1:名無し4/12/11(水) 17:53:21 ID:kH8M
辞められん模様
2:名無し24/12/11(水) 17:53:54 ID:kH8M
馬鹿安くワインゴクゴクできる模様
おつまみも300円レベルで沢山頼める模様
おつまみも300円レベルで沢山頼める模様
3:名無し24/12/11(水) 17:53:58 ID:nZdK
サイゼってワインうまいんか?
4:名無し24/12/11(水) 17:54:07 ID:kH8M
>>3
不味いけど安い
不味いけど安い
5:名無し24/12/11(水) 17:54:26 ID:kH8M
おつまみの上手さで誤魔化してるけどめちゃくちゃアルコールの匂いするよ
6:名無し24/12/11(水) 17:54:58 ID:nZdK
あかんやん
7:名無し24/12/11(水) 17:55:24 ID:kH8M
>>6
ええねん
酔えるから、金無い学生の身分にはちょうどええ
ええねん
酔えるから、金無い学生の身分にはちょうどええ
8:名無し24/12/11(水) 17:55:47 ID:3SD3
9:名無し24/12/11(水) 17:56:31 ID:kH8M
>>8
一番安いハウスワインってのはダメ
他のは美味いらしいけど、そもそもワイン自体微妙ってのがある
一番安いハウスワインってのはダメ
他のは美味いらしいけど、そもそもワイン自体微妙ってのがある
11:名無し24/12/11(水) 17:56:40 ID:nUdf
いいねサイゼあって🥺
13:名無し24/12/11(水) 17:57:08 ID:kH8M
辛味チキンとグラスワインで済ませるはずがペペロンチーノ頼んでしまった模様www
14:名無し24/12/11(水) 17:57:34 ID:m2VL
サイゼ行ってみたい
16:名無し24/12/11(水) 18:00:30 ID:X9gt
腹いっぱい食っても2000円かからんもよう
17:名無し24/12/11(水) 18:02:41 ID:kH8M
>>16
それな
ワイン500mlとおつまみ5品ぐらいでやっと2000円レベルw
それな
ワイン500mlとおつまみ5品ぐらいでやっと2000円レベルw
18:名無し24/12/11(水) 18:03:37 ID:kH8M
サイゼ飲みしながらサイゼageスレ建てるの楽し過ぎる
19:名無し24/12/11(水) 18:04:36 ID:kH8M
ペペロンチーノ届いた!
20:名無し24/12/11(水) 18:05:04 ID:kH8M
うっま
24:名無し24/12/11(水) 18:06:17 ID:kH8M
ただでさえオリーブオイル使ってるペペロンチーノに、無料のオリーブを追加してヌラッヌラにする.
25:名無し24/12/11(水) 18:07:01 ID:kH8M
26:名無し24/12/11(水) 18:07:33 ID:kH8M
蕎麦みたいな感じで〆で食えるのがgoodやね
27:名無し24/12/11(水) 18:08:17 ID:9dzO
ペペロンチーノ以外はなに注文したの
28:名無し24/12/11(水) 18:08:41 ID:kH8M
>>27
辛味チキン
白グラスワイン
諸々で700円
辛味チキン
白グラスワイン
諸々で700円
29:名無し24/12/11(水) 18:08:56 ID:9dzO
>>28
安いなあ
安いなあ
33:名無し24/12/11(水) 18:09:55 ID:JeBS
わしはサイゼに3時間おったことあったわ
パスタとピザ食べてドリンク飲みまくってたら21:00なってた
パスタとピザ食べてドリンク飲みまくってたら21:00なってた
36:名無し24/12/11(水) 18:10:28 ID:gmhQ
サイゼは安すぎて罪悪感出てくるから長居できない
30:名無し24/12/11(水) 18:09:00 ID:nZdK
最近値上げしたんやろ?
31:名無し24/12/11(水) 18:09:10 ID:kH8M
>>30
サイゼはしてないよ
サイゼはしてないよ
35:名無し24/12/11(水) 18:10:20 ID:9dzO
値上げは少ないけどメニューの減り具合がエグいらしいな
39:名無し24/12/11(水) 18:10:51 ID:ucvE
デカンタワインとピザその他もろもろで2000円くらい飲食すると満足感えぐいから一度くらいはやるのおすすめ
40:名無し24/12/11(水) 18:11:12 ID:kH8M
41:名無し24/12/11(水) 18:11:48 ID:kH8M
いうておつまみだけでコレだけあるぞ
肉料理、パスタ、ピザも合わせたら中々あるやろ
肉料理、パスタ、ピザも合わせたら中々あるやろ
42:名無し24/12/11(水) 18:11:55 ID:MdBV
青豆のサラダが存在する限り通うわ
43:名無し24/12/11(水) 18:12:04 ID:h4H7
ミラノ風ドリア食べたか?
45:名無し24/12/11(水) 18:12:14 ID:kH8M
>>43
今日はペペロンチーノ!
今日はペペロンチーノ!
46:名無し24/12/11(水) 18:12:38 ID:hYNz
小エビのサラダ、エスカルゴ、フォカッチャ、肉料理、デカンタワイン、ピザで2000円位か
54:名無し24/12/11(水) 18:14:15 ID:kH8M
>>46
せやな
クソ安くて草
せやな
クソ安くて草
47:名無し24/12/11(水) 18:12:47 ID:h4H7
そういやジッジパエリア好きだったな…。
久しぶりに食いに行こうかな?
久しぶりに食いに行こうかな?
52:名無し24/12/11(水) 18:13:37 ID:kH8M
>>47
パエリアは消された
パエリアは消された
55:名無し24/12/11(水) 18:14:21 ID:h4H7
>>52
うそだー😱
ココスの八宝菜に続いてワイの思い出のメニューが…。
うそだー😱
ココスの八宝菜に続いてワイの思い出のメニューが…。
53:名無し24/12/11(水) 18:13:50 ID:u6BF
ワイ本気で思うんやけど
サイゼそのうち潰れそうやない?
サイゼそのうち潰れそうやない?
57:名無し24/12/11(水) 18:14:37 ID:kH8M
>>53
実際国内は赤字らしい
海外店舗の利益で食いつないでるとか
実際国内は赤字らしい
海外店舗の利益で食いつないでるとか
58:名無し24/12/11(水) 18:15:00 ID:u6BF
>>57
そんな気がする
幸楽苑並みにやばいのでは?
そんな気がする
幸楽苑並みにやばいのでは?
61:名無し24/12/11(水) 18:15:37 ID:zTUl
ワイはカタツムリ好き
あのカタツムリの油をホカッチャに浸けて食うのが最高
あのカタツムリの油をホカッチャに浸けて食うのが最高
64:名無し24/12/11(水) 18:16:14 ID:kH8M
>>61
わっかる
わっかる
62:名無し24/12/11(水) 18:16:08 ID:kH8M
サイゼってめちゃくちゃ人気あるから大体混んどるのに、それでも赤字ってのはホンマに安過ぎるんやろうな
赤字メニューとか沢山有りそう
赤字メニューとか沢山有りそう
77:名無し24/12/11(水) 18:18:47 ID:u6BF
サイゼが「安いけど質がそこそこ良い」ブランドやったのは遠い過去の話で、今はわかりやすく安かろう悪かろうになってると感じる
青豆のサラダも前はもっと歯応えがあったが、今はウグイス豆か?ってくらい柔らかくなり、なおかつ量も減った
青豆のサラダも前はもっと歯応えがあったが、今はウグイス豆か?ってくらい柔らかくなり、なおかつ量も減った
79:名無し24/12/11(水) 18:19:19 ID:kH8M
>>77
「柔らか青豆」やし…
「柔らか青豆」やし…
85:名無し24/12/11(水) 18:20:31 ID:3SD3
サイゼもええけど最近はジョリーパスタも悪くないと思ってる
88:名無し24/12/11(水) 18:20:56 ID:kH8M
>>85
美味いよな
ピザがコピー紙ぐらい薄いけど美味しい
美味いよな
ピザがコピー紙ぐらい薄いけど美味しい
94:名無し24/12/11(水) 18:22:37 ID:u6BF
はっきり言わせてもらうが
サイゼは過大評価や
サイゼは過大評価や
97:名無し24/12/11(水) 18:23:18 ID:kH8M
>>94
ガチ美味いぞ
ガチ美味いぞ
98:名無し24/12/11(水) 18:23:30 ID:uP6z
値段も安く済むし種類豊富でサイゼは最高やでほんま
100:名無し24/12/11(水) 18:24:22 ID:zTUl
ググったらマグナムボトルとかいう凶悪な酒あって草
103:名無し24/12/11(水) 18:25:42 ID:kH8M
>>100
飲みきれんかったら持ち帰れるから安心してくれ
飲みきれんかったら持ち帰れるから安心してくれ
102:名無し24/12/11(水) 18:25:21 ID:kH8M
唯一の不満は東京の店は70分制でゆったり出来ん所やな
回転率低かったら大赤字やろうから仕方ないが
回転率低かったら大赤字やろうから仕方ないが
106:名無し24/12/11(水) 18:27:08 ID:HKIZ
イタリアンなつまみで飲めるのがサイゼの魅力やろね
109:名無し24/12/11(水) 18:27:33 ID:kH8M
>>106
こんな格安イタリアンは他に無いわ
こんな格安イタリアンは他に無いわ
111:名無し24/12/11(水) 18:28:03 ID:h4H7
>>109
イタリアンでは群を抜いて安いのが魅力よね。
イタリアンでは群を抜いて安いのが魅力よね。
115:名無し24/12/11(水) 18:28:55 ID:udlr
あーワイもサイゼ飲みしてぇー
120:名無し24/12/11(水) 18:29:57 ID:hYNz
サイゼ1000円ガチャがあったな
123:名無し24/12/11(水) 18:30:42 ID:kH8M
>>120
そんなのもあったな。
そんなのもあったな。
124:名無し24/12/11(水) 18:30:55 ID:kH8M
129:名無し24/12/11(水) 18:33:30 ID:hYNz
130:名無し24/12/11(水) 18:33:43 ID:kH8M
>>129
ぐう安
ぐう安
134:名無し24/12/11(水) 18:36:14 ID:h4H7
今どんぐらい食ったん?
136:名無し24/12/11(水) 18:36:40 ID:kH8M
>>134
もう出たけど
辛味チキンとペペロンチーノ
コレにワイン付けて700円
もう出たけど
辛味チキンとペペロンチーノ
コレにワイン付けて700円
137:名無し24/12/11(水) 18:37:28 ID:h4H7
>>136
それで700は破格よな。
それで700は破格よな。
138:名無し24/12/11(水) 18:37:32 ID:Gl8L
やっすww いいね☺️
139:名無し24/12/11(水) 18:38:00 ID:kH8M
あーほろ酔いや
おんj楽しいし、最高
おんj楽しいし、最高
143:名無し24/12/11(水) 18:39:52 ID:1ama
ワイン安すぎ
そんでいて美味い
そんでいて美味い
145:名無し24/12/11(水) 18:40:52 ID:kH8M
安酒と美味しいおつまみ、それとお前らっていう飲み仲間
これからありゃ最高の気分や、後は彼女がいれば人生文句無しやな
これからありゃ最高の気分や、後は彼女がいれば人生文句無しやな
150:名無し24/12/11(水) 18:56:42 ID:3rru
カウンターがあればええんやがな
一人でテーブルはちょっと恥ずかしい
一人でテーブルはちょっと恥ずかしい
151:名無し24/12/11(水) 18:57:22 ID:kH8M
>>150
一人でもソファーでゆっくり座らせてくれるって考えよう
一応店によっちゃカウンターみたいな席もあるけど
一人でもソファーでゆっくり座らせてくれるって考えよう
一応店によっちゃカウンターみたいな席もあるけど
ドラゴンクエスト3リメイク
https://amzn.to/3ZDDMZK
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
まともな大人は行かない低レベルな店
しっかり酒飲みたい奴や飲み会したい奴は居酒屋行くし
とにかく安く済ませたい奴は友達と宅飲みだろ
確かに俺もまともな大人は行かないと思うけど、
これだけ店舗展開してるのに低レベルしかいかないってのはおかしい
まともなのも行ってるはず
こういう所で「種類を飲めば」少しは、好みを見つけ出せる手伝いになるのかも知れん
サイゼリヤ、国内では何年も赤字だけどハム速民の嫌いな中国で利益出てるおかげで値上げしてないという
小さい子供とファミリーで行くんやで
サイゼって人をイキらせる何かが漂ってるんか?
暗くて臭くなってた
想像してね
暗くて
臭いから、、、
一回だけやったけど値段の事とか気にせず注文しまくれてかなり良かった
食事だと注文しないもの注文したりとかでかなり遊べるから、知ってる店を違う視点で見られるのも楽しい
酔っ払うと味のレベルとかそこまで分からんし場違い感もなんか笑えるんだよな
昔と比べて味落ちすぎで行かなくなったわ
グラッパを炭酸とレモンポーションで割ってベロベロに酔えるわ
ゆ…。きもいゆ
この間久しぶりに食べたらめちゃめちゃ不味かった
普通に他のファミレスや100円寿司とかも行くから舌がこえたってわけではないと思うんだが
無能だろ
値段に固執して味落ちまくってるし
しかも日本じゃ赤字で海外の売り上げで待ってるんだぞ今
ドリンクバーのグラスで炭酸割りにして飲むのが美味しい
炭酸は水と同じでフリー
「喜んでくれる彼女」ていう
自分の希望を押し付ける感じが駄目なんだろ
「おごってくれる彼氏がいい」て希望する女と同じじゃん
こうはなりたくないよね
宅飲みで1番コスパいいのがサイゼのワインを持ち帰ることやからな
昼行ったら主婦のグループとパソコンと睨めっこしてるリーマンでいっぱいや
フランスでエスカルゴが絶滅して世界で一番まともなエスカルゴ使ってるのがサイゼリアという
だってよ・・・
ぶっちゃけ糞不味いんだけど気をつかわず
不味くても良い店なんだよね。
友達に貧乏な奴がいてもサイゼなら問題ないし一人で豪華なものより学生気分で安酒飲みたい時もある。
いいやん
サイゼを冷笑する陰湿な独身おばさんより何百倍も幸せな人生やと思う
最後はドリアで〆ればいい
さすがに舌おかしくね?笑
もちろん特別美味いワケないけど、あれで糞不味とか言ってたら普段相当生活しづらいだろ
なんで?
行けばわかる
3000円で死ぬほど飲み食いできるし、何より美味い
わかめ入りみたいなのいらんのだが
飯はデパートの店とか地下で売ってる奴の方が美味いと思うぞ。
そうなるともう魅力はなくなってしまった
勝手に引いててください。
ところで青豆のサラダ、パンチェッタ入ってた頃のほうがうまかったよな
わいは白派や
豆サラダうまいよな
青豆のサラダとペペロンチーノで500円は良心的過ぎる
なんだかんだで週に何回か行ってるが、地元ではまだ紙注文なのに都内ではスマホ注文なのがめんどい(タブレットにして欲しいがコストかかるから無理かな)
格安で飲み食いできる場所なのがいいんだぞ
手間もかからんし
こういうめちゃくちゃなこと言ってるからサイゼ信者は信用されんのやぞ
別にエスカルゴは絶滅してないし、そもそもサイゼのエスカルゴは高級なフランス産じゃなくて他のヨーロッパ諸国から輸入したもんだし
多少値上げして構わないからクオリティ維持してほしいよなあ
いや普通に家でつくる飯の方がずっと美味いし、一度行って以来あまりの不味さに衝撃受けて行ってない
あんなの日常的に食ってたら舌腐るって思った
イタリアンハンバーグとチーズ増やしたドリアで1000円いかないとか他ではありえん
ほんと値上げしていいから色々無理はしないでほしい
トータルで安いから満足できるが将来値上げしたら客は離れるだろうね
居酒屋でガッツリ滞在気分ではないが晩に酒と料理を軽くって時ならサイゼみたいなのは便利
彼女とたまにしてるわ
多分おっさんが王将とかでビール飲む感覚と変わらん使い方なんやろうと思うけど、王将はカウンター席で汚いとこも多いから彼女連れだとそういうのできんのよな
清潔感のレベルで言えばサイゼと王将は大差ないぞ
強いて言えば王将はカウンターからキッチン内が見えてしまうからそこが気になる奴は居るかもしれんが、サイゼもドリンクバー周りは大差ないしな
敬遠されるレベルが同じなので、サイゼ飲みを許容する女なら王将飲みも余裕でいける
価格据え置きでメニューの品質を下げる実質値上げが続いてるし、さすがに従来のファンからも評判悪くなってる(客離れも数字で出てる)ので、むしろ値上げはするべき
マクドナルドも吉野家もココイチも値上げしても顧客満足度は上がって増収増益という結果が出てる
もはや今は安売り競争の時代じゃない
ワイワインの味分かる男なんやが、サイゼの2000円の頼むとめちゃくちゃ幸せになれるレベルだから頼んでみてほしい
頭良くて草
マジでコスパ最強やからな
パスタはぶよぶよだから自分で作ったほうがうまいかな
それ以外はそんなに遜色ないやろ 逆張りジジイきもいよ
ドリンクバーのエスプレッソを使ってカフェコレットにしてもいい。
イタリアンでパスタがぶよぶよって一番あかんやろ、、、
社員が安月給で働かせられてるなら料金あげるべきだね
何でも極端なのは良くない
サイゼでくくったらそりゃ…
うるさいとこ苦手な人はダメだし、イタリアンとかニンニク嫌いならダメだし、アレルギー持ちには難しそうだし…
質あげてプレミアム店舗みたいなのつくってほしい
深い仲の彼女ができたらサイゼリヤも日常の楽しい時間になるんだぞ
因果関係が逆
金のない若者向けって事だろ
少なくとも味に拘る大人が固執するような店ではない
どこも値上げ値上げで世知辛い中「そこの若えの、ウチで腹いっぱい食ってきな!」って店が残ってるのは粋よ
これ
一緒にいけばなんでも楽しいって相手だからサイゼでも吉野家でもいいんよ
高い飯に使うより旅行しよってなるとかさ
いやーそれやるならもうちょいいいワイン置いてるトコ行きな
グラスで頼める店いくらでもある
ソムリエとは言わないけどちゃんとした店員がいるとこで是非いろいろ試してみてくれ
by酒屋
確かにかなり安いけど、値段通りに全然美味くない
いやサイゼなんて中年とよくわからん外人ばっかだったぞ
塩と油の塊って感じ
サラダは下痢した
胃腸が強い未成年向けのお店や
中学生沢山いた
とりあえずブログでやってろボケカス野郎
炭水化物多めやからちょっと重いのよね…
夫婦で飲んでるから子どもは退屈になっても商業施設内の本屋とかゲーセンとかに行ける
最近ずっと待ち客で溢れてるから素通りしてるわ
ほんと値段上げて品質保ってほしいなぁ
ワイン飲んでも2000円で豪遊できるし、地元の若者多い
サイゼでキャッキャできる仲の女作るのが先や
単にサイゼ好きな女にとってはお前の存在がいらんのよ
安い値段で気楽に色々頼める店入って親しくもない男の接待したくないだろ
仕事帰りの動線上にある安い店に対して気負い過ぎでは
婚活とかで駄目だって言われるのはむしろお一人様の方がマシの壁越えるのが婚活してる層には難しいからやろ
昼時職場にいたくない人にとってはおかわり可能なスープバー付きランチありがたい
外食と家食で比較すんのがズレてるわ笑
まず気軽に誰かと行けるって前提があるんだから、俺の家の飯のほうが美味いとか言われても笑
自分の家!?
そんなに美味いならお店開いてよ!!
締めにミラノ風ドリアが楽しい
サイゼや吉野家とかは仲が進展してからなのに
初手で選択しちゃいかんだろ
なんか嫌なことでもあった?
人の行動や志向断言すんなよキモちわるい
かなり酔ってますねえ
自分含めてそういう客層のエリアってことでは
こういうこと言うやつってサイゼで500円ランチ食ってんだよな
まずいのそれだけだから
口調が底辺愚民だから同族嫌悪?
イタリア人が家庭料理の味って言ってたよ
イタリア人は舌腐ってるってこと?
安い店でやるのが最高にダサいな
企業によるボランティアレベル
店がない不定期
コメントする