1:名無し4/12/08(日) 10:17:39 ID:cATY
上司「次の出張さ、バイクで行ってきてくれない?ガソリン代はなんとか経費で落とすように頑張ってみるからさ」
ふざけんなよ
経費削減するのは良いけど出張のために使う新幹線の費用とか宿泊費とかそこ削るのはおかしいだろ😡
片道200キロだぞ
ふざけんなよ
経費削減するのは良いけど出張のために使う新幹線の費用とか宿泊費とかそこ削るのはおかしいだろ😡
片道200キロだぞ
3:名無し24/12/08(日) 10:18:51 ID:2nBw
バイクで200キロ今の季節とか疲れ果てて仕事どころじゃねえ
5:名無し24/12/08(日) 10:19:31 ID:6Zag
ワイならその場で断固拒否する
8:名無し24/12/08(日) 10:20:22 ID:2nBw
ちなみに何CC?
9:名無し24/12/08(日) 10:20:28 ID:cATY
>>8
125
125
15:名無し24/12/08(日) 10:21:25 ID:YRLe
>>9
小型バイクで長距離行かせようとかお前の上司知的障害者だろ
仕事変えた方がいいんじゃねえか
小型バイクで長距離行かせようとかお前の上司知的障害者だろ
仕事変えた方がいいんじゃねえか
12:名無し24/12/08(日) 10:20:58 ID:ryYS
>>9
125ccで片道200は正気じゃねえ
125ccで片道200は正気じゃねえ
11:名無し24/12/08(日) 10:20:48 ID:2nBw
>>9
高速にも乗れねえ
高速にも乗れねえ
13:名無し24/12/08(日) 10:21:18 ID:qUqC
ガソリン代はなんとか経費で落とすように頑張ってみるからさ
↑
基本落ちない前提なの草
↑
基本落ちない前提なの草
14:名無し24/12/08(日) 10:21:24 ID:ryYS
ワイも片道170キロはやったことあるけど……
17:名無し24/12/08(日) 10:22:16 ID:cATY
なんか今年からやたら経費削減経費削減うるさいんよな
定時過ぎたら会社の照明は必要最低限しかつけたらあかんことにもなってるし
定時過ぎたら会社の照明は必要最低限しかつけたらあかんことにもなってるし
28:名無し24/12/08(日) 10:24:01 ID:6Zag
>>17
ワイが前勤めてた会社そうやったけど会社危なくない?
そういうことやると全体の雰囲気が暗くなる
ワイが前勤めてた会社そうやったけど会社危なくない?
そういうことやると全体の雰囲気が暗くなる
32:名無し24/12/08(日) 10:24:56 ID:cATY
>>28
いま雰囲気最悪やで
薄暗い事務所でpcに照らされて仕事とか終わってるわ
いま雰囲気最悪やで
薄暗い事務所でpcに照らされて仕事とか終わってるわ
18:名無し24/12/08(日) 10:22:24 ID:6Zag
まぁ普通の会社なら200キロは公共の交通機関使えよって指示するわな
20:名無し24/12/08(日) 10:22:35 ID:vqUG
ガス代もそうだが、消耗品代も出してくれよなー頼むよぉ
25:名無し24/12/08(日) 10:23:42 ID:I7NE
バイク乗りなら何時間でも乗れると思ってるんやろ
しゃーない、風と1つになっていけ
しゃーない、風と1つになっていけ
29:名無し24/12/08(日) 10:24:04 ID:vHww
ボーナス出てなさそう
30:名無し24/12/08(日) 10:24:07 ID:52cX
新幹線で行くより楽しいやん
駅からちょっと離れた定食屋さんとか行くんや
駅からちょっと離れた定食屋さんとか行くんや
37:名無し24/12/08(日) 10:25:40 ID:cATY
>>30
仕事でやらなあかんとなると気分は最悪
ツーリングじゃないんだからさ
仕事でやらなあかんとなると気分は最悪
ツーリングじゃないんだからさ
33:名無し24/12/08(日) 10:25:03 ID:bO8a
こういう交通費ケチる会社ってなんなの
働いてないおっさんリストラする方がよほど経費削減なるだろ
働いてないおっさんリストラする方がよほど経費削減なるだろ
39:名無し24/12/08(日) 10:26:08 ID:t6Sm
なんか草
40:名無し24/12/08(日) 10:26:37 ID:Ys03
こういう社員を人間扱いしない会社に勤める意味が分からん
プライドないんか
プライドないんか
43:名無し24/12/08(日) 10:26:58 ID:6Zag
出張どころか会社辞めます言うてこい
47:名無し24/12/08(日) 10:28:07 ID:cATY
>>43
辞めたところでな…
次決まってないし
辞めたところでな…
次決まってないし
46:名無し24/12/08(日) 10:28:03 ID:I7NE
>>43
もしかしたら辞めさるための策かもしれん
まだ様子見の段階やろ
もしかしたら辞めさるための策かもしれん
まだ様子見の段階やろ
48:名無し24/12/08(日) 10:28:18 ID:qUqC
>>46
にゃるほどにゃあ😺☝️
にゃるほどにゃあ😺☝️
44:名無し24/12/08(日) 10:27:20 ID:io0F
バイクで200kmはキツすぎる
52:名無し24/12/08(日) 10:29:19 ID:cATY
>>44
何泊かするツーリングなら良いけどな
仕事で片道200キロとか嫌やわ
何泊かするツーリングなら良いけどな
仕事で片道200キロとか嫌やわ
49:名無し24/12/08(日) 10:28:18 ID:Zle3
パワハラやろw
59:名無し24/12/08(日) 10:31:35 ID:eQB7
残業しないようにじゃなく電気落とせになるんか……
つき残業って何時間なん?
つき残業って何時間なん?
62:名無し24/12/08(日) 10:33:31 ID:cATY
>>59
25時間ぐらい
25時間ぐらい
60:名無し24/12/08(日) 10:31:44 ID:pfZG
社長「経費削減しろ!」
上司「おかのした(無能なイッチに無理難題を言うことで辞めてもらうか)」
上司「おかのした(無能なイッチに無理難題を言うことで辞めてもらうか)」
61:名無し24/12/08(日) 10:33:15 ID:HaWB
土日で状況変わったやろ
雪のせいでバイクじゃどうしても無理な区間ができそうや
雪のせいでバイクじゃどうしても無理な区間ができそうや
64:名無し24/12/08(日) 10:34:00 ID:Z0ed
12月にバイクで下道200kmは草
体凍る
体凍る
69:名無し24/12/08(日) 10:34:59 ID:cATY
>>64
しかも3ヶ月の出張やし
年末年始は帰ってこいとも言ってるで
しかも3ヶ月の出張やし
年末年始は帰ってこいとも言ってるで
75:名無し24/12/08(日) 10:36:05 ID:6Zag
>>69
はぁ?業種は何や?
はぁ?業種は何や?
78:名無し24/12/08(日) 10:37:23 ID:cATY
>>75
エンジニア
エンジニア
81:名無し24/12/08(日) 10:37:43 ID:6Zag
>>78
エンジでそんな悲惨な会社あるんやな
エンジでそんな悲惨な会社あるんやな
84:名無し24/12/08(日) 10:38:35 ID:cATY
>>81
小企業ならこんなもんよ
小企業ならこんなもんよ
68:名無し24/12/08(日) 10:34:42 ID:QXfS
流石にネタやろ
マジならその会社倒産寸前やで
マジならその会社倒産寸前やで
76:名無し24/12/08(日) 10:36:11 ID:cATY
>>68
倒産の噂は無い事はない
ボロい営業車から順に廃車にされてるし
倒産の噂は無い事はない
ボロい営業車から順に廃車にされてるし
80:名無し24/12/08(日) 10:37:41 ID:QXfS
>>76
どんだけアホやねん笑
そんなゴミレベルの節約しないといけないカス企業なんて倒産するに決まってるやん笑
どんだけアホやねん笑
そんなゴミレベルの節約しないといけないカス企業なんて倒産するに決まってるやん笑
70:名無し24/12/08(日) 10:35:12 ID:u8Fd
ワイ「たった今売りました」
71:名無し24/12/08(日) 10:35:27 ID:6t4S
>>70
上司「ほな歩いていけ」
上司「ほな歩いていけ」
77:名無し24/12/08(日) 10:36:42 ID:cATY
>>71
そこは多分実費で行け言うで
そこは多分実費で行け言うで
72:名無し24/12/08(日) 10:35:38 ID:u8Fd
>>71
😨
😨
74:名無し24/12/08(日) 10:35:50 ID:Z0ed
ゴールドウィング「ワイの出番か?」
79:名無し24/12/08(日) 10:37:37 ID:7dVx
自家用車通勤は責任もてないから
絶対に避けるべきやろ
絶対に避けるべきやろ
82:名無し24/12/08(日) 10:37:50 ID:R0z3
125ccで片道200キロはキツイやろ
86:名無し24/12/08(日) 10:40:05 ID:cATY
>>82
キツ過ぎてやりたくないわ
キツ過ぎてやりたくないわ
83:名無し24/12/08(日) 10:38:32 ID:Wg8R
ガス代ですら経費で『頑張ってみる』とか異常すぎるやろ
85:名無し24/12/08(日) 10:39:17 ID:qu8Y
ゴミ会社過ぎひんか
87:名無し24/12/08(日) 10:41:03 ID:cATY
>>85
まだゴミポイントあるで
まだゴミポイントあるで
88:名無し24/12/08(日) 10:41:14 ID:Wg8R
せめてきっぱりガス代は出すとはっきり言えよとは思う
そこまで実費ならお金のために働いてるのに意味ないよな
そこまで実費ならお金のために働いてるのに意味ないよな
89:名無し24/12/08(日) 10:41:26 ID:dU09
つか、これで事故あった時の労災リスク考えたら新幹線の方がいいだろ
百歩譲って夜行バス
百歩譲って夜行バス
90:名無し24/12/08(日) 10:43:03 ID:R0z3
はよ転職しろ
91:名無し24/12/08(日) 10:43:45 ID:cATY
しかも宿泊場所はホテルとかレオパレスじゃなくて
社長所有のワンルームボロアパートや
社長所有のワンルームボロアパートや
92:名無し24/12/08(日) 10:50:11 ID:zW3b
>>91
屋根があるだけでもよかった
屋根があるだけでもよかった
93:名無し24/12/08(日) 10:58:42 ID:hCyB
片道200キロて車で行くのもしんどいのにバイクでいかせようとするとか上司鬼畜やん
95:名無し24/12/08(日) 11:07:45 ID:OMPc
ガソリンと高速代だけ出されても赤字なんだよな
各種維持費と距離の保険よ
各種維持費と距離の保険よ
96:名無し24/12/08(日) 11:20:53 ID:tWqR
高速代とガソリン代考えたら実は新幹線とそんな値段変わらんくないか?
節約になるか?
節約になるか?
97:名無し24/12/08(日) 11:21:26 ID:Thpy
200は草
この時期に?
この時期に?
忍野忍
https://amzn.to/3zn38AW
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
粉飾とかやっとるよそういう会社は
前に実際にあったんだよ言動がおかしくなった職場の人間が脳にダメージ負ってた話が
そりゃあ休暇扱いにされて労災揉み消しよ
バイクは労災でNGになりやすい
次探して退職してくれ。
125は無理
無職こどおじのレスじゃん
125ccは草。
後続はより不条理を突きつけられるので絶対にやるべきでは無い……
とっとと辞めろって。車ならまだしもバイクで出張行けとかまともな会社じゃねーから
今はまともなところでも人手不足なんで、さっさと転職して正しく役に立ってくれ
上司が素で言っててソレが会社のデフォんなら自主退職√一択
どのみち辞めることになるな
ただの通勤に新幹線もレンタカーもバシバシ使う会社があるっていうのに
ボイラーのメンテでもしてろよw
車で下道で行って、5時間ぐらいか…
仮に高速乗れても風圧強すぎてどこかしらに存在する隙間から冬の冷気が電熱ウェアを貫通してくるから地獄を見る
今の季節だと場所によっては雪がありそうだな
スリップ事故で合法的に亡き者にしたいとかじゃないよな?
下道ぶっ飛ばして半日かかるでしょ
エンジニアなら仕事はなんとか見つかるんじゃない?早く辞めたほうが吉。
実費しかくれないならさすがにやってない
まあお小遣いくれるとは思う…
頭にウジわいてんじゃねぇのかこの上司
途中、横になって休憩することも出来やしない
横文字に強くなりそうなやつはガワばかり取り繕ってる奴が大半よwww
こういうネタ臭いけど有り得そうなやつ好き
1が勝手にやったとか言って
これは潰すために頑張らなきゃならん
万が一事故になったら勝手にバイクで行った事に
されかねんぞ
前日休みにして前入りすればなんとか
車なら余裕だけどバイクは挑戦しようとも思わないな
事故?
当然、業務中のものだから労災が確定で下ります
いちかバチかだなww
潰れるかリストラのフラグだから…
まあ会社都合なら失業手当おいしいが
さらに「交通機関を使うよう指示していたが、本人が勝手にバイクで行った」もあるぞ
即転職やこんなん
下道で移動できる距離は、1時間あたり20〜30kmが限界
200kmの移動時間は、7〜10時間ってところ
日帰り出張が、宿泊2日になるくらいの計算が出来ないとか笑うわ
モノを知らん奴て
信じられないほど非常識な言動するから
単なる悪気ない大バカの可能性もあるぞ
ガソリン代は払ってやるからって片道5~700円でやすいな
ピンクナンバーで、高速も使えないロングツーリング愉しんでくれたまえwww
この上司がどうかは知らんが
車持ってない奴てたまに
距離とか◯時間運転とかをよくわかってないアホがいる
200キロと言われてもピンと来ない…みたいな
通勤とかちょっと出掛ける用かもだし、笑う物でも無いだろ。
勤務中なら事故っても労災だろうし
休日の楽しいツーリングじゃなくて、お仕事前に気と体力余計に使って行って仕事終わったらまた気と体力余計に使って帰ってこい言われてんだよ。
なーーーんも面白くねーだろ。
傍から見たらこの会社、潰れる一歩手前やろ……
高速乗れる車種でも無理はいけない
特に寒い時期は、装備着けても辛くなってくる
車持ってないとは一言も書いてなくないか?車もバイクも持ってるって人もそれなりに居るだろうし
まあ経済的理由でそれだと長くない会社ぽくて嫌だけど
今人手不足だし辞めた方が良い
しかも日帰り?
つか普通の会社なら公共交通使わせるだろ
既に火の車やろその会社。泥船と一緒に沈むた無い。転職しーや
もうこの会社ダメだろ
そうでもしないと金が回らないか、技術が無くて異常に安い仕事しか貰えないのか、
上司が経費削減しゴマすらないと首が飛ぶのか
経費削減すると上司の評価に直で影響する。、そんなことも理解できず気が利かない部下とか要らないよ
私物を使わせるにしても社用目的な訳で事故った時ややこしくなるだろ
今はそんなのが通用しないくらいやばいからありえるのか
高速使って250でも普通にキツいで
車でも疲れるのにバイクとか無理すぎ辛すぎ
ネタではないと思いますよ
弊社でも10年ほど前まで、遠方の現場に個人車両で行って経費はうまいことしていいよみたいなのがあった
緊急の仕事だから個人のバイクで高速を速度オーバーで走っていったみたいな先輩もいた
でも会社に金がないから浮かせるためにバイクで行って、というのはさすがに無いかな
大喜びで行くけどな
え、雪国?あ、ムリっす!モームリ!!
わざわざ125cc限定免許とるやつとか少ないから、中免くらい持っとるやろ普通
教習代変わらんし
もしこれだったら日勝峠でマジ氏ぬ
200kmとか乗ってるだけでも10時間はかかるぞ?
この上司あほなんか
普通に400cc乗ればいいじゃない
中免取ってまで、ビクスク含めわざわざピンクナンバー乗ってんの?
教えてパイセン
160乗ってるけど新御堂のバイパスとかで80近く出すときはフルスロットルまでいかなくても
7割くらいひねらないといけないから手が疲れるぞ。それもたった13分。
長距離高速なんて無理
堂々と自分のクルマで行って経費請求したわ
125は原付だと不満だけど250以上を買うまででもないし、んなら維持費安い125でって人が乗ってると聞いた事あるよ。
世の中使い分けでしょうよ。脳死で大は小を兼ねる!と乗れる範囲の最大サイズ買ってりゃ正解って訳でも無いだろ
取ろうと思ったりする人は普通にいる。
実際に小型にしか乗らないのか普通2輪にも乗るのかは
その人次第。
これ途中で事故った場合労災出ないだろう、通勤途中は出るけど明らかに通勤にはならないし
「バイクで200キロの出張先まで行けって言われましたが上からの指示ですか?」
とか言って
経費削減で得られる評価と
125ccのバイクで200km移動させて
途中で何かあった時のリスクが
見合ってなさすぎるやろ。
今のご時世、事故を起こされたりした時の損害の方を重く見る企業の方が多いと思うが
上司「お前オフロードバイク持ってたよな」
ワイ「へえ」
上司「お前緊急参集ここな、それと到達できる時間を明日まで報告」
人余りだぞ
普通はそうだよな。俺なら社長にそこまでしないといけないのか確認する。確認して上司の独断なら危険な指示としてそのまま社長報告だし、会社としての指示なら経営か頭がヤバいから転職活動開始して退職金出るうちに辞める
季節とか関係なく出張でバイクはどんなに節約したくても
危険過ぎてやらせないぞ
っつか、経費削減にするなら、会社が個人に対し損料(借料)も払うのが筋や。
やむを得ない理由ならね。じゃなければ普通に断ってOK
社員や会社のリスクを考える余裕すらない経営状態なんでしょ
弱小企業らしいし工期3ヶ月の仕事でそこまで必要経費をケチるってのは、
余程苦しい自転車操業なのかなと思った
車でも考えるレベル
要はツーリングやん。
しかも、200Kmを125㏄でなら、それで一日終わるからほんと、往復に使う二日はツーリングになるんよ。
長旅にはaudibleがマジでおすすめ。
ラノベ系ならアニメで知ってる作品あるだろうし多少聞き流しても全然大丈夫だからな。ラノベなら。
音楽を超えた作業BGMとして最強だよ
他はスナたぬの配信。
たぶんこれ四輪の計算で出した距離だから、実際に山や河川を迂回させられる下道だとこの倍かかるよねw
外国人材で埋まっちゃったのね
まあ、実態は不眠不休で走らせてどうにか翌日の夕方までには着いて欲しいとかだろうね。うちの会社も昔似たような状況があって、私自身そこを当て込んで普通自動二輪の免許取ったし。
200kmが草って言ってるだけじゃね
都市部だと125ccはめちゃくちゃ人気あるしな
わかりました~とか言いながら、言われた通りするから舐められるんじゃないか?
相手の毛髪全部毟り取るぐらいの勢いでブチ切れたら二度とそんな事言われないと思うけどな
バイク持ってなかったら青春18切符とか指定されるのかな?
ブラックか倒産寸前か知らんけど、やめた方が良いよ…。
ワイのV-MAXで良ければ1日20万円のレンタル料で貸してやるわ。乗れるもんなら乗ってみろ。
上司アホだな
事故は会社が責任取るんか?
落ちないやろ
一時期125〜150くらいの探してた事あるけど物によっては入荷待ちとかのレベルだもんな
移動だけでほぼ半日潰したぞw
ワイ200㌔ツーリング行ったけどリッター車で春先いちばん気候のええときや
それでも好きじゃなきゃやれんなと思った
バイクに6時間以上乗りっ放しって、いくら何でも過酷過ぎる
コメントする