photo_slide_10_sp




0 :ハムスター速報 2024年12月09日 09:10 ID:hamusoku


GeO28o_asAAKEYk





GeQr_dnawAAUnLx

















1:ハムスター名無し2024年12月09日 11:48 ID:95l936060
そして謎の不審火



4:名無しのハムスター2024年12月09日 11:51 ID:ECMoOyH00
うちの地区はメンバー入れ替え制にして、飲み会も嫌な人は来なくていいってシステムにしたぞ
今どき強制とか流行らんし、老害がでかい態度を取りたいだけのクソ部落は滅んだほうがいいと思うよ



5:ハムスター名無し2024年12月09日 11:52 ID:XiK8bk2g0
ついでで
「防火管理者講習」くらいは受けとけ
国家資格だし安くてすぐにとれるぞ



7:名無しのハムスター2024年12月09日 11:52 ID:qWUOSUwO0
もうすぐ不法移民に対しての自警団に変化しそう?



8:名無しのハムスター2024年12月09日 11:52 ID:LVl3iuc70
こういうことするから田舎から人がいなくなるって学ばないのかね



11:ハムスター名無し2024年12月09日 11:54 ID:zQx.7vwS0
消防団より自警団やったほうが治安に良さそう



12:名無しのハムスター2024年12月09日 11:54 ID:dmWqvLUq0
そこまで追い込まれてるのまじでかわいそう。田舎やとこんなゴミ組織まかり通るんやな…



13:ハムスター名無し2024年12月09日 11:55 ID:4TM67FLE0
消防団も町内会も時代に合わなくなってるから解散すべきかも



14:ハムスター名無し2024年12月09日 11:55 ID:sOr6UExc0
田舎に残るのは、珍走まがいのヤンキーばかりで、優秀なのは都会に出てくじゃん。
結局、そいつらが中心になるから、そうなるだけ。
田舎は人情に厚い?変な仲間意識が高いだけだよ。



16:名無しのハムスター2024年12月09日 11:56 ID:4RngpsJ50
今の時代に即してない。
パワハラする側も、誰でも晒される時代なのによくやるわ。



17:ハムスター名無し2024年12月09日 11:57 ID:7Xs000FC0
>訓練は週1回ですが
会社の人間で加入してる人が居るけどイベントが無いかぎり訓練なんかまずやらないと聞いた
オレは忌避したけど年間10万円ぐらいの手当はあって良いと思う



18:ハムスター名無し2024年12月09日 11:57 ID:rEMn233Q0
補助金で風俗やピンクコンパニオンは横領にならんのか



21:ハムスター名無し2024年12月09日 12:00 ID:ulrkdn5.0
昔勢いに任せて入団したのを未だに後悔してる
上京して逃げた



22:名無しのハムスター2024年12月09日 12:00 ID:3PQSJrgj0
ここまで酷いものてはないと思うけど自宅から徒歩30秒のとこに住んてる上司から消防団にちょいちょい入るように言われてるがマジで嫌やわ



23:名無しのハムスター2024年12月09日 12:00 ID:Co918Wcb0
消防団じゃないが 未だに女性の会という婦人会があるワイの所 今年なんちゃら長にあたり 飲酒とかはないが イベントの度になんだかんだ出されるのがキツいんだよな
周囲は『婦人会まだあるの⁈』という認識だし



24:ハムスター名無し2024年12月09日 12:00 ID:dx8tILAG0
ホント都会人でよかった



25:ハムスター名無し2024年12月09日 12:01 ID:fJoEk93x0
「お前の家に何かあっても」って「夜道に気をつけろ」並の脅しだよな
極端に言えば「放火するぞ」と同じ解釈



26:名無しのハムスター2024年12月09日 12:01 ID:u.cw1MHO0
町内会も入らないとゴミ捨て場所使うなとかあるもんなぁ



28:ハムスター名無し2024年12月09日 12:01 ID:Suq6YAfn0
田舎は良いとか言ってる奴等は旅行とか休暇で来てる奴であって、実際住んでる奴はたまったもんじゃないよ
時代錯誤だろみたいなことが当たり前にまかり通ってる。
若者はイヤになって都会に出て一層過疎化が進む負の連鎖



29:名無しのハムスター2024年12月09日 12:01 ID:qDqmZDAH0
仕事よりも消防団優先してる後輩がいたんだが
圧迫されてる実態を聞くと、仕方ないと思わされた



31:名無しのハムスター2024年12月09日 12:03 ID:ZUx0kGkp0
わけわからん外人とかがどっかの家に背乗ってないかのチェックとかも兼ねてるとかなら一応アリだとは思うんだけどね
実際に所属してたり集会に出席してる人はどう考えてるんだろう



33:ハムスター名無し2024年12月09日 12:04 ID:Jb4.b.oh0
消防団とか、民生委員とか、需要のある公的サービスを
無給や雀の涙程度の手当で個人にやらすのやめてほしい
昔はこれを制度としてまわしていくだけの時間的、経済的余裕が地域社会にあったかもしれない
今は無理でしょ




34:名無しのハムスター2024年12月09日 12:05 ID:LhUX3Qcw0
そして誰もやらなくなり100m離れた家の火事が自宅にまで延焼するのであった



39:ハムスター名無し2024年12月09日 12:09 ID:zQx.7vwS0
>>34
何か勘違いしてるけど、消防団は消火活動しないからな



41:名無しのハムスター2024年12月09日 12:10 ID:GdKZOBe90
地域によるぞ

畑や田んぼが有る所は消防団に労力なんてかけずに適当
暇を持て余して祭りやイベントに熱い地域の消防団は面倒臭い



42:名無しのハムスター2024年12月09日 12:10 ID:uSlqOTWW0
昔、役所勤めの同級生から誘いきたけど、おれはキッパリ断ったわ



ラブライブ!鐘 嵐珠
https://amzn.to/3OzbZ6w







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧