1:名無し4/12/08(日) 14:43:13 ID:aYy6
上司ブチギレた模様
これワイが悪い?
これワイが悪い?
16:名無し24/12/08(日) 14:46:54 ID:f4PZ
>>1
業務命令だから合ってるよ
ただ、いつまで待機なのかは確認しような
社会人として命令の期日を確認するのは初歩や
業務命令だから合ってるよ
ただ、いつまで待機なのかは確認しような
社会人として命令の期日を確認するのは初歩や
2:名無し24/12/08(日) 14:43:26 ID:9XxD
生意気に見えるからなあ
3:名無し24/12/08(日) 14:43:29 ID:aYy6
やる気ないなら帰って良い言ったやん
5:名無し24/12/08(日) 14:43:41 ID:AzUV
中学生かyp
6:名無し24/12/08(日) 14:44:24 ID:aYy6
やる気出ない日あるやん
11:名無し24/12/08(日) 14:45:42 ID:9XxD
>>6
ある
そういう日やめっちゃ眠い日は休むことにしてる
そんな状態で働くと周りに悪影響やからね
ある
そういう日やめっちゃ眠い日は休むことにしてる
そんな状態で働くと周りに悪影響やからね
15:名無し24/12/08(日) 14:46:45 ID:aYy6
>>11
これ普通に理にかなってると思う
これ普通に理にかなってると思う
19:名無し24/12/08(日) 14:47:51 ID:f4PZ
>>15
と、思ったけど
そうやって甘やかした部下はだんだん出社できなくなってみんな辞めた
と、思ったけど
そうやって甘やかした部下はだんだん出社できなくなってみんな辞めた
20:名無し24/12/08(日) 14:48:36 ID:9XxD
>>19
甘やかしたから辞めたのかなあ
他に理由はないのかなあ
甘やかしたから辞めたのかなあ
他に理由はないのかなあ
7:名無し24/12/08(日) 14:44:56 ID:kM1Z
やる気がないことにキレたんちゃう?
9:名無し24/12/08(日) 14:45:27 ID:yXJ0
上司のプロレスやのに本当に帰宅する奴があるか
10:名無し24/12/08(日) 14:45:29 ID:P4z6
毎年1000件ぐらいは日本で起きてそう
12:名無し24/12/08(日) 14:46:00 ID:5J89
やる気がないなら辞めればいいのに
17:名無し24/12/08(日) 14:46:56 ID:UFPQ
上司も上司やしイッチもイッチ
職場環境悪そう
職場環境悪そう
18:名無し24/12/08(日) 14:47:34 ID:QqzP
わい「やる気無いです」
上司「うるせえ!いいからやれ!」
わい「🥺」
上司「うるせえ!いいからやれ!」
わい「🥺」
23:名無し24/12/08(日) 14:51:17 ID:f4PZ
ボーナスないことにガチギレしたやつもおったな
欠勤の許可取ってたのにおかしいって
欠勤の許可取ってたのにおかしいって
25:名無し24/12/08(日) 14:52:32 ID:f4PZ
ボクがいなくたって会社回ってるじゃないですか!って謎のキレかたするやつもいる
27:名無し24/12/08(日) 14:53:17 ID:9XxD
>>25
謎でもなくね
必ずしも今日その場にそいつがいないといけない理由がない限りは
謎でもなくね
必ずしも今日その場にそいつがいないといけない理由がない限りは
26:名無し24/12/08(日) 14:53:09 ID:g5Gl
何してたらこんなこと言われるんや
28:名無し24/12/08(日) 14:53:44 ID:f4PZ
ワイはワイで君に部下任すと勤怠おかしくなるからって失格の烙印押されて平社員に降格や
29:名無し24/12/08(日) 14:53:45 ID:7TqY
翌日にまた来たからちゃうか
30:名無し24/12/08(日) 14:54:03 ID:a9eR
上司に指摘されるまではやる気ないまま就業してたわけやろ?その時間は給与が支払われるわけだからそれに対して怒られてるんやで
32:名無し24/12/08(日) 14:54:40 ID:r6uG
イッチも上司も悪くない
こういうやる気ない社員でも雇ったら最後、クビにできない日本が悪い
こういうやる気ない社員でも雇ったら最後、クビにできない日本が悪い
43:名無し24/12/08(日) 15:01:07 ID:g5Gl
介護事業初めてそこに社員を配置転換した企業あったな
賢い
賢い
※ハミュニティノート
リストラする追い出し部屋扱いで損保ジャパンが介護事業を始めました。
>損保ジャパン4000人削減「介護へ転属」の深層と、この社会のバグ
自己都合退職を促すスキーム
この国では、よほど重大な就業規則の違反行為がないかぎりにおいては、企業が正社員をやすやすと解雇するようなことはできない。
しかし一方で、多くの支社や営業所、グループ会社を抱える大企業には独自の「裏技」がある。その顕著な事例が、今回「損保ジャパン日本興亜の4000人削減計画」によって大きな話題となった「系列会社への転属」である。
この事例は「会社側としては、容易に正社員の首を切れない。ならば、自分から辞めてもらうようにそれとなく促す」というやり方の典型例と見ることができる。
〈損害保険ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日「損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転」より引用)
もし辞めずに転属先の会社にしがみついてくれるのであれば、それはそれで介護分野における人手不足解消に寄与する――まさに会社側はまるで損をすることなく、事実上の自主退職を迫ることができるという寸法だ。
https://gendai.media/articles/-/65562
38:名無し24/12/08(日) 14:56:21 ID:7TqY
「その代わり二度と来ないでね」
これをちゃんと言えなかった上司が悪い
これをちゃんと言えなかった上司が悪い
40:名無し24/12/08(日) 14:58:45 ID:aYy6
>>38
バカ上司
バカ上司
39:名無し24/12/08(日) 14:56:54 ID:g5Gl
>>38
このご時世パワハラやで
このご時世パワハラやで
41:名無し24/12/08(日) 14:59:13 ID:f4PZ
>>39
ちゃうで
業務命令だから給料発生するから言っちゃあかん言葉や
実際それで自宅待機の給料払わされた判例がある
ちゃうで
業務命令だから給料発生するから言っちゃあかん言葉や
実際それで自宅待機の給料払わされた判例がある
42:名無し24/12/08(日) 15:00:29 ID:f4PZ
大企業だとわざと赤字決済出してそれを理由にリストラできるんやけどなぁ
44:名無し24/12/08(日) 15:01:55 ID:ANLW
言う方も言う方やし
言われる方も言われる方
どちらも低次元
言われる方も言われる方
どちらも低次元
2B (ヨルハ二号B型) -探索-
https://amzn.to/3xW6tWQ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ワイ「しゃーない次の職場に期待や!」
国民「分かりました。自民を潰します。」
上司「俺も」
バイバイシクル
けど態度や行動に出すのは社会人として下手くそや
本当のことなら何言ってもいいわけじゃあないんだぞ
上司「わかりみ」
平和な会社でよかった🥺
素直に言うこと聞くなら辞めてもいいよって言えば辞めるだろうに
でも帰るってことは「私はやる気ないです」と宣言してるってことだから、会社にとっては必要ない人間ってこと。
てことは、翌日以降に出勤しちゃダメだろ。さっさと辞めろ。
それでマイナス査定&減給してやりゃいい。
ちゃんと200km下道で走れよ
家に帰って省みろってことなんじゃないかね
辞めろの前の段階なわけよ
明治大正時代でも最近の若い者はと愚痴られる描写がある
現代でやっかいなのは〇〇ハラスメントとかで罰せられることがあること
ここは元気よく「はい!早退させていただきます!」と言ってほしいところ
もう帰れ!みたいな言葉だと業務命令になるからその間の金を払わなくてはならない
言うこと聞かないなら辞めろ、やる気がないなら辞めろ
これらの言葉で来なくなった労働者に対しては
業務命令を聞く気がない、もしくは労働するつもりがないということになるので
後でそいつに対して余計な金を払わなくて済む
ワイ「はい!全部経費で出します!」
部下「お腹いっぱい!直帰な!」
ワイ「」
だったら金を寄越せってか?
態度に出したから「やる気ないなら帰れ」発言やしな
学校でなにを学んだんだ
若 「帰ります!(察したら調子に乗るから気付かんふりしたろ)」
それっぽい条項あるでしょ
与えた業務に対する実績で判断しなよ。
与えた業務を遂行できない、遂行する姿勢もないなら、懲戒対象って形にすればわかりやすいしキレる必要も無い。
上司「やる気ないなら欠勤にするから帰れ」
上司「二度と来なくていいぞ自主退職で手続するから」
帰るのが正解
ほんそれ。帰っていいよは悪手。業務命令として有給になってしまう
朝から晩まで必死に働かされた挙句に手取り20万に国民の大半が届かないんだから
個人事業主なんて家でイビキかきながら必要な時だけ働いてはい100万円とかなのに
まぁ人に使われる限りこういう差が出るってことなんだろうね
あーやだやだ
おんJ民ってつまらないしオタク臭くて気持ち悪いから辞める(11)
レッツノートとかいうパソコン(1)
手取り11万やけどこれどうなん?(177)
この前電車で痴漢してる現場に遭遇したんやが(15)
上司「やる気ないなら帰っていいよ」ワイ「はい、帰ります」(44)
フンラキーの声優、死ぬんちゃうか?…(4)
手取り45万なんやけどどうなんや?(18)
銀魂女子に会いたい(4)
埼玉県の北部とか西の方何があるんや?(13)
仮に女だとしてキモいオタクと付き合いたいか?(25)
女の子好きなんやけどwww(8)
こどおじは家族好き?(3)
関西人の女の子←これ(2)
関西でめちゃくちゃ面白い一般人が東京の会社に就職したら(16)
おんJ民ってどこらへん住んでるんや?(14)
やる気ないでやめていいのは遊びだけ!
妄想スレ立てしている職人はいくら稼いでるんだろうか
仕事終わりに心配して電話してみたら
同期『今カードゲームの大会に来てるわw』
こいつ……
初日で言われた訳でも無いなら成果が上がってなかったんじゃね?
いや経験上これを言われるのはやる気が無いのかと思うほど仕事が出来ない場合で、いくらやる気が無かろうと仕事が出来てれば言われんと思う。君は少なくとも職場の基準では優秀な方なんだろう
30日後に解雇となるのでそれまで職場に行かずゆっくりして解雇予告手当出させろよ
の謎な部分はそんな当たり前のことを「言ってやった!」みたいに言うとこだな
そいつは多分「僕なんか辞めても会社に影響ないですよね」とか言う
刑事モノでの「撃てるものなら撃ってみろ」とか
帰れならまだワンチャンあったけど
労働契約の履行については労基法上で誠実義務がある以上「帰れ」と「やる気ないなら帰っていいよ」は法律上決定的な乖離がある
やる気はなくてもやるしかないって言って重い腰あげるとそのうち調子出てくる
言われた方も大概だったが言う方が桁違いに馬鹿、現場は知らんかもしれんが事務はくそ忙しい時期に書類揃えて何度も労局行く羽目になったからな
確かにとしてか言えんわ、だって上司の指示だし
ボーナスある会社ならそれで査定落とされて自分が泣く羽目になるだけ
社会なめてかかってるクソガキはいなくていいよ
元受けが下請けにそれをやったなら下請法に引っかかるけど社員同士でそれ言われて真に受けて帰ったら無断退勤で上に報告されるだけだわw
コンプラとかハラスメントとかうるさくなってきたけど
こういう自責の勤務実態ある時点で労基も守ってくれませんよ
善くて相殺です
一番何これどうすりゃいいの感
500回以上もリロード繰り返すとか暇人だねぇキミ
今のご時世辞めろは勿論の事辞めたら?みたいに促すだけでも問題になるんだよなぁ…
個人事業主舐めすぎで草
楽して儲けられると思うならやってみたら?
雇われに慣れ切った無能には無理だけど
西尾維新とか好きそう
ちょっと何言ってるかよくわからない
でOK
学生気分抜けないんだな
いや普通にパワハラだからだろう、上司だって明らかにやる気ない日あるけど誰も上司に向かって帰ればとは言えないだろ
やる気あるから増税してンだわ
ワイはアラサーなので野ブタ。をプロデュースを思い出しているで
やる気を出させる、あるいはやる気なくても上手く仕事させるのが会社経営陣や上司の仕事ちゃう?
どうせ帰らんから困らせたろって魂胆なんやろうけど
今の若手は普通に帰る奴おるやろw
んで替えれ替えれ
ニーハオ
シンチャオ?
スラマソレ?
ナマステ
まぁ今時こんなやり取りは、どっちも低脳と言わざるを得ない
とりあえず動け
ハラスメントとかコンプラとかうるさい今
上司は言っちゃいけないセリフ
日本人男性って死ぬまでメンタルが成長しないよな
人手不足な中小はそれが出来ないんだよな
出来が悪い奴でも欺し欺し使うしかないし本人は会社にぶら下がる気満々で辞めようとしない
問題ある奴の方が得する職場になる
それは言った人のせいにならないのだろうか?
謹慎とかで給料減らすくせに成長よりも怨みがつどるだけなんだが
昔これで帰ったが部下を持つようになってからこんなセリフ言ったことないわ やる気ねえ奴を如何にコントロールすんのかも仕事やし
ただ本当にやる気なくて改善もないならもう注意すらせずに生殺して評価は最低ランク付けるけど
ブチギレる上司ばっかやん
都合の良いときだけ逆らえとか察してくんか
「やる気無いなら帰れとか言うのが激になると思ってる奴の下では働けない」なら同意したけど、やる気無いなら帰れを言葉通り受け取る奴はアスペだわ
つつつつつつまつつつつまんつつつ…
珍しいいなあ…
ここではこういうの気に入らないコメントに嫌がらせ目的で起きるんだけど…
文体的に他所でハート連打マンの気に障るコメントしてなさそうだしコイツがハート連打マンの正体かもな
いいなこれ
ジジババは相手に酷いことをすればするほど「なにくそ!」と奮起して自分が喜ぶことをしてくれると思っている奴存在するからな
俺もその糞妄想を現実にトレースするのはコイツの為にもならんと思って紙一重でかわし続けてたわ
朝起きたらこんなんなってて驚いてる
他の記事のコメントもワイのだけ全部500以上つけらてる、たぶん固定のIDをツールでやられてるわ…
そしてキツイけどやる気を出せって指導してくれるだけ優しいとも言える
本当に見切られてるとなんにも言われないし理由言わずに有休取りたいとか
学生のたわごとみたいな職場批判もニコニコしてきいてうんうんそうだねどうぞどうぞって対応になる
生首は切れないからいかに追加費用をそいつに払わず、ほかの有能な同僚・上司の時間を消費せずにあしらうかって対応
無理に排除しようとすると今は録音録画機器が優秀だからリスク大きいよね
そんなのあってもなくても大差ないのに
10年後
イッチ「やる気ないなら家事しなくていいよ」
嫁「わかりました」
イッチ「ギャオオオンオオ!!!」
派遣の時に1度だけこれやった事あるわ。マジに帰ったった。
そのあとちゃんと契約は更新されたんかい?
やる気がないことを示してるんだから、黙って査定を下げりゃいいだけじゃないの?
これまでの仕事のあり方に不満を覚えて改革をしていくべきなのは分かる。
だけど何も理解できていない新卒キッズが口だけは立派なの本当に困るんだよな
この文章だけ切り取って見たらね
でもこの主の主観でしか描かれていないのを真に受けてどうするのさ…。
そこまで言わせるレベルで日常的にヤバいって事だよ?
そして二度と戻ってこないのはウケた
コメントする