K10014621141_2410280601_1028060755_01_02



0 :ハムスター速報 2024年12月10日 23:06 ID:hamusoku
106万円の壁、撤廃了承 厚生年金、年収問わず加入

 厚生労働相の諮問機関、社会保障審議会の部会は10日、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)の撤廃を大筋で了承した。加入による保険料負担を避けようと、働き控えを招く「106万円の壁」とされてきた。勤務先の従業員数の要件もなくす。両要件の撤廃で、週の労働時間が20時間以上ならば、年収を問わず厚生年金に加入することになる。
老後の給付が増える半面、保険料負担で手取り収入が減る課題がある。

 手取り減対策として、年収151万円未満の場合、本来は労使折半で加入者が払う保険料の一部を、企業が肩代わりできる仕組みも協議した。肩代わりする割合は企業が任意で設定。全額を負担することは認めない。





















1:ハムスター名無し2024年12月10日 23:07 ID:yojkja3W0
増税を決めるのは神速だな



2:ハムスター名無し2024年12月10日 23:08 ID:uGenC3Dd0
自民党しね



3:ハムスター名無し2024年12月10日 23:09 ID:tf.OL5zy0
一揆の起こし方教えてくれ



5:名無しのハムスター2024年12月10日 23:10 ID:X.KMFz8B0
マジで正気か?ここまで国民のことなんも考えてないんだな



6:ハムスター名無し2024年12月10日 23:10 ID:kKUD7RPa0
自民党のクズ共を殺せ



7:名無しのハムスター2024年12月10日 23:11 ID:0ZLlp0YA0
サンモニ出演者や大学教授や文化人が絶賛する石破政権のあり方が本当に良く分からん
あの人達、実は馬鹿なんじゃねぇかな



9:ハムスター名無し2024年12月10日 23:11 ID:yojkja3W0
>週の労働時間が20時間以上ならば、年収を問わず厚生年金に加入することになる
103万の壁が撤廃されても週20時間の壁が出来上がり
働き控えに関しちゃ以前より悪化しそう



10:名無しのハムスター2024年12月10日 23:11 ID:bX1rxF.V0
腐りきってる



12:名無しのハムスター2024年12月10日 23:11 ID:4.0xvRFF0
厚生年金に加入する方がメリット大きいんやけどな
支払いの半分は企業持ち
給付の半分は税金持ち
なので本人の払った額の4倍のリターンになってる



※ハミュニティノート
コメント欄でも突っ込まれていますが、企業側が負担しているお金は天から降ってくるわけではありません。
従業員が貰えるはずだった賃金が会社負担という名目で徴収されているだけです。


経営者目線から見ると、実は違った側面があります。たとえば「この従業員には年収500万円を支払ってもよい」と考えていても、約15%にあたる45万円の社会保険料がかかるため、それらのコストを考慮して「すべて込みで500万円に」となります。つまり「年収を450万円前後に抑えたい」という心理になってしまうのです。

 経営者は本音の部分で、従業員の給料を社会保険料“込み”で考えている人が少なくありません。つまり、会社が支払っているように見えてもその実、採用時にも昇給時にも、「会社の負担=社会保険料14~15%」というバイアスがかかり、従業員からすれば、本来受け取れるはずの報酬が減っています。「会社負担」の名のもとに結局は、従業員が負担しているのです。これは多くの従業員が気づいていない“真実”です。

https://otonanswer.jp/post/4572/


36:ハムスター名無し2024年12月10日 23:16 ID:yojkja3W0
>>12
半分は企業負担ってお為ごかしに騙されてる奴が結構いるけど
それって本来は給料になるはずの金が自分のトコに来る前の段階で毟られてるだけだぞ



44:ハムスター名無し2024年12月10日 23:18 ID:uGenC3Dd0
>>12
まだこんなアホいるんだな



13:名無しのハムスター2024年12月10日 23:12 ID:TCWrE.Zv0
これが通る理由の説明は何で無いんですかね?



14:名無しのハムスター2024年12月10日 23:12 ID:RiMYS3SW0
もしかして岸田〜石破政権って悪夢の民主党政権よりゴミなの?



15:ハムスター名無し2024年12月10日 23:12 ID:UNSqApJk0
国民がSNSで文句言う程度だから好き放題するわな



18:名無しのハムスター2024年12月10日 23:12 ID:V.MWxknI0
増税の決定だけはマジで早いよな、このクソ政府は



19:ハムスター名無し2024年12月10日 23:12 ID:ypQFPFaL0
これでパート社員は全滅だな
自民党ってなに考えてんだろ



20:ハムスター名無し2024年12月10日 23:13 ID:SBdSoBda0
こいつ日本ぶっ壊す気だな
マジで誰か止めてくれ



22:ハムスター名無し2024年12月10日 23:13 ID:37VdA.MV0
これだけ議席減ってもまだ国民を敵に回すのか



23:ハムスター名無し2024年12月10日 23:13 ID:ojUkpJQ80
国民の財源には配慮しないのな
次の選挙楽しみにしとけよ



24:ハムスター名無し2024年12月10日 23:13 ID:e1kqa.nt0
なんかもうヤケになってないかw?
最後に増税できるだけしとこwみたいな



25:名無しのハムスター2024年12月10日 23:14 ID:L9erUXaI0
増税はサクサク進んでくな



26:名無しのハムスター2024年12月10日 23:14 ID:RDkrgIY70
パートしやすくするための壁破壊だったのになんやコレは?



27:ハムスター名無し2024年12月10日 23:14 ID:eL..Vlku0
どんどんボロが出てくるな、これだけでも国民民主が発言力持ててよかった



28:ハムスター名無し2024年12月10日 23:14 ID:H8Z2h9ET0
死んでほしい



29:ハムスター名無し2024年12月10日 23:15 ID:mtf.MAw80
103万円の壁は撤廃されるけど、これで厚生年金を払う事になったら結局大して変わらないんじゃないか?
差し引きでいくらくらいになるんだろうな?
会社は負担増だからその分削ることになるだろうな。



31:名無しのハムスター2024年12月10日 23:15 ID:0AEQu.2l0
いやマジで勘弁してくれ、吐きそう



32:名無しのハムスター2024年12月10日 23:16 ID:vN3NeZJQ0
おそろしく速い増税…オレじゃなきゃ見落としちゃうね



33:名無しのハムスター2024年12月10日 23:16 ID:bpRTTrMG0
仕事が早いわね😡



34:名無しのハムスター2024年12月10日 23:16 ID:u416h7qY0
だから!!!!なんで!!!!増税は即決即断なんだよ!!!!!!!!!



38:ハムスター名無し2024年12月10日 23:17 ID:mtf.MAw80
これ暗にこの負担増で耐えられない会社は潰れてもいいし
この負担増で切られるパートも必要ないっていってるようなもんだよね。



39:ハムスター名無し2024年12月10日 23:17 ID:BrX.g3VN0
潰れる会社山ほど出てくる。断言する。自民も官僚もアホばっかか? 潰れたら税金も年金もねえだろうが。



40:ハムスター名無し2024年12月10日 23:17 ID:FxffpIk70
無敵の人の反乱には気を付けろよ



41:名無しのハムスター2024年12月10日 23:17 ID:.7rl6UKF0
敵だよ、敵
何されても文句言えんレベルだぞ



43:ハムスター名無し2024年12月10日 23:18 ID:mtf.MAw80
106万円の稼ぎの人たちなんて一番シビアな部分だからそっから金を取られるのは相当苦しいだろうな。




45:ハムスター名無し2024年12月10日 23:19 ID:wP.QOuDq0
レジ打ちパートのおばちゃんが一斉解雇されて
セルフレジ大量導入でジジババ阿鼻叫喚か



48:ハムスター名無し2024年12月10日 23:19 ID:t.0.KpWp0
これで7月の衆参同日選で負けないとでも思ってるのか石破は
半年もすれば、痛みを忘れる頭の悪い奴が多いとはいえ、
流石にこれはマズいだろ



49:ハムスター名無し2024年12月10日 23:20 ID:WyuNnMzJ0
なんだこのズレっぷりさすがにヤバいわ
まじで選挙行こう




ストリートファイター 春麗
https://amzn.to/3CQqjF9













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧