0 :ハムスター速報 2024年12月11日 12:06 ID:hamusoku
いや、だったら封筒渡さないでよ…🥹 pic.twitter.com/PWaHr2cONB
— マッスー (@taka510hp) December 10, 2024
これは…期待してしまいますよね…
— s_taku_CB400SF (@TakuCb400sf) December 10, 2024
会社からの悪意を感じます🙄
ボクの勤め先は仕事納めの日にボーナスとして長芋現物支給だよ😵
— 天狗の鼻折れ👺 (@2n08rDXij4eIHvq) December 10, 2024
年越しソバのお供にしろってさ
綺麗な顔してるだろ…
— アカ停止中(45510) (@koji_koji20882) December 10, 2024
嘘みたいだろ。
賞与なんだぜ、それで…
1:名無しのハムスター2024年12月11日 12:10 ID:SvQwS.B40
いかんでしょうよ!
2:名無しのハムスター2024年12月11日 12:10 ID:U07HjMhC0
賞与も払えない会社が紙の無駄だろ
3:名無しのハムスター2024年12月11日 12:10 ID:7Urtew6N0
紙代の方がたけえ
4:ハムスター名無し2024年12月11日 12:10 ID:4.nzBlpz0
賞与なしは違法ではないはずなんだが、わざわざ印刷する意味はあるのかな
12:名無しのハムスター2024年12月11日 12:13 ID:7NNihFfU0
>>4
ヒント 実績づくり
ヒント 実績づくり
17:名無しのハムスター2024年12月11日 12:15 ID:ZQkhMZ6G0
>>12
これ実績になるんか!?
これ実績になるんか!?
5:ハムスター名無し2024年12月11日 12:11 ID:q8YF7foP0
これを発行する手間と費用を節約して!
6:名無しのハムスター2024年12月11日 12:11 ID:Udfpd2Kc0
紙とインクの無駄
7:名無しのハムスター2024年12月11日 12:11 ID:2DXxmo8E0
せめて寸志でも入れておけよ
8:名無しのハムスター2024年12月11日 12:12 ID:9o7tWUoJ0
通知をしないといけないから渡している、んですかね?
というかみなさんボーナスってありました?
というかみなさんボーナスってありました?
9:ハムスター名無し2024年12月11日 12:12 ID:iNqTqWw10
他には封筒渡してるのに一人だけ渡さなかったらゼロなのがバレちゃうから
優しさや
優しさや
10:名無しのハムスター2024年12月11日 12:12 ID:nq42Q.Be0
ありがたみ0円(プライスレス)
11:名無しのハムスター2024年12月11日 12:12 ID:H99TDlDg0
手元にある紙を売ればお金になるね()
15:名無しのハムスター2024年12月11日 12:15 ID:jzgtvpG00
ワロタ
18:名無しのハムスター2024年12月11日 12:15 ID:OM4KN4rG0
資源の無駄、時間の無駄、人的労力の無駄
無駄無駄無駄無駄無駄
これ横行させてんの無能すぎんか?会社畳めよ
無駄無駄無駄無駄無駄
これ横行させてんの無能すぎんか?会社畳めよ
19:ハムスター名無し2024年12月11日 12:16 ID:7uDpfUUh0
ぜろ!ぜろ!ぜ~ろっ!
20:ハムスター名無し2024年12月11日 12:16 ID:EVrUJVSm0
役員報酬削ってでもモチ代くらい出せよ
22:名無しのハムスター2024年12月11日 12:17 ID:gSW.RW910
岩息舞治「こぉ〜らぁ〜お金が無いじゃないかぁ〜ポカポカ」
24:ハムスター名無し2024年12月11日 12:17 ID:zAe.PHPB0
つまり直近半年の仕事ぶりが賞するに値しなかったって事?
26:名無しのハムスター2024年12月11日 12:18 ID:oNV6Q5ZZ0
こんなんされたら退職待ったなしなんだよなぁ
27:名無しのハムスター2024年12月11日 12:19 ID:ACeFm3hv0
なんと 賞与のふくろは からっぽだ!
「 」は退職の意志がかたまった!
「 」は退職の意志がかたまった!
28:名無しのハムスター2024年12月11日 12:20 ID:yO15.wiw0
正直者にしか見えない文字が刻まれています。
もちろん私には見えていますよ…
もちろん私には見えていますよ…
29:名無しのハムスター2024年12月11日 12:20 ID:ypyHH.G20
さっさとやめろよw
30:名無しのハムスター2024年12月11日 12:20 ID:Ry08XvMo0
焼き芋の燃料くらいには・・・
32:ハムスター名無し2024年12月11日 12:21 ID:06F6Q5Sj0
単に査定がなしだっただけでは?
33:ハムスター名無し2024年12月11日 12:21 ID:vyG6GBa.0
煽られてんなー、ならなんにもよこすな!
34:名無しのハムスター2024年12月11日 12:21 ID:mXh.jwmi0
紙がもったいない!!!
35:名無しのハムスター2024年12月11日 12:22 ID:yO15.wiw0
通帳にはしっかり刻まれているはずだぜ!信じろ!(適当)
37:名無しのハムスター2024年12月11日 12:23 ID:Uud4rW0s0
みたいなじゃなくて嫌がらせ
38:名無しのハムスター2024年12月11日 12:24 ID:sKVdDkbN0
逆に紙とインク代請求されてたらウケる
40:名無しのハムスター2024年12月11日 12:24 ID:nHQbLdFt0
だって君にだけ封筒渡さないわけにもいかないじゃん
41:ハムスター名無し2024年12月11日 12:24 ID:cz.NsVyu0
これ全員でやれば国に税金取られなくて済むな
43:ハムスター名無し2024年12月11日 12:27 ID:Uu4afpvi0
社長、そりゃないでショウヨ!
46:名無しのハムスター2024年12月11日 12:28 ID:zhgZa2m.0
明細作るだけで赤字やん
47:名無しのハムスター2024年12月11日 12:28 ID:i.Ntbz780
気持ちが入っていたのだろう…
48:名無しのハムスター2024年12月11日 12:29 ID:3ff2g9H50
諭吉がギッシリ詰められすぎててもはや立つぐらいに分厚くなった封筒を数カ月おきに渡されるバブル時代を過ごした世代。
ポスト画像のやり方で給与を渡される世代。
彼らの差は、なぜ生まれてしまったのか
ポスト画像のやり方で給与を渡される世代。
彼らの差は、なぜ生まれてしまったのか
カルネアデス 天使警察
https://amzn.to/412giyF
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
というかみなさんボーナスってありました?
優しさや
ヒント 実績づくり
であって欲しい(切実)
ネタだよね?
ホントだったらあんまりすぎるだろ
これ実績になるんか!?
無駄無駄無駄無駄無駄
これ横行させてんの無能すぎんか?会社畳めよ
1の親戚「ママー、1オジサンからお年玉もらったよー、1万円😄」
→こいつが何か問題起こしてて0になったという話だろう
そりゃこれ以外に必要な情報が書いてある様式ある?
働けよ無職
「 」は退職の意志がかたまった!
もちろん私には見えていますよ…
・ゼロなのは分かってた
・でも渡さないといけないから仕方がない(???)
・ないなら渡さないでよ
もう意味不明
仮にゼロなんだから封筒に入れずに紙だけくれって意味だとしても理解できない。
こいつだけが何かしらの理由で賞与0になった説あるな
通知を渡すなってことじゃないの
見てきたけど入社して間もないらしいから賞与支給の対象外だったんやろね
ていうか実務寄りの見方したらシステムで自動的に全員分出てくるだろうし、
個別に金額見て対応変えたりはせんやろね
大きい会社ほどそうなると思います
ヒント:バズり目的の嘘松
人によって金額が違うなら、他の人が勝手に見ないように封筒に入れた上で金額を通知する、ってのはあり得るな
火口にもなりゃしねえよこんなゴミ
ポスト画像のやり方で給与を渡される世代。
彼らの差は、なぜ生まれてしまったのか
というか、そもそも今時封筒に現金入れて渡すのがレアすぎん?
ワイは冬ボーナスないよ
※春秋支給
手前の努力が足りなかったからだろ。自己責任や
ガンソクさんは殴る方が嬉しいのでセーフ
入社してすぐ辞めちゃうのか
嫌がらせにしても殺意を覚えるわ
札束渡されても困るやろ
現金を入れるのではなく、明細を封筒に入れて渡す会社は多いからそれでしょ。
投資しようぜ投資 ワイの今日の損益+200万やw
流石に現代で大きい会社ならPDFで、手渡しはないやろ…
ならこんなん渡す必要そもそもないだろ
税金「!?」
釣れてなくて草
そうなのか?
ほとんどの会社がPDFダウンロードだと思ってたが今時明細だけ印刷して手渡しなんてとこあるんだな
小さい会社なら現金と明細セットで封筒に入れて渡すかもしれんと思ったや
うちは通知システムでも見れるけど賞与だけはそれに加えて紙くれるな
そういやなんでやろ
ありがたみの演出か?
その場で辞めた方が良いレベル
まぁこれだよな
仮にリアルなら速攻で特定されるだろうし
種銭がない人間も多いからな。預貯金ほぼゼロの人間の割合調べてみ?ビビるぞ。
俺は好きやで
まだまだ紙明細手渡しは有るよ
給料でもそうだし
1円くらい支給しろよ!税金も社会保険料もかからないんだから。
あれって怪しいアンケートとだったら預金額知られたくないからわざとゼロって答えてるんかと思ってた、ほんまにそんな人おるんや
事務負担ガー
なお、社員の給与を減らすときと役員の給与を増やす時は即対応します
去年から支給されないことになりました
時給に転化されてるらしいが、まとまったお金がぽんと来るから嬉しいんだよ
てか時給上昇分がボーナス転化の名の元に消えとるんじゃが
そら賞与・給与の明細なんてどこも似たりよったりだろうよ
今期から入社だからかもしれない
会社からのお気持ちや
自分でもできるわこんなん
会社名教えろや
嘘松であることを願ってるよ😁
しゃーないわ
だよな
こんな会社あるんか?と考えてしまったわ
バズらせるために自分で明細書作ったんだろうな
気持ち悪い
こんな会社の為に労働力を捧げる人間がいるから、いつまで経ってもこんな会社が潰れないんだよなあ
意味はないけど、例年やってたからやるやつ
ってやつ思い出した
コレは痩せてるどころの話じゃないけど
あったけど公務員の半分強
物価を考えると絶望しかない
種銭は頑張ってためてもろて
そもそも金もないのに、酒やらたばこやら推し活やらに散在しすぎなんやろ・・・
そんなん稼げるようになってから楽しめばいいのに、金もないくせに刹那的な快楽に身をゆだねすぎ
ワイだって十数年前は手取り20万もない雇われやったけど1年ちょっとで100万貯めてそれを元手にやってきてるしな
ボーナスは業績連動でしょ?
よっぽど今期従業員が働かなかったんだから受け入れるか天職だ
バカの妄想やべぇな
しかも、このシステム、ただデータを送るだけじゃなくて、「未来からの量子波干渉」を利用して、現在の技術に還元するという逆時間フィードバック理論を初めて実用化したの。もう世界中が震撼して、「これ、マジでタイムマシンの第一歩じゃないか?」って騒ぎになった。
で、これがうちの会社の株価を一気にぶち上げて、今期の売上が1兆ドルを突破したのよ。そんで当然ながら、社員にもその成果が還元されることになって、今回のボーナスが、なんと 「宇宙通貨換算で15光年分のエネルギー価値」 相当だって発表されたんだよね。
具体的には、普通の金額で言うと…まぁ、ざっくり1人あたり3億円くらいかな。でも、その支給方法も超未来的で、現金とか振込じゃなくて、「量子エネルギーポイント」って形で支給されたの。これ、好きなタイミングでエネルギーに変換して、自宅で専用デバイスを使えば、車を動かしたり、家の電力にしたり、果ては自分専用の小型衛星を打ち上げる資金にできるって代物。
この話を友達にしたら、「そんなボーナスとかヤバすぎない?何その未来企業」って言われたけど、まぁ、これが世界トップ企業の現実なんだよね。ちなみに、そのお金で先週
自民党と公明党に感謝しないとね
様式つってるだろニート
賞与なんて渡すくらいなら配当増やしたほうがマシ
ワイこれ経験あるからわかる
上と交渉して年収ベースアップして賞与なくしたんやが
ワイ君だけ賞与明細ないの経理ミスか!?て事情知らん上司が騒ぎかけて慌てて止めた
カスみたいな中小ブラックほど役員の待遇は大企業並みだったりするんやで
金額があれば、銀行振り込み済みで、中に札は入れてない?
それなら封筒渡すのは正解、渡さないと0円がバレちゃうから。
規定に満たないのか
えっ、じゃあ、出しますけど、、って言われたの思い出した
は?おかしいに決まってるやろ。お前のおつむ大丈夫か
この封筒準備する人件費も…
なるほど…悲しい…
ただそれだけ
実績作りってそういうことだろ
死んでますねこれは・・・
ふ
入社して日が浅いからなかっただけで、
勤め続けていたら次回は出るし、今回はゼロでも会社としては明細は出さなければいかなかった、てことのようだよ
本人は、賞与ゼロは最初から知ってはいたっぽい
友人たちのボーナスが羨ましい
楽しい職場だから転職しようとは思わないけども羨ましいものは羨ましい
賞与が払えないんじゃなくて、入社して日が浅いから出てないだけだぞ?
それは本人が言ってるわ
今年なしです
紙代の請求書同封
・・哲学かな。
マジレスすると封筒立てようと思ったら少なくとも500万はいるぞ?
数ヶ月おきに手取りで500万のボーナス貰ってるやつはバブル期でもほぼいないぞ
そんなん聞いてどうする?
皆さん結婚してますかみたいな質問やぞ。
空気読め(血涙)
もうね、アホかと。
江戸時代かよwてか年越しそばもよこせや
モチ代とはよく言ったもので
ありがとうな
試しに自分の冬ボーナスから換算した厚みを封筒にもたせてやってみたら超絶バランスとっても無理だったわ
無職がどうやってボーナスもらうんだよ
そうだね
だから何
そっか
文盲
マジで辞めたほうがええで
仕事できても社長嫁に嫌われてボーナス削られたことあるわ
社長が餅代とかほざいて一万円渡してきたときぶん殴ったろか思ったわ
20円ぐらい給与から天引されそう
自分のときどうだっけ?と思い出したら、明細ももらってなかった。社長が朝礼で発表するときに(中小企業)ボーナス支給日と「入社からの日数で対象じゃない人も~」みたいな説明してた。
でもボーナス対象じゃなくても、明細貰ったら寸志的な感じに少しくらい貰えるのかな?とか期待しちゃうかも。
弊社は封筒(市販の12個の枡目があって1月~12月って書いてある)に明細が入ってわたされる。その月の枡目に捺印、ボーナスは欄外に日付書いて捺印して総務に返却して給料は銀行振込。
まあ、まさに従業員数十人の小さな会社だけど。
経営陣アホだな
がっつり控除されて立たないボーナスなら貰った
暇人すぎて草
その時間で資格勉強でもしろよ!
会社と自分の利益しか守らないんじゃ労働者はまともに能力発揮できん
コメントする