1:名無し4/12/05(木) 22:49:36 ID:rUKg
どうすれば直せるのか知りたい
同期がOJTやっててそいつの指導が足りないみたいな雰囲気になってる
同期がOJTやっててそいつの指導が足りないみたいな雰囲気になってる
2:名無し24/12/05(木) 22:52:48 ID:rUKg
ちな残業があるって言っても1日1時間くらいやぞ
3:名無し24/12/05(木) 22:54:01 ID:iNpN
定時で帰ってなにが悪い
4:名無し24/12/05(木) 22:54:28 ID:kQAM
1時間分くらいの業務、業務時間内に納めろよ
6:名無し24/12/05(木) 22:55:13 ID:rUKg
いや日本社会でやっていくには必須やろ
8:名無し24/12/05(木) 22:57:12 ID:yEqe
残業が発生するという点では指導力不足やね
9:名無し24/12/05(木) 22:59:28 ID:rUKg
納入前で周りがてんやわんやの時でも定時ギリギリに来て毎日定時で帰るんやぞ
あとゲーム配信が忙しいから寝不足だとかほざいてるのも問題や
あとゲーム配信が忙しいから寝不足だとかほざいてるのも問題や
10:名無し24/12/05(木) 23:00:51 ID:HfPt
給与が発生してる時間内に仕事してないのか?
13:名無し24/12/05(木) 23:01:45 ID:rUKg
>>10
してないね
してないね
15:名無し24/12/05(木) 23:02:39 ID:HfPt
>>13
なら問題だな
回りがその処理をしなくちゃならないという理不尽w
まあ頑張って
なら問題だな
回りがその処理をしなくちゃならないという理不尽w
まあ頑張って
14:名無し24/12/05(木) 23:02:24 ID:FwUK
今の時代はその新人の方が正しいんやで
16:名無し24/12/05(木) 23:03:07 ID:gshx
そういうやつは淘汰されてくやろ
ルールと常識の違いは学生時代に学ぶと思うんやがな
ルールと常識の違いは学生時代に学ぶと思うんやがな
17:名無し24/12/05(木) 23:03:09 ID:GxKA
新人いうても12月ならもう自分が主担当の仕事とかあるやろ
それを定時までに片付けてるかどうかや
それを定時までに片付けてるかどうかや
19:名無し24/12/05(木) 23:03:33 ID:rUKg
>>17
まったく片付けてないんだよなあ
まったく片付けてないんだよなあ
23:名無し24/12/05(木) 23:04:39 ID:GxKA
>>19
あっそれはアカンわ
OTJが進捗確認して「◯日までに終わるの?どうするの?」って軽く圧かけるべきや
あっそれはアカンわ
OTJが進捗確認して「◯日までに終わるの?どうするの?」って軽く圧かけるべきや
29:名無し24/12/05(木) 23:05:39 ID:rUKg
>>23
OJTどころか課長まで進捗管理に加わってるけど
配信が忙しくて体調悪いんですとか平気で言うんや
OJTどころか課長まで進捗管理に加わってるけど
配信が忙しくて体調悪いんですとか平気で言うんや
18:名無し24/12/05(木) 23:03:12 ID:rUKg
残業したらブラックって
あっ察し
あっ察し
21:名無し24/12/05(木) 23:03:58 ID:iNpN
残業必須はブラックと言ってええやろ
22:名無し24/12/05(木) 23:04:16 ID:HfPt
残業代ちゃんと出るならまあ
12:名無し24/12/05(木) 23:01:45 ID:WGHh
お前のところは絶対残業しないといけないのか
そんなブラック会社倒産してしまえ
そんなブラック会社倒産してしまえ
24:名無し24/12/05(木) 23:04:40 ID:rUKg
残業必須なんてだれも言ってないんやけど
25:名無し24/12/05(木) 23:04:58 ID:iNpN
6: 名無し:24/12/05(木) 22:55:13 ID:rUKg主
いや日本社会でやっていくには必須やろ
言ってますね
いや日本社会でやっていくには必須やろ
言ってますね
30:名無し24/12/05(木) 23:05:42 ID:gshx
後輩ガチャハズレやな
33:名無し24/12/05(木) 23:06:21 ID:rUKg
>>30
同期が不憫でならん
ワイが去年担当した子なんて要領がよくてまったく手が掛からんかったのに
同期が不憫でならん
ワイが去年担当した子なんて要領がよくてまったく手が掛からんかったのに
31:名無し24/12/05(木) 23:05:48 ID:HfPt
まさかとは思うが残業代ちゃんと出ないとか後だししないよな
40:名無し24/12/05(木) 23:08:11 ID:rUKg
>>31
それはただの法令違反
それはただの法令違反
43:名無し24/12/05(木) 23:08:57 ID:HfPt
>>40
よかた
でも最初から残業必須も…
よかた
でも最初から残業必須も…
32:名無し24/12/05(木) 23:06:14 ID:yGII
終業前に片付け始めてるならOUTやから人事に言え
35:名無し24/12/05(木) 23:07:22 ID:srEx
新人は組織人としてどうかと思うが
上に相談やろ
イッチという当事者の任せきりのブラックやん
38:名無し24/12/05(木) 23:08:01 ID:yEqe
手がかからんかったってそいつが優秀だっただけで
同期の指導が足りてないのは事実なんやないか
同期の指導が足りてないのは事実なんやないか
44:名無し24/12/05(木) 23:09:13 ID:rUKg
>>38
ゲーム配信が忙しいんですってあくびしてるようなやつにどうやって指導するんや
ゲーム配信が忙しいんですってあくびしてるようなやつにどうやって指導するんや
45:名無し24/12/05(木) 23:09:50 ID:wLzg
>>44
配信特定して荒らす
配信特定して荒らす
47:名無し24/12/05(木) 23:10:16 ID:bfnN
ゲーム配信忙しいならしゃーない
49:名無し24/12/05(木) 23:10:41 ID:gZxk
いうてその新人が一時間残業増やしたところで…
51:名無し24/12/05(木) 23:11:54 ID:iNpN
ゲーム配信するのは構わんがそれを仕事の言い訳にさせたらあかんやろ
53:名無し24/12/05(木) 23:18:03 ID:6myk
そういう香具師はむしろ定時で帰った方がマシやろ
55:名無し24/12/06(金) 06:05:00 ID:YFPe
定時になった瞬間に新人を置き去りにして爆速帰宅するワイが優勝ということでよろしいか
ラブライブ!鐘 嵐珠
https://amzn.to/3OzbZ6w
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
定時になってから終わりはじめるのはアウトやろ
別に何もおかしくないよな
で信憑性かなり薄くなったわ
時間中仕事してないのは新人があかんけど私情で絡んでるようにしか見えんくなった
会社「最低40時間な」
期限内に終わらせるために残業が必要
残業が必要になるような作業を振ってないだけでは?
それならそれで仕事振る方も受ける方も優秀だが
ゲーム配信が忙しくて仕事中もやる気なさそう→だめじゃん
残業しないのと中身がない仕事なのとは別問題
定時でさばき切れないくらいアホな仕事量なら会社が悪い
まぁ遅刻しないできてるのに早めにきて当然とか言っちゃう会社って往々にしてダメな感じある
出社はどうでもええが、毎日定時退社はタスク処理が出来てたらな。
出来てねぇのに帰るのはアウト。
会社は仕事量こなせば最低限オッケー
仕事量が時間とリンクする(商店の店番とか)なら業務時間を長く設定するしかないし、そういう契約しないとだね
問題点は新人が与えられた仕事量を処理する意識がないことじゃないの? 能力能率悪いよりそっちがヤバそうだ
毎日4時間も5時間も残業だってんならともかく
忙しい時に1時間程度で残業代出てるんならホワイトの範疇だろ
自分がいる建物で一番偉いので、残業管理は勝手にできる
いつの間にか常に残業には出るべきって話に脳内変換されてて
それを理由にブラックとか言ってる人いない?
こいつは仕事してないんだから、配信止めさせろ
配信に力を入れて、業務が疎かになるなら、普通に解雇しろ
再三注意して改善がないなら、正当な解雇理由になる
時間内に働いてなくて終わってないのに帰ってるから問題なのでは
定時内に自分の仕事終わらせるならこんな有能な社員はいない
仕事できないやつを雇った会社が悪いのであって、あとはきちんと評価してやるしかないやろ
いうこと聞かないやつが出てきたときにどうにもできない
日毎にプラスマイナス調整して残業0にするのはOK
こういうのも受け入れられないならやめてもらうしかないね
問題なのはイッチの設定のガバさだ
既にツッコミ入ってるけど残業必須なんて言ってない(言ってる)とか就業時間内に仕事してないなら定時帰りよりまずそっち指導だろとか
配信とかは単に叩きやすそうなワード選んだだけやろな
プライベートの時間に干渉するのは無理やろ。
上司から業務命令で残業させて指示に従わなかったら業務命令違反、それが重なれば最終的には解雇って感じかな。
普通の企業なら就業規則に残業が発生する旨が書いてあり、強制できる
正社員なら丁寧に担当案件の進捗消化努力を促して配置換えやらして
それでもダメなら、勤務態度の改善勧告してクビ
ここまでしないと解雇できないんだから、粛々と段階踏むしかないよ
別にアウトではない定時に帰るのは当然の権利なんで
ただ使い物にならないだけ
まずおまえらが常識改めろよって話だわな
無駄な残業分会社から金出てんだぞ
新人君は退社に追い込むにしてもな
悩むポイントがない。
そんなのさっさと証拠積み上げて解雇でよろしい
弁護士?どうぞどうぞ
きっちり証拠積み上げれば弁護士もUターンするぜ
手がかからん=普通より有能
というだけで
仕事そのもの分量を思い切り間違えてそうだよなこの件
新人が悪いとは思えんわ
もう片方の言い分を聞かんと話にならんよなこれ
模範的G民そのものだね
そんな権利ない
新人は足手纏いだから給料どころか罰金取ってもいいくらい
日本はおかしい
残業しても無能だったらリストラ候補
来た人材をどう矯正するかも仕事
まぁこのケースは部下も不真面目だから証拠と実績積み上げて解雇でいいよ
いい加減アップデートしよ
ちゃんと読んでる?
このケースはゲーム配信で寝不足という任せられた側の勤務態度に問題がある話だぞ
新人が定時内にタスク終わらないならそれは終わらない量のタスク振った上司の責任なんやで
つーか新人に残業して終わらさなきゃいけないようなタスクを与えるな
まあ居眠りしてるとか明確にサボってるなら話は別やが
下に残業していただきたいなら、先ずは上の人がが手本にならないと誰も倣わないよ
役職持ちが帰れないのならまだ分かるが新人だぞ?
そこすら定時で返すこと出来ないとかどう考えてもヤバい
おかしいのはお前の頭
斧でカチ割ったら馬糞出てくるのかな?面白そうだから割らせろ
少なからずイッチに何某かのバイアスがかかってて結構盛って話してる気もするな
なんとなく後輩が単純に気に食わないだけじゃね?という印象は受けた
仕事の制度や熟練がなされてないとしてもそれはまた別の話だし
そいつができないんだから他の人に仕事を回す。そいつの評価は下がる。しかし居眠りでもないのにクビにはできない。嫌なら解雇の緩和を待つかこの国から出て行け
オレが新人の時は上司の顔色伺いながら仕事してたけど、そういう時代じゃないし、上司の怒鳴ったり、虐めみたいな事する仕事の仕方が良いとは思わん。
だったら問題ないじゃん
問題は振られたタスクを消化せずに帰宅してること
残業は普通はタスクを消化するための手段だからな(生活残業は除く)
偉いから勝手に出来る!って、それはちょっと違うと思うぞ!
正統な理由なく拒否すれば懲戒処分、度重なれば解雇もありえる
こういう老害がいるから会社員て嫌なんだよ
常に一定の仕事量なら人員用意した方が効率良いが、上下するなら上振れした時に残業させる方が効率が良い
何故なら人員育てるのには時間が必要なので忙しい時に人材雇っても教育要員に人材割かれるので逆効果。
そして仕事が少なくなった時は単純に人件費高くなるので効率が悪くなりやすい
特に資本主義経済は競争激しいので人材と収益の効率化が重要だから全員定時で帰れて経営安定させるのは難しい
そんな就職先探してるなら定時の為に低賃金の企業か、そういう部署の公務員か、共産主義者国家行くしかないんじゃない?
最低40時間(残業つけるのが)
新人は足手まといと考えるなら定時で帰らせたほうがいい
新人に教えながらだと自分の仕事も進まんし
法律「36協定で上限あるからな!」
会社「ほえー、そこまでなら何やっていいんだな」
早く来た所で100%残業代つかねーだろカス
業務に支障が出てるし、少なくともヒアリングして詰める必要はあるな
やる事はやらんとな
時間割は全くおかしくないけど、「ゲーム配信が忙しくて寝不足で仕事に影響してます」はストレートで社会人失格なので、採用した間抜けと首にできない日本の仕組みを恨むしかない
ダメダメ、降給しないと
会社なんかのために命と時間を使って働いてほしいなら対価をよこせもちろん多めのな
無能に与える給料は最小限にしないと。ボーナス含みで最小限に。
仕事を割り振る人の能力不足
人員配置や人数の割り振りなどが適切に出来ていないマネジメント能力不足
新人の力不足を加味したとしても、会社側の上司などの能力不足が致命的や
使えない新人に残業なんてさせてもしょうがない
余計な仕事を増やすだけ
生活リズムの乱れにより業務に支障が出てるなら、生活リズムを改善するよう注意出来る
配信止めろ等の具体的なこと言うと揚げ足取られかねないから、言えないけど
他の人が、ネットで変な知識つけて悪用されたら困るから具体的には書かないけど、業務命令違反は会社にとってリスク高いから、基本やらない
もしも業務命令違反で解雇された人を見たことあるなら、よっぽどのことやってるよ
研修や新しい資格の取得も労働のためなら対価が支払われるべきなんよ
1時間という無駄残業してるスレ主のボーナスを引かないとな
振っても自分より暇そうなのがいるのにって文句を言う
そいつに振り続けてたら次はお前がその暇な人になるんだが正気か・・・?
技術職で仕事から逃げてこの先どうすんだよ
まあ残業なんてしたくねえのは俺も同じだけどやる事はやらないと
それを止めさせるのなんてとんでもない
ってかwww
悪しき社会習慣に染まって感覚がおかしくなってることに気づけよ
テンパるとお目目ぱちぱちは人類共通>福永「🍁ちゃん以外も10人以上パスワード知ってた」森けんと、高見の当人達が選対とカミングアウトしているのに>成立になると今国会前で待機してる活動家の国会突入と、
弾劾成立まで連日続く
そうなると、国家として普通じゃないので、【韓国野党】共に民主党「弾劾案が否決されれば11日に臨時国会を開き直ちに再推進。可決
残業が美徳、して当然みたいな文化本当いい加減にしてほしいわ
出せなきゃ量と難易度を落とした仕事にするしかなくてその分給料減らす
それも出来なきゃ最終的にクビ
んなもん基本給分の仕事振ってる前提だわ。
お前等ってすぐ成果主義とかイキるけど、そういうとこだけメンバーシップ型求めるのはなんなんや?
文章を読む能力がないのか?
定時内に主担当の仕事を全く片づけられずに他人に迷惑かけてるから問題視してるのに
36協定も理解してねぇのかお前・・・
自分の業務が終わてなかったり遅れてるのに定時になったから帰りますは違うよね
ちゃんとやることはやらねばいかん
役職も行動も同じやついる笑
残業せずに他より結果出してたらそれなりの評価して欲しいよな
なんか残業してる奴のが頑張ってるって言う風潮がきついわ
帰ってから育児も家事もあんのに
だからやることやって周りに迷惑かけてないならっていう仮定の話をしてるんだが
別にスレの話につなげてるわけじゃない
文章を読む能力がないのか?
会社にいることが仕事ならそれでええが、そんな仕事ないぞ。
アホかな?
っていう意識づけを浸透させたいよね
固定残業代消費して追加残業代欲しさに無駄話しながらタバコ吸ってるやつとか帰れよって思う
スレと何の関係もない
お前の仮定の妄想の話に何の意味があるの?
何の関係もない仮定の話を他人に読み取れって発達障害か何か?w
>どうすれば直せるのか知りたい
なんか定時上がりを病気みたいに言うのな、もしくは故障
サビ残は大歓迎みたいだけどな
本当これ
残業が発生してるのは本人の能力が足りてないのか管理職のマネジメント不足で過剰な業務量になってるのかのどっちかに問題ありだと思うが何故か残業してる=頑張ってるみたいな雰囲気になる
残業に対する話題の中で自分はこう思うけどって話をしただけだが
仮定の話を見落としていきなり煽って噛みつくわ発達障害と決めつけるわの君の方が頭に問題ありそう
趣味に没頭しすぎて業務に支障をきたしている所だと思うけど
何がゲーム配信で眠いだ?ふざけるな
給料もらってる以上はちゃんと誠意ある仕事をしろ。会社にいればいいってわけじゃねえんだ
なので自民の増税は残当
労組入ってない奴に強制するなよ
残業あるなら人増やせよ
この新人は定時まで会社にいるだけで全くやる気ないからちゃんと仕事できてないと思うよ
給料泥棒って陰口叩かれてもおかしくないかと
(残業は)日本社会で必須とか言ってるあたり、イッチは改善する気のない無能だよな。
新人がダメと言いつつ、育てるノウハウをマニュアル化してないにしても残しとけよって話でもある。
仕事準備は仕事だけど
帰宅準備は仕事ではないから
定時になった瞬間にデータ保存してパソコン閉じて帰宅するのが妥当やろ
それだからどのくらいかかるかも解らない
日中さぼって定時すぎてから動き出すのが正解やな
就業規則の副業規定はどうなってるのか
場合によってはそれを根拠に指導できる
日本全国民は悪党を見抜きましょう。
これをする人が1番悪い人達です。日本国民は悪党を気にせず生きていけば良いでしょう。
ボーナスや異動含めて対応やな
企業のパワハラもあかんけど、明らかな従業員の怠慢処分できんのもおかしい
課長乗り出して進捗確認してるのに、間に合わせるでも無く事前相談無く遅らせるとか頭おかしい
体調不良なら断れるけれど慢性的なものなら業務を行う能力が厳しい
なるべく早く人事の担当案件に切り替わると良いよねー
上司が関与してる状態なのでよほど上司が無能でなければ既に人事と話はしていると思われるけど
そういう仕事やらん奴はスキルも上がらんし、ずっとそれに応じた新人並みの給与でずっと過ごせばいいだろ
実際、大卒初任給とか独身なら生活困らんし、そいつもそれで十分だろ
Z世代新入社員のあるあるだな
ただし新人がそんな態度を取るのは、仕事や会社がショボかったり同僚がなめられてる可能性も高い
Z世代が手に負えないなら放置し切り捨てた方がみんな幸せになる
あとゲーム配信をやってるなら、アカウントを特定できないのかな。Z世代は活動がアカバレすると致命傷だったりしそう
新人は悪くはないけど
ただ無能で仕事の進みが遅いんやろ
それで1日分のタスクが処理できずにいるだけ
それで遠慮せずに帰れるメンタルを羨ましがって叩いてるだけに見える
とりあえずボーナス査定最低評価でええんちゃう
新人君は生産性が低い分、定時であがるから会社としても光熱費の節約になるんやで。
上司くんは明日から会社こなくていいから。もしくは明日までに今まで投資した分、売上で返してくれ
日本企業の大半は残業代前提で給与制度作ってるのに定時で帰ったら所定の給与もらえなくなる。
こんなやつらがどうせ貧困を自称して自民党攻撃しとるんやろ。頭悪すぎ
それはそいつが自分のタスクを勤務時間中に最大限やってるときにだけ適用される話や
チンタラやってキャパオーバーですぅなんか通るわけ無いやろ
教える側は別に新人や後輩に仕事教えるために仕事しに来てるわけじゃないからな?
そう言う考え方してるから学生気分が抜けてないって言われんだよ
正当な残業の命令はできるんだから
それも拒否なら処分の方向しかないな
自分の頭で勝手に仮定した前提を押し付けて先に煽りはじめたお前の負けだよ
自分の考えが絶対間違ってないという思い込みのもとで話すバカは社会にいても邪魔だから一生親の脛でも齧って生きてろ
そもそも納期がない仕事なんかたくさんあるぞ
早めにきて準備するほうがスタートダッシュがいい
ただし日本の長い労働時価じゃ微々たるもの
無駄な残業減らしてその分ボーナスに反映してくれるならそれが一番の理想だけど、実際はそうじゃないからな
同期より額が少ない!って絶対文句言うやろ
まぁ配信で仕事疎かにするような無能はそれで辞めてもらったほうがええんやろうけど
理由がいるんだよ
だからベアはダメなんだわ
終わってるのに残そうとするのは会社がおかしいが
繁盛期をコントロールできない業種ってあるけど、常に忙しいは論外
本来なら教わる側が聞きに来るのが普通なんだけどな
無能な若手は100%周りのせいにするよね
定時に仕事が終わらないのが問題
無能でやる気なけりゃもうそれは仕方ない
日本企業では無能でも首にはできないんだからそいつに使うコストをできる限り少なくしていないものとして扱うしかない
数分前には身支度済ませてパソコン落として、スマホの時計見ながら定時に備える
最後に出る奴がクッソ面倒な戸締まりと機械警備セットをする決まりだからな
ホンマにこれ
輪をかけて腹立つ気持ちは分からんでもないが時間内に仕事してないやつへの注意が残業しない事ってズレてるよな
そんな奴残られても残業代泥棒になるだけやのになぁ
帰るのが2時間とか3時間遅れても何も言われない国日本
ドロップキック→責任増やして理詰めで追い込む
残業して当たり前、評価されるって考え方を変えないとどんどん衰退する。
警察のお世話になってる、係争中である、心的疾患を隠しているなど
朝の準備も最後の片付けも仕事のうちだから終業にピッタリ終わるように片付けるならセーフやろ。
制服とかあってロッカーで着替えるとかあるならその着替えも仕事のうちだから
終業直前に着替えに行っても法律上はセーフやし。
時間内に仕事片付けるように指導するんだ
いつも定時に出てたら五分前には来てタイムカード押せって言われたぞ
そのくせ帰りの時は定時に押さないと残業出るからってキレられた
しかし本スレのイッチは中途入社組からはなんでそんなヌルい仕事してんのと詰められてしまう
だから中途入社は入れずに新入社員を入れて憂さ晴らしをするしかない
やるだけやりました感出すために他人巻き込んで残業すんのもうやめてよ
通るんだよ日本では。お前のとこが昔気質なだけ。それ言い出したら適応障害なんて来ないんやぞ
残業は業務命令ね。
サービス残業を強制したら違法だけど。
30分以内の軽微なサービス残業には残業手当は発生しない、業務命令において残業を課すことができる
いずれもルールの悪用を防ぐため
無能に残業させたとこで結果は見えてるから(ケツを拭くのは有能社員)させないけどな
会社なんて山ほどあるのになんでここ来たの?って思う
ワイは今の業種に興味あって仕事も楽しめてるから余計にそう思う
毎回定時で帰れないなんてどこに書いてあるんだ?
定時で帰れないノルマを与えたのも無能
定時で帰れない無能を採用したのはもっと無能
ほとんどの場合無能も有能も同一労働同一賃金なのよ
だからどうでもいい業務は派遣にやらせる
苦労の後が伺えますな
残業手当目当てで残業やりたいやつがいるんだよ
会社としては割り増し分払いたくないだろ
めんどくさいから派遣にしよってなるわ
(労働者)解雇↔(資本家)雇用の弾力化
派遣で手を打つしかないのね
有能なやつに逃げられてるくらいは想像できる
調べたら出るが
オンザジョブトレーニング→OJT
仕事しながら(現場で)教えるよって事
できるやつが早く帰って、できないやつがダラダラ残るだけで会社に損を与えてるのを理解できてないのが一定数はいる
なら残業代払えやって話になるよね?此方雇われてるんだからタダ働きなんてしたくないの当たり前だよ?
できない奴が自分の業務さえこなせずにとっとと帰って
レクチャーしても、あくびしながら「配信で寝不足で~、さーせん」と悪びれもせず
お前がそいつの尻ぬぐいして残業してる横で
「今日も配信あるんでお先に失礼しますー」と毎日定時上がりしたら
どう思う?って話や
どう取り組んだら終わるんだろう、と考えながら働く
新人期間終わって一人立ち扱いになったら困るのは自分だし、学ぶなら今のうち
新人なら質問しながらでもまだ許されるし!
朕は国王なり!
朕のチンチンを舐めるなり!
結果その無能が会社に凄まじい損害与える可能性あるから、雇ったくせにそんなの作ったりしてる管理も指導も教育も出来ない上も無能だしソイツらも皆悪いよ。
最悪、ここにもあったZ世代の部下がデータ全消しからの隠滅目的でトロイの木馬に感染させたりとかしたら洒落にならんだろ
壺と一緒に自分の首でも研いてるんだな
ノルマとか納期がない職種もあるんだよ
警備、受付、役員運転手、苦情オペ、時間内に座ってるだけの仕事
そういうのは外注になってるけど、ちっちゃいとこだと総務が兼務してる
それで成果が出せないなら普通に評価下げて
自発的に辞めてもらうしかないな
教育担当は課長も状況把握してそうだし大丈夫だろ
説教しても無駄だから人事と相談して始末書書かせてスリーアウトで辞めさせる準備だな
士気に関わるから部署から外してくれって苦情がくる
無能なフリしてしょうもない釣りをしてるつもりの、本物の無能な香りがする。新人君のお人形かわいいね。
命令に従わないからどう対処しようかって話じゃね?
明日から来なくていいよで済む話じゃない
中途半端に成果主義とかいいだすからお前みたいなアホがわくんだよな。昔気質だからチンタラやっても大目に見てもらえるんだよ。
過渡期だからしゃーないが、この過渡期世代が中堅担う頃が一番地獄だわ。能力ない仕事できない根性ないのゴミばかりになるのが簡単に想像出来るわ
従わないからどないすんねん!
どうせ辞めるんだから雇わない方がむしろ良い。
制服なら着替えも業務内
そこまで厳密にしろとは言わないけど、それに文句言うのは筋違い
わかる。嫌いな仕事なら来るなと。トラウマになるぐらいイビリ倒して辞めさせる人の気持ちが分かる。
せめて気持ちが前向きじゃないならすぐ辞めさせたほうがいい。
コネはそうもいかんよ
特に偉い人の紹介とかな
なんとか使ってやってくれないかってくる
使えない新人残らせても邪魔になるが資質を見ることが出来るから投資的なものだろ。残業しろってことは無いが仕事回す上で誰かがババ引く時に新人がそこに食い込めないなら居場所は遅かれ早かれ無くなる
バカじゃねーのって思うわ。
組織の中での役割をシッカリ果たしてから文句言えよ。
ゲーム業界だとグラフィック、サウンド、システムが上がって来ないってパターンもあるし
それで上がってくるまで帰るなってのは会社としてどうなの?って話になるから
残業してまで一区切りさせたいなら上長からお願いするのが筋なんだよなぁ
元が取れない人材のクビをサッと切れたら給料は上がるのにな。やる気がない人材は生活保護じゃないんだから解雇できるようにしないと誰かが割を食う
ボランティアじゃねぇんだぞ
終わらせられないなら終わるよう量を始めから調整してもらうか他の人に振ってもらうかなり相談しろ
副業のために業務やらず帰るのはダメなんじゃ
まだがちゃんこなの?
振られる仕事は減り、周りからは信用されず、ボーナスも基本給も増えず、スキルアップもせず、出世もしなくなるだけやわな。
まあゆうてそういうサラリーマン生活を望むやつもおるやろ
納期関係なく、自分のペースでのんびりやれればいい、みたいな認識なのかね
本業に差し支えないようにしなさいくらいは言えないものなのか
最初からフルスロットルで突っ走るとリタイアすることになる
それでも聞かないなら、減給からの解雇
ちゃんと手順を踏めば行けるでしょ
ちなみにゲーム配信で収入を得てるなら、更にやりやすくなるよ
F X で種戦100万円で1日の利益10万円、リーマンんなんかやってられるかよ
定時で帰るわ
トップ層の5倍の日数をかけて完成出来ていないがガントチャート管理されているから首になるかもな
当人には文句言い辛くなった昨今だと文句を言える先があるだけ楽
同期さんはようやっとる
契約だったら更新されずに雇い止めになるから気にしない
頑張ればどうにかなるというのは、自分でも他人でも間違いだと思うよ
橋にも棒にもかからない輩というのはどこにもいる
「日本社会では残業必須」とか平気で言いきって絶対的に正しいと思い込んでるこいつも新人のこといえないくらいアウト しかも指摘されて「必須なんて言ってない」とか言っちゃって引用指摘されてるのに知らんふりしてるあたりから、都合の悪いことには目を瞑るタイプの人間性が伺い知れるわ
そんな部署ありません素人が適当こいて採用したけどゴミでしたとかならさもありなんとしか
無能は要らん
出来ないなら面倒くさいけどそうやって兎に角改善改善とやらせるしかない、それよりも普通にやるほうが楽と思うならやるようになるし、無理となったら辞めるだろうから次の奴を雇え
明らかにサボり気質のやつが相手前提だけどもしそうならどっちに転んでもこれが一番いいぞ
で、お前のその前提が正しい保証は?
人間の作業ペースなんてバラバラやし新人なら尚更見積もりなんてアテにならん、だから後回しにしてもええタスクを振れって話や
あとワイは成果主義だとか一切言っとらんのに突然脳内のお人形さんのセリフとレスバし出すのは頭の病気かもしれんから一回診てもらったほうがええで
残業してでも終わらせる派の奴は会社の奴隷
そもそも仕事が増えてる状況で要員増やさない・挙句には予算削減とか言って要員削って仕事回らないだけなのに個人の責任として押し付けてるのがもうね
普通〜有能な奴は定時内に終わらせられるが、残業前提の社風だと気まずくなったり終わるならとタスク増やされて、くだらなくなって転職する
結果ふてぶてしくダラダラ仕事して残業代吸い上げるメンタルだけ最強の無能が残る
そんなんで辞めさせられたら苦労せんよ
本当にその業務量は新人に適切だったのかとか定量化できない要素が混ざってくる
最悪「キャパオーバーのタスクを押し付けられて残業を強制され、心身が辛くなったので拒否したら減給された」なんて話にメンクリの診断書付で持ってかれたら逆にパワハラで負ける可能性すらある
日本ってめちゃくちゃ労働者の立場強いからな
↑こうやって考えるアホが多いからブラックが消えないんやね
だって終わらない量の仕事を適当に渡せば勝手に残業して終わらせてくれるんだから
人1人増やすより残業させた方が企業としては人件費削減にもなるしそりゃ味占めるわ
てか元々は8時間が最大なのを都合がいいように解釈して最小と捉えた結果が今だろ?
そもそも8時間以上働くのが当たり前という常識がそもそもおかしいということに気が付こうよ
解る、それは解る、が、しかし、悪しき文化は止めたまえ
上司が残ってたら帰りづらくなるからね
出来そうな部分しか仕事割り振ってないんだから時間内に収めろってコト
部下が残業しないようにサポートするのが上司だからね
会社に居ることが仕事してる事と勘違いしてる奴とか
スケジュールが入ってるからと中身のない会議する会議好きマンも困る
経験上、無能な奴ほど残業と会議が好き
本当に独立して良かったと思うよ
新人が育つまでの間残業で我慢ってのは本来であれば良く無い傾向
それを今までの通念上と言うのは正に時代遅れで現代の通念からは外れてる
まぁそれが出来ない会社が平然と蔓延っててどうにもできない労基もアレだが
定時までに終わらせられないのが悪いから残業代も
認めないという理屈がまかり通ってたんだが
今は改善されてるかい?
ちんたら残業してる奴は、会社に不利益なんやし
クビにするなり窓際にするなり
新しい新人育てて伸ばせばいいじゃ無い
出ないとは言ってないけどな。
そう言う仕事でも「眠いっすー」とか言って壁に寄っかかりながら警備したり、あくびしながら受付対応したり運転はできんやろ?
別に仕事終わってから遊ぶなとは言わんしみんな遊んでるけど、仕事は仕事じゃん?
眠かろうが二日酔いだろうが仕事の時は切り替えてキリッとやらなきゃいけないのよ
義務果たしてから権利主張しろ
田舎の中小でもない限り新人は定時で帰らすだろ
すーぐ他人のせいにするwww
ゲームの配信がって言って仕事終わらせずに帰ってんだから新人の問題だろ
そこ確認するだけで「じゃやめます」ってあっさりいなくなりそ。
普通に退職勧奨すれば、気持ちを改めるだろ。
・定時に帰ること ←これは良い
・勤務時間に仕事にならない ←こっちはアウト
上司なり人事の権利持ってる人に報告、然るべき対応でいいのでは?
それまで大事な仕事は回さなければ良し
二十四時間働けますか、って時代のほうがよっぽど発展してたみたいだけどね。
個人的には二十四時間働けないからユルユルの今の方が良いけど、発展、成長ありきの効率化じゃなく、発展度外視してタイパコスパ制限時間ありきの社会構造だと、将来子供や孫世代は諸外国に差をつけられて大変だろうなと思う。
資源もなく人口も程々で近場の他国と仲の悪い島国が、資源があったり、人口多かったり、地続きの隣国と協力できたりする他国を形だけのマネして、しかも後追いでして対抗できるわけないんだし。
その会社は社員が全員定時で帰っても生き残れるか
って話からでは?
全員定時で帰ったら同業他社におされて衰退していく、ってんなら残業して仕事量を増やすしかないし、残業しなくても成長していけるなら残業する必要はない。
残業しなければ生き残れない無能な経営者が〜とかって話は論外。
よっぽど画期的な何かがない限りは、元々の企業規模や技術力通りにしか結果はでないから、残業しなければ生き残れないその会社に入った本人の能力不足でしかない。
ワイも新人の残した仕事を片付けてたわ…
それなのに、冷たいだのキツイだの被害者ぶって陰口叩かれたわ…
そうしたら定時前でも帰っていいし
嫌な世の中だね
でもお前無職じゃん
なお給料はちゃんと出る
仕事をしないのは駄目だな
そういう奴はずっと仕事もせずに定時に帰るようになる
ただ個人的に定時で帰るのがムカつくってだけやろこれ
担当分の仕事が片付かないなら残業するか翌日以降スケジュール詰めて納期までに間に合わせるしかない
逆に言えば、それさえ出来てれば配信しようがあくびしようがどうでもいい
ちゃんと読んだのか?
ワイはイッチに同情するが。
もっとも勝手に欠勤したり、仕事の最中に消えるバックラーも多かったけど。しかも残って作業を片付けていた責任感のある人間ほど使い倒され自律神経失調症になったら無能と切り捨てられていた時代だけどw
バックラーが正しかったんやな……。
滞ってるって書いてあるんだけども。
その会社を直す方法をか?
命令もないのにやったらあかんし無視してもあかんねん
自己主張と承認欲求ばかり強く、自信が無く、他人に責任があると思い込む。
問題はその権限を持つヤツの眼が節穴でボンクラってことやな、
しらんけど
こういうのは中小企業共通の悩みなんやろうなぁ
バカでしょ君。
そのまま返すけど、まず、お前のキャパシティオーバーが正しい根拠は?限度って知ってる?
後回しでも良い仕事だから、何でもOKになるわけねぇだろ。仕事の流れ、方法、納期を理解させるために期限内に終わらせるなんて当たり前だっての。
無能ニートで部屋に引きこもってるだけのお前にはわからんだろうけどな。
本当に同じ国の話なのか?
弊社は勤務申請時間外にPCでお仕事してたら残業申請しろと怒られる。
新人本人がプライベートが睡眠不足が原因で業務に支障が出ていると言っているから、改善命令はだせるよ。それでも言う事を聞かないならずっと昇格は無しにすれば、数年後に居場所が無くなって出ていくよ。
「何でも」とかお前後出しでどんどん自分に都合のいい要素付け足していくのなw次々それやるんじゃ話にならんけどリアルでも部下にそういうことしてんのかな?あ、子ども部屋に引きこもってるおじさんには部下なんぞおらんかw
とりあえずその「期限内に終わらせて当たり前」って思考がパワハラ昭和老害なんやで自覚しろ
君の生まれ育った昭和はそうだったかも知らんが、今の時代「残業しなきゃ期限内に終わらない」のはタスクの分量決めたやつの責任やで
あのさぁ、納期なんて最低限なんだけど。そこ無視ならなんでもOKだぞ。
ニートって本当に常識ねぇんだな。
アスペ発達量産のZ世代
横からだけど期限(時間)は当たり前だよね。
期限(時間)を守らないやつは信用を無くす。信用を無くした奴は周りからの信頼を無くす。結果孤立する。
期限関係ないと言っている奴は、グループや部署や会社から、更には社会や人からも孤立するだけ。
叱る→パワハラ
手を出す→論外
クビ→そんな権限ない
評価落とす→言うてそんな報酬・待遇に差が付くわけでない
詰み、やで
せやせや。友人関係でも一緒なんよな。しょっちゅう遅刻する奴なんて、まず付き合わんわ。
296みたいな社会経験0友人0のヒキニートにはわからん領域らしいわ。
期限内にやるべき仕事をやらずに帰るのは駄目だろうが
あるいはもうサクッと解雇しちゃうとか
1年は隠しきれんやろ
しかもOJTなら尚更
やることやって周りの作業に影響与えてなければ残業せんでいいよ。
支障出てるのが問題なんじゃないの?
これはそう
残業しない=仕事が足りてないみたいなやべーやつが上にいるとこうなる
どっちにも問題ありそう
お、経営者か
間に合わないなら自分で考えろ。
今度人事に相談してくるわ
でも上司が忙しそうな時に有給休暇取らないとかの空気読みは必要
定時内に終わらせて皆んなさっさと帰れよ
「終わらないなら帰るな」って注意して、それを無視するようならボーナスで評価すればいいじゃん
どうせ慣れて仕事増えたら終わらなければ残業するんだし、新人のうちは定時で上がらせる。
辞めた派遣の分とか、定年退職した爺さんの分とか、なんでもかんでも押し付けんなや
まともな会社なら新人っていうか新卒は定時で帰らせるよな
会社に言えばええのに「そうだスレ立てたろ!」だからなぁ…
こいつも仕事出来てなさそ
始業は厳しく守らせるのに仕事が押して休憩時間潰してても知らん顔しとる会社多すぎンゴ
どうせ余剰は上層部に吸われる
忙しさとか時期によって変わるのは考慮したほうがいい
いまの20代のゴミくず具合は異常だよ
会社のもの盗んでバレて捕まったわ
配信者なんてそんなもんだから気を付けたほうがええで
こちとら作業前のめんどい雑務なくしたくてやってんのに
コメントする