0 :ハムスター速報 2024年12月10日 19:00 ID:hamusoku
ドラゴンボール 完全版
https://amzn.to/3ZKGexx
<スクープ>103万円の壁 引き上げ反対ゼロ、賛成21人 全国知事アンケートhttps://t.co/om0T2rJFyc
— 毎日新聞 (@mainichi) December 9, 2024
「年収103万円の壁」引き上げを巡り、毎日新聞が全国47都道府県の知事を対象にアンケート調査をしたところ、引き上げ自体への反対は「ゼロ」で、半数近い21人が「賛成」と答えました。
知事さんが事態を把握する前に、レクチャーして反対させようとした目論見、見事に外れましたね。
— himari (@wonderfulJapan8) December 9, 2024
減税は国民みんなの声なんですよね。必死で減税回避する石破政権と財務省には怒りしかない。
そのくせ増税(ステルス含む)はサラッと、給付はスルッとやる。
国民はATMじゃない
あれ〜?おかしいな〜?
— Sususu Kikiki (@SususuKikiki2) December 9, 2024
4兆円の減収は地方として受け入れられな〜い!!
(根拠はA4ペラ紙一枚、国による荒い試算)って言ってませんでしたかね〜?
次の選挙で落選したくないもんね〜!
少なくとも宮城、島根、北海道は反対してたよな?
反対してるのは自民党の宮沢だけ
— ぞっこん (@zocconloye) December 9, 2024
賛成した知事さんは賛成したよ!ってつぶやいてみて!きっとふるさと納税者増えたり国内旅行で訪ねてくれる人増えるよ!
— くりむ (@clmclmclmbon) December 9, 2024
2:名無しのハムスター2024年12月10日 19:11 ID:eYOKFTLo0
吐いた唾飲み込むんじゃねえよ
誰とは言わないが大口叩いたからには減税反対を公約にして選挙しろや
誰とは言わないが大口叩いたからには減税反対を公約にして選挙しろや
1:名無しのハムスター2024年12月10日 19:10 ID:6I8rYx3o0
流石に世論見て日和ったね
3:名無しのハムスター2024年12月10日 19:12 ID:AZ85LVTV0
仮に自分の県の長がこれに対して反対どころか曖昧な発言されるだけでも次は票入れないようにしようって思えるからまあ当然の反応
4:名無しのハムスター2024年12月10日 19:12 ID:DkZagQlY0
それでも最初に財源ガーと騒いでた知事は忘れちゃいけないなぁ
自民・財務省が完全に共通の的って認識になっただけでも
前回の選挙は大きいな
自民・財務省が完全に共通の的って認識になっただけでも
前回の選挙は大きいな
5:ハムスター名無し2024年12月10日 19:13 ID:mxVXIhti0
財務省の首輪がきつくて絞められたらブヒィって鳴いてただけかよ
6:名無しのハムスター2024年12月10日 19:13 ID:W.qQRuI40
あれれ〜?
7:ハムスター名無し2024年12月10日 19:13 ID:SQ5XNM3d0
政治って結局こういうのの感度がいいかどうかだよな
9:名無しのハムスター2024年12月10日 19:15 ID:TXQgGhMu0
財源ガー言うてた知事、どっかでリストアップされてないかなー。
しっかり拡散されてほしい。
しっかり拡散されてほしい。
12:名無しのハムスター2024年12月10日 19:16 ID:qnVZWt.Z0
地方としては、年収の壁引き上げで減るであろう歳入について補填されれば痛くも痒くもない
むしろ手取り増については反対する理由がない
むしろ手取り増については反対する理由がない
13:名無しのハムスター2024年12月10日 19:17 ID:zkb4.RLL0
最初から賛成派は普通に多かったよ、知事会の会長の村井知事の発言が軽率過ぎたのがあかんだけで、あれが全国知事の総意見たいな恣意的な切り取りする低俗YouTuberが多すぎて辟易するわ
味方まで攻撃するのはあかん
味方まで攻撃するのはあかん
14:名無しのハムスター2024年12月10日 19:17 ID:zdhwqJaa0
国民民主が動き出してから日本が変わってると感じるわ
16:ハムスター名無し2024年12月10日 19:17 ID:F4DZ1DIL0
地方の税収が落ちると反対してた知事も風向きを呼んだのかな
17:ハムスター名無し2024年12月10日 19:18 ID:q.6v6k..0
財源!財源!騒いでいた知事はいたよな
情勢が悪くなったからって意見変えるなよ
情勢が悪くなったからって意見変えるなよ
18:名無しのハムスター2024年12月10日 19:18 ID:SlFud.Zi0
マジで住民税取られるくらいなら、ふるさと納税するからな
賛成してくれたとこから選ぶとか喜んでやるよ
賛成してくれたとこから選ぶとか喜んでやるよ
19:名無しのハムスター2024年12月10日 19:19 ID:G3uP0puI0
知事さんがたは反対してないみたいだしさっさと減税したらどうですかね
21:ハムスター名無し2024年12月10日 19:19 ID:XLCK3wqj0
今までの日本に蔓延っていた「多数派を取れないから意味ない」が完全に間違ってたのが証明されて本当に良かった
22:名無しのハムスター2024年12月10日 19:20 ID:ccsAflwp0
(´・ω・`)だったらはよ引き上げろやマヌケ
23:名無しのハムスター2024年12月10日 19:20 ID:TY5DgKD70
あれれー?おかしいなー
28:名無しのハムスター2024年12月10日 19:22 ID:Lu62PVIE0
財源は国が考えんでしょ?的な賛成もいるかと思う。
29:名無しのハムスター2024年12月10日 19:24 ID:zkb4.RLL0
>>28
つか普通にそうやで
減収分は地方交付金でなんとかしろって圧力かけるのが知事としては最適解やね
つか普通にそうやで
減収分は地方交付金でなんとかしろって圧力かけるのが知事としては最適解やね
30:名無しのハムスター2024年12月10日 19:24 ID:5icJebZk0
反対はしてないけど財源どうするか何も考えずにただ減税だけ言ってる阿呆に苦言呈してただけだろ
31:名無しのハムスター2024年12月10日 19:25 ID:km49ts.80
意外と壁を緩和した方が消費が増えたりして税収もそんなに減らないんじゃないの?
工作してまで反対させようとするなんて、国はばかだなぁ
工作してまで反対させようとするなんて、国はばかだなぁ
32:名無しのハムスター2024年12月10日 19:25 ID:BYaLc1S50
玉木案は論理的に強固だからな
否定したら無能の馬鹿か売国奴と宣言してるのと同じ
否定したら無能の馬鹿か売国奴と宣言してるのと同じ
34:名無しのハムスター2024年12月10日 19:27 ID:JRlZxWv20
要するにどこからの指示で反対表明してたってことだな
35:名無しのハムスター2024年12月10日 19:27 ID:LZwtt2nn0
そら国が交付税で補填する前提なら反対しないやろ
36:名無しのハムスター2024年12月10日 19:28 ID:NTu2s2tu0
ようやくまともな野党が出てきたな
パヨ政党はさっさと消えてくれヌンティウス
パヨ政党はさっさと消えてくれヌンティウス
37:ハムスター名無し2024年12月10日 19:28 ID:dfF19iYP0
現役世代を敵にまわす回答なんかすれば
現役世代離れが加速して消滅都市不可避だろ
現役世代離れが加速して消滅都市不可避だろ
42:名無しのハムスター2024年12月10日 19:38 ID:1YQmBNl.0
自民公明は何があっても国民の所得を増やしたくないらしいな。一度自分たちの懐に入れてから恩着せがましく給付や助成で恵んでやる、と。次の参院選も目にもの見せてやるから楽しみにしとけよ。
43:ハムスター名無し2024年12月10日 19:39 ID:ZnIA7OLB0
気持ちは分からんでもない
財務省様の御機嫌を損ねたら地方に回る税金を財源としたアレやコレやが〆られてしまう
そうなったら県政が立ち行かなくなって「知事は何してんねん!」となる
そうなりゃ次の知事選にも影を落とすし下手すりゃリコールだからな
財務省様の御機嫌を損ねたら地方に回る税金を財源としたアレやコレやが〆られてしまう
そうなったら県政が立ち行かなくなって「知事は何してんねん!」となる
そうなりゃ次の知事選にも影を落とすし下手すりゃリコールだからな
45:名無しのハムスター2024年12月10日 19:41 ID:Cket8VLg0
この知事たちは税金減収したら育児やゴミ収集といった市民の生活に直結するところを真っ先に削ると表明したようなもんだからね
ドラゴンボール 完全版
https://amzn.to/3ZKGexx
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
誰とは言わないが大口叩いたからには減税反対を公約にして選挙しろや
自民・財務省が完全に共通の的って認識になっただけでも
前回の選挙は大きいな
しっかり拡散されてほしい。
こういう時に押しかけて取材するのがオールドメディアの役割でしょ
むしろ手取り増については反対する理由がない
味方まで攻撃するのはあかん
情勢が悪くなったからって意見変えるなよ
賛成してくれたとこから選ぶとか喜んでやるよ
あの人は流石に今更賛成とは言えんわなぁ
完全に総務省の意見言って反対したわけだし
つかあの人の軽率な批判発言のせいで他の賛成派の知事まで悪者扱いされてるわけだし
むしろそれをしない政治家は国民の代表ではない
自民党は安全保障を人質にして自国の経済を棄損してきた
自民党にいる限り高市も含めて自民党保守派もそれに組しているとしか言いようがない
つか普通にそうやで
減収分は地方交付金でなんとかしろって圧力かけるのが知事としては最適解やね
工作してまで反対させようとするなんて、国はばかだなぁ
否定したら無能の馬鹿か売国奴と宣言してるのと同じ
パヨ政党はさっさと消えてくれヌンティウス
現役世代離れが加速して消滅都市不可避だろ
それこそが正しい民主主義の形なんだわ
未だに120万で我慢しとけみたいなこと言ってる奴らは民主主義じゃなくて社会主義やろうとしてる畜生
地方交付金なしでやれてる自治体なんてわずかなんだから
地方自治って何なんだろうな
官僚に主権奪われてるやん
財務省様の御機嫌を損ねたら地方に回る税金を財源としたアレやコレやが〆られてしまう
そうなったら県政が立ち行かなくなって「知事は何してんねん!」となる
そうなりゃ次の知事選にも影を落とすし下手すりゃリコールだからな
特に道路関係のゼネコン
減ったら国が補償してくれる
詳しくは↓の動画見てね
103万円の壁引き上げで地方税収5兆円減⁉︎実際どうなの?玉木雄一郎が解説
はよ
村井は思いっきり自民党なんだよなあ。
・賛成。但し国が減収を補填する前提条件付が大半(22/47)
・国の減収補填策が不明なので賛否を示さず(24/47)
・東京都(1/47)
大半がこれなので減収になるなら反対の姿勢が変わったと見るのは早計
国債発行してとりあえず先送りにして
現役世代の将来の年金減らせばいいか。
うちの知事はニュルニュル!ニュルニュル!しか言ってなかったし
表立っていわないのはアイツのいつもの行動パターン、風見鶏だからなあのクソは
「首長は総務省の言いなりではない、通達に従ったなんてことはありえない」
とめっちゃ怒ってたんだが。ちな島根県の丸山知事
あっさり日和ったのか
減税も財源がないなら国債発行になる。
また金の価値が減る。手取り額面が増えても日本円の価値が下がるから、輸入大国日本では物価が高騰して
結局意味ないよ
バカだねお前ら
まぁ政策は国が言い出した話だし当然国が補填するよね?ってのは筋が通るとは思う
もう日本もいよいよ韓国化してきた
実際は皆賛成だったと
あのさぁ、いつまで財源財源言ってるの???
お前の頭の中の日本なんか知らねぇんだわ。
みんなが賛成にまわったから逆張り根性が出ちゃった??
もしかして、支持してる政党って立憲とかれいわかな?w
思考がまったく一緒だよ。
対案はどうした?お前の頭の中の日本は、じゃあどうやったら
この状況から抜けられるの??
国は自分でお金発行できるから税収が減っても増えても予算に影響しない
国が黒字になればその分お金が消える逆に赤字ならお金は増える税は財源じゃないんだよ
日本国民全体から白い目で見られるってなかなか怖いやろうからな。
暴動すら起こさないで来た日本人の怒りの矛先になんて成りたくないやろ。
けど、そのくらい30年間の悪政は酷いって事やからな。日本国民を見た政治が少しでも進展するならええことや。
今回の現在については世論が圧倒的過ぎる
気のせい
まだ何も変わってない
これまでにもこの手のことはあった
そして財務省と自民党に敗れてきた
そのとき削るっていった物が一番不要だと、無駄だと思ってますってい言っちゃってんだもん
緊縮財政で一番煽りを受けたのが中層階層の人達だし、103万の壁問題で一気に爆発した感じよね
欲しがりません勝つまではを現代でやらされてんだからそりゃそうなるわな
最初に教育費を削るみたいな脅しを掛けて反対したとこの知事は要注意やね、やり方が完全に自民党と一緒
どうせ今のまま178万で減収になった所で財政見直しはせずに公共サービスの質を下げるだけだろうけどなゴミ政治家なんて
最後は岸田に裏切られる
そろそろあのサイコメガネ動きそうだし
ふるさと納税するから
一国民の立場で財源どうするの?とか言ってるやつはどうしちゃったんだ
減税だっつってんだから財源論を語るのがそもそもおかしいのに
わりとナチュラルに代わりの財源の心配してるやついるよな
これで解決だな、よし!
都道府県って47あったと記憶してるだけどねぇ?
言ってなかった ワハハ で済むかよ
どこまでもクソ過ぎる
いやそれもおかしい
テレビもネットも自分の都合の良い事しか言わん
マスコミが絶対悪というのもそう思わせたい奴らの思う壺
この茶番いつまで続くんだよ
徳島の知事さんはかなり初期から賛成で是非やるべきって言ってたよ
動画も見てみると良い
一般国民が何故か国の財源の心配をする謎の現象
国は一般国民の財源(財布)なんて気にもしないのに
一体どういう立場なんだろうなぁ
「すべての地方団体が一定の水準を維持しうるよう財源を保障する」
と書かれている通り、減収分は政府の通貨発行で財源は保障されている
財務省は国の借金!通貨発行ヤーヤー!だからネガキャンしまくってた
財源なんて初っ端から国債発行=通貨発行だ
地方の減収の影響は深刻なんだから補填が約束されてない状態で壁の見直しに賛成しないのは地方の長なら当たり前だろう
gotoの大手旅行会社への垂れ流しも酷かった。
普通のホテルや旅館は客が戻っていても
税金使ってgoto。な、二階さん。
ばーか
地方交付税交付金の仕組みがわかってない
減収分は国が補填するのが地方交付税交付金の仕組み
もともと何も問題ないのに、石破政権が減税をやりたくないから総務省経由でこの騒ぎが起こっただけ
ばーか
なんて言う言葉使う奴の言葉なぞ誰もきかんぞ
ゴミ公務員が反乱してんじゃねえぞ
NHKの動画見る限り村井知事もそんな変なこと言ってないけどな
0か100でしか考えれんバカが騒いでるようにしか感じんわ
減税するのに財源っていう議論がまったく馴染まないというか違和感ありまくりでほんと不思議
上でも誰か言ってるけどあえて財源っていうなら国債って事だよなあと
その当然すぎることをやらないのが国賊自公や財務省と知事連中
こいつら全員日本から出て行かせろ
現状でも愛知県の河村県知事は無能の極みどころか韓国マンセーハッキしてんぞ
天下り用の財源がな
戦後日本語が復興から高度経済成長時代までの間に確立してきた賄賂マネーだもんな、
そら取っぱらうのも変更するのも難しいわなw
票になる高齢者に配る
政権取ったらやりたい放題
それプライマリーバランス黒字化目標のせいね
どこか減税するならどこか増税する
っていう財務省の財政均衡主義のせい
ゼロサムになるから簡単にいうと資本主義の否定
じゃあどこから地方の減るお金をどこから持っていくのかっていうのは変わらんよ
ノープランで米軍基地を最低でも県外とか煽った結果グズグズになった事例もありますし…
その人たちの生活を考えませんというようなもの
それでも国民がマジギレしてるのに気づくのが遅い
何人か選挙は不安やろな
煽りとかじゃなくてマジでさ
もろにインボイス直撃食らった個人事業主だけど、
もし財務省の犬でないなら、そういう対立煽るマネすんな
インボイス廃止のために何すれば良いか考えろよ
財務省の犬発見
今のままなら五年後に絶滅確定するから少しでも早く梃入れが正解だよ
ほんと頭の悪い老害が撒き散らした排泄物を無理矢理な介護させられて現役と未来の世代はかわいそう
自分のケツは自分で吹いてれば裏金すら多少は続けることできたのにね
今は洗濯間違えたらマジで刑務所行きなのが笑えんわ
マルちゃん言ってたの?
隣の鳥取じゃなく?
この期に及んで反対してるのは参院選負けたい人とザイム真理教の方々くらいでしょ
選挙でクビきりゃいいのよ
民意に従わないやつはいらない
それが民主主義だ、良くも悪くもな
正論だからみんな聞いてるし理解してるぞ
そんな瑣末なことでイライラするなよ
詳しくありがとう財政均衡主義っていうんだね
減税したら増税ってすごいなw
財務省の人たちにしてみれば自分たちの代で減税とかやめてって必死なんだろうな…
名古屋市長選の影響もあったと思う。
自民、立憲のバックアップのあった候補は減税のげの字も言えなくて見事に落選したからね。
今、減税に前向きなムーブできない首長は、どんなに既存政党のサポートあっても落選確定だから、そら日和るわ
教養ないんか?普通の国民は考えるんやで?
破綻による生活へのリスク、悪化による金利上昇とそれによる経済悪化の悪循環、
悪化からの通貨安やインフレによる生活コストの増加とかな
行政サービスやらも気にするやろ
キミの理屈やと「減税で経済活性化や!」とか言ってるのもおかしいということになるぞ。
でも忘れてはいけない現在の大半の知事は反対派なのだと
増税賛成の財務省の犬痴事ってレッテル貼られて即落選運動の標的になるからな
立花に標的されたらひとたまりもない
自分達の立っている場所がひび割れて今にも落ちそうでも石橋を渡ろうとしない方々も一定数いるからね
それはしょうがないことだよ
月収が100万の人と10万の人の1万円が当価値ではないのにね、大体裕福な側が軽視するんだよね、この手の話
あと慢性的な人手不足のサービス業の労働力確保の観点も抜けてる
そりゃそこが問題ないなら反対する理由はないでしょ
その制度に変えると税収が減るから、それを何とかしろと政府に言ってる
制度変更で税収が減るんだから、制度を変更する政府に対策しろって言うのは真っ当な話だわ
次は落とせ
反対派知事筆頭の村井知事は机上の空論けしからんとか言ってましたけどね
あそこまで言っといて地方交付金がでるなら良いに鞍替えは流石に苦しいわ
ネットしか見ない人は、税収が減ると言ったら反対してると思っちゃう人が多いみたいだね。
減収分を税金で補填しろとか言ってただろこいつら
壁撤廃に対して「財源」と言ってた奴らは、裏を返せば「税収が維持されるなら賛成の余地がある」と言ってるに等しい
こう書くとバカは俺が反対派を支持してるように曲解するだろうから先に言っておくけど、俺は言動が矛盾してるかどうかしか言及してないからな
とっくに一揆が起きてる状況なのに、また増税じゃあ話にならない
立憲共産党にも入れんようにな
あいつら増税勢力だし
よく与党の名前だけ挙げるコメントもあるが、立憲共産党が省かれているやつには注意が必要
当たり前のことができない知事が多すぎる
減収分は地方交付税を余計に国からぶん取るのが知事の仕事
地方交付税交付金制度も知らんのか阿呆が
外人奨学金
外人税金免除
外人謎給付金
在日特権
嘘難民支援
公金チューチュー特亜団体
特定野党と公明
男女共同参画
こども家庭庁
まずはこの辺から削っていけばええやん
全部無駄やで
頼むから政治には真摯に取り組んでくれ
年に3人ずつくらいこの中から処していけば10年後くらいには日本の衰退も止まるやろ
玉木さんが工作班が知事参りするぞって予告しちゃったからな
選挙で国民に選ばれた知事にウソを吹き込んだ財源ナイマンが悪人となってしまう。
ついでに全体の税収が名古屋みたいに増えたら
立派な仕事で作った資料が役に立たないモノとなってしまう。
どーしよう。こまったなぁ~
にしても本音は反対が0って凄い結果だと思うな
財務省の炎上見て、肝が冷えたのもあるとは思うが
実際には国民税制なんとかしたいと思ってる政治家がじつは多いのかもな。
この状況で空気読まないで増税増税してる自民党が異常なんだよな。
政治に関わる人間の嘘は法で裁けるようにしないか
国益を損なう癖にお咎めなしってちょっとそろそろ我慢できない
賛成じゃなくどっち付かずで濁してる知事連中は財務省とかと癒着してるけど今の税制に思ったより国民がキレてるのが分かった+斎藤知事云々でオールドメディア抑えても意外とあっさり負けるのが発覚したからだと思うぞ
今の情勢で大っぴらに減税反対したら即炎上から引き摺り下ろされて徹底的に潰される可能性高いから保身に走ってるだけ
なんか津波で原発からお漏らした時の顛末を思い出した。
津波に対する対策がグダグダで、計画停電、そしてお漏らし、原発周辺の農家強制移動、悲観した農家が首吊り。
この状況下でも、我々東電は社員にボーナス配るのは、断固として決行すると主張した。でも、次の日に、謎の理由で東電独身寮が放火で消滅したら、急にボーナス配るのは止めると言い出した東電さん。もしくは、年金問題放置していた厚労省幹部をペットロス症候群の人が尾行して、自宅訪問したら、急に次の日から厚労省が年金問題対策をやり始めた的な流れを思い出した。
ちゃんと全部聞くと、大体の場合「賛成なんだけど、補填しろよ」というむしろ、薄汚い感じだったよ。
反対に聞こえるようにしてたのは、完全に編集やね。
あいつが賛成側に擦り寄ってきてんの嫌だわ
馬鹿なのお前?w
貧乏人のくせにどの立場でしゃべってんのよw
コメント出すの早かったぞー、農家と県職員の⚪︎だから
どいつもこいつも同じ事しか言わなくてげんなりしたんだが?
日和って賛成してんのか?
言ってた
減収を補填してくれないなら反対ってことだろ
言い方変わってるだけじゃないか
世論を知らない知ろうともしないバカども
共産とレイワは肥溜めに突っ込んで上からコンクリから蓋をしろ。
石破や岸田以上にあいつが政治家のガンだろ
宮沢さん、おもろいやん
控除引き上げ引き延ばしの理由が「企業の事務負担が・・・」
定額減税とかわきゃ解らんことやって散々迷惑かけといて、どの口が言ってんねんwww
次の選挙は落選でええんとちゃう?
自民党の犬で減税反対と言いながら、反対したら選挙で落とされるから我が身可愛さで手のひら返す薄汚い知事なんて本当は居なかったんだ!
東日本大震災の復興増税してもらったんだから
察しろ🥺
復興おねげーしますだの世界だぞ
なお現在宮城県知事は宿泊税を宿泊事業者から大反対されて税金の用途も碌に説明せず、なぜ宿泊事業者が反対なのかも聞かず強行で可決させて、可決後に払わない事業者に対する罰則はコレなって報告しだしてめちゃくちゃ批判され評判落としてる模様
俺らができるのは投票に行って自民の力を削ぐ事!
来年の参議院選挙が分岐点だぞ!!!!!
みんなで力を合わせよう!!!!!!!!!!!!
ただ問題なのは、国債をバンバン刷ってもいいってなると寄ってたかって利権屋集団が俺のところにも、金をよこせってやってくるようになる。
そうなると目も当てられない。訳のわからない箱物を作るだとかなんの成果もあげられてないプロジェクトや組織に金が使われることになる。
国債で何でもかんでもやればいいってのは絶対にダメだ。返せない借金は論外だ。数年で腐るような木造社屋、1000億なんてはバンバン潰す。じゃなきゃ、国が持たない。
増税メガネ!と騒いでいたやん!
それやのに、そんな簡単に減税ができるんかな?
少なくともサムネ画像の宮城県知事にして全国知事会会長の村井嘉浩は言ってた
お前の様な馬鹿を財務心理教信者というんだよ、マスゴミNHKオールドメデイアが正しいと信じてるんだろ、アホがww
それかただで働け40年ぐらい
償いだと思って
そもそも金が無いならゴミ処理や子育てを削るんじゃ無くて無駄な箱物とか天下り組織とかを無くせっての
なんか手のひら返してて草
無責任だの破綻するだのと言っておいて
コメントする