1:名無し4/12/12(木) 00:25:21 ID:G6ha
これあと45年は無理
3:名無し24/12/12(木) 00:27:48 ID:osrI
>>1
1年目が1年間のスケジュールが見えないからきつい
1年経つと1年の見通しがつくから楽になる(繁忙期に備えられる)
3年経つとだいたいの業務は無理なくこなせるようになるよ
1年目が1年間のスケジュールが見えないからきつい
1年経つと1年の見通しがつくから楽になる(繁忙期に備えられる)
3年経つとだいたいの業務は無理なくこなせるようになるよ
6:名無し24/12/12(木) 00:28:49 ID:G6ha
>>3
まあ業務自体はそこそこ慣れてきてそれ自体に苦はあんま無いんやけど
時間的な拘束がエグすぎるで
まあ業務自体はそこそこ慣れてきてそれ自体に苦はあんま無いんやけど
時間的な拘束がエグすぎるで
2:名無し24/12/12(木) 00:27:42 ID:G6ha
人生の残りの時間の八割がたをこれに費やすんか?と思ったら中国人の寝そべり族の気持ちが分かる
4:名無し24/12/12(木) 00:27:50 ID:9j7x
45年後どうなってるやろうか
もっと働かないといけないかもしれんで
もっと働かないといけないかもしれんで
5:名無し24/12/12(木) 00:28:21 ID:unGQ
1年目は環境の変化もあるしな
慣れるし、自分のやり方を通せるようになるとまた感想は変わってくると思うよ
慣れるし、自分のやり方を通せるようになるとまた感想は変わってくると思うよ
10:名無し24/12/12(木) 00:30:11 ID:Mbk4
3年目ワイも同じ事思ってるから安心しろ
先のことを考えると絶望しか無いから目の前の事だけ頑張るしか無い
先のことを考えると絶望しか無いから目の前の事だけ頑張るしか無い
15:名無し24/12/12(木) 00:34:14 ID:G6ha
>>10
先のことを考えて鬱るのが1番しょーもないのはほんまそう
先のことを考えて鬱るのが1番しょーもないのはほんまそう
13:名無し24/12/12(木) 00:31:32 ID:rhTb
労働可哀想🥺
18:名無し24/12/12(木) 00:35:04 ID:ui0V
あったかもしれない他の可能性たちを横目に心と体の自由を奪われてひたすら労働の日々
どうやってこれ耐えるの?
どうやってこれ耐えるの?
20:名無し24/12/12(木) 00:36:35 ID:kjQS
>>18
大人になったら大前提が労働の日々やぞ
大人に他の可能性などない
大人になったら大前提が労働の日々やぞ
大人に他の可能性などない
38:名無し24/12/12(木) 00:43:17 ID:ui0V
>>20
こんなんで人口の過半数が労働者なのおかしいやろ
こんなんで人口の過半数が労働者なのおかしいやろ
19:名無し24/12/12(木) 00:36:12 ID:G6ha
あと資本主義社会の名の通り労働をして金を稼いでいる限り金持ちには慣れへんことがわかった
資本に金を稼がせる側に回りたい
ただその資本をどうやったら手に入れるかと言うと少なくとも数十年は働かないといけない事実、これが辛い
資本に金を稼がせる側に回りたい
ただその資本をどうやったら手に入れるかと言うと少なくとも数十年は働かないといけない事実、これが辛い
21:名無し24/12/12(木) 00:36:51 ID:kjQS
>>19
金持ちになるためには、まず金持ちにならなアカンからな
金持ちになるためには、まず金持ちにならなアカンからな
23:名無し24/12/12(木) 00:37:22 ID:Mbk4
お前が死ぬほど頑張って稼げば子供か孫の世代には金持ちにはなれるかもしれんからな
37:名無し24/12/12(木) 00:43:14 ID:G6ha
>>23
あーこれも思った
経済的繁栄って1人(1代)がゴリゴリ勉強して成り上がって財を成すものではないわね、本来は
ワイが雇われで頑張って貯蓄をしてワイの子供にその元手で事業を興させて、そのまた子供に資産運用を始めさせてってやって段々成り上がるのが1番再現性ある
あーこれも思った
経済的繁栄って1人(1代)がゴリゴリ勉強して成り上がって財を成すものではないわね、本来は
ワイが雇われで頑張って貯蓄をしてワイの子供にその元手で事業を興させて、そのまた子供に資産運用を始めさせてってやって段々成り上がるのが1番再現性ある
24:名無し24/12/12(木) 00:37:51 ID:VtUg
1年目は慣れてないから特にキツいだけよ
仕事なんて慣れた後は「どうやってバレないように楽できるかゲーム」やで
仕事なんて慣れた後は「どうやってバレないように楽できるかゲーム」やで
31:名無し24/12/12(木) 00:40:56 ID:unGQ
結局起業家とか留学とか実家が資産家なんだよ
34:名無し24/12/12(木) 00:42:06 ID:YG9F
気付くな
考えるな
無心で仕事してろ
おんj民みたいにフラフラ生きるようになるぞ
考えるな
無心で仕事してろ
おんj民みたいにフラフラ生きるようになるぞ
35:名無し24/12/12(木) 00:42:25 ID:1DGp
税金高すぎて腹立つわ
ボーナスからどんだけぶん取るねん
ボーナスからどんだけぶん取るねん
41:名無し24/12/12(木) 00:44:21 ID:osrI
>>35
ボーナスは税金かけないで欲しいね
業績で変わるんだし
ボーナスは税金かけないで欲しいね
業績で変わるんだし
45:名無し24/12/12(木) 00:46:33 ID:1DGp
>>41
働けば働くほど金が取られるとか冷静に考えたら狂ってて草生えるわ
罰ゲームかよ
働けば働くほど金が取られるとか冷静に考えたら狂ってて草生えるわ
罰ゲームかよ
39:名無し24/12/12(木) 00:43:52 ID:kjQS
>>35
しゃーないやろ国民の半分がジジババでそいつらの生活費や医療費に消えてるんや
ワイは大真面目に80歳になったら安楽死を制度化すべきやと思うんやけどなあ
金持ちでも貧乏人でも元気でも病気でも80になったら平等に安楽死や
しゃーないやろ国民の半分がジジババでそいつらの生活費や医療費に消えてるんや
ワイは大真面目に80歳になったら安楽死を制度化すべきやと思うんやけどなあ
金持ちでも貧乏人でも元気でも病気でも80になったら平等に安楽死や
47:名無し24/12/12(木) 00:47:50 ID:osrI
>>39
手術とかお金も人手も体力も必要な治療は80歳位で止めた方がいい気はする
あと血圧とかコレステロールとかの基準はアラフィフ(更年期)あたりを境に見直した方がいいと思う
手術とかお金も人手も体力も必要な治療は80歳位で止めた方がいい気はする
あと血圧とかコレステロールとかの基準はアラフィフ(更年期)あたりを境に見直した方がいいと思う
48:名無し24/12/12(木) 00:47:56 ID:Mbk4
富の再分配って本来要らないよな
税率なんて同程度でええねん
ほんでガチの最底辺の所にだけ生きていくのに必要最低限の金だけ渡したればええ
税率なんて同程度でええねん
ほんでガチの最底辺の所にだけ生きていくのに必要最低限の金だけ渡したればええ
52:名無し24/12/12(木) 00:52:56 ID:BjC3
額面上だと年収500万ぐらいある筈なのに
手取りは20万ちょいしかなくて半額弁当で晩飯済ませてるのおかしいよ…
手取りは20万ちょいしかなくて半額弁当で晩飯済ませてるのおかしいよ…
2B (ヨルハ二号B型) -探索-
https://amzn.to/3xW6tWQ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
働いたら負け
自分で稼ごうぜ、面接で落ちる奴とか特に下につけない性格なんだから無理しないで上になった方がいい
現在かなりマシになってるという
恨むなら資産もスキルもない分際でお前さんを産み落としたお前の親を恨め
この国は自己責任だから
仕事辞めたから生きていられるというパラドクスにいる
何歳だこのジジイ。
これな
謙虚さと熱意を持って仕事に取り組まないと、何もできないで歳だけ重ねた無能になるんだよな
40歳が目前に迫った頃に、職場じゃなくて自分に問題があったって気づいても取り返しがつかない
それは負け犬の考え
今の日本は明らかに働いた方がいいが、働ければ何でもいいわけじゃない
7時間睡眠として1日の内の残りは7時間ねwアホか
なんのスキルがあっても雇われてるならずーーーーっと搾取されるだけだがな
この仕事をずっとかつこの場所で続けていくと思うと自分も気が遠くなったわ
住み込みアリのホテルフロント、清掃、補充、ベットメイクの仕事やらない?
基本は一人で回す仕事、仕事覚えたら初年度で平均年収はだすよ。教えられる側になり、サポート無しで出来る様になったら更にプラスするよ。
学生時代の短期バイト、1秒が10秒の世界にしか思えんかったなー
ソースはワイ
無産階級会社員くんたちが勝手に首絞めあってくれるから
実際賃金交渉とかストライキとか絶対しないもん笑いが止まらんわすまんなあ
お前みたいなやつが不幸を生んでいるとも言える
自分は入社初日に退職したくなったわ
いや何なら内定もらった日
それを40過ぎてなおインターネットにへばりついてる老人が言うとやっぱ重みがあるわ戒めにします
相手の要求をのまないような「圧」がある人が多い気がする
自分に不利な相手の要求には鋭く反応して開口一番で突っぱねてくる
あのオーラを少しでもまとえるようになったあたりで一気に会社行くのが楽になった
これ新卒にいってもわからんやろなぁ
いいかもしれないけどすごい気まぐれだから自分が信用できないのよね
表情に出てるって最後に辞めた会社の課長に指摘されたし
ちゃんと生きるための理由ってのが必要なのかもしれない
住み込みならありっちゃありかも
暖かお布団の中でアマプラ映画観てるわ
現世ではよくても地獄行きだな 残念です
自分の主張できることは大事だけどナチュラルにできる人はあんまいない
なろうと思ってなれるもんじゃないと思う
学校行って放課後部活して塾行って帰ってくるより拘束時間短いじゃん
地上波テレビ
ケツ持ちが外国人
あと何年でリタイアとかいう問題じゃない
アマプラで観たいのなくなっちゃったよ
CCAとか昔の映画とかならかろうじて観れる
旬なアニメは三つくらい押さえて観る位
他に趣味増やしてる最中
歳を重ねれば時間が早く感じるっていうしな
ガチキッズやん
7時から21時な?技術方はそこから勉強やで
10年無職でいきられるのは才能
ワイはニートしてた時期もあったけど暇すぎるとなにしたらいいか焦りだけわいたわ
そもそも人と合わせるのが苦痛なんよ
時間というよりその場の空気がもうダメ
職人みたいな仕事が合ってるという自覚はある
学校は空から降って来たものじゃないんや。
職場のヒステリーババア見てるとストレス溜まっては人にぶつける人生楽そうで本当羨ましいと思う
クズムーブした方が100%得
上は定時後も会議大量に入ってて毎日残業してるし
昇進したら対して給料増えないのに責任とって労働時間だけ増える
誰がこうなりたいと思うんや?
キャリア積む意味って本当にあるんか?
この国本当に未来ないと思うで
妥協すれば生活保護で安泰だからあんまし不安はない
派手に暮らしたいとかそういうのないし
海外では生きていけんな
そりゃそれ以外のことは親がやってくれるからな…
俺にレッテル貼るのは別に構わんが、素直に戒めにできるのは謙虚で良いと思うよ
所帯持ちたいならみんなそうやって働くんだよ
どっちで生きようが庶民なら大差ないけどね
頑張っちゃうと仕事の負担が重くなって継続出来なくなるから上手く無能のフリしとけ
木工とか粘土とかしてる
他に金使わない趣味を多数控えているからなんとか
図書館でタダで本もらってきたりもする
ワイ、今年体感4ヶ月くらいの気分
もう12月半ばなのが信じられん
勘違いしているぞ そんな他人にあてつける奴らが幸せなわけないじゃん
身の回りに不幸まき散らしてるだけ 真似しちゃいかんよ
ガチブラックで草
キャリアのつもりがキャリア(癌患い)になるのが仕事や…
この考えは理にかなってると思う
上にも立てず、かといって人の下につくこともできない人が本物の社不よな
9時17時なんてねえよ
味の素レベルの大企業でようやく標準労働時間7時間15分やぞ
転職しろ、会社の環境最悪だろそれ
残念ながら憧れの欧米も定時で帰るけど帰って子供が寝てから家で仕事や…
簡単に言ってくれちゃうけどテーマがないとやりようないンゴね
やりたいことなんか無いし
鳥山明の年収5億、税金4億は有名だな
職人にならなくても自分のペースで仕事できる職場なんていくらでもあると思うけど
まぁリスク考えたら転職もめんどくさいよな
次の職場決まって引継ぎ資料の作成も終わったから安心してくれ
もう役職持ちよりデカい態度の永久ヒラがいる部署は懲り懲り
つまりポジティブに考えたら親の拘束から離れて好きにできるってことじゃん
しかも金払って行ってる学校と違ってお金までもらえるんだぜ?
人間関係嫌だったら簡単に辞めてリセットもできるしさ
まだへばりついてて草
かわいそう
親の拘束もないけど、やってもらってること全て自分でやってたら、働いた後そんな好き勝手できる時間なんて少ないんだ…下手したら家に帰って飯食って風呂入って寝るだけで精一杯なんだ…
土日休みじゃない職はさらにその時間が少ないという
3億が目安だけど、田舎のボロ屋暮らしなら1億の運用でも大丈夫だろう
この精神で1人で仕事始めたけど、なんだかんだ食えてるわ
スマホ一つでなんでも調べられるご時世なんだし、1人でコツコツ始めるのもいいと思うわ
アホなのに
そうかな?
俺1人暮らしの時は仕事終わってすき家でメシ食ってゲーセンで深夜まで遊んで家帰ってシャワー浴びて寝て次の日仕事みたいな生活繰り返してたぞ
1人なら掃除洗濯は休みの日にまとめてやれば半日で終わるし午後はそれでまたゲーセン行ってたな
10年くらい前の話だから今は時代が違うのかもしれないけどさ
その日暮らしでの仕事もせずに生きてられるのか…羨ましくもあり。
3億も稼げるならもう天職じゃねえか
ヒステリーババアは自分が世界で一番とは言わないけど、不幸の連続って心の何処かで思い込んでるぞ。
生涯幸せになれない。周囲も不幸にする悪魔のような存在。
大半の人間が会社員になるが会社との雇用関係なんて搾取する側とされる側の2種類しかない訳でそれが資本主義の現実っていうね
この手の記事やコメントでストレス抱えてる人間を見ると自分の今の環境がいかに恵まれてるかって再認識できる
でも基本的には負担やストレスまみれの中で、少ない休みを使っていかにうまく息抜きするかだな
若い奴はまだ息の抜き方を知らんから余計キツく感じる
最近解禁されたデデデデっていうアニメはどうや?
最初は主役二人の声優が助走つけてドロップキックしたくなるぐらい腹立つけど
声優の声に慣れたら普通に面白く感じるわ
最近は60でもいいかなと思い始めてるわ
50年前なら同じ年収500万でも手取りが数十万違うんだから
その最たる愚行が、会社通勤のために立地の良い高級マンション買って、借金返済のために定年まで働くこと。これは社会に飼い殺されてる例。
労働は人生切り売りして金貰ってるだけであって人生じゃねえのよ
むしろ社会の奴隷になる時間
そんな当たり前のことがわからないならわかるまで働くな学ぶな
それで幸せならそれでいいしどこかで手遅れだと思ったら他人に関わらないようにひっそりしてろ
金がないからそう思い込んでるだけ
本当に他人のためになってる労働ならやる気も出るけど
実際はわけわからん事務処理させられた上に頑張るほど搾取されるような構造になってる
やる気出ないのが正常
ブラック企業ならその土日も自分磨きに使うよう要求してくる
パヨクですら働いてるからへーきへーき
麻生太朗も昔言ってたが
そういう仕事は給料安いぞ
君たちのころには75だぞ
俺は常に両方味わってる
技術的な話や設計、製作してる間は楽しい
金の話になると死にたくなる
ネトウヨのやり口はNG
「どうしてこんなに低いんだろう…そうだ!社内イベントや飲み会を増やして絆を深めよう!アットホームな職場になるぞ!」になってしまうのがわーくにの企業
やっぱりZ世代は根性のない馬鹿だなあ、とだけ思った
それだけじゃなく仕事とのマッチングがな
自力で営業できるなら営業として普通に活躍してるし
本当はホワイトカラーなんて既にほとんど要らないだよね
補助金で保ってる大手企業がどれだけあることか
肉体労働いがいほとんどの仕事って人間関係で仕事は楽なものが多い
まるで血の池地獄に垂れてきた蜘蛛の糸のように労働者が群がるんだよ
楽しいだろ?
要するに本当の意味で付加価値出してない「仕事」で金貰ってるのが日本のサラリーマンってことだよな
そりゃあ海外との競争に負けるわ、それじゃ外貨稼げないもん
9時から17時ってのが働いたことない奴の証拠
12時〜13時は昼休憩で9時から18時or17時半がほとんどだぞ
定年は65歳のままやで。
80歳までバイトで食いつなげが我が国の基本方針。
進次郎が得意げにゲロってたやろ。
スキルが必要で時間外に勉強必須、労働環境はもちろん悪いみたいな職種ならたくさんあるけどな
昔よりかなりマシだから我慢しろってか?
これから年金で食わせてやる側に偉そうな口をきくな
ボケも医療で対応できるようになってたら生涯働けとなっている可能性だってあるよね
それか賞与150くらいか?
そこらの奴と同じように働いて財産築ける訳ねえやろ
この世に搾取されない仕事ってあるの?
詐取されるより遥かに稼げる人や
親等から搾取してゴロゴロしてる人はいるけどさ
ほんまよな。どんな生き方してたらこんな粘着になるんだろうな…
2000万以上当たれば企業からの労働という抑圧から抜け出せるけどしょせん夢物語
日本を台無しにしたジジィの言うことは一味違うねぇw
なろう系で妄想する人生よりよっぽど賢い生き方。ゴキブリの方が生きる術を体得してるわ。
で、搾取する側になるんだ!と闇バイトやるって感じかなw
死なないための暇つぶしで、時間を割くのはしんどい
こいつが65になるころには定年80か廃止になってるよ
年金もあるかわからんし資産作れなきゃ死ぬまで労働だ
どうやって納税とか生活してるんですかね。
働いてると税金が少年漫画の仲間並みのバリエーション来るんよな。
定年はそんなに伸びないよ
再雇用した方が給料大幅カットできるからね
どうにも薄給3kなイメージ強くてな
自己責任って言いながら親を恨めっておかしな事言う子だね。
草
1年経つと1年の見通しがつくから楽になると思ったところで違う作業へ
3年経つとだいたいの業務は無理なくこなせると思ってたけど作業変更があってまた最初から覚える羽目に、。
クソが!
だから君らが変えていくんや
「他責思考」「自己責任」
最近アホ共がガバガバ理論でよく言ってるよね
額面30まん!手取り23万!って、、、なぜ2割も無くなるんや
Z世代は自力で頑張ったり努力する要素が足りないと言ってんだよ
日本が悪い社会が悪い環境が悪い税金と年金が悪い、楽して投資で一発逆転したい、じゃなくて
金持ちになりたければ何年も積み重ねて勉強したり、社会経験を積んで自分自身を高めていくしかないんじゃないの。
若ければ大学に入り直すとか医療系や技術系に進路を変えるとかいくらでもできるでしょ
なぜ努力なしで自分が幸せになれると思っているのか、逆に聞きたいくらいだ
楽しさも苦しさも半減どころか1/4くらいになる
DMMのアニメのサブスクも安いぞい
自営の経験あるけど雇われの方が遥かに楽やわ
20代はポンコツでも企業側も育てりゃええかと採用するけど30超えると途端にキツなるんよな、そら10年近く無駄にした実績持ちやから当然やけど
やめたれ
目標も夢も無い。
仕事は何かを成し遂げるための糧であって、自分が社長になろうくらいの気概がないと、
何やっても手に入らない。
確実にニート笑
俺なんか1日で気づいたわ
障害持ちで実家暮らしだけど、月手取り11で数万入れながら貯めつつ、
就業時間短い上にリモートだから隙あらば趣味の諸々やってるわ、今メインはジムと山登りとVRC
早々に個人事業成功させてリタイアしたいわ
たかってて草
いいねぇキミはそのスタンスを貫いてくれ
やりたい仕事なんてないし人間関係はヒスババァにうんざりだしお手軽FIREしたかった
凡夫であることの認知がまだまだ足りない
それ5倍の速度で人生消費してるだけ
それって諦めがつくようになってるってことでしょ?顔面の表情筋死んで相当不細工なんだろうな。それ悲しくね?
あぁ悲しいとも思えないのか失敬、失敬。
変えていくための資金を若者に投資して欲しいな♡
あらま。あんたはどんだけものを知ってる大物なのか教えて欲しいなw
でwwでたぁwww若ければカードwwww
じゃあさぁ君、若い頃に頑張ったと人に証明できる功績を幾つあげれる???
今のネットでキツイキツイ言ってる若者と同じ環境に置かれて君自身頑張ろうと思えるか???想像力ってのがないねX世代ってのは笑
両方とも真理やで。
ワイは転職いくつか繰り返して高年収得てるおじさんな。
見てると、若いうちは女さんの方が社会人うまいことやってるのよな。
いわゆるワークライフバランス意識してる人が多い(手抜きしてるけど手抜きしてるけどと上司や客に思わせない)。心療内科とかにかかる人も多い。つまり心身の予防に努めてると言える。
アパレルとか夢職の場合、夜キャバクラでバイトしたりして、金の収支取ってたりする。その辺は女さんの方が貪欲でシビア。女全てがそうとか言うのではなくて、搾取されて潰れんなよ小僧、てこと。
一年目きついのはガチ。何年かやれば慣れるってのもガチ。もちろん業種により、長いことはできんなあ、て仕事もある。その場合は転職すべき。
昔は早期で辞めると前科みたいな烙印みたいなん言われてたけど、そんなもんやりがい搾取やし、生き残っても終身雇用は絶滅したりのだから頑張る理由が無い。
結局、自分の体が1番やし、あとは好き嫌いとか自己満足の世界やで。
実はそうなんだよ。
うつ病とかって、特定の職で発生しやすいんやけど、医療職や営業職などのある程度の専門職、要するに賢い人で発生しやすい。
めちゃくちゃ極論言うとバカは鬱病にならない。
早い話、きつい仕事してても、だるいからサボったろ、辞めたろ、ムカつくから人を殴ったろ!とか、パチ屋行ってスッキリや!ホスト言ってスッキリや!みたいなアホは鬱病にならない。
そこで文句言わずに考えたり、もっと努力する奴は会社や組織にとってめちゃくちゃありがたい存在であると共に、心身に負担きて鬱病とかなりやすい。
ちな、会社は色々言うけど、体がぶっ壊れたらポイ捨てしてくるよ。
だから、その場合は徹底して寄生して良い。それまで労働者に寄生して生きてきてるのがカイシャであるから。相思相愛な関係。
いろいろ言われるかもだけど、そもそも言われる=言う権利、あるのよね。新人とか特にそうよ。
だから、むずいけど、ある部分は馬鹿の方が良い。
病気にはなりにくい。
コメントする