0 :ハムスター速報 2024年12月19日 09:33 ID:hamusoku
ディズニー、新作アニメからトランスジェンダーの話を削除したことが明らかに
2025年2月から配信予定だった「ウィンORルーズ」で、トランスジェンダーの登場人物の性自認に関するセリフが削除されたという
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67621001e4b0fa2f8ee481e4
ディズニー、ピクサーの「Win or Lose」ストリーミングシリーズからトランスジェンダーのストーリーラインを削除
ディズニーの広報担当者はストーリー展開が削除されたことを確認し、THRに次のような声明を出した。「低年齢層向けのアニメコンテンツに関しては、多くの親が特定のテーマについて子どもたち自身の条件と時間軸で話し合いたいと考えていることを認識しています。」
https://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/disney-pulls-transgender-storyline-win-or-lose-1236088172/
ディズニーポリコレ関連のAI検索結果
ディズニー作品においてポリコレ(政治的正しさ)は、人種や宗教、性的指向などにおける公正な配慮を指し、差別表現や不快感のあるコンテンツを生まないことを意図しています。
ディズニー作品におけるポリコレの例としては、次のようなものがあります。
原作で白人だった主役を実写版で黒人女性に変更した『リトル・マーメイド』
有色人種を含む3人の女性を主役に迎えた『マーベルズ』
ディズニーのボブ・アイガーCEOは、近年の作品やキャラクターはエンタメ性よりもポリコレを優先していたと認め、今後の作品ではエンターテインメントの基本に戻ることを述べています。
ポリコレとは、特定の人物に対して不快感や不利益を与えない表現を行うことを指します。行き過ぎた配慮による弊害として、原作と乖離した演出やキャストが採用されたり、言葉狩りの影響で企業イメージがダウンしたりすることもあります
実写版リトルマーメイドが最終的に2億ドル近い赤字(実写アラジンの半分位の興行収入)だったことが確定したって情報を聞いて正直安心したよね…理由は考えるまでもなくアレ。赤字続きだとパーク運営も大変になるだろうし、イメージとかけ離れたキャスティングする路線はそろそろやめてくれるかなぁ pic.twitter.com/Q3cmMwHIVD
— ばるたん✂️東京コミコン全日参加 (@Barutan810) October 8, 2023
1:名無しのハムスター2024年12月19日 09:35 ID:jSbJMSAR0
元ファン「え?今さら?遅えよ」
2:ハムスター名無し2024年12月19日 09:35 ID:mwRedsc.0
捕鯨、BLM、LGBTQと金にならなくなったら止めて新しい事始めるだけなんだよね。
さて、次は何か予想してみよう!
さて、次は何か予想してみよう!
4:名無しのハムスター2024年12月19日 09:36 ID:Ryn9vmbl0
別に黒人を出してもいいとは思うんだけど、必ず説教くさくなるんだからそりゃ辟易するわなと
5:ハムスター名無し2024年12月19日 09:37 ID:WAT8KrJV0
トランプになったからでしょ
6:ハムスター名無し2024年12月19日 09:37 ID:7Qh406Me0
むしろこの手の手のひら返すの早いのは褒めるべきでは?
7:ハムスター名無し2024年12月19日 09:38 ID:CEW3XU3t0
哲学だとか世界観を持たないのは逆に凄い事ではある気がする
8:名無しのハムスター2024年12月19日 09:38 ID:VfsogqFr0
女児が憧れるのは綺麗だけど心が強いお姫様であって不細工だけど力が強いゴリラではないんだ
9:名無しのハムスター2024年12月19日 09:38 ID:Fjg4vKAF0
面白ければ評価されると思うけど、それすらできなかったから低迷している
10:名無しのハムスター2024年12月19日 09:38 ID:2qC2lbWx0
信念のためじゃなく金のためならそりゃそうよ
夢の国どころか金の国だ
夢の国どころか金の国だ
11:ハムスター名無し2024年12月19日 09:39 ID:UgTUruAF0
ディズニーファン「何度も観たいのはアニメに忠実な実写化と白人のプリンセスの話だって言ってきただろうが!」
12:ハムスター名無し2024年12月19日 09:39 ID:G76Jya9O0
だがそれでも失われたスターウォーズブランドはもう二度と永遠に戻ることはない
13:名無しのハムスター2024年12月19日 09:39 ID:u68e1ANT0
ポリコレには興味ねぇンだわ
14:名無しのハムスター2024年12月19日 09:39 ID:2qC2lbWx0
>>4
元々の色を変えるからいけない
元々の色を変えるからいけない
15:ハムスター名無し2024年12月19日 09:40 ID:L6KxEmRV0
LGBTに配慮しない→配慮しろ!
↓
LGBTに配慮する→狙いすぎきもい!
↓
LGBTに配慮しない→儲からないからやめたんだろ!
かわいそうに…。
↓
LGBTに配慮する→狙いすぎきもい!
↓
LGBTに配慮しない→儲からないからやめたんだろ!
かわいそうに…。
17:名無しのハムスター2024年12月19日 09:40 ID:eDxriLBc0
>>6
数年がかりでとんでもない赤字垂れ流したけどな
まあ徐々にとかじゃなくスパッと切り替えたのは良い判断だと思うけど
数年がかりでとんでもない赤字垂れ流したけどな
まあ徐々にとかじゃなくスパッと切り替えたのは良い判断だと思うけど
18:名無しのハムスター2024年12月19日 09:40 ID:M3Qx5PcW0
まぁトランプ勝ったからやろ
またそういうのが好きなのが上にくればまたやりだすわ
またそういうのが好きなのが上にくればまたやりだすわ
19:名無しのハムスター2024年12月19日 09:41 ID:9.V5v52k0
正に貧乏神やなw
20:名無しのハムスター2024年12月19日 09:41 ID:ZjX6KTkA0
気がつくまでずいぶん時間かかったし、金をいくらドブに捨てたのやら
ポリコレ全部盛りの話題にすらならなかったゴミとか、テロリストが主人公の映画なんかも記念で作ってたけど、あれも赤字どんなもんだったんだか
ポリコレ全部盛りの話題にすらならなかったゴミとか、テロリストが主人公の映画なんかも記念で作ってたけど、あれも赤字どんなもんだったんだか
21:名無しのハムスター2024年12月19日 09:41 ID:bJFttKoq0
白雪姫(白いとは言ってない)のPVの低評価爆撃が相当響いたか
まぁトランプも性別は2つしか無い!って言ってるし、ポリコレの揺り戻しはこれから相当キツくなるだろうな
全米ゴルフ協会みたいなのも生まれた時の性別重視に切り替えたし
ポリコレでメシ食ってたヤツが飢えるぐらいしか問題にはならんから実質完全無害やね
まぁトランプも性別は2つしか無い!って言ってるし、ポリコレの揺り戻しはこれから相当キツくなるだろうな
全米ゴルフ協会みたいなのも生まれた時の性別重視に切り替えたし
ポリコレでメシ食ってたヤツが飢えるぐらいしか問題にはならんから実質完全無害やね
22:名無しのハムスター2024年12月19日 09:41 ID:fTVVNm.U0
特定の人物に配慮して不特定の人物を置き去りにしてたらそりゃ売れなくなるだろ
23:ハムスター名無し2024年12月19日 09:42 ID:SoWBeoGH0
数の大小で差別しちゃあかんだろうけど、商売なら数を確保するのはどういうことか、って話じゃないかねぇ。
偉そうに言ってもエンタメであり、多くの人が喜ぶようなものを提供する事業じゃないの、って真面目に思う。
偉そうに言ってもエンタメであり、多くの人が喜ぶようなものを提供する事業じゃないの、って真面目に思う。
24:ハムスター名無し2024年12月19日 09:42 ID:5Ww.l1vK0
日本はこれからです
25:ハムスター名無し2024年12月19日 09:42 ID:J58qyBiN0
おせーよ
ディズニーの人事に変化でもあったんかな?
ディズニーの人事に変化でもあったんかな?
28:ハムスター名無し2024年12月19日 09:43 ID:.ZqkdYRp0
「多様性を認めろ」という主張以外の一切を認めない、
ほんま窮屈な主義主張ですわ
ほんま窮屈な主義主張ですわ
29:ハムスター名無し2024年12月19日 09:43 ID:OsLFdMYx0
必然性のない黒人起用をやめないとなぁ
30:名無しのハムスター2024年12月19日 09:43 ID:vMXKILjV0
そういうのは新作でやったらいいじゃない。面白かったらポリコレ要素あっても流行るでしょ
31:名無しのハムスター2024年12月19日 09:43 ID:E0yOOrYE0
平等と言いつつ特定のモノを優遇してたら、非難されて離れていくのは当たり前やろ
32:名無しのハムスター2024年12月19日 09:43 ID:ypzUwSKi0
単純に舞台に合わせたキャスティングにすればいいだけ
33:ハムスター名無し2024年12月19日 09:43 ID:4wgyvlNC0
ポリコレ疲れの気運もあるだろうな
個人的には「守られるだけでない強い女性」とかくらいなら全然好きだけど、物語と関係ない部分に思想ねじ込むのはやめてほしい
個人的には「守られるだけでない強い女性」とかくらいなら全然好きだけど、物語と関係ない部分に思想ねじ込むのはやめてほしい
35:名無しのハムスター2024年12月19日 09:44 ID:pJguzv0M0
そら結構なことやけど、脚本とか制作の人間の質から見直さないと。
なんだよあのウィッシュとかいう産廃。内容の酷さに加えてあれ私怨が混じってるって知って絶望したわ。
なんだよあのウィッシュとかいう産廃。内容の酷さに加えてあれ私怨が混じってるって知って絶望したわ。
36:名無しのハムスター2024年12月19日 09:44 ID:S4aJPpW70
世の中ね顔かお金かなのよ
37:名無しのハムスター2024年12月19日 09:44 ID:UbuRIg2r0
なんで創作物に金払ってまでブサイク見なきゃいけないんだよなてみんな思ってる
極小数の同性愛に合わせる必要なんかない
極小数の同性愛に合わせる必要なんかない
38:名無しのハムスター2024年12月19日 09:44 ID:AfbYONoJ0
手遅れになった作品が可哀想
40:ハムスター名無し2024年12月19日 09:45 ID:oSKQNnXC0
スターウォーズを返して!!!!!!!!
41:ハムスター名無し2024年12月19日 09:45 ID:tfIG7C.K0
完全新作なら自由にやればいいけどな
既存の作品をしょうもない改変するのがクソなだけ
黒人やブスを持ち上げたいならそいつらのオリジナルで傑作を生みだして世界に分からせてみろ
既存の作品をしょうもない改変するのがクソなだけ
黒人やブスを持ち上げたいならそいつらのオリジナルで傑作を生みだして世界に分からせてみろ
43:名無しのハムスター2024年12月19日 09:46 ID:vfk1L0PN0
市場原理ってことよ
44:ハムスター名無し2024年12月19日 09:46 ID:9vmkiJo60
ポリコレは夢の国の魔法でも救えませんでした、終演
ドラゴンボール 完全版
https://amzn.to/3ZKGexx

ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
さて、次は何か予想してみよう!
夢の国どころか金の国だ
元々の色を変えるからいけない
↓
LGBTに配慮する→狙いすぎきもい!
↓
LGBTに配慮しない→儲からないからやめたんだろ!
かわいそうに…。
数年がかりでとんでもない赤字垂れ流したけどな
まあ徐々にとかじゃなくスパッと切り替えたのは良い判断だと思うけど
またそういうのが好きなのが上にくればまたやりだすわ
ポリコレ全部盛りの話題にすらならなかったゴミとか、テロリストが主人公の映画なんかも記念で作ってたけど、あれも赤字どんなもんだったんだか
まぁトランプも性別は2つしか無い!って言ってるし、ポリコレの揺り戻しはこれから相当キツくなるだろうな
全米ゴルフ協会みたいなのも生まれた時の性別重視に切り替えたし
ポリコレでメシ食ってたヤツが飢えるぐらいしか問題にはならんから実質完全無害やね
偉そうに言ってもエンタメであり、多くの人が喜ぶようなものを提供する事業じゃないの、って真面目に思う。
ディズニーの人事に変化でもあったんかな?
ディズニーリゾートはポリコレLGBT推進してくとCEOが言ってる
ほんま窮屈な主義主張ですわ
個人的には「守られるだけでない強い女性」とかくらいなら全然好きだけど、物語と関係ない部分に思想ねじ込むのはやめてほしい
バイデンからトランプに変わったから手のひらクルーよ
なんだよあのウィッシュとかいう産廃。内容の酷さに加えてあれ私怨が混じってるって知って絶望したわ。
極小数の同性愛に合わせる必要なんかない
やれるはずだよな?
既存の作品をしょうもない改変するのがクソなだけ
黒人やブスを持ち上げたいならそいつらのオリジナルで傑作を生みだして世界に分からせてみろ
第一多様性を重んじてるんなら、わざわざ黒人やデブを起用するなんて差別だからやめなよ
映画やゲーム内までなんでブッサイクみなきゃいけないんだよ。
クロコゲ人魚って大人気!大ヒット!みたいなの言われてた気がするけど赤字だったのか
全米が泣くだろ
マイノリティを題材にした話を作りたいなら1から構築しないとダメです。
どんどん推進していこうよ、ディズニーみたいな巨大企業がやるから意味があるんだよ!
倒産したディズニーを見てみたいんだ^ ^
死後に評価されるかもしれん
イギリス国王が黒人ってのは聞いただけで酷い話だと思ったな
ポリコレに傾倒した資産家各位が、微細な金銭利益を得られたぐらいしかプラスの出来事がなさそう
スターウォーズをぶち壊した阿呆な
罪深きディズニー😒
海外映画(ドラマ)やゲームでもホモやレズ同士のキスシーンがあるんだけどドン引きするもん
くろんぼやチョンって救いようがない馬鹿だよね
(日本アニメのローカライズやブラックウオッシュ)
歌はいいんだけど
ポリコレマネーじゃ埋められないくらいにブランド失墜したんだよ
赤髪のアリエル踏み潰して「この魚顔が正しいアリエルなんですよ!」は総スカン食らうに決まってる
確か今黒人で白雪姫作ってるんだっけ?そっちもお察しだろうな
タイトル間違えた、魔法にかけられて→プリンセスと魔法のキス
皆をワクワクさせる新しい物語を作り出してみろよ
始めたからにはポリコレに殉じろや
相手にされなくなったら黒人が発狂しそう
ついでにポリコレピープルが場外乱闘で汚い心を見せつけてくるからな
近年の作品が失敗続きで若者のディズニー離れが深刻化しているみたいだが
自業自得だろ
当然の話
これは見てみたい。ムキムキなイケメン黒人なら絶対に映える
たくさんの新作でやりましたが軒並み爆死しました
白雪姫は主演女優のせいでもあるな
敵を作る発言が多すぎる
まあ選んだのはディズニーだけど
チビデブハゲに人権を!
いやだめだ馬鹿女を騙せないから流行らんな
黒人ばっか使ってないで差別か?
白雪姫とアリエル黒人ならアナと雪の女王アジア人姉妹でよくね?
〇〇ンボウ 怒りの聖戦
元キャラと合ってるなら構わんのよね
改悪するから問題なだけであって
アメリカではデブはマジョリティや。
多様性、多様性ぬかす連中に感じてた気色悪さ胸糞悪さなどの何か込み上げてくる嫌なものを、個人的には上手く表現してくれる例えだわ。
リトルインスマスや腹黒姫を生み出した罪は重い
ホワイトウォッシュして歴史は繰り返される
ただの普通のアフリカ部族だが?
回文
使いどころ間違ってる
ジャップランドは10年遅れの陰キャ国家だからね仕方ないね
一度捨てられたら返ってくるヤツなんてほとんどいねーんだわ
マリ見て信者に喧嘩売ってる
欧米人はそもそも多様性の意味を履き違えてる
1つの作品で全部ごった煮にしたゲロを量産してどーすんだって
フォーエバートランプ
そう言う家庭他にもありそうだし、どんどん子供が離れてる気がする。
現に今のディズニーランドって、40代〜以上の女性利用客数がトップだったような…?
あいつらは主人公全員黒人にしないと納得しないから
褐色アナスタシアになってそう
金払ったやつだけが見られる夢の国やぞ
貧乏人はお呼びじゃないのさ
アマプラのシンデレラはおもろかったからディズニーのセンスが単純にない
別に黒くてもええねん
美人起用してくれさえすれば
ウィッシュとかいうヴィランが登場人物の誰よりも善人扱いされる失敗作
ほーんとこれオリジナルLGBT作品で勝負して欲しかった
原作付き作品を解釈違いとかじゃなくてコッチが正しいとか訳分からん事言ってLGBTまみれにしなければ良かったのに
教育は学校でするものだとようやく気が付いたか
アースラとヴァネッサだけは凄い良かったけど。
ファンの期待通りにアリエル役は当時のまだ幼いマッケンジーフォイにオファーしときゃ良かったんだ。
一度手出したなら会社が傾こうが主張を変えるべきじゃない
金のためにLGBT捨てるなら最初から関わってくるな
世界が変な思想に染まる中それを跳ねのけるヒーロー的存在になるって目的で
Cが裏で糸引いてたってオチならなお笑える。
本来それを望むまっとうな層が置いてけぼりになってるし。
あとは誰かが作った同人映画だと思ってる。
儲かり出したら同じような事しそう
移民もそうだけど、なんでこいつらの多様性って幼稚で傲慢なんだろうな
ミックス味しか認めないって、馬鹿すぎて流石に知能指数が低い毛唐どもはすげーやって思う。
色んなフレーバーが別々にあって、殺し合ったり貶しあったりせずに併存してる事を多様性というものだと思うんだけどな
むしろ人権に配慮しないディズニーとか誰が見るんだ?
子供に見せても問題ないのが唯一の利点だったのに、これだと子供にクレヨンしんちゃんを見せるのと変わらん
ディズニーじゃないけど
天使や悪魔がテーマのファンタジードラマで天使役の黒人が急に差別云々言い出してクッソ萎えたの思い出した
肌の色が黒いだけの天使ちゃうんかい
ああいうのを一回作らないと、「ディズニーは黒人女性を主人公にしない」って騒ぎ続ける
一度だけやるのが大事なんだよ
黒人ラプンツェルなら荒縄みたいなドッレッドで登りやすそう
ここら辺は政権交代していい部分やで
全日本が泣くのはこれからだ
そうなんであれば前回当選時にも逆転現象起きてないとおかしいんよ
いうほど沢山新規IP作あったか?
大抵過去作借りた二次創作改悪改変だと思うけど
多分前までは民主党から関連の補助金が出てたんだろうな
いらん解説するなよつまらなくなるだろ
何言ってんだお前は
そりゃそうか
あのおっさんやるタイプやらかな
目立った役職のポリコレさんは結構パージされてはきている
昔のディズニーが何か人権的に問題あって子供にみせたら問題あったの?
特別扱いを「人権に配慮」とか言っちゃいけないと思うんだ
そんなことしたら教育によくないよ
皮肉なんだろうけど
マジで言い始めるようになったら
同じ穴の狢やで
偽善で自己満足出来るなら功労者ですら蔑ろにするような奴らがずっと実権握ってたんだからもう手遅れだよ。
それは違う
あいつ等は金は落とさないが
騒ぎ散らかすことで恫喝して稼いでるから
まずは自分達の生活から黒人をオシャレなものに変えて行く事が大切じゃ無いか?
今回のLGBTのおかげで、同時に黒人の集団強盗などが起きたし、黒人がデブでヒャッハーしてる悪役にしかなれない所まで株落ちてるんだが。
そもそも近年のプリンセスは普通に物理的に強くて綺麗なキャラ多いけどな
映画三部作は久々の続編ってことで興行的には成功したけど
内容酷かったからブランド価値はだいぶ堕ちた
スピンオフ映画はローグ・ワン以外失敗
配信ドラマはちゃんと過去作リスペクトして成功してる作品と
ポリコレ監督と俳優の暴走でファンに総スカンくらって速攻打ち切りの二極化
昔のディズニーって10代の女の子が眠らされて
7人の小さいおじさんに性的ないたずらされてなかったか
あれ?記憶違い?
これはほんとそう
草
ほぼ全員LGBTだけど面白いやん
あいつらの歴史、血を流すことしかやってねえ・・・
売れなかったという結果が出てからすぐに転換したんだろうし
ホワイトウォッシュとか騒いでたのにブラックウォッシュはOKとかBLMに通じる頭の悪さ
結局世の中綺麗事では生きられんし金なんやな
売るって決めたルーカスフィルムが全部悪い
いや、普通にあるはずなんだが
ディズニーのアニメや世界で知られてはないってだけで
権利ディズニーに移ったし
戦争前だけどブロードウェイでミュージカルもしたし
アナスタシアの実写化はあるかもね
何なら白雪姫が姫騎士になって女王倒したりするしな……
ディズニーは目覚めた企業という印象がガッツリ定着した
んならもっと冒涜的で恐怖を感じさせるのにしろってなるんじゃないか?
誰が喜ぶんだよ馬鹿なのってくらいのカスな出来だった
あの辺りからおかしかったのにその半分て
学べよとしか
夢と魔法の世界に現実を持ち込むな
黒人にやらせるのは本気でバカだと思った
だいぶファン離れたよな。
うちもランドも動画も禁止した
新作理解しようと思ったらポリコレ汚染の旧作見ないといかん
ポリコレ団体から相当金もらってたんだろな。
当たり前じゃん
日本に爆弾降らせて喜ぶミッキーなんて子供に見せられない
トイ・ストーリーが強い女性()推しで設定無視になったのも悪手やった。
陶器の女キャラがあんなにヌルヌル動いてたまるか。
いや良くはないけどね
正直演じる俳優が何人だろうと構わない派ではあるけど
白雪姫名乗るからには雪のように白くないと
演劇ならその辺白い肌の体ってことで演じられるのにね
どの業界も企業もポリコレで胸焼けしてたんやろな。
トランプ再選、直近でアサクリのヤスケとロック・リー炎上とか見切りつけるには良い流れ出来てたし。
マリ見てもおっさんずラブもあっていいけど、急にアンパンマンとかドラえもんにねじ込まれたら嫌じゃない?
逆なんだよなぁ…
ディズニーは払う側や
その代わり偉いねって褒めて貰える特典がある
出銭ー「よっしゃ!ジャングル大帝みたいにパクったろ!!」
見せたらいいじゃない
戦時中のアメリカのプロパガンダ作品作ったのもディズニーの歴史だ
ポリコレ関係ないけどな
ははは四天王だと誰が言った
奴等は毒気を吐き散らし首を切り落としても
そこから二つの首が生えてくるヒドラよ
活動家に創造性も人を感動させる事が
出来ない証明をしてくれた
声がでかいだけでトップになっても
経営なんて無理だよ
記憶違いだからもう一回見直せ
圧倒的多数に喧嘩売ったら自分たちが排除される側になるって理解できなかったんかな
配慮するなら既存のものを変えるのではなくて、配慮した新しいキャラクターを流行らせる方がよっぽど良いし健全だと思う
所詮はマイノリティという「流行」と「商売」
受け入れを強要し搾りきるか金にならないとみるや真にマイノリティで悩む人を残し早々に退散
フラストレーションは振子式で全て真のマイノリティの人が被ることになる
もうビジネスはウンザリ
ウィル・スミス紫にするぐらいにしておけ
モアナは別にあのキャラで何も問題ないからな。
作品にリスペクトを向けろ
作品で説法するな
と言ってます
陶器のスカートだったはずがパージできてびっくりしたよ
ワイの中でトイストは3で終わってるからあれは同人誌みたいなもんや
社会の迷惑だ
パタリロはスノッブなジョーク多くてアメリカのシナリオライター得意そうまである
マジョリティを大切にしないで何を大切にするんだよ
ポリコレの代表とかも解散したようだ、ゲームも一安心な流れが来るね。
白雪姫なら「白い肌に赤い唇、黒檀のような髪」でいてほしいの。リトルマーメイドは見に行った。人種の問題だけで内容はリトルマーメイドみたいだったから。白雪姫は・・・出てくるイメージがマッドハイジみたいになってるんだけど、大丈夫?
プリンセスと魔法のキスがあるんだからさぁ
でもトイストーリー4はまだマシな方なんだぜ……
バスライト・イヤーなんかもっと酷いんだぜ。意味不明だったもん。開幕30分でレズが出てきてなんか違和感あるなと思ったら、その後になんかそいつらから産まれた可愛くない黒人のヒロインが出てくるんだから。
もう存在が意味不明すぎてシナリオがあんまり頭に入ってこないんよ。シナリオを俯瞰すると悪くないと思うんだけど。
ブラックウォッシュを政治的妥当性とは言えない
ホワイトウォッシュを文化盗用だと散々騒いでただろ
黒人が主演でも面白くて売れる映画は沢山ある。
人を感動させるために必要なものはLGBTの外側にしかないよ。
米50先生が日本の具体例を示してくれるようです
皆、静かに聴くのですよ
そういう発言を堂々とする勢に少数派に暴力振るったりあけすけに嫌がらせしたりする奴がいるから厳しいルールが生まれるんやで
日本はそこまで酷くないがアメリカではコロコロされた人までおるからな
今までだって有色人種の役を白人がやったら批判されるのは分かっているのに、なんで同じ事を逆側からやるんだろうか
今までの敵にすり寄って味方に攻撃を仕掛けるから問題が起きる
敵を仲間にしないとダメなんだよ
大炎上必至
死人が出るかもな
逆にアフリカ部族の話に白人やアジア人起用したら変だろ
その変を積極的にやった結果が今なだけ
「反対は認めない」だけならいいんだけど、「反対する人は差別だ」と糾弾してくるからな。黒人・白人みたいな人種や肌の色だけなら認めるけど、男の体で「心は女だから女用の場所を使わせろ」なんて認められるわけがない。必要な区別なんだよ。
そんなシンプソンズも飲み込まれちゃって悲しい
FOXはFOXでちゃんと悪魔の企業やれてたのに
成績不振なんだもの当たり前だわな、本末転倒だったし。
これで本来の姿へ戻る…かな?さて。
差別されてるのは白人以外の人種殆どだし、そもそも現実の世界で差別行為無くさない事にはいくら物語の中で突拍子なく被差別者を主役に捩じ込んでも虚しい。それでリアル世界でもその人種の扱いが白人並みに良くなるならまだしも
神話や伝承はどこの国にもありますぞ
原作で黒人の役を白人が演じたらホワイトウォッシュと言われ大バッシングされるな
あいつ等の文句は無視しとけばいいんだよ
女性はこうあるべき!
客「押しつけうぜえな」
LGBTを優先するべき!
黒人を優先するべき!
客「押しつけうぜえな」
一応リトル・マーメイドなら歌唱力が評価されたり、良い部分自体はちゃんと褒められてたところもあったけど、元の作品・原典にも配慮してくれとは思ったね
それはそうとしてスターウォーズは単純に脚本の構成上ポリコレパート抜いてもダメだったろ
ポリコレの役割は最初から黒人や性的マイノリティへの差別を「助長」することだった
ディズニーのゴリ押しで人々の中にポリコレに対する不満が高まり
今や映画に黒人や性的マイノリティが登場するだけで堂々と文句を言えるようになった
黒人差別・ゲイ差別が復活したのだ
目的達成だ
黒人のゲイだけど見事に主人公の父親役をこなしていたぞ。
って言われながら映画見たくないしな。
少数派も面白い話じゃなきゃ見ないしマジで誰も得してない
民主党政権はやっぱりヤバかった。
完全に共産党みたいな思想統制だったからね。
別にディズニー側から自主的にノリノリで作ったわけじゃないし日本側も似たようなことしてるし「そういう時代だった」で終わる話だしね
見てないけど、あっちはバズの元になった別キャラクターの話だっけ?
トイ・ストーリー5も恐怖過ぎる。
さすがに100周年記念でそんなことやらないか
マンボウでええか。
様々な黒人文化を産んだ誇り高き人種から
今や黒い、速い、強いの歴史や文化を汚すゴキブリになってんぞ🪳
エマ・ワトソンが演じたベルとか老若男女が憧れるレベルだったのにな
元々のエンタメ性を放棄してまでニガー共に迎合した風見鶏が
スターウォーズにディズニーにマーベルに、被害総額計算しあたら〇億ドル程度じゃ済まないだろう。
ポリコレ連中はもう二度と外に出ず、一生画面に向かって叫ぶだけにしてほしい。
日本だって桃太郎や浦島太郎みたいのがあるんだしさ
ブラックウォッシュしなくてもそれぞれが持ってる文化を誇り尊重すべきだよ
もう手遅れだけど
ポリコレを進めたのにどうして
民主党って混乱と分断を作りまくってるだけだからなぁ
ヤバいな
そんなに酷いんだ、、、
日本文化(アニメ)
トランプが勝ったからもう損してまで付き合う必要無くなったということね
しれっと大きくなったボニーの家にいるウッディがもうホラーでしか無かった
ニガは気持ち悪い
ブサイクを出すな!!
( ^ω^)・・・
123まではかろうじて・・・
アサクリの弥助問題でバレたけど、白人宣教師が連れてきた黒人奴隷を日本人のせいにしようって歴史改竄はもう始まってるな
お前ら「ほーん、で?ど っ ち で も い い(鼻ほじー)」
元々金にはなってねーだろ
それも娯楽ですりゃね。
やりたいなら勝手にオリジナルでやれ
旗にサタンて書いてパレードしてる。
LGBTいれた後は死カン獣カン小児性愛を
入れてる気だったが人身売買関係やっていて
反人身売買のトランプにとめられた
小児性愛者がアメリカでは捕まってる。
まあフリーメイソン(秘密結社)なんけどね
ウォルトディズニーが
美女と野獣の実写化があと数年遅かったらどうなってたのか考えるのも恐ろしい…
テーマーパークって言う意味じゃUSJでもいいしな
儲からない作品じゃ会社が傾くだろ営利企業だぞ?
ストロングジャーニー?タイトルうろ覚えだが、犬飼ってる少年の親が同性愛者の男性二人で少年も性同一性障害とか飼い犬も義足とか属性盛り盛りの映画は新規IPじゃない?
これコンビニクレーマーの爺と同じってことだからな
無責任すぎでしょ
あと10年くらいは粘れよキモいな
毎回「一抜けた!まだやってるの?」ってツラするからな
欧米以外が抜けるとボコボコに叩くのに
関わりたくないという
エンタメだから大事なのは面白さでしょ。観客に要らない違和感をもたせてどうやって物語に没入させるってんだか
ディズニーランドでもポリコレ爆発するのワクワクして待ってたのに
融資受けやすくても返す当てが無くなれば、借金しか残らないのはわかりきった結果なのにね。
ディズニーに限らずポリコレに屈した企業全てに言えることやけど。
ウィッシュみて思ったのがこの悪役が王様になるまでの話のほうがおもしろそうだし王様主人公のほうがよかっただったわ
誰よあんな駄作作ったの
かつてセーラームーンの百合シーンを規制した国とは思えんな
勝手にオリジナル改変するのは日本のドラマを見ても悪手なのは明らか
デズニーですらそこはムリだった
マイノリティは慎ましく隅っこで暮らすべき
10年前の方がブランド力高かったの草
30年くらい遅れて欲しい
全員朝鮮人にしたら良い
???「汝隣人を愛せよ。愛さねば殺す」
早いか?
日本の作品なんて、面白ければ良いと思って色んなモノを許容した作品作ってるぞ
◯ッキー「夢を見たければカネ払いな!ハハッ!」
夢を売ってるくせに現実のめんどくさいところを押し出してきた結果
フルメタルジャケットの教官的な皮肉なんだろう
頭の悪い人は実行して結果を見ないと理解できない。
さらに頭の悪い人は実行しtて結果を見ても理解できない。
さらにさらに頭の悪い人は、あーあー聞こえなーい。
国連の日本のアニメたたきとか
あれはかわいそうだったな。濡れ衣の冤罪だったのに、知らんぷりとか。
責任持って俳優を復権ささてやれよ。
まるでEVだな
昔のクレしんの映画のガスト枠くらいのトランスジェスターがちょうど良い。
地獄に行ってるのか。
大国として国家傾くなら覇権国家や新たな大国生まれるけど。
そしたら中国が文化を規制するだよ。
そもそもスコアが新体操やバレエの審判並に審判員のご機嫌しだい。
サッカーでゴールにシュートで一点くらいわかりやすいストーリー求めてるのが民衆だし。
99%の人には関係ないし
そんな狭いマーケットを重視する事になんの意味があるんだかw
エマワトソン自体がちょっと拗らせたフェミニストだからなぁ…
フェミなくせにjkローリングの言ってること理解できないのが不思議やわ
沢山の新作であって
沢山のポリコレ要素ではない
復帰は最近ほぼ確定で決まったで
ただまぁそれが面白いかどうかはな…
シークエルの中じゃ
蛇足部分さえカットしたなら8が一番好きやったで
一番ビジュアル的に新しいもの見せてくれてたし
いやー富裕層にありがちな意識高い系の集まりだから
中々変わらんと思うぞ
特に俳優陣で拗らせてんの多いのがわかったからな
フリーメイソン(秘密結社)なんけどね(キリッ)
うわぁ///
なんでや隻眼かっこええやろ
最高にダッセえ
黒人特融の歌い方が気になりすぎて最後まで見れなかったわ残念すぎる
不細工でもいいけど、たまーに出てくる主要キャラの関係者程度にとどめてもらえると……。
中盤で主要キャラに助言出して後はモブ扱いとか、ジャイアンのかーちゃん程度なら……
ルーカスが世界観が崩壊したと嘆きディズニー自体が失敗だったと認めるレベルで粗製濫造し過ぎてブランドが崩壊してる
トランプでポリコレブームおしまいっ!
必然性のある内容の時に使うのは良いけど
どんな内容でも必ず枠を用意するのは世界観をぶち壊すだけやろ
本当にディズニーが生きていた頃のやつはちょくちょく今の感覚だと、ん?って発言が出てきたりはする
お針や裁縫は女の仕事よ!みたいな些細なもんだけど
でも基本的は美しく賢く聖女のような女性達の物語なんで女側から見て不快感はない
ただ、米でディズニープリンセスに憧れた女児達がハロウィン等でコスプレした際に肌が黒い子たちを嘲笑う風潮があり、それが問題になっていた
プリンセス達は黒人じゃないのよ、だから黒人の女児がプリンセスのコスプレするのはおかしいって揶揄われたり、学校の演劇をする際に黒人が主役なのはおかしいっ役を降ろされたりね
これに関しては引き続き難しい問題だと思う
声のでかい少数派は相手する必要ないんよ
金髪????
大事なストーリーにあらゆる政治を詰め込み過ぎるからつまらなくなる。
ビジネスなんだから偏って仕方がないじゃないか!
ただそれで差別をしてる訳じゃないのに理解できない?
例えば日本では女性の化粧品は日本女性の肌に合わせて作られてるよな?化粧パウダーは日本人の肌色に合わせて売られてる。
そこに世界には黒人がいるのだから日本にも黒人用の化粧品を同じくらい店に置くべきだ!なんて主張されても、ハッキリ言って売れる個数は少ないのは明らかじゃないか!
それなら日本人用の化粧品を売り出した方がいいに決まってる!それなのに周りのいう事聞いて黒人用の売り出しても在庫は余るし売れる数も少ない、赤字になるのは一目瞭然!
ビジネスなんだから仕方がないだろ!
ルーカスが監督に復活したら映画ターミネーターの様にこの映画は正史はこれです!
他のターミネーター映画は派生で違う世界線です!ただのIFストーリーです!
なんてなりそう!
だがしかし、面白くない要素、説教くさい要素、うえから仕草は金になるわけがねーよな
だって面白くねーモン
容姿もいかにもアメリカンなレズビアンだったらしいw
ディズニーがピクサーに指示してノンケに戻した
マイノリティは尊重せないかんよ。
ただ、向こうがそれと同じようにマジョリティを尊重しようとしないから反発されるんであって。
黄色は、黒ほど声高に傲慢な主張してないからなぁ。
金持ちがプロ野球でバッターボックスに無理やり立つみたいなことしないで
人種よりイメージと離れたキャスティングのせい
長い
『ディズニーランドに来てパレード見ようと子供達とワクワクしながら待ってたら、オバマを乗せたフロートが1台やってきて「本日はパレードの代わりに黒人代表である僕のありがたーい話をお聞かせします!」って言い出してオバマが勝手に黒人たちがいかに可哀想な存在か演説始めた、誰が喜ぶかそんなもん』
これで十分
黄色人を実写化したいならムーランやればいい
白人を黒人にするとか中途半端なことするのはどちらに対しても失礼なんだよ
俳優さんが可哀想
今は自前で資金用意して作ってる訳だし・・金儲けしないとそりゃー次の商品が作れないし会社傾くやろうしなあ
逆に儲からないのは大勢の人から不要って思われてる、
そういう事。
トランプじゃなかったらもう世界は終わってた
もうディズニー自体ほんと嫌いになった
コメントする