joushi_buka_men2_okoru

1:名無し4/12/06(金) 17:03:30 ID:OaLz
・仕事のミスが多い問題児の部下二名が上長にワイがパワハラしまくってると報告
・ワイ、上長にコテンパンに叱られ最悪処分も検討と言われる
・ワイの上司と他数名同期がワイのパワハラが誤解であり、部下二名が脚色していると反論
・部下二名、仕事のミスをワイに注意される事に腹を立てパワハラで追い出そうと二人で企てたと今日、白状する

結果、上長からの誤解は解けて部下二名は始末書提出及び自宅謹慎となったが
生きた心地しなかったンゴ…



3:名無し24/12/06(金) 17:04:19 ID:10XS
良かったやん
まともにやってきた人望のおかげや



4:名無し24/12/06(金) 17:04:41 ID:OaLz
でも辞めたわけじゃないから謹慎解けたら戻ってくるんだよなこの二人…



10:名無し24/12/06(金) 17:05:04 ID:10XS
>>4
そこそこでかい企業なら春には転属やろ



13:名無し24/12/06(金) 17:05:41 ID:OaLz
>>10
小さい会社やからなぁ
どうなるやら



5:名無し24/12/06(金) 17:04:43 ID:terM
上司と同期やさしいなあ、ええ人持ったなイッチ



6:名無し24/12/06(金) 17:04:57 ID:OaLz
>>5
ホンマに助かった
年甲斐もなくボロ泣きしたわ



8:名無し24/12/06(金) 17:05:02 ID:terM
普段の行いが良いと助けてくれるんやなって



9:名無し24/12/06(金) 17:05:04 ID:UmTH
人望つてこういうのなんやろな
うっすら嫌われてたら誰も擁護なんてしないやろうし



17:名無し24/12/06(金) 17:06:46 ID:OaLz
>>9
その問題児二人に対して印象悪く思ってたのは他にもいっぱい居たからな
ワイが慕われてたってよりその二人が大勢に嫌われてたってのが一番かも



16:名無し24/12/06(金) 17:06:18 ID:terM
いやあ怖いな
明日は我が身やな
普段から周りの人には良くしとかないとなあ



22:名無し24/12/06(金) 17:07:26 ID:OaLz
>>16
こんな作り話みたいなこと現実で起きるんかってマジで恐怖したで



18:名無し24/12/06(金) 17:07:01 ID:10XS
これ系セクハラ冤罪トラップはマジであるから怖い



26:名無し24/12/06(金) 17:09:06 ID:vQmQ
>>18
女後輩
セクハラ
アホな上司
これがそろってたらイッチ死んどったな



27:名無し24/12/06(金) 17:09:42 ID:terM
>>26
後輩が女性やったらやばかった



31:名無し24/12/06(金) 17:14:18 ID:OaLz
>>27
こわすぎ



19:名無し24/12/06(金) 17:07:10 ID:terM
ていうかほんまに下からのパワハラあるよな
今回はパワハラどころかもう犯罪レベルやけど



25:名無し24/12/06(金) 17:08:54 ID:terM
ていうか事実確認せずにイッチに怒った上長がワイは納得いかん
こんなもん言ったもん勝ちやないか



28:名無し24/12/06(金) 17:10:06 ID:OaLz
問題児二人の言い分は「仕事のミスは自分達が悪いけど、ワイさんの注意する口調がキツくて嫌です」
とも言うてたが、この言い分も本人らがだいぶ脚色してたというか
「自分の責任のくせに、その程度でキツいだのパワハラだの言ってたのか!」上長がそう言ってキレて二人が大目玉くらってたわ



30:名無し24/12/06(金) 17:12:58 ID:OaLz
上長は基本温厚なんやけど
それもあってハラスメントへの対処が不慣れやったと言ってた
あと一人でなく二人で報告に来たってんで「証人が居るんなら本当なんやな」と信じてしまったと



32:名無し24/12/06(金) 17:16:32 ID:vQmQ
普段の人望が出たな
嫌われてたら誰も援護してくれんかったやろ



34:名無し24/12/06(金) 17:18:17 ID:OaLz
>>32
自分に人望があったってて思うと自画自賛みたいでアレやけど
問題児二人の人望の無さがワイにとって良い方に働いてくれたってところやと思う



35:名無し24/12/06(金) 17:18:29 ID:5WY5
まぁ、この話だけ聞くとイッチが悪くないように思えるが

・・・そもそもこんな話が起きる事自体が正直、職場のレベル低そう



37:名無し24/12/06(金) 17:22:25 ID:OaLz
>>35
まあ以前ワイは少し言葉がキツくなる事があるって1年前に注意された事はある
それからずっと言葉遣いには気をつけてたし周りからも改善したなって言われてた

だから今回問題児二人がパワハラ口調が酷すぎるって脚色して言ったもんだから
上司や他の人と認識が食い違ってたのが決め手になった



38:名無し24/12/06(金) 17:26:07 ID:5WY5
>>37
うん、そうか
社会人の環境でそんな話になるのが驚きや
何の業界で働いとるん?



39:名無し24/12/06(金) 17:27:46 ID:OaLz
>>38
一応IT系や



44:名無し24/12/06(金) 17:39:40 ID:tzg0
IT関係のアタオカ率の高さ何なんや
前応募したら一切約束守らんゴミが面接官なったで即断って本社にクレーム入れたが



46:名無し24/12/06(金) 17:44:59 ID:OaLz
>>44
昔大手ITグループ子会社に勤めてたが
その大手の社風か知らんけど、そこも結構ガイジはチラホラ居たなぁ今思うと

当時はこれが普通なんやって思いながら仕事してたが



43:名無し24/12/06(金) 17:37:25 ID:U8Wa
後輩白状してよかったな
意地で貫き通されたらどっちに転ぶかわからんで



45:名無し24/12/06(金) 17:40:35 ID:OaLz
>>43
そこもワイとしては運が良かった
他の人らはワイに味方したのと、自分達が逆に疑われる展開は全然想定してなかったっぽい



47:名無し24/12/06(金) 18:06:22 ID:e0OM
たまたま運が良かっただけで周りは事情よう知らんでもっと大人数で結託されたら終わるなこれ



ドラゴンクエスト3リメイク
https://amzn.to/3ZDDMZK









ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧