shinsyakaijin_title2






1:名無し4/12/12(木) 00:25:21 ID:G6ha
これあと45年は無理



3:名無し24/12/12(木) 00:27:48 ID:osrI
>>1
1年目が1年間のスケジュールが見えないからきつい
1年経つと1年の見通しがつくから楽になる(繁忙期に備えられる)
3年経つとだいたいの業務は無理なくこなせるようになるよ



6:名無し24/12/12(木) 00:28:49 ID:G6ha
>>3
まあ業務自体はそこそこ慣れてきてそれ自体に苦はあんま無いんやけど
時間的な拘束がエグすぎるで



2:名無し24/12/12(木) 00:27:42 ID:G6ha
人生の残りの時間の八割がたをこれに費やすんか?と思ったら中国人の寝そべり族の気持ちが分かる



4:名無し24/12/12(木) 00:27:50 ID:9j7x
45年後どうなってるやろうか
もっと働かないといけないかもしれんで



5:名無し24/12/12(木) 00:28:21 ID:unGQ
1年目は環境の変化もあるしな
慣れるし、自分のやり方を通せるようになるとまた感想は変わってくると思うよ



10:名無し24/12/12(木) 00:30:11 ID:Mbk4
3年目ワイも同じ事思ってるから安心しろ
先のことを考えると絶望しか無いから目の前の事だけ頑張るしか無い



15:名無し24/12/12(木) 00:34:14 ID:G6ha
>>10
先のことを考えて鬱るのが1番しょーもないのはほんまそう



13:名無し24/12/12(木) 00:31:32 ID:rhTb
労働可哀想🥺



18:名無し24/12/12(木) 00:35:04 ID:ui0V
あったかもしれない他の可能性たちを横目に心と体の自由を奪われてひたすら労働の日々
どうやってこれ耐えるの?



20:名無し24/12/12(木) 00:36:35 ID:kjQS
>>18
大人になったら大前提が労働の日々やぞ
大人に他の可能性などない



38:名無し24/12/12(木) 00:43:17 ID:ui0V
>>20
こんなんで人口の過半数が労働者なのおかしいやろ



19:名無し24/12/12(木) 00:36:12 ID:G6ha
あと資本主義社会の名の通り労働をして金を稼いでいる限り金持ちには慣れへんことがわかった
資本に金を稼がせる側に回りたい
ただその資本をどうやったら手に入れるかと言うと少なくとも数十年は働かないといけない事実、これが辛い



21:名無し24/12/12(木) 00:36:51 ID:kjQS
>>19
金持ちになるためには、まず金持ちにならなアカンからな



23:名無し24/12/12(木) 00:37:22 ID:Mbk4
お前が死ぬほど頑張って稼げば子供か孫の世代には金持ちにはなれるかもしれんからな



37:名無し24/12/12(木) 00:43:14 ID:G6ha
>>23
あーこれも思った
経済的繁栄って1人(1代)がゴリゴリ勉強して成り上がって財を成すものではないわね、本来は
ワイが雇われで頑張って貯蓄をしてワイの子供にその元手で事業を興させて、そのまた子供に資産運用を始めさせてってやって段々成り上がるのが1番再現性ある



24:名無し24/12/12(木) 00:37:51 ID:VtUg
1年目は慣れてないから特にキツいだけよ
仕事なんて慣れた後は「どうやってバレないように楽できるかゲーム」やで



31:名無し24/12/12(木) 00:40:56 ID:unGQ
結局起業家とか留学とか実家が資産家なんだよ



34:名無し24/12/12(木) 00:42:06 ID:YG9F
気付くな
考えるな
無心で仕事してろ
おんj民みたいにフラフラ生きるようになるぞ



35:名無し24/12/12(木) 00:42:25 ID:1DGp
税金高すぎて腹立つわ
ボーナスからどんだけぶん取るねん



41:名無し24/12/12(木) 00:44:21 ID:osrI
>>35
ボーナスは税金かけないで欲しいね
業績で変わるんだし



45:名無し24/12/12(木) 00:46:33 ID:1DGp
>>41
働けば働くほど金が取られるとか冷静に考えたら狂ってて草生えるわ
罰ゲームかよ



39:名無し24/12/12(木) 00:43:52 ID:kjQS
>>35
しゃーないやろ国民の半分がジジババでそいつらの生活費や医療費に消えてるんや
ワイは大真面目に80歳になったら安楽死を制度化すべきやと思うんやけどなあ
金持ちでも貧乏人でも元気でも病気でも80になったら平等に安楽死や



47:名無し24/12/12(木) 00:47:50 ID:osrI
>>39
手術とかお金も人手も体力も必要な治療は80歳位で止めた方がいい気はする
あと血圧とかコレステロールとかの基準はアラフィフ(更年期)あたりを境に見直した方がいいと思う



48:名無し24/12/12(木) 00:47:56 ID:Mbk4
富の再分配って本来要らないよな
税率なんて同程度でええねん
ほんでガチの最底辺の所にだけ生きていくのに必要最低限の金だけ渡したればええ



52:名無し24/12/12(木) 00:52:56 ID:BjC3
額面上だと年収500万ぐらいある筈なのに
手取りは20万ちょいしかなくて半額弁当で晩飯済ませてるのおかしいよ…





2B (ヨルハ二号B型) -探索-
https://amzn.to/3xW6tWQ







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧