイも思うところはあるし
でも人格否定は普通に泣いちゃう
その思いを語るのはまあええんや
ワイも思うところはあるし
でも人格否定は普通に泣いちゃう
8:名無し24/12/04(水) 14:08:29 ID:VzlD
文句言ったり嫌いだっていうのはそいつの勝手やと思わないでもないが
好きでやってる奴を否定する風潮はクソやな
好きでやってる奴を否定する風潮はクソやな
10:名無し24/12/04(水) 14:08:45 ID:9Xi1
自分が楽しめなかったものが面白いということになるのなら自分がおかしいことになってまうからな
11:名無し24/12/04(水) 14:08:45 ID:X9l8
パーティの並び順で1,2,3,4の3,4が明らかに狙われることない?
ワイだけ?
ワイだけ?
41:名無し24/12/04(水) 14:14:27 ID:T0dP
>>11
後ろの奴を優先して狙うことのあるモンスターはいるよ
具体的には忘れたけど
後ろの奴を優先して狙うことのあるモンスターはいるよ
具体的には忘れたけど
12:名無し24/12/04(水) 14:08:50 ID:N70M
すごろく無しなのは悲しいよね
14:名無し24/12/04(水) 14:09:03 ID:yCSK
やってないけど追加ストーリーとかないの?
15:名無し24/12/04(水) 14:09:08 ID:6ZyL
>>14
あるよ
あるよ
16:名無し24/12/04(水) 14:09:30 ID:UAuw
外注やろ?
17:名無し24/12/04(水) 14:09:36 ID:wJqr
あのグラで戦闘1人称視点なのめっちゃ違和感あるんやけどワイだけ?
19:名無し24/12/04(水) 14:09:44 ID:VSYu
ネットに渦巻く悪意を浴びてしまったときのげんなり感
20:名無し24/12/04(水) 14:09:56 ID:BUS7
裏ダンジョンが難しすぎる
雑魚敵強すぎる
雑魚敵強すぎる
23:名無し24/12/04(水) 14:10:20 ID:yCSK
どうせリメイクなんだから童心に帰ってネットなんか見ずにやればええのに
24:名無し24/12/04(水) 14:10:22 ID:Mn0m
結構おもろかったと思うんやけどな
31:名無し24/12/04(水) 14:12:13 ID:9Xi1
親父のエピソード増えたのはええけど増えすぎでただ親父の後を追うだけの話になってるのは不満ではあった
どこ行っても「あのオルテガの息子さん!?」ってなって清原の息子ってこんな感じで育ってきたんやろなって気持ちになった
どこ行っても「あのオルテガの息子さん!?」ってなって清原の息子ってこんな感じで育ってきたんやろなって気持ちになった
37:名無し24/12/04(水) 14:13:45 ID:FMvA
>>31
マッマの追加テキストが泣ける
マッマの追加テキストが泣ける
33:名無し24/12/04(水) 14:12:15 ID:X9l8
すごろくが無いのは地味に寂しい
34:名無し24/12/04(水) 14:12:50 ID:x22N
ドラクエ3未プレイなんやけど
パワポケ、ダイパと比べるとどっちが失敗リメイクなんや?
パワポケ、ダイパと比べるとどっちが失敗リメイクなんや?
42:名無し24/12/04(水) 14:14:32 ID:VyN7
>>34
スチームになれたゲームマニアなら不満点が多い
ゲームにあまりやらないスイッチ層なら100点
らしい
スチームになれたゲームマニアなら不満点が多い
ゲームにあまりやらないスイッチ層なら100点
らしい
47:名無し24/12/04(水) 14:16:09 ID:x22N
>>42
現役でドラクエ3やってた中年と
現代の子ども達が楽しめたならええやんと思ってしまうわ
ライト層向けに作ったら古参と信者が切れたって感じなんかな?
現役でドラクエ3やってた中年と
現代の子ども達が楽しめたならええやんと思ってしまうわ
ライト層向けに作ったら古参と信者が切れたって感じなんかな?
43:名無し24/12/04(水) 14:14:47 ID:Qny9
個人的に特技とか呪文のエフェクトがかっこよかったわ
48:名無し24/12/04(水) 14:16:57 ID:FMvA
>>43
ギガデインとギガスラッシュがすこや
ギガデインとギガスラッシュがすこや
44:名無し24/12/04(水) 14:15:30 ID:DPRu
SwitchもPS5も持ってないから見送ってたけど
おもろそうなので初めてSteamでやってみようかなと思ってる
おもろそうなので初めてSteamでやってみようかなと思ってる
45:名無し24/12/04(水) 14:15:55 ID:h6vq
年末やってみる
46:名無し24/12/04(水) 14:15:59 ID:FMvA
マッマが可哀想やから1&2で再会エピソード追加されんかなって思ってる
49:名無し24/12/04(水) 14:17:10 ID:fwTI
ワイは楽しめたで町の作りとか立体化して新しくわかったこともあったし
しんりゅうの迫真のエッチな本も笑った
しんりゅうの迫真のエッチな本も笑った
50:名無し24/12/04(水) 14:17:13 ID:VzlD
FC版現役とSFC版現役の2種類いるのもややこしい
53:名無し24/12/04(水) 14:18:09 ID:h6vq
>>50
すごろくないの惜しんでるのがピンと来なくてそれ感じる
すごろくないの惜しんでるのがピンと来なくてそれ感じる
51:名無し24/12/04(水) 14:17:19 ID:X9l8
基本的に良識的なユーザーはクレームをつけないからクレーマーの声だけが大きく聞こえるだけやろ
ほとんどのゲーマーは文句も言わずに楽しくプレイしてるで
ほとんどのゲーマーは文句も言わずに楽しくプレイしてるで
52:名無し24/12/04(水) 14:17:48 ID:5hbh
なんかプレステ1みたいなグラやし7700円は高いわ
54:名無し24/12/04(水) 14:19:00 ID:DPRu
「今の時代これは売れないよ〜」って発売前に売り上げ爆死予言してた連中が
自分の考えが間違ってた事を認められずムキになって叩いてるんじゃないの
自分の考えが間違ってた事を認められずムキになって叩いてるんじゃないの
55:名無し24/12/04(水) 14:19:09 ID:BGwS
ゲームだけの話や無いけど好きな作品はネットの評価見んほうがええわ
おんJでも〇〇つまんないみたいなスレのほうが多いし
おんJでも〇〇つまんないみたいなスレのほうが多いし
59:名無し24/12/04(水) 14:20:38 ID:h6vq
>>55
まあ〇〇つまんねスレはアンチと擁護派でスレ伸びるしな
まあ〇〇つまんねスレはアンチと擁護派でスレ伸びるしな
66:名無し24/12/04(水) 14:21:54 ID:BGwS
>>59
ほんま醜悪やと思う
ほんま醜悪やと思う
57:名無し24/12/04(水) 14:20:28 ID:x22N
2024年のリメイク王はペーパーマリオになるんかな
当時遊んでた層からも大絶賛で制作側の愛を感じたわ
当時遊んでた層からも大絶賛で制作側の愛を感じたわ
58:名無し24/12/04(水) 14:20:33 ID:rrpM
裏ダンジョンまたしんりゅうなん?
63:名無し24/12/04(水) 14:21:40 ID:6ZyL
>>58
ううん、ドラゴーン
ううん、ドラゴーン
60:名無し24/12/04(水) 14:21:07 ID:fwTI
>>58
しんりゅうの後にまたダンジョンがあってそこにボスおるで
しんりゅうの後にまたダンジョンがあってそこにボスおるで
62:名無し24/12/04(水) 14:21:32 ID:rrpM
>>60
ええやんおもろそう
ええやんおもろそう
74:名無し24/12/04(水) 14:23:45 ID:fwTI
>>62
ダンジョンの構成はワープするタイプやったけど道中の雑魚敵がめちゃくちゃ固くて全逃げしてたわw
ダンジョンの構成はワープするタイプやったけど道中の雑魚敵がめちゃくちゃ固くて全逃げしてたわw
65:名無し24/12/04(水) 14:21:54 ID:lvQI
粗探し目的でやる奴増えたよな
ゲームよりもそいつらの思考のがつまらんな
ゲームよりもそいつらの思考のがつまらんな
68:名無し24/12/04(水) 14:23:00 ID:Qny9
てか来年?に1、2リメイクも出るんやろ?楽しみや
83:名無し24/12/04(水) 14:26:51 ID:FMvA
>>68
今作のエンディングが衝撃やったからどう絡めてリメイクするのか楽しみやわ
今作のエンディングが衝撃やったからどう絡めてリメイクするのか楽しみやわ
85:名無し24/12/04(水) 14:27:08 ID:6ZyL
>>83
教えて
教えて
86:名無し24/12/04(水) 14:28:12 ID:FMvA
>>85
とある**が**きてその**が**するんや
とある**が**きてその**が**するんや
※ハミュニティノート
ネタバレになるので消してます
気になる人はゲームやってみてね
https://amzn.to/41iS1o8
115:名無し24/12/04(水) 14:34:37 ID:lvQI
>>86
これがEDを配信で暫く流してはいけないネタバレなんやろな。ワイも驚いたし
これがEDを配信で暫く流してはいけないネタバレなんやろな。ワイも驚いたし
90:名無し24/12/04(水) 14:29:06 ID:fwTI
>>86
あれ鳥肌たったわ
ちゃんと公式設定になったのよかった
あれ鳥肌たったわ
ちゃんと公式設定になったのよかった
89:名無し24/12/04(水) 14:29:03 ID:6ZyL
>>86
気になるなぁ、それがディレクターが言ってたあっと驚くようなことか
気になるなぁ、それがディレクターが言ってたあっと驚くようなことか
94:名無し24/12/04(水) 14:30:08 ID:uHRK
お前らがつまらないと思うもので楽しいと思えるの幸せって理論が1番最強や
ドラゴンクエスト3リメイク
https://amzn.to/3ZDDMZK
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
セクシーギャル!
そして、パフパフからのレベル99!
スクエニは特に粘着される
ポリコレ改悪が嫌過ぎて結局買ってない
すげーよな
何がモチベーションなんだろ?
アプデあったら再開したい
楽しめなかったのは個人の感想なのになんで人間性否定から入るんだ?
正直クリア後要素が終わってると思うけど
複数回攻撃する敵が眠り麻痺スタンで嵌めてくる
力溜めと同時に攻撃
この辺は擁護できんわあ
つもりだったのにルビスのやつ、アレフガルドに勇者召喚しやがって元の世界に帰れなくしやがった
おのれ邪神ルビス許すまじ
メニュー開いたり戦闘すると止まった判定なのか初速ゆっくり動くのやめてくれ
勇者がアレフガルドにいなかったら誰が竜王倒すんだよ
トロフィーコンプリートまでやりこんだわ
ゲームバランスが少し大味になってる感じはするけどね(まものつかいが強すぎる
ただ80~90年代のサブカル誌は、否定・マウント・小馬鹿にする文化多かったので
中には令和の世でも、そのノリ続けてる人いる。
ドラクエ3の方が売れたから
まだ買ってないけど、Windows11にするPCにしたら、買おうかな。来年だけど。
地図開くたびに速度が0になるのはストレスだよ
あと斜め移動のキャラグラフィック無いのが個人的に残念
まだ船に乗ってない奴も多い
そのあとくらいからやねん、バランスの悪さとが
収集の面倒くささ、移動の遅さが効いてくるのは
まあ3だけやって1と2はやったことない人も多いだろうし
戦闘スピード超早いが普通くらいの速度
船ラーミアが遅い
ここらへんが不満点だけど概ね楽しめる出来だったよ
少なくともクソゲー扱いで酷評されるような出来ではなかったかなって思うから、基本的に酷評してるやつはエアプかアンチと思ってるわ
昔ながらのドラクエもこれはこれで面白いよねで終わる
ヤフー質問箱で不評なのかとか、出来がわるいなど質問を繰り返したてる奴もいたからなぁ
わざわざ吹聴して回るやつはよほど暇なんだろうよって思うな、師走なのに
便利な機能増えまくったからこその敵の行動パターンテコ入れだし
苦労はするけどそうそう全滅はしない、立て直しも快適と良いバランスだったわ
最初から攻略情報頼りに強化要素ボーナス要素取り切ってるようなのはお呼びじゃないわな
あと転職の履歴があると助かるんだが…。
まぁ2000年~2010年の2ch、ニコニコもそんな感じだったから小中学生のノリをそのままって奴はいるかも
新規のクリア後要素も欲しかったけど、裏ダン2の惨状を見ると複雑
クソゲーでもブランド力やマーケティング力や宣伝力で最初に多く売ることはできるが3ヶ月も売れ続けることはできん
今作はそれに加えて魔物集め要素もあるから集めようと思うなら面倒さは2倍になってる
キャスティングミスやで
あとオルテガ出しすぎでしつこいわ
多分3はしばらく売れ続けると思うぞ。
酷評されてるのにアマゾンも実店舗もスイッチ版のパッケージ入荷するとすぐに姿消す。
わいは勝ち組ってことや
幅広い層に認知されてるから噛みついたろって奴が寄って来るからな
配信もロマサガ2より盛り上がっている
ドラクエ3リメイクに限らずゲーム・漫画・アニメ・ドラマ・スポーツなんでもそうだが、ネットいなごが増えすぎて人気なモノほどネットでは叩かれる世の中になっとる
その割に、リアルで実際に売上や人気があるのはネットで叩かれているモノなのが最高に笑える
スクエニとソニーはやたらと叩かれるね
もはや叩くポイント探してるくらいだし病気だよ
しんりゅうまでなら神ゲー
何も考えずに全員ビースト魔物呼びやってればいいから良かったけど、難易度高かったら多分投げてたわ
いや、スーファミの12やってたはずなのに
やりこみってわけじゃないけど他言語でプレイするのオススメって聞いたわ
ボイス付きってことはローカライズに結構金かけてそうだし
というかそこまでしないとフルプライスはたけえって評価になってしまう
逆にドラクエ3を先にやってたらリベサガは買わなかったかも
2000円切ったら考える
バランスも悪いし、悪いよりの凡作って感じ
否定もしないけど肯定もしない
動画だと荒れるような発言してる方が再生数稼げるから、このゲームが好きならそんな動画一切シャットアウトするに限るよ
ワイみたいなしらみつぶしにレミラーマやるのが楽しすぎる変態もおるんやぞ
3000円くらいなら評価高かったかもね
そうする事で不評っていう印象を植え付けたいか、もしくは他人に同調されたがってる病気な人かだよ
ゲームに限らんけど自分の意見が皆も思う唯一の意見だと思い込んでる人はいる
あとはまあ値段だな。フルプライスでおすすめ出来んのはある。
ラーミアが遅いのは今回ルーラが便利すぎるからどっこいだと思う
あとGBC版を遊びまくった身としては
すごろくそんなに必要か?
スマホ版は賛否両論だったけど2DHD版ほどは荒れていなかった
やっぱり2DHD版は問題点多すぎるわ
狼少年を信じる奴なんていないからな
スイッチのパッケージ版買う人はあまり評価とか見なさそうだからそこは参考にしないほうが良さそうよな
プレイしてから見よう
勇者も転職できたらなぁ、とかラーミアがもうちょっと早かったらなぁ、とか特技のショートカットボタンがあったらなぁとか細かい不満点が随所にあって調整不足感が否めない
すごろくでやる事なんてクリアの宝箱回収とランダムイベでのステアップ、性格変更、ゴールド倍増くらいだしな
バトルロード初回報酬で装備、そこらじゅうで種大量入手、性格変更アクセ、本も大量、あなほり連打で金策
全部賄えてる以上存在価値無いよ
すごろくがなかった点以外は普通に楽しめたわ
特技追加に伴って雑魚敵も強化されてたり追加ボスとかも含めてね
ラーミアおっそってのはプレイしてて思ったけどもネットで酷く言われてるのはちょっと驚いたわ
好きなモノは下手にネットで検索しないほうが幸せやね
メインターゲットは当時プレイしていた人たちです!
↓
その人たちから文字小さすぎてプレイしてられたもんじゃないと酷評される
が余りに酷い
定価も高いし人にお勧めするのはちょっと悩むなって感じの評価だな
売り上げの話なんてしてないんですけど(笑)
会話できないの?
売れれば良いって問題じゃ無いってことが分からん?
まさにどtrhs最近のスクエニの悪いところじゃん、ブランドに頼って質が悪いゲームでもある程度ヒットする
最初からDQ3という看板だけでサガより売れるのは誰でも分かってたこと
今のFFシリーズは完全にユーザーから見放された、同じことをDQシリーズでもしようとしてんの
少なくともロマサガリメイクは高評価で制作も評価を上げた、DQ3は駄目な出来で評価を下げた
そこが批判されてんの、そんなことも分からんのか?売れればいいは売れなくなる前兆なんだわ
ユーザー舐め過ぎ
しんりゅう以降と魔物使い周りが全体的に雑過ぎた
仲間との掛け合いもないし、裏ボスなんか今じゃ当たり前だし
オリジナル発売当時がそういうのがなくて新鮮で売れまくっただけよ。
今のRPGの基礎だから持て囃されてるだけで、今の時代にやれば
特に驚くこともなく単調なゲームに決まってるだろう。
だからこのクオリティーでフルプライスって正気か?って言われるんだよ。
楽しめれば気にする必要ないね
そういう奴はその存在自体を否定したくなって、好きだという人にも攻撃しだす
嫌いなら無視すればいいだけで、大多数が同じ意見なら自然になかったことにされていく
FF10-2アンチもひどかった
FF10を実況配信した人が「次は10-2やろうと思います」と言った時に、「10-2はやるな」とか騒ぎ始めたりしてた
パッケージまんまだとテンポがエグいくらい悪いからな
すごろくなんて魔物集めより面倒だよ
あったらすごろく内にメダルと魔物配置されてたに決まってるし
>自分の考えが間違ってた事を認められずムキになって叩いてるんじゃないの
買ってやってる率100%のSteam勢が酷評してる事実をムキにならず受け入れろ
わざわざアンカつけるならもっとこう何がいいのかを具体的に行って欲しいがなぜか人格攻撃
ロマサガ3リメイクは出してくれたら即買う
被害者が多いだけだろw
完全に手抜きリメイク
あれでジジイたちは不満が高まったし、無関係の連中にも悪いイメージがついてスタートがマイナスになった。
で、そもそも新しくも何ともないリメイクだからプラスに持っていくのが不可能だった。
オルテガの体がスケベすぎて抜いたって正直に言えよ
レベルが上がってくると職バランスの悪さが顕著になるから地下世界〜裏ダンと進むにつれて評価が下がる
総合して凡作って感じ
ロマサガ3リメイクがジーン製作で出るなら絶対買う
DQ1&2は買うのを止めることにする
それだけ
DQ3という看板に頼って雑な仕事をするなスクエニよ
ここ1年でFFシリーズ1500万本売れてんのに見放されたはホンマ情弱で草
モンスター小さいから見づらい
コマンドとキャラ被りして見づらい
せっかくリメイクで綺麗に作っても台無しになってる
新作をすぐにやらないのはクソゲー掴むよりよっぽど損してると思うけどな
コマンド式のRPGなんて基本全部そうだから
単純にそのジャンル興味ないだけだろ
Ryzen6800uのミニPCでも遊べるっぽいし、実家に帰ったらsteam版で買う予定なんよ
DQ3だから売れるだろうけど、不安要素多いし低評価だろうな
ってのが発売前の大多数の予想だったし、その通りになったな
という感じよな
むっつりスケベとセクシーギャルなんか雑魚性格なんだよなぁ
今作はうんのよさ上げる性格一択だから👊
バトル形式が好きじゃないんだよね
ゼルダの伝説みたいなバトル形式が好きなのよ
何かオススメあったら教えてください
どーせ年末年始はTV番組つまらないだろうし
ニンテンドースイッチかPS5でお願い致します
ビルダーズ2
その次にヒーローズ
見てて恥ずかしくなるわ
お前らみたいなキモオタ対象の商品じゃないからターゲットにはバカ売れしてんだよ
お前らみたいなのがいるから、スクエニがこうやって看板タイトルをダメにしていってんだぞ
本当にそのシリーズが好きなら、駄目なとこは駄目だ!とハッキリ言ってやるのが愛なんじゃねぇの
ポリコレ意識も半端なんだよな
男女表記廃止でルックス表記にしておきながらセクシーギャルは残してるし、ルックスAだと初期セクシーギャルに出来なかったり
ゲームのキャラメイキングなんて自分の性別と違うのは普通だし、それやるなら全部共通で選択出来るようにしておけと思った
あんな小さなドットキャラの絵で面白さが変わる訳でも無し
買わない(買えない)理由にしてるだけだろ
なら令和で一番面白いのゲームは何だって聞かれて、阿呆がGTA5って答えて令和じゃないじゃんって突っ込まれてキレながら逃げていったの面白かったわ
批判してるのはその買ったターゲットなんだが?
粗悪品をDQ3という名作でラッピングし騙してファン売り付けた
だから批判されてんの
リメイクは面白いよストーリー変わらないし
移植してるやつ全部ガラケー版しかも劣化させてとか誰得よ
その当時のやつを移植しろよ
龍が如く極も同じようなリメクだけど良心的な価格やぞ
そんなに納得いかんのならXなりnoteなりで自己レビュー展開すればいいだけ
移動手段が有能だから他の移動にストレス付加するとか意味わかんねーよ
勇者ニケ(職業盗賊)
勇者は称号みたいなもので職業ではない魔方陣グルグルから逆輸入して
勇者も転職可にしても良かったと思うわ、過去リメイクとの差別化にもなるし
オンゲでいいならドラクエ10
スマホ版はSFC版そのままなら買ってもよかったんだがな
BGMも前奏から入るとか余計なことするし
配信を禁止している神竜以降はクソの塊
ただ、楽しんでいる人の前でクソクソ言うのはどうかと思うわ
ちなみに13日を超えると配信禁止の部分も言えるようになるからクソという人が加速すると思われる
あの文字のサイズは年齢関係なく糞だからな、ff7rでも同じことしてるし全体的にユーザー目線で作ってないのが如実に出てる
まぁゾーマ倒したあとは自由に生きますってのは別にありな気もする
今回の転職の仕様で一番被害被ったのは間違いなく勇者だし、クリア後に専用強化イベントあって良かったんじゃなかろうか
どっちの立場にしろ好きならアンチスレとか批判動画とか自分の意見と合わないとこは覗きに行かないのが一番
突然どうした?会話する時喋る内容を決めて置きに来てるの?置き昇竜ならぬ置き会話してんの?
難易度も別に低すぎるとは思わなかったな
まもの使いが強すぎたけどそこはプレイヤーの自由にすればいいし
そもそもSFCのリメイク時点で結構ヌルゲーになってたし・・・
クリア後の追加イベントの強制縛りプレイ
ラーミアの移動が遅い
AIがアホなこと以外は特に不満はなかったな
原作知っててもしんりゅうまでは楽しめるよ
PSドラクエ4とかよかった
【悲報】スクエニのソシャゲ、累計130本もサ終していた(内81本は2年以内にサ終)
こういうので恨み買ってるから身から出た錆なんよ
俺は少ししかやってないけど、廃課金してた人はたまらんやろなぁとは思う
まぁそいつ自身も自業自得ではあるがな
使った金の分は文句言ってもしゃーない
一番悲しいのはファミコンスーファミのニンテンドーのSwitchですらガラケー版
スクエニの移植はFFもだが、当時の機引っ張り出さないと出来なくなってるのが多すぎて悲しい
こういう物言いは腹が立つな
良識的なユーザーはこういう物言いはしないよ
1500万本って何の数字?
まさか16…
ボスでもないのに複数回行動でザラキ連発してくるような雑魚を同時に何体も出してくるなよ
好みは人それぞれだからこそ、たまたまnot for meだったものを駄作扱いしたりそれを楽しんでる人を叩くのはナンセンス
今日から出たファンタジアンも楽しみだね
叩くのが正しいみたいに持って行ってるからな
何がそんなに憎いんだろう?
俺もプレイしたが不満が0ってわけではないが昔懐かしいドラクエ3で面白かったけどな
ただ値段は高いわとは思った
売上は確実に取れるのは分かりきってる中でどれだけユーザー満足度を高められるかが今回の肝だったと思うので売れたから正義は今回は当てはまらない気がする
クレームつけるだけ優しいわな
普通の人は何も言わず次回作を買わないだけ
スクエニは正しいクレームは受け入れ改善するべき
ゲームバランスおかしいし快適さの面でも色々おかしい
DQ3に低評価が集中してる時点でそれは通らない
雑な仕事をしたスクエニは反省するべきで
甘やかすな
魔物使いがよく上がるけどもそもそもDQの計算式がまともに使えてない
これはもうちょっといじったぐらいじゃどうにもならんやつ
ベホマズン係になってたな
いや売れてない時点で評価できないわ、一部の声のデカいユーザーが喚こうが企業的にはロマサガ失敗、ドラクエ成功って認識は揺るがない。
知名度が圧倒的に違うだろ
聖剣3とロマサガ2のリメイクで、原作勢も新規も納得のリメイクを出せる実績はあるんだし
ジーン製作で一作完結のFF7リメイクとか出たら大ヒット間違いないだろ
結果的にアンチ連中が騒げば騒ぐほど、売り上げ伸びてんじゃないのww
あと、実は酷評してる半分以上は購入せずに動画等見て批判してるんだろうな。
ずっとやってる人は古く感じるとかはあるかもしれんけど、今日日RPGを年に何作もやる人ってレアだろうし、こんくらいでいいような気もする
捕まったのは森被告、指示役が織田信長、「明智に騙された」て
ラーミアが絶対必要なポイントなんて大した数でもないやん
歩け
steamの購入者のレビューが低評価って事実から目を逸らすな
批判してんのは期待して買った購入者だわ
ゲーム内容や低評価で売り上げ伸びるわけないだろアホか
エアプ乙w
歩いていけない場所のキラキラが世界中に散らばってんだぞ
あれをラーミアで回収する時の移動の遅さのストレスを
実際にプレイしたら知らないわけがないわ
今回追加された要素がことごとくダメ扱いされてるから
まあ売れたのはスクエニ的には助かっただろけどこれスタッフ評価せざるを得ないし負の遺産になりそうだな
調子乗ってFF6作りたいとかいうてるしw
どこいっても低評価まみれな現状を見る限り、レアなのは楽しめてる人達ってことにしかならんと思うがね
まあ正直乗る時間なんて全体からすると微々たるもんだしそこまで言うほどでもないとは思うな
もっと全域にわたってやべえポイントがいっぱいあるからそっちに目を向けてほしいとこ
文句言ってんのはSteamのレビューだけじゃねえだろ。
なんでお前らみたいなのって必死なんだろうな。
どうせお前も買ってないんだろw
素直にこの盛り上がりを楽しめばいいのに。
ここ最近、このネタに限らず狭量なオッサン連中がネット荒らし回ってるなww
・弱点を突くのではなくただレベルを上げて殴る攻略をするしかないつまらない新ボスが多い
・バトルUIがダメ
・走るモーションが無いしドットの出来も微妙
・はぐれモンスター探索のためにとくぎを使うのが面倒な上、全体の探索状況がよくわからない
・メダル探索のためにとくぎを使うのが面倒な上、全体の探索状況がよくわからない
・ゴミ拾い全体の探索状況がよくわからない
・ラーミア滅茶苦茶遅い
・音楽使いまわし
・あちこちの入り口で引っかかる操作性の悪さ
・モンスターバトルロードは強いモンスターを突っ込むだけでゲーム性に幅が無い
・クリア後コンテンツが面白くない
そこそこ遊べはするけれど名作のリメイクとしては落第点
改善項目よりも改悪項目の方が多く、
フルプライスの割に練り込み不足、手抜きが透けて見えるのが特に駄目な点だと思う
いまだにスクエニを神聖視してるのがいることに驚き
とか言う訳分からん仕様もあるぞ
やりこみ勢すら匙投げてる
例えばFFで言えば、大人気7の続編ってんで8もバカ売れしたけど酷評の嵐でリメイクもされてないよね
一時的な売上げで成功か失敗かなんて判断するのは愚かなことだよ
出来が良くないのに売れたからで成功と判断してしまうと、次ぐに出す作品もそれでいいんだと考えてしまう
エアプ叩きがスクエニ系のゲームでは多いが、今作はそうではない傾向が強いので低評価の意見もしっかり見といた方がいいと思うわ
Ⅲだから売れた所もあるからⅠ&Ⅱは売上伸びないと思うぞ
楽しめたわ
年末年始はウィッチャー3ワイルドハントのトロコン目指す
おかげで9が売れなかっていうなw
まともな評価がされなくてどんどん歪んでいった先が今のスクエニっていうw
馬鹿なのかな?
SFCでの鞭やブーメランですらバランス取れてないのに、調整するどころか加速したらそりゃな
百歩譲ってキラキラ回収がたいした数じゃないとしてもそれなら余計にダメだしな、追加した少ないコンテンツに不快感を加えたらそのコンテンツ自体の評価に繋がるしメリットは全く無い
半額なら許された
必死に継続して叩き続けてるの笑いを通り越して哀れみすらある
はっきり自覚しろ、お前らは大っ嫌いな絶対にカテゴライズされたくない
マ イ ノ リ テ ィ なんだよ
アバカムはパッシブになって便利になってるのに、とうぞくのはなレミラーマやせいのかんあたりが不便仕様なのとかな
擁護の仕方が意味不明すぎるんよ
批判は購入してプレイした後に出てくるものなので関係ないっすねそれ
転職するまでは勇者一強だったのに転職し始めたらベホマズン係りになる
あれこそゴミだった無意味にジャンプアクション入れて何がしたいのか意味不明だった、原作が良すぎてオリジナル入れたかったろうけど
んーだめじゃねかなぁ
まともに作った上で半額が妥当なラインでしょ
あんなもん見て真に受けんのアホと情弱だけやろ
政治系とか頭おかしいのしかおらんし
マリオはファミコンのですら今やってもそれなりに面白いくらいには完成度バケモノだからな
ステの振れが大きくなってスキルも増えてきた中盤以降からやばくなる
だから最初の好評に騙されて買った人が大量に出た
ある意味詐欺w
セールとかなら買うかもしれないけど、プレイしたいのは今じゃないなぁ。
ブーメランや鞭が強すぎるってのは対人要素あるゲームでもないし全部それでどうにかなるって程でもないから別にいいと思うんだけどね
HD2Dリメイクは全体的に変わった部分が練られてなくて雑に感じるのがな
それでエンディングも満足度高い
ただまぁ今作が初めてのドラクエ3なら評価微妙になるのは分かるし
フルプライスのリメイクにしちゃあの出来なのは強気すぎってのも分かる
原作が神なのは間違いけど、まだマシなリメイクだったから神リメイクの部類さ
ドラクエは下痢リメイク
いまSteamみてきたけど、七割には好評じゃん
Amazonでもべつにそこまでひどくないし
Steamのなかで好評の割合が低いのは否定するきないし、けっして諸手を挙げて傑作というつもりもないけど
過去の栄光で旧ファンを釣っておいて叩きつけるのを繰り返してきたからな
相当恨まれてるよ
嫌なものは嫌なんだよ
美少女なのに常に鼻毛が出てる子いたら付き合うの考えるやろ?
他人に影響なくても他の職にあるでしょ
そのへん全体をちゃんと見てさじ加減するのがデザイナーの仕事
まあここはDQ6あたりからずっとヤバいんで堀井自身もあまり適性ない部分だとは思うけどね
Steam見るのは初めてか?
DQ3リメイクは期待外れでイマイチだったけど、世間の評価なんて気にせず楽しめば良いじゃん
この作品に限った話じゃないが、無改造前提で使える職やらの紹介してる所で「(改造版)だと~」て始める奴もな。
昔は無改造の話してる所で改造版の話はご法度だった気がするんだがな……。10年一昔とは言うが、そういう住み分けは変えちゃダメな気がするんだがな
それはそれとして楽しんでるのを貶されるのは嫌な物だよ。
ネットで作品も楽しんでる奴もゲラゲラ嗤いながら貶すようなのが身近に居たんでそう感じる……
今風に言えば信者のエコチェンでダメになったゲームの筆頭だよな
開発も完全に勘違いしてるし
ラスボス倒したあとを想定した構成と言えばそう取れなくも無いけど、それだとラスボス大した後が超適当なのはって話になる
あと最終レベル上げの稼ぎの効率がよろしく無いのもダメ
ビルダーズ3なぁ…
3でのビルダー要素なら、マスタードラゴンの使徒としてアレフガルドの上の世界を作っていく…とかだと面白そう?
ラスボスより前座の方が強いってどういうこっちゃねん
低評価側が高評価側を攻撃して人格否定するよりも
高評価側が低評価側の人格否定しとる方が遥かに多いから
今強めの酷評側レビュー書いとる奴が攻撃的なのは、そういう奴らへのアンサーだからや
でもクリア後のバランスが悪すぎる。攻撃力カンストさせてなお物理通らないってなんやそれ
実際両方やってロマサガのが10倍は楽しめたわ
ちゃんとした出来なら500万売れててもここまで批判されてねーわ
マ イ ノ リ テ ィ なんだよ
一個一個真心こめてスペース押したの考えると可愛くて笑っちゃうwマ イ ノ リ テ ィ なんだよ だっておwwwwww(笑)キマッてるねぇ〜🤣
普通に良くないとこあげたらやれ老害、やれアンチ、ネガキャンってめっちゃ言われるよな。
信者も十分攻撃的や。
氷河期がゲハめいたことやってたのはサターンとPSの頃までやろ
さすがにもういないと思うが
定価4000でシーズン割引価格で3200円とかならまぁ妥当ちゃうか?
ユーザーの方向を向かないゲーム作りをしてるからネガティブ評価受けるのに、「日本人は低評価ばっかり」ってプンプンしてるからな
ファミコン時代のRPGのリメイクがオタク向けじゃないとかトチ狂ってるやろ
はずなのにって時点でもうお前友達でも何でもない他人に押し付けて嫌われてただけやろ、ここでの噛み合わなさと同じく喋りたくなかっただけやぞ。
HD2D化で開発止まった感じするわ
雪月花のTokyo RPG Factoryと同じく
コンセプト達成して完成させちゃった感じ
旧作のゲーム性引き継ぎたいのは解るけどねぇ
けど、あんな終わり方をさせるなら1&2もまとめてプレイさせろと
信者が極端に持ち上げてるのも、アンチが極端に下げてるのも無視していい
神ゲーとは決して言えないが良作だったよ
ACのあれでポリコレ憎むようになったからポリコレてるソフトなんていらないのよね
ポリコレもあのクソダサスパッツ受け入れられる人すごいと思うよ
アレも良かったみたいな話をすると※193みたいに脊髄反射でゴミとか言い出すようなやつばっかだろ
楽しんでる人の人間性まで否定するのは嫌やって話やろ?
楽しめん人の人間性がクソ言うてたらブーメランで通用するけど、今回の発端は楽しんでない側の人格否定やん。
ブーメラン言うて冷笑系気取る前にまずは流れを読んだ方がええよ。
ナンバリングのクソは普通、その次の作品が売れなくなる
かわいそうに
ACが何のことかわからんが、そんなどうでもいいもので脳の構造変えられたのね
あと今後もスパッツの流れは変わらんよ
異常に持ち上げる奴とそれを叩くアンチの馬鹿なレスバなのに、それに巻き込まれる普通のプレイヤーは純然たる被害者
今の時代おっさんか情弱しか予約してまで買わんだろ
ことあるごとにオルテガエピソードを出し過ぎて鼻についたのと
ボスの強さを出すのに安易に行動回数増と休み効果に頼りすぎじゃない?とは思ったが
今からでもバランス修正パッチ作って出せば良いのにね
ルカニルカナンの仕様変更とダメージ計算式
まもの呼びビーストモードの弱体化
この辺は必須だろう
あれで文字小さいってモニターに繋がずSwitch本体でプレイしてる勢だけの意見じゃないの?
普通にテレビやモニターに繋げば小さいとは思わなかったが
PS5やsteamでそれが出るなら心配になるから眼科に行けって
収集要素あるのに進捗管理できないのはクソだね。小さなメダル1個拾い忘れ見つけるのに3時間かかった。
ただ戦闘だけは何がしたかったのかわからん
FF15も親の仇のように酷評されてたけど
オレはめちゃくちゃ楽しめた
ロマサガはドラクエ叩くための棒にされがちだけどあのゲームは元から人を選ぶからいくら素晴らしいリメイクだと称賛されたところでやらない奴は絶対にやらないタイプのゲームだからね
どんなに不満あげてもドラクエは最初から最後までシンプルだから誰でも遊べるでしょ
しんりゅうまでは誰でも行けるもの
全力で潰しにかかるんだろうな要は器が小さいんよ
でも基本設計が40年近く前のゲームで、大きくは弄れない中
面白いゲームを沢山遊んできたユーザーに楽しんでもらうってのは至難の業な気もする
随分待たされた上に「最も愛されたドラクエ」だから期待値が上がりすぎてたんだろうけどさ
むしろあのhp表記で小ささが分からないならお前の方が眼科行った方がいい、それにSwitch本体でプレイするならテレビより画面が近くなって見やすくなるのはアホでも分かるだろ?人の視力の問題じゃなく左側に表示されてる行動選択の文字より無駄に小さくなってるのが分からないなら脳外科に行けって
なお海外から改善MOD出まくってダメ出しされまくってる模様
使わなければいいじゃん
あと業者というか
んで、その書き込みはいくら貰ってんの?
リメイクじゃなくて再盗作だろ
そうだよな、すごろく楽しいけどモンスターメダルがないことのほうが文句言うべきだよな。
ラーミアもSFCの半分以下のスピードだぜ
テストプレーしてないぜ
プレイ時間稼ぎやで
34歳11ヶ月目とそれ以降で何が変わったの?
キモオタ対象のゲームだろ、何言ってんだ?
そこらのパンピー対象だったら社会現象起きてるぞ
〝まだマシ〟程度の評価で神リメイクなのか
スクエニ信者って「フローラ悪女化」「ティーダ爆死」も擁護してるんだろうね…
同時期に発売した洋ゲー(ナンバリング作品)なんて初週200万本なのに、初週80万が爆売れw
これが答え
アンチの人格攻撃は嫌がるくせに、アンチへの人格攻撃は大好き
ダブスタ信者乙
そこだけマジで許せん
今の技術ならフィールド曲の選択とかもできるだろ
ファミコン版とスーファミ版を自由に選択できるようにしとけや
勇者も転職できた方が良かったな
1、2は盛りに盛ってほしい。そのままリメイクじゃ味気なさすぎる
ラーミアは敵出てこないからまだ良いけど船は敵出るのにマップ開くと慣性消滅してピタッと止まるから本当ストレス
俺は逆だったな。絶対盗賊経由しないといけないし新しい場所行ったらとうぞくのはなレミラーマノルマ追加されるし。そしてゴミが多すぎる
スクエニが病気にかかってる側やろ。
まもの呼び弱体化したらもっとクソゲーになるよ
今作の戦闘でだめだなって思うのが物理攻撃の弱さと敵の数の多さ
序盤から敵の数が多いから自然と全体攻撃多用しないとになるし、物理攻撃が中盤ぐらいから弱くなってくるから魔物使い経由や魔法使いが強くなる
単純に魔物使いだけ弱くすると、ただただダルいだけのクソゲーと化す
わいは懐かしさから両方買って子供とやったけど両方とも100点つけたぞ
別に全員が全員無くなる訳でもないし、そんなのゲームの作り方次第でどうとでもなる
ただドラクエ3は元々シナリオが薄味だから物語で引っ張る力が弱く、今作はシステム面が基本的に駄目な方に改悪されてるからそこで引き込むのも難しい
こういうレスしてたら人格も否定されますわ
フェミみたいだよ?
ED自体も鳥肌立つような内容だったか?
ゾーマまでなら楽しいからみんなも買おう!
時代は反ポリコレに向きつつあるやん
今作が初見の人はこんなもんかで済みそうだけどFC、SFCやってる人は減点式になってクソゲーになると思うわ
それオリジナルからなんですよ
1と2に続く
楽しめない人はかわいそ
理解力が足りないんだよ
信者のお決まりのフレーズ君等言いまくってるやん
3000円だったら文句は出なかったと思う
使わなければクリア出来ない
酷い調整だったならそれが答えじゃん
過去リメイクで一番好評だったものを廃止しないことって至難でもなんでもないけどな
でも時代に合わないシステム面の不便さが目立つ
あと味方AIがアホ、こんなのプレイしたらすぐわかるだろってアホさ加減
攻撃性見せてて説得力あるw
あらまぁ人格否定ですね
楽しみの3割を削ったといっても過言じゃない
ドラクエナンバリングだからと期待してたやつは調整不足でガッカリするし、でもクソゲーってわけでもないライン
8000円出しても苦じゃ無いよって人なら手放しで楽しめるんじゃない?それでロマサガ2Rクリアして暇ならまあって感じ
その思考の狭さが自分を苦しめてるぞ
嫌なこと一つで良いところを触らない
一割我慢すれば九割楽しめるのに知らずに死んでいくのか
ポリコレじゃなくゲームの本質で見ればよかったのにね
ポリコレの呪い、解けるといいね
途中で開発会社かわったり
会社の売り上げ的なアレで出さざるをとかもあるのかもね
オルテガまわりはSFCの尻拭い含めてよかったよ
クリア後のあの辺は未調整扱いやむ無い
まぁこんなもんか程度のものをフルプライスで提供されたら相対的に評価悪くなるのは当たり前
ドラクエ3と言う付加価値に乗っかって宣伝しまくったのも悪手だったね
ゆっくりゲームの世界を楽しむ余裕があるかないか
ゲームなんてタイパ最低ランクなんだしBGMを楽しんだり背景を見たりすれば飽きないよ
勝手に君らに含めるな勝手に敵を作るな
妄想から抜け出せ
言ってる奴=楽しんでる奴じゃない
しかもこいつが言ってるのは楽しんでる奴の人格否定をするなだから話をそらしているだけだぞそれ
言うてこれ購入者の大多数中高年のゲームだしなぁ
純粋な子供をターゲットにしてる任天堂系のゲームと評価される基準は違うと思うよ
ざっくり言うと粗が多すぎて、全然ブラッシュアップされてない感じ
無理やり納期に済ませてテストプレイしてない、ネームバリューだけで適当に売上重視 そんな感じ
∟ 単純にわかりづらい
秘密の場所に小さなメダル置くのやめてほしい
∟ メダル探しが楽しくなくなる
逃走回数とか無駄な記録やめてほしい
∟ 1回逃走回数付いただけでモチベさがる
はぐれメタルの逃走率高すぎ
∟ スライム島の意味無し。普通に戦闘した方が早くレベルアップできる
普通攻撃が弱すぎ、逆に魔法強すぎ:雑◯MOBは弱い、BOSSは無駄に強い
∟ ゲームバランス、戦闘バランスに調整が必要
超はやいで戦闘してるのにもっさりもさもさ
∟ Switchだから仕方ないのかも。SFCの方がサクサクしてた
ロードもいちいちもっさもさ
∟ カスイッチだから(ry
楽ちんモード廃止してほしい
∟ プレイング、やり込のモチベが下がる
3Dなのに回転すらできない
∟ PS版DQ7より劣ってる
∟ PS1かな?笑
ダダッ広い割にはギミックも小ネタもなし
∟ DQM3と同じ。グラとフィールドが綺麗なだけでつまらない
グラフィック以外はザツな作り、ろくにテストもされてないと思われる
∟ 女性専用発言、ボイステキストのスキップの有無、会話の変化もほぼ無し
戦闘エフェクトがショボイ
∟ SFCのエフェクトに負けてる
グラフィック以外は、素人がRPGツクールで作ったレベルかな?と感じてしまう(会話の変化もギミックも無い)
戦闘画面が小さくて迫力も無ければ、魔法エフェクトもショボイ
補助魔法切れるの早すぎ
バフデバフがわかりづらすぎ、横にステータスを置くな。下に置け、あと名前だけで職業がわからず不便
すごろく廃止ふざけんな復活させろ
モンスターカジノ再開しろ
リメイクを謳っていい出来じゃない、リマスターなら納得
ダッシュ遅い、ラーミア遅い
幽霊船にボスが欲しかった。
リメイク謳っていい出来じゃないまじで。リマスターって言えば良かったのに
このゲームのメインプレイヤー層は30代以上で若い世代はかなり少ないよ
殆ど旧作既プレイの人達から厳しい評価がついてるのよ
JRPGはペルソナの世界的ヒット以降はしっかりと地位確立してるし、fpsばっかりなんてことはない
・勇者が弱い
・中盤から物理が弱い、復権には種必須
・ゾーマより前座のバラモスゾンビの方が強い
他はまだ縛りプレイで制限できるからまだまし
苦戦すらしたくないのよ
ビースト魔物呼びで楽々クリア出来た方がいい
FF15はゲームそのものもスタッフも大概だったからな…叩いてくださいって誘い受けだろってレベル
最終的に他メンバーがビーストモード+ばくれつけんするために勇者はたたかいのドラム係になってるw
やり込む程の熱量は無いけど充分楽しめた。
ゲームに限らずだけど、ポジティブな意見っていちいち風潮して周らないからネガティブな声が目立っちゃうよな。
改善アップデートやDLCでだいぶ良くなったとは聞くな
少なくとも16よりは良くて、一緒にすんな!って15ファンがキレてるのはたまに見る
過去の栄光あるのが落ちるの好きな人達ではある
発言全てが虚実とは言わないが
SFCの尻拭いだろむしろ
復活させて良かったと思えたよ今回は
正解だったなあ
同じ金銭感覚、友達になれそう
若い頃は色々脳内補正で世界観楽しめたものが、リメイク版では加齢と思い込みで世界観の受け止めできなくてオッサンモヤモヤしとるんけ?
先入観のない初プレイの若いこ
ポリコレとスパッツは似てるけどもう別問題だよ
デブやホモ優遇の広告は賛否あっても肌の露出多すぎる広告はもう否が大半だもの
アサシンクリードにドラゴンエイジと立て続けにポリコレやられたから多分一生ポリコレ憎むわ
スパッツ程度と言うけどあのクソダサスパッツはポリコレなくてもダサ過ぎて無理
途中送信してもうた
若い子にストレスないって評価ならさ
オッサン世代はゲームに適応力がなくなっていく実体験を味わってしまった
…とか?
(自分もその世代だが、もしかしてこれも老害の一種かと感じてしまった)
結局きのこ派がたけのこ派を下すのにも結構な時間かかったからな
好きなものってのは論理でも感情でもないんだろう
才能やら経験やら意地やら信念やら、そういったものの集合体で存在理由とか意義に近いものだからモチベーションが関係ない
本質と言うならドラクエ3やりたければ他にも選択肢あるし
わざわざポリコレにへたれたリメイク版に拘らなくてもいいんだよなあ
そっちの方がちゃんとしたドラクエ3やれるでしょ
子供とやったからではそれ
旧作既プレイヤーはドラクエ3と言うゲーム自体は評価してるのよ
叩かれてるとこはそのドラクエ3をベースとしてみた時にこのリメイクはどうかって話で既に経験している部分を評価の点数にはいれてないって事
新規はベースがないので意見が食い違うのはあると思うよ
あれが同点とか見る目無いんだなw
そらスクエニも甘えたリメイクに逃げますわ(笑)
それこそ否の声がデカくて企業が及び腰なだけの代表やん。
男女ともにセクシーは受けるし、宗教以外でブルカ被りたがってる奴はいないよ。
お前リメイク版やってないやろ?
全くへたれてないぞ
女戦士なんてゲーム画面で見たら分からんくらいやし装備は今まで通り女尊男卑やで
まじか
ロマサガ2はうちの娘2人がめっちゃハマってくれてまだやってるわ
クリスマスプレゼント前倒しってことで買ってあげたw
まあ売り上げって続編に出るしな
1・2が神ゲーでも絶対に3HDの売り上げ抜くとは思えないわ
若い子にストレスないなんて話がどっから出てきたのか謎すぎる
普通に不便で不親切なゲームづくりに文句言われまくっとるやんけ
まあ、これに関してはプレイしたら絶対分かるからな
擁護してんのはエアプか初見。後は否定的な意見を言えない八方美人みたいな奴
355までの流れが人格否定に至るまでやな
頭悪いと353みたいな発想が出てこないから相手の人格に問題を見出すしかなくなる
購入した自分含め、プレイした周囲の友人たちからも好評だったけどな
現実みろよ
デブ優遇の広告は世界に広まってないけど、露出少ない広告は世界の常識というか日本もようやくそうなったぞ
男女共にもはや露骨なセクシーは受けない
そうか、よかったじゃん
じゃあもうそれ以上気にしなくてよくね?
今みんなでしてるじゃん
魔物使いと山彦の帽子は壊れすぎでカミュ並みのバランスブレーカー(隠しダンジョンがむずいからそこまで行けばちょうど良くなりそう)
でもオルテガ関連の深掘りはよかった
勇者に特定の役割がなくなるなら問題だけど、出来ることがあるなら勇者だよ
やり込めば他が上がってくるのはどんなゲームでも起こることだよ
余裕が無いんだよw
大谷翔平くらいでっかくあればいいのにねw
脳を変えられちゃったんだから仕方ない
ターミネーター3みたいに気にしなきゃいいのにね
だから言ってるのよ、かわいそうにって
JRPGとかのジャンルの話しじゃない、よくあげられてる不評な部分はuiと演出とバランスだし同じリメイクrpgでもロマサガやマリオrpgは好評だし完成度も段違い、fpsとか全く関係ない
まぁ明確に落ちるだろうね
鏡見てみ?
鳥山明アンチか?
同じドラクエでもモンスターズは配合とか収集とか楽しみがあるわけじゃん
若い人は不満が無いなんて幻想ベースの話ししてプレイもしてないオッサンとか糞の極みみたいな奴だなお前、信者アンチ含めてもお前がブッチギリ最低の部外者老害野郎だぞ
今どきの画像ファイル一枚以下の容量で作ったゲームや
いくら厚化粧して着飾ったってしょぼいもんはしょぼい
積極的に悪く言わないタイプの人もなんか微妙なニュアンスが多いのよね、今回
プロゲーマーのウメハラの感想のまぁこんなもんかって言う感想の人が大半で絶賛してる人ほぼおらん
フルプライスでこの完成度はありえない
いやそれで酷評マンがギャオってたら
普通にどした?お薬切れた?って思うだろw
ただの単視点3Dなのが納得いかなかった
ゴメンだけど何言ってるか全くわっかんねーわ
勝ったのはたけのこ派なのにまだ捏造してるの草
さすがにこのネット社会では通じませんよ
する程だろ
出来が悪くて高いソフトを否定するのはイカれてるよ。そこは覆しようがない。これで悪くない出来だと言うなら今後一切ゲームソフトに対して一つも文句言うな
ダイパリメイクも待ち望まれたうえに宣伝ポスターも凄かったからのバグ祭りリメイクと比べちゃダメな気がする
発売前に荒れまくって発売後は買うやつ少な過ぎて誰もおらんくなっただけや
思わん
もうクリアしたからいいけど、まものよびとビーストモード弱体化してたら多分クリア出来ずに詰んでたわ
特にHPとかの表示
ただ粗さとか作りの甘さで企業批評するんはともかく楽しめてる人らの感情まで否定しちゃ駄目やな
むしろちゃんと具体的に駄目な所を語ってる人達の不満な感情を否定して回ってるの擁護してる人達の方でしょ
そうなんやな
みたレビューがたまたま良かったとしてた程度なんやな
残念や
DQ3が最後のプレイしたシリーズなんや
リメイク欲しいなとレビューちろっとみただけで書きこんだんはわるかったわ
とりま買うのはやめとく
図星くらって鏡見ろしか返す言葉ないんか
お察しやね
自分でテンプレ強パ使う事を選んどいて勇者使えんとか「最強装備にしたらヌルゲーw」とか言ってるにわかゲーマー丸出しなんよ
勇者が活きるパーティを組めよ
我慢してたら楽しめない定期
子供の頃からずっとゲーム漬け
大人になってもゲーム漬け
他に語れる事がないからこその熱量
欠片も知らずに世界語ってバカ晒してるな
ロマサガ2初めてやったけど面白かった!
ってコメしようとしたら↓でジャンプで揉めててw
戦闘システム、UIが改悪されたとかならわかるけどジャンプw
自分は353です
お前の嫌味に巻き込むな
ただそれだけ
俺はステーキもお茶漬けも美味しく食べる
今回はステーキを注文したら価格はそのままにお茶漬けが出てきたから文句言ってるだけで
…いや今作をお茶漬けに例えるのは大分失礼じゃないか?🤔
それお前だわ
そりゃギャオってる側は思わないだろ
アタマ悪そ
頭の悪そうさで言ったら385を超える書き込みそうそうないけどな
言ってる事の意味不明さもさることながら、それまでの会話の流れ全く読めてないのに絡みに行ってる所とか
次どこに行けばいいかとか何すればいいかとか何処に何が隠れてるとか全部教えてくれる。
今は説明書は読まないし、消費者の頭も弱くなってるし、時代の流れかね。
コメントする